X



【日産】ARIYA アリア Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26f3-Rh5K [153.214.253.32])
垢版 |
2020/09/24(木) 09:52:02.44ID:imFJBwUa0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

>>1の 本文一行目に上記の一行を入れる事

それは、新しい時代の夜明け
ー2021年日産 アリア誕生ー

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594721026/
【日産】ARIYA アリア Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594892402/
【日産】ARIYA アリア Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595428999/
【日産】ARIYA アリア Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598963488/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-RMOC [126.186.47.117])
垢版 |
2020/10/06(火) 10:46:06.23ID:M9pamCT0r
東京ー大阪なら休憩入れるだろ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-RMOC [114.142.69.230])
垢版 |
2020/10/06(火) 22:17:59.04ID:XnJ4Okrc0
空いてる充電器を教えてくれる
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-RMOC [114.142.69.230])
垢版 |
2020/10/06(火) 22:31:12.96ID:XnJ4Okrc0
好きなSAならずっといていいんだよ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-RMOC [114.142.69.230])
垢版 |
2020/10/06(火) 22:48:34.76ID:XnJ4Okrc0
好きなSAに寄るも寄らないも
君の好きにすればいい
免許持ってるなら
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-RMOC [114.142.69.230])
垢版 |
2020/10/06(火) 22:53:59.86ID:XnJ4Okrc0
?好きなSAで時間潰せばいいじゃない
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-RMOC [114.142.69.230])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:00:12.24ID:XnJ4Okrc0
充電に無関係に好きなSAに寄ってください
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-RMOC [114.142.69.230])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:02:18.87ID:XnJ4Okrc0
アリア買わない君に無関係だから安心して
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-RMOC [114.142.69.230])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:07:23.54ID:XnJ4Okrc0
身の丈に合ったクルマにした方がいいんじゃない
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-RMOC [114.142.69.230])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:09:45.30ID:XnJ4Okrc0
そういう煽りは不要です
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-RMOC [114.142.69.230])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:26:17.34ID:XnJ4Okrc0
充電待ちが嫌なのにアリアを検討か
キムタクファンなのかな
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-AghW [27.142.204.153])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:43:33.98ID:DvwfMIZz0
>>148
週末の中央道の登りが悲惨
談合坂自体がめちゃこみなのに
リーフが充電待ちで何台も呆然としてた
あんなの悪夢なドライブやな

ドウシミチも抜けれそうもないし
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-RMOC [114.142.69.230])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:46:37.99ID:XnJ4Okrc0
アリア買わない君たちは
身の丈合ったクルマに乗るべき
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a88-2PH9 [27.142.204.153])
垢版 |
2020/10/07(水) 00:05:20.02ID:nOvoNvq40
ならアウディe-tron乗ろうぜ
井伊直虎も乗ってることだし
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-EOGo [1.75.250.2])
垢版 |
2020/10/07(水) 03:14:15.90ID:Oadm+1mjd
>>158
そのETC2.0の一時退出は現状全国僅か23ヵ所の道の駅だけが対象
全てのICで一時退出が追加料金なしで利用できるメドはなし
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-EOGo [49.98.10.66])
垢版 |
2020/10/07(水) 07:48:05.84ID:eCzlA5hWd
他じゃダメ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-SIKU [121.107.12.193])
垢版 |
2020/10/07(水) 12:02:46.96ID:lHsfHIxF0
ARIAだってプラグインで良いんだよ
V2Hが出来ればそれでいい
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7e6-gQUO [122.26.246.91])
垢版 |
2020/10/07(水) 13:47:07.76ID:10raF9I10
ARIAって何ですのん?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a28-OLYB [219.161.67.9])
垢版 |
2020/10/07(水) 14:27:15.72ID:Alxzc6Dr0
90kwhものバッテリーがあればプラグインの必要はないでしょ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b30-Bzbo [222.227.161.201])
垢版 |
2020/10/07(水) 14:29:47.87ID:M+TiEZ4t0
>>166
あらあら、うふふ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-DPqm [106.154.135.19])
垢版 |
2020/10/08(木) 10:22:50.38ID:vQ9Z/Lzva
Apple carて2020年発表かも?みたいなの言われてたけど情報出てないの?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6726-nvzU [218.227.41.69])
垢版 |
2020/10/09(金) 08:02:21.77ID:gFOS92+D0
ボタンひとつで駐車できるARIYA
それに加えて充電できる様にしておけ
掃除機に負けてんぞ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-AdA5 [126.133.195.20])
垢版 |
2020/10/09(金) 08:15:35.33ID:mgFXQgGQr
ここは日産公式掲示板じゃないよ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7e6-sZcL [122.26.246.91])
垢版 |
2020/10/09(金) 21:46:54.50ID:jgppk8OG0
非接触給電は効率より利便性が向上する
特に、高速走行中の非接触給電でEVは青森から鹿児島まで
途中充電の無駄な時間を気にせず走破できる

そのシナリオは
・高速に進入したら「合流ボタン」を押す
・クルマは自動的に一番右の車線に設けられた「自動巡航車線」に合流する
・その車線の中央分離帯には非接触給電装置が設けられ電池消耗なく走行できる
・「自動巡航車線」では、5m程度の車間距離を保ちながら全ての車両が同じ速度で走行している
・もちろん、「自動巡航車線」では、完全自動運転で、非接触給電装置からの距離も自動で保たれ、乗員は寝ていてもよい
・出口ICが近づいたら「離脱ボタン」を押し「自動巡航車線」から離れ、非接触給電装置からも離れる

このように
高速道路移動での経路充電は考えなくてよいことになり
必要な航続距離は近所やICまで走行できればよいので100km程度で実用になる
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee38-4jUE [121.84.245.52])
垢版 |
2020/10/09(金) 22:00:26.84ID:g+xrV1F/0
>>183
なると良いなの未来ではあるが、そんなF-ZEROとeX-Driver足して二で割った未来はそう来るまい。せいぜい30年後に実証実験やるぐらいで我々が生きてる間の完全移行は無理。
それ、アスファルト貼り替えや埋め込み必須だからお前さんの想定する100kmあれば良いなんて基準に至るにはかなりの重作業だからな
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e1f-3WEO [113.149.17.49])
垢版 |
2020/10/09(金) 23:15:24.38ID:DNjCrEVP0
>>183
中央分離帯からってどんだけ路肩に近くつもりなんだ、、

青森から鹿児島まで車で宿泊せず移動したい需要なんてない

航続距離長い大容量の電池積んだEVが出ちゃってて、
電池代もどんどん下がってる
この状況で誰が金出してガラパゴス道路敷くんだよ、、

ないけど強いて何か可能性を感じろと言うなら後進国とか?
日常使いにしか使えない短航続距離EVが格安で売られてガソリン車買えなかった層含めて普及し、
後から高速、長距離需要が必要になって国が頑張るケースとか?
ないなー
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b30-Bzbo [222.227.161.201])
垢版 |
2020/10/10(土) 04:44:51.43ID:GRXbtiso0
>>188
車のバッテリーを入れ替える装置は安く見積もっても5000万円。
急速充電器は200万円。

バッテリー交換設備はメンテナンスにも毎年1000万円はかかる。
急速充電器は可動部品がないのでメンテナンスフリー。
それなのに利用者から取れる料金はどっちも同じ。

バッテリー交換方式は投資回収の見込みが全く立たない。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee6f-3WEO [121.103.163.32])
垢版 |
2020/10/10(土) 08:45:45.19ID:p7wdbHHz0
>>187
リチウムイオン電池の特徴として
@フル充電状態の長期間維持
A使用しながらの充電
はバッテリーの劣化をすすめるので避けるよう推奨されています

充電されながら走ってたらバッテリーの劣化やばいと思うよ
あと自動運転車線が仮に100km/hだとしても充電量より使用量の方が多そうだから結局、電欠するしょ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sreb-AdA5 [126.194.194.7])
垢版 |
2020/10/10(土) 10:50:15.62ID:jnKl8Qa+r1010
EVが乾電池で動くといいね
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW ee38-4jUE [121.84.245.52])
垢版 |
2020/10/10(土) 12:15:14.24ID:w0E0D7Bx01010
>>194
それが可能になるにはF1や耐久レースがガソリン全廃してバッテリーだけになり、
小ピット作業はバッテリーのみ
大ピット作業がタイヤとバッテリー他交換になるとかで交換モジュールの開発がそこから進んでフィードバックの結果…ならわからなくもない。
技術基礎があっても、そこから音頭取る奴いないとムリだし、日本だと今その音頭取れそうなのって章男ぐらいしかいなさそうだが
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-EOGo [49.98.11.68])
垢版 |
2020/10/11(日) 08:42:23.82ID:pvsWPlqud
>>193
せんせえ
この人無知です
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-EOGo [49.98.8.118])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:20:16.20ID:Bz9TtKNsd
>>202
Twelve rapid charging with 350kW
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-AdA5 [126.234.126.248])
垢版 |
2020/10/11(日) 12:58:41.94ID:2qymS9+Zr
リーフは電池で動いてるわけだが
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-aUu0 [182.251.114.11])
垢版 |
2020/10/12(月) 08:12:48.35ID:yHq6lxNta
最上位700万程度だと思ってるが、海外のライバル車の予想価格が安いので、もう少し頑張って欲しいな。
つか、パワーそんなに要らないから4wdで90の高電費版出してちょ!
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d68c-l51l [175.177.43.63])
垢版 |
2020/10/12(月) 08:14:35.85ID:2z8McFuZ0
激しく同意
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c762-CAiV [122.133.64.154])
垢版 |
2020/10/12(月) 08:32:23.78ID:zerp2Jzp0
>>77
何考えてんだろうね
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f81-AdA5 [114.142.69.230])
垢版 |
2020/10/12(月) 12:03:56.02ID:K9/JrH1K0
削ったら
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-aUu0 [182.251.114.11])
垢版 |
2020/10/12(月) 17:05:55.74ID:yHq6lxNta
すまん、低電費ね。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-GK8u [121.107.12.193])
垢版 |
2020/10/13(火) 01:23:04.16ID:KsWWLsnd0
ARIA
おれはそう呼んでいる
なぜYを入れたのか、その辺がキムタクみたいたチャラ男を起用したニッサンのダサさ甘さ。
アリア乗る層ってのは20〜30代には無理だし、ファミリー層でもない
40〜50代の金を持て余してる独身コンチネンタル層だよ。
この前ホムセンの駐車場でテスラSUV見かけたけど思わず足を止めて見惚れてしまったよ。運転席にいた水商売風の女性を見てガッカリするまでな。
テスラってのはあーゆー層が食いつきたくなるんだろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況