X



【TOYOTA】2代目 シエンタ Part31【Sienta】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e5b-rOMz [223.252.72.145])
垢版 |
2020/09/24(木) 22:37:09.32ID:RNaLQAbD0
!extend::vvvvvv:1000:512
2代目シエンタのスレです。
公式 http://toyota.jp/sienta/
初代:2003年発売
2代目:2015年発売(2018年マイナーチェンジ)

主要諸元表(PDF)
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_spec_201507.pdf
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/pdf/spec/sienta_spec_201809.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_201507.pdf
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/pdf/spec/sienta_201809.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/pdf/spec/sienta_hybrid_201507.pdf
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/pdf/spec/sienta_hybrid_201809.pdf
Wiki
https://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF
※次スレ立てる方は、一行目に必ず「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入れること
※荒らしは徹底スルー、アボーン対象。絡むのもからかうのも禁止。
※意見がまともでも差別用語と侮蔑用語が入っていたら荒らし、アボーン対象。
前スレ
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part29【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595161308/
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part30【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598314384/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b585-KPd+ [220.146.34.124])
垢版 |
2020/11/11(水) 23:54:45.39ID:ssW2Ep4o0
次期モデルはフリード並みになりますよ
HVも四駆でるだろし
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dab0-pm5s [125.172.127.222])
垢版 |
2020/11/12(木) 08:18:05.64ID:cCoWOqAQ0
軽から乗り換えるならシエンタ
サイズダウンするならフリードじゃね
俺は軽から乗り換えたがシエンタの方が運転しやすかったな、高さが低いからだろうけど。
フリードはミニバンっぽさが強いね
しかし3列目が跳ね上げ式じゃなかったらフリード選んでたかもしれんわ
あれの違いはデカイ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa78-6EVo [115.176.106.123])
垢版 |
2020/11/12(木) 14:38:01.90ID:dpueuqFb0
SUVに全く興味ない人にとってどんどんと欲しい車が無くなる傾向だな
クラウンのような高級車はどうでも良いが
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-CrIA [126.16.250.156])
垢版 |
2020/11/12(木) 14:45:05.76ID:lIUldBsD0
前にも後ろにも長いセダンがそもそも日本にあっていなかった
昔はファミリーカーの選択肢がこれしかなかったから売れてただけで、
ミニバンとSUVが台頭してきたことでセダンはファミリーカーの地位を失った。
セダンは高級車としての地位は依然としてあるので、レクサスやセンチュリーは維持するでしょう
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa78-6EVo [115.176.106.123])
垢版 |
2020/11/12(木) 17:55:51.17ID:dpueuqFb0
>>911
ミニバンは日本市場をみてだけどSUVは海外用のお下がりでしょう
幅がありすぎ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-1Xc5 [60.130.238.40])
垢版 |
2020/11/12(木) 19:05:43.54ID:2fKG6/5I0
>>919
電気モーターで走行して使わなかったガソリンの値段って事かと
給油時にガソリンの値段を入力してる
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a81-1pDj [203.135.220.36])
垢版 |
2020/11/12(木) 21:29:02.62ID:bpSm0ibc0
>>925
個人的には硬いファブリックが好きだ
プリウス 50系ファブリックの方が硬いよ

ヘタリ具合にもよるけど
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b585-KPd+ [220.146.34.124])
垢版 |
2020/11/13(金) 00:12:38.74ID:8bm53TbL0
久しぶりに乗ったけど、いい車じゃねえか
洗車の拭き取りが、以前乗ってたミニバンより
楽だね
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-1Xc5 [60.130.238.40])
垢版 |
2020/11/13(金) 04:03:16.87ID:wLSivBL60
ああそうか
ノアボクとかアルベルの洗車ってめっちゃ大変そうだわ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-avNv [125.9.79.108])
垢版 |
2020/11/13(金) 08:25:22.76ID:3++oxQZQ0
>>859
シートヒーターよりハンドルヒーターがいいな
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb5-40Ci [126.33.40.246])
垢版 |
2020/11/13(金) 10:48:39.77ID:MtwFEkZvp
>>936
工場長、朝から飛ばしてますねww
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-Q468 [133.106.60.105])
垢版 |
2020/11/13(金) 19:56:19.08ID:VktPt7bUM
シエンタ契約した
HV FUNBASE G Cureo ラディアントグリーンメタリック
MOPはパッケージをフル装備とアクセサリーコンセント、DOPは装飾以外を一通りで下取り入れずに290万

値引きは30万ちょっとでここ見るともうちょっとできるのかもしれないが全く交渉せずに30万提示してきてくれたから深く詰めずに決めちゃった
年明けして少ししたら納車(2ヶ月くらい)かなって言ってたけどここの情報だと遅れそうだな
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-buWb [60.130.238.40])
垢版 |
2020/11/14(土) 06:55:32.01ID:MjVneR220
ヒュイーン
ブゥーンンン
ヒュイーン
キュルキュルキュル

好き
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa78-6EVo [115.176.106.123])
垢版 |
2020/11/14(土) 10:09:12.02ID:Rt2hrfUB0
下手な取引せずお互いに納得できる形が良い
逆に言えばこっちだけ我慢する必要もない
昔から付き合いがあれば気になる部分は言える
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa78-6EVo [115.176.106.123])
垢版 |
2020/11/14(土) 14:22:49.61ID:Rt2hrfUB0
>>964
古い型だと4WDがないのは雪国では使い物にならないのがあるね
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa78-6EVo [115.176.106.123])
垢版 |
2020/11/14(土) 17:43:15.52ID:Rt2hrfUB0
ハイブリッド車は冬寒い
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e7b-d0xE [111.108.27.139])
垢版 |
2020/11/14(土) 19:46:19.08ID:PRHxTWmK0
>>970
いつも700ある
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e7b-d0xE [111.108.27.139])
垢版 |
2020/11/14(土) 21:29:22.99ID:PRHxTWmK0
そう。高速通勤
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa78-6EVo [115.176.106.123])
垢版 |
2020/11/14(土) 22:21:40.87ID:Rt2hrfUB0
>>972
ハイブリッド車は短距離ばかりだと暖まる状態に全然ならない
でも暖めようと頑張ってエンジンがかかりハイブリッドの意味がない
ある程度長めに走ってやっと暖まった感じになる
でもモーター走行が過ぎるとエンジンが頻繁にかかる
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b585-KPd+ [220.146.34.124])
垢版 |
2020/11/15(日) 06:06:48.94ID:Xh4lr9EH0
ハンドルとお尻温いし
寒冷地仕様なので、すぐに温かくなるし
リヤの足下もヒータ―温かい
HVだけど
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a188-jOd8 [106.168.165.148])
垢版 |
2020/11/15(日) 07:16:57.89ID:ukEh2rrf0
>>989 寒冷地仕様いいなぁ
リアの足元ってそよ風程度しか出ないって口コミはみたし動画でもソヨソヨだったけど、効果はあるんだろうなぁ
真冬になると運転席に座っていても運転席下からの冷気が強いので、その対策にもなるんだろうなぁ
今は4WD-Xだけどそれでも暖かい空気が出るまでは10分くらい掛かる
前車のアクアでは20分でも足りなかった
寒冷地仕様、いいなぁ
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a188-jOd8 [106.168.165.148])
垢版 |
2020/11/15(日) 07:27:58.71ID:ukEh2rrf0
4WD-X特有なのか知らんけど、冬になると暖気が済むまでミッションが1速(cvtだけど)のままで走り続けちゃう
いきなり40km/h以上で走ろうとすると3千回転くらいで「うわんうわん」状態
だから水温青ランプが消えるまで待つ
その間の車内がまた寒いのよ
PTCヒーターいいなぁ
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36b2-LfyP [121.85.149.245])
垢版 |
2020/11/15(日) 08:48:22.31ID:r9FG8imD0
またいつものが湧いてるん?
Sa8d-C7rm はNGワード行きの人か?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-yqSf [49.104.5.123])
垢版 |
2020/11/15(日) 08:49:30.59ID:dq6imrv9d
>>996
だからエンジン以外に熱源が何処にあるんだ?
ヒーターは冷却水の温度に関係するだろ
ハイブリッドはエンジン使用量がすくないから冷却水の温度が上がりにくいの
普通はな
けど貴方は寒ければヒーターつけろと書き込みしている
それはハイブリッドだから諦めろと言う意味なのか?
それともヒーター使用したらエンジン制御が変化してハイブリッドでもエンジン多用するようになるのか?
どちらの意味なんだ?
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36b2-LfyP [121.85.149.245])
垢版 |
2020/11/15(日) 08:52:39.28ID:r9FG8imD0
きっと Sa8d-C7rm はまともな回答しないよ。
僕が知ってるいつもの湧く人ならね。
まあ、この罵詈雑言なら間違いない。
人間失格の人やな。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況