X



《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 06:02:09.24ID:B625opQu0
ルノージャポン
http://www.renault.jp/

ルノー本国サイト
http://www.renault.fr/

ルノー.com
http://www.renault.com/en/Pages/Home.aspx

ルノーUK
http://www.renault.co.uk/

仏語サイトを英語にしたり、英語サイトを日本語にできるTranslator
http://www.bing.com/translator
Babel Fish
http://www.babelfish.com/

※sage推奨ではありません。
※MT/AT議論と右ハン/左ハン議論はスレ違い。
※欲しい車種や仕様が導入されなくても泣かない。


前スレ
《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589684987/
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 16:16:03.78ID:s62d+6m70
>>80
そういう事だ。外す部品が多すぎて無理。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 12:20:13.66ID:tO0qb0Rh0
うちのディーラーは12ヶ月点検にオイル&エレメント交換、洗車+吹き上げで40分で終わった。たぶん空気圧点検すらしていない。案内ハガキは所要時間90分と書いてあるのに。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 12:32:49.76ID:Seu0fGj/0
自分のところは12ヵ月点検で3時間位かかる
交換するのは
エンジンオイルとオイルエレメント
エアコンフィルター
それから夏用ワイパー(リアワイパーを含む)
しっかり点検してくれている
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 16:25:56.44ID:2c+Bfp6d0
カーグラフィックTV BS朝日
2020年9月19日(土) 23:30 - 23:59
FFのスーパースポーツ メガーヌR.S.トロフィー
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 20:58:33.86ID:G5zUabGq0
俺はプラグ点検した後の本締め忘れられて運転中に失火した。
もう少しで森本モータースの動画にある馬鹿になったプラグ穴を実践するところだった
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 20:39:52.83ID:DTj3rG0k0
>>93
ひさびさに見たけど、代わり映えのしないメンツがますますジジイになってダラダラしゃべっているだけの番組だった。
時間のムダだと思った。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 21:16:42.70ID:o2e27+sC0
あれまだ続いてるの
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 22:48:29.54ID:MqSn5EBD0
番組始まったと思ったら半分以上先代の話
いざ現行の話になったと思ったら4WSがよく分からないだのエンジンはどっかんターボだの
その辺のyoutuberの方がまだマシなレベルのインプレのみ
しまいにゃ松任谷は自分は乗ってもないトロフィーRの方がいいとか言うしょうもない結論
いくらBSとはいえ酷すぎたわ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 23:53:03.61ID:NheUOGL/0
ひでぇ!w
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 09:30:31.23ID:NTdW4+9C0
痛い親父の代表格ENGINEと同レベル
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 21:08:44.34ID:JZmBw2aF0
CGTVってボソボソ喋ってるのもあるけど音の録り方が悪いのか音声編集が下手くそなのかトークが聞こえにくいからの音量上げるとそれ以外の音がめちゃでかい。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 23:17:47.40ID:NTdW4+9C0
>>110
それ言うなら日本のドラマや映画って
セリフのバックにボーカル入りの曲を平気で流すから
耳おかしいのか?って思うわ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 09:35:37.66ID:fdd4pHu80
洋物AVは現地の専門の声優さんがアフレコしてたな
レコーディング風景見たけどなかなかシュールだったよ
口でやるときの効果音も声優さんが自分で再現してた…
現場音使わないのを誤魔化すためのBGMじゃないかな
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 19:56:41.84ID:F8feXtFE0
>>116
あれはフロントバンパーを縁石から守る鉄板だ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 19:05:20.91ID:Cgvt9hod0
オートワイパーがアホの子になっちゃった
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 14:06:48.56ID:35S7CrD10
俺もルーテシアだけ何かの拍子にそうなる事はあるよ。
もちろん窓は開けるけど閉じるとまた戻る。結局、エアコン最強にしてデフロスつけて視界を確保
年に何回もないけど不得意なゾーンがあるのでは
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 17:00:08.84ID:snySZZzS0
>>127
内側が曇るのか、外側が曇るのか
それにもよる
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 06:55:12.67ID:nrMk5Fkx0
最近、フロントガラスの油膜が気になり始めたんですがオススメありますか?
油膜取りだけでよいのか、コーティングまでしたら良いのかも知りたいです
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 09:01:55.69ID:Eq4Neggn0
>>137
自分はストーナーの2種類を併用している
国産コーディング剤はメジャーな奴どれ使ってもワイパーがビビってたんで使い始めたが
神経使わず雑に使える点が気に入っている
洗車後だけでは無く汚れが気になった時にシュシュっと拭き取り
昔キイロビンやクリンビュー使ってたけどストーナー系にしてから
油膜が気になったこと無いな
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 20:12:31.23ID:YXfII82E0
ダイワみなくるチェーン
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 20:18:16.93ID:G8itM10f0
>>137
油膜取りにはソフト99ガラスコンパウンドZが鉄板
キイロビンほか各社の油膜取りを試したけどこれほど楽に油膜が取れる商品は他になかった

コーティング剤については自分も知りたいくらい
コーティング対応を謳ってるボッシュのエアロツインなんだけど何使ってもビビる
コーティング効果を期待して>>139の書いてるストーナーのクリーン&リペルも試してみたけど施工直後から盛大にビビった
もうコーティング剤は諦めてガラスコンパウンドのみで運用中
メガーヌ3 GT220(Ph.2)
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 21:51:20.41ID:fEAGVoW80
ボッシュのシリコンリフィルとレインXでビビりと無縁、撥水長持ちだよ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 21:57:49.91ID:HHiYxPA40
新ルーテシアはオートブレーキホールド付なのか
ADASはPSAと同等かそれ以上まで持ってきたね

水色カッコいい
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 23:42:37.01ID:KXB01feq0
>>140
なぜかカメラ掲示板
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 08:54:42.96ID:OgV7xc3z0
>>145
クリーン&リペルでビビりでた?
国産のシリコン系はもちろん、フッ素系でもビビりでて行き着いたのがクリーン&リペルだった
前の車もボッシュのブレード付けてる奴も軽トラもビビり無しで動いてる
ウィンドはわからんけどシトロエンの方は同じエアロツインのはずなんだがなぁ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 22:24:02.53ID:uDRHrD7o0
床下をストッパーでこすって、フェンダーバンパーずれ落ちて、
修理代60万て高いよ。
フロント部レーダー配線切れてるのは分かるが、高いよ。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 08:08:55.68ID:agsnpcGZ0
>>160
メガーヌRS4期です。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 08:37:59.08ID:xcNUDky+0
コインパーキングの跳ね上がる板で擦ったって事ですか?今更言ってもですがバンパーにダメージ行くまで動き続けたのですかね?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 08:39:58.24ID:zXdRlJiX0
>>154
>>145だけど他のコーティング剤と同じくらいビビるよ
ゴムは先にも書いた通りボッシュのエアロツイン
インビジブルガラスならコーティング成分ない分マシかなあ
0168154
垢版 |
2020/09/30(水) 08:52:03.07ID:I2r0lpMv0
>>167
ブレード自体を掃除してる?
たまにクリンビュー使ってブレードを拭いてるけどかなり汚れついてるよ
もし試す前からついたままだったら何やってもビビるかも
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 11:40:03.47ID:agsnpcGZ0
>>166
そうです。別に逃げたわけじゃないですよ。
判断が鈍かっただけ。ゴリゴリとは云ってた..
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 11:42:57.23ID:agsnpcGZ0
>>166
フォグランプ内蔵で、そこも切れてるから高い高い買い物になった。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 20:56:50.21ID:agsnpcGZ0
>>172、>>173
ありがとさんです。このまま行きます。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 18:39:28.12ID:2TABDVEZ0
Android Autoがワイヤレス接続対応になったけど、センターコンソールのディスプレイは
バージョンアップ対応とかしてくれないかねぇ。
もちろん、有料でかまわないんだけど。やっぱ無理かなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況