X



【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 14:58:30.71ID:Gvznus0B0
W213, S213, X213, A238 Eクラスを語りましょう。
荒らしは華麗にスルーしてまったりやりましょう。

前スレ
W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス55
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588908084/
W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス56
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593305210/
W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597420088/
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 19:30:42.57ID:aNQV2Cj80
2017の213で十分やろ。
ブラインドスポット
アダクティブライト
360°カメラ
高速でACCとラインキープ
本革と実感高い内装
これだけあれば

Meコネなんて最初だけ
まともに使ってるやつおらん笑
クレカのコンシェルジュの方がいいし
コロナでそれすら不要になってる
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 20:25:43.55ID:aNQV2Cj80
走行距離が5,000km/j年以内で、
コミコミの乗り出し価格

2017なら450万以下
2018なら500万以下
2019なら550万以下

これを買ったやつが正解やった
今は認定中古車が、100万ぐらい値上がり
MC前モデルの方が人気がある時こうなる

金余ってるやつだけ213後期にいけばいい
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 20:31:11.16ID:IxCcjiW40
>>750
俺はミーコネを結構使ってるよ
使ってないのはコンシェルジュとリモートパーキングくらい
リモートドアロックと駐車位置検索と故障サービスは役に立つ
本当は故障サービスが役に立つ状況にはなって欲しくはないんだがw
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 02:44:04.28ID:mw2rbcCv0
前期の型落ちの人で買い替えれない人ってここのスレにいる?
大きく変わってパッと見でも分かるしさすがに恥ずかしいから無理してでも新型にするよね
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 05:57:12.32ID:JvTtc4Kl0
250万掛けて、電動シャッター付きガレージ建てて、しかも固定資産税まで払ってる。昨日、新車の従来型Eが納車されたけど、新車にはガレージが必須だね。250万足して、上のグレードの車野晒しより、下のグレードでガレージ付きが良い。新車に傷付くと愛着度ダウン
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 06:48:02.46ID:PvEskadx0
>>755
新型売れなすぎて発狂した中の人?釣れますか?w
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 07:27:57.34ID:gnxop9A30
>>754
無理して買い換えることはしないだろ
もしかして携帯電話も毎年買い替えてる人かな?^_^;
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 08:47:05.36ID:VGdB2SRD0
>>759
俺はMY2018に乗って3年目だよ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 09:14:10.47ID:OOkZCarJ0
今年の1〜3月が底値だったね。株と同じくv回復
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 09:46:48.74ID:4FUyhr/H0
下半期に入りEどころかCも売れてないから、MBJは買取強化し始めた認定中古や、新車ならGLCやGLEあとはAクラスとかで凌ぐしかないという

こんな時代に、Eを買ってくれるお客様は神様やで。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 09:57:15.28ID:hW4ztab+0
>>765
Cはともかく、Eは結構、受注があるって営業がいってたな。
ただ、車が全然来ないだと、200と220dは入ってきたけど、300以上はほぼ来年らしい。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 10:58:25.32ID:4FUyhr/H0
上半期が前年比-10%〜-20%だったけ?
輸入車ではかなり善戦した方なんよMBJは。

下半期はもう少し悪くなる見込み
他メーカーの-40%とかよりはマシ
結構受注あるというのはそういう意味。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 12:33:27.42ID:VGdB2SRD0
>>769
まあスペックダウンして値上げなんて客をバカにしてるよな
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 12:51:15.04ID:eCnCoy8H0
ちょっと高すぎて、法人しか相手してないよな
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 12:54:41.48ID:OOkZCarJ0
214は戦略的価格で過去最高のEクラスみたい感じにならないかなー笑 2019を1回車検通して2回目の車検前には買い替え出来そうだ。楽しみだ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 13:11:33.11ID:4FUyhr/H0
独車が優位性のあったブレーキ(キャリパー)を元に戻して、カス性能のナビを国産並みにするまで、3年かかるかな、213前期乗りは214まで高みの見物〜♪
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 13:59:32.50ID:TzDRT0060
後期かなり売れてるらしいよ
乗り換え需要が多いって
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 14:11:50.96ID:OOkZCarJ0
売れてんのかーいw
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 14:37:04.96ID:6V4Z154I0
>>756
ガレージの固定資産税ってなんぼすんの?
イナバガレージみたいなもん?それとも鉄骨ガレージ?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 14:38:21.72ID:6V4Z154I0
>>771
4発もすでに1000万の領域
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 15:26:33.64ID:o3uV9Da80
今どきどこのメーカーも、予定販売数を下げて(目標より)売れていますってやり口が横行してるもんな。法人用途の買い替えがポツポツというところ。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 16:19:23.71ID:j/U4tk8j0
前期と後期で大きく変わったモデルって何?
このたびのW213後期はほとんど変わらなかったけど
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 16:45:28.20ID:86hmN2zb0
半数以上は車検ごとに買い替えるでしょ
そんなに不思議?
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 17:05:26.07ID:CpTGMMmd0
最低でも5年、いつも10年くらいは乗る
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 17:23:43.38ID:DI02xe820
最近のEは無理して買っている人が多いような気がする
安っぽい服、学生のような腕時計
底の薄い靴、未熟な腕で刈った髪
Cかクラウンにして余った金で身なりを整えろよ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 17:24:21.42ID:BfoobAer0
モデルチェンジが課金の価値有り・・・って考える人は乗り換えればいいかなぁ。

2018E400乗り。

大体3〜5年で買い替えてきたけど、メリット感じないんで今回は買い替えはないかなぁ。

型落ちとか考えたこともないし、クルマくらいで世間の目を気にする気もないしなぁ。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 18:04:00.73ID:VGdB2SRD0
>>777
どんなタイプでも10m2以上なら固定資産税が掛かるけど、税額はガレージの価格に比例するんかないの?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 18:11:30.11ID:VGdB2SRD0
>>774
>>780

単発IDで必死だなw
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 18:36:50.22ID:CpTGMMmd0
服だって流行にはとらわれず擦り切れるまてきるぞ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 18:38:03.69ID:j/U4tk8j0
>>783
そんなに多くないだろ笑
Eクラスを3年ごとに乗り換えるやつなんてそんなに多くない
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 19:54:27.56ID:mw2rbcCv0
3年乗り換えは多いと思うけど
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 20:04:56.26ID:VGdB2SRD0
>>793
お前は?
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 20:06:21.58ID:VGdB2SRD0
>>792
お前こそ同調者探しに必死だなw
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 21:15:36.26ID:A838B8sK0
俺はいつも、10年乗るつもりで新車買う

なのに、
なぜか、
ここ5年で、もう5台目だから平均1年で、乗り換え
うちメルセデスは2台

で、今、次の6年目で6台目を物色してる

本当、バカだわ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 22:33:35.98ID:V/YB7GtL0
>>796
すごいな。そんなにお金に余裕あってもEクラス選ぶもんなの?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 22:36:45.04ID:OOkZCarJ0
カギを5個載せてくれたら信じるよ。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 22:47:55.75ID:CpTGMMmd0
>>797
英国紳士は親から譲り受けたジャケットをつぎ当てしながら長く着てる
車も定期メンテ、壊れたら修理しながら
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 22:51:31.73ID:OOkZCarJ0
>>800
5台持ってるのかと思った。
1年で乗り換えなら全然ありそう。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 23:12:16.01ID:6V4Z154I0
俺もなんだかんだ毎年乗り換えてて、頭おかしい人扱いされてる
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 23:41:41.69ID:A838B8sK0
>>805
いゃぁ、これまじで、同じ車に長く乗れる人って尊敬するわ

車に興味がなく、何も気にせず乗りっぱなしの人も、
乗り換えたいけど、お金の問題で乗り換えれない人も、
人それぞれだと思うけど、

中でも、大切に長く乗れる人はすごいと思うから、いきってもいいんじゃない
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 23:54:36.82ID:TuVGWkMZ0
メルセデスはVision EQXXというスポーツタイプの純EVを開発しているようで、航続距離は約1,200kmとのこと。
いよいよメルセデスもEVに本気を出してきているようだ。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 03:47:03.64ID:8MZhTmbW0
>>784

> 最低でも5年、いつも10年くらいは乗る

いつも10年って何十歳だよ笑
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 09:51:21.90ID:7q0UJNp40
乗用車の平均所有年数は8.5年
毎年買い替えているやつは極マイノリティ
主に、リースを隠してるドヤ顔くらいやw


ここで買い替えを煽っても誰も引っかからないw
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:02:39.31ID:HgZf4zsh0
今のSUVブームで
売れないとわかっているから
Eクラスを大量に仕入れていない
納車に時間かかる
だからさらに売れていない

このまま1-2年経って
mbuxの次世代が投入予定の
214で大幅刷新されて盛り上がり
213後期は忘れ去られた存在になる
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:10:20.87ID:7q0UJNp40
ヤナセにEクラスSクラスがドーンと飾られているけど、個人の冷やかし客はGLEかGLC. あとはABクラスに流れていってしまう悲惨さよ。

まぁ良いではないか、個人でEクラス213前期を所有している存在価値は徐々に上がっている。長く大切に乗って維持していけばわかることよ。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:19:05.34ID:jHqrkxtT0
こんな時代だからこそ
一時的な成金や流行にのる軽薄な民が退場し
所有するに相応しい真に選ばれた民のみが
優雅な213前期を所有している

コストダウン丸出しで便乗値上げだけでなく
ブレーキ基本性能すら劣化させ
美的センスすら感じさせない213後期
こんなものに軽薄な民は、もう既に退場済み

2-3年後にわかるであろう
213に相応しい民は
もう既に選別されていることを
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:21:05.95ID:T1xF7Tkq0
納車翌日にナビがブラックアウトしたらその気も失せる
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 10:26:59.33ID:7q0UJNp40
駄作エンジンのE200は中古でも売れ残りが目立ってきたな。セダンのガソリンならW214まで待つしかない,今から買うなら完成度の高いS213前期のE220dしかオススメできない。程度の良いモノは今から間に合うかわからんけど。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 12:08:58.29ID:4R21WrRp0
確かに220dは素晴らしいエンジンだな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 13:46:36.99ID:OTgNp/uh0
>>809
クラウンの個人使用者の平均年齢は70歳らしい
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 14:13:57.91ID:YdUdrpY70
Mercedes-Benz teased the Vision EQXX, partially revealing it in two images.
The Vision EQXX will be an electric concept car.
It might be most efficient ever, as the premium car maker promises.
やっほー、メルセデスの純EV頑張れ!
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 15:21:03.92ID:6yr9U53L0
>>812
だよね

そう思って、毎年買うときに、かなり吟味するんだけど、目に止まる車をネットとかで見つけたら、「欲しい」が勝ちゃうんだよね

仕事へのモチベーションになってるとは思うけど、
多分、車を「所有する」事ではなくて、
車を「買う」事がモチベーションにつながってるんだと思うわ
酒もタバコも博打もしないから、それくらい良いかなって

買ったものは、人一倍大切に扱うけど、バイク、スマホとかIT系の機器含めて、新しいもの好きってのもあるかな

唯一、乗り換える事なく、浮気する事なく長持ちしてるのは、仕事と嫁さんだなw
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 15:44:58.66ID:bGfOpkkx0
>>821
良いんじゃね
似た様なもんだな
現在49になるが、カミさん5度目の車は53台目
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 17:20:57.75ID:czGZjbS50
>>822
カミさん5人目で車は53台目?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 18:41:44.91ID:yH3D3hBZ0
カミさん5人とは、懲りないね
女は一人で充分だわ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 18:48:12.89ID:S/XrA5E80
従来型E買ったけど、メルツェデスは熟成されて、なんぼだね。
代車で新型Aクラス乗ったら、旧Aの最終モデルには全く及ばない。新型Aは国産と一緒。最終型は水すましの様にスッーと走る。毎回新型ばかり買う人は知らない世界だろうなぁ。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:25:16.51ID:3DRF+lMD0
212後期から初めて213乗った時はうんこかと思ったは
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:23.45ID:czGZjbS50
>>827
ディーラーの営業乙
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 20:27:19.40ID:czGZjbS50
>>830
全然悔しくない
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 20:58:59.69ID:SoQXvR300
212後期が出た時と同じような流れだな
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 21:08:18.12ID:S7qcCRJQ0
CスレもSスレも、新型(改良含む)が出れば旧型乗りが新型の文句を言っている。
結局は羨ましくて負け惜しみを言ってるだけねw
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 21:17:40.28ID:czGZjbS50
>>833
いや今回のMCは全然羨ましくないぞ
併売されてても旧型を選ぶわw
まあお前は新型を買ってやれ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 21:40:02.44ID:a7gCzvwG0
スペックダウンで値上げとか言ってるが、オプション付ければいいだけだから、結局は貧乏人の戯言だろ。
併売してたらとか言ってるが、どうせどっちも買えないくせによく言うわ。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 21:44:00.07ID:FAQbCLqC0
3年リースなんで、車は変えていく。
過度な期待もしない。
情熱もさほど無い、愛着が無いというか。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 23:08:25.04ID:J44Y+/Xk0
mercedes meに展示してある車両見ると、片押しブレーキキャリパーなのは200と220dのみで、300は4ポットキャリパーだね
ただし前期と違ってローターは穴無しでキャリパーにロゴが入ってない
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 00:05:02.22ID:794tuzFM0
>>835
値上げを小さく見せるためにオプション化するのがセコいんだよ
HUDのようにオプションがあるものはともかく、ディスクブレーキなんかオプションすらないんだぞ
まあAMGを買えばいいんだろうけど
俺はいま乗ってる旧型から買い替える気はないが、お前はちゃんと新型に変え買えたんだよな?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 00:08:06.76ID:HR1rum6B0
220だけど4POTは安心感あったけど、後期はちゃんと止まるの?大丈夫?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 06:01:31.18ID:CUuwNn1g0
>>836
そんな奴がなぜここにいる?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 09:35:42.67ID:m8nlJRI10
>>839
キャリパーはポット数だけで性能が決まる訳じゃ無いんだけどな、M3なんて少し前までわざわざ1ポットの片持ちを採用し続けてたし
実際サーキットで本気でタイムアタックしてる人は
6ポットから4ポットにしてフィーリングや効きを追求してタイムを詰める事もあります

市販量産車の場合、部品のコストが同じで性能が同じなら
見た目の優位性でポット数の多いもの選択しますが、そうで無ければポット数に関係なく性能が出ている物を採用します

つまり多ポット化は1ポットあたりは安物になる可能性が高いんですよ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:19:33.96ID:HR1rum6B0
>>842
信じます。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:39:38.30ID:fXVKwHHH0
2018年にAクラスから導入されたMBUXは、人工知能(AI)で進化するというフレコミだったが、
実際のところ、進化して使い勝手(会話能力など)が向上しているのだろうか?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 11:54:18.83ID:qwPbhyp00
>>838
俺は新し物好きだから222>213>222だよ。次は223買うつもりなので213後期は買わない。進化してなさそうだから。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 12:01:46.07ID:Og1khE2o0
>>845
順序で不等号を使う人、初めて見た。
222→213→222 で良くない?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 12:30:11.15ID:fXVKwHHH0
213後期から導入されたMBUXは、2018年にAクラスから導入されたMBUXよりも進化したバージョンなのだろうか?
音声認識機能や会話機能はレベルアップしているのだろうか?
213後期に試乗された方が居たら教えていただきたい。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 12:33:29.69ID:AzabIXbX0
>>846
え、普通じゃね?
不等号だと>=とか=とかも混ぜられて便利だし。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 12:35:10.94ID:AzabIXbX0
>>848
自己レス。
よく見なかったw
確かにこういう順序に使うのは変だね。
評価の順序用だわ。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 12:58:42.62ID:794tuzFM0
>>845
222が2回あるのは前期と後期ということか?
これが本当なら基本はSクラス乗りだが、おおむね前期が4年、後期が3年だから、Sだけ乗り続けると前期で1回車検を受けなくてはいけなくなるのが耐えられなくて、あえて格下のE前期を中継ぎとして乗ってることになるが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況