X



【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 14:27:01.84ID:xbr4k7oy0
>>665
20dなら国産のHVやマツダのディーゼルの方が低速のレスポンスは良いかな
M40dは別次元
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 15:44:48.08ID:GytAgFjB0
やっぱり1000万ですよねー。
ありがとうございます!
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 09:07:48.35ID:PKFfB1tE0
NAで上まで回して楽しいってわけでもないしその数秒のドッカンの為にお金を払えるかどうか
SUV同士のマウントは取れる
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 11:05:33.96ID:Qf0fvi2p0
直6NAでリミット近くまで回すのは、とても楽しい。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 13:35:28.65ID:wf1P6kGW0
>>669
簡単にいうとまるいわっかついてるのはメーター部分に地図が出ない
ついてない新タイプのはメーター部分に地図が出る
ただHUDに同じ地図表示されてるからメーターに地図はいらんだろとは思う
その他にもidriveに細かい新機能は足されてるみたいだけど
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 23:24:16.23ID:N6HlX+IY0
>>674
>>675
ここはX3スレだぞ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/10(木) 02:40:45.67ID:+LDaj0H80
ボルボV40で便利だなとオモタが操作はすげぇモッサリで運転中にいじる気なくす
スマホナビのドライブインフォがあそこに出るといいねー
車のSIMをドライバー契約してるのと一つに出来たら良いのにね
基本的にそれ持ってる人しか運転できなくすればイモビになる
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/11(金) 07:22:47.35ID:Sgk1d5qP0
新しいアイドライブだとナビのズームモードがなくなったのが痛い。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/11(金) 16:46:19.30ID:8/hxhe2Y0
>>681
X3は標識表示はコーディングしないと出ないよ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 12:19:39.03ID:1rwiSF9n0
X3 20d Mスポオーナーで、GLB250 何日か借りて700kmほど走ったけどGLBはイマイチだったよ。X3といい勝負するのはGLCだと思う。
車格が違うので、ということもありそうだけど、さらに上のGLEは残念だった。GLC220d >>> GLB250 > GLE300dという個人の感想。
メルセデスの良いところは、なんとなく威圧感、シートがめちゃくちゃ後ろまで下がる、ハンドルめちゃ切れる。内装とライティングが良い所だと追う。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 13:19:32.60ID:1rwiSF9n0
>>699
>>265に書きました。あれから、GLEやらGRヤリスなど乗ったので久しぶりに来ました。
ネガティブなコメントは荒れるので控えてますw
それぞれオーナーも居ますしね。
BMW好きなのでバイアスは掛かってるとおもいますが、X5などは低評価してるので、自分の価値観には忠実かと妄想してます。。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 13:40:20.03ID:1rwiSF9n0
>>700
東京近郊に住んでるなら、品川のメルセデスミーで借りれますよ。
店舗によって車種が異なるけど、六本木ならGクラスもレンタルあるよ。
https://www.mercedes-benz.jp/mbrent/sp/mercedesme/

チョイ乗りの試乗じゃ、いろいろ分からないですもんね。富裕層ならディーラーで数日無料だと思いますが。。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 21:28:22.82ID:+b7/aIbx0
元10年以上メルセデスオーナーだった俺が通りますよ
いくら良くなっていても所詮Aクラス派生はどこまで行ってもAクラス(GLBはここ)
マシになるのはCクラスから。ほんとにメルセデスの良さがわかるのはEクラスから。
CとEは超えられない壁がある、これは変わらない不文律。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 11:37:06.95ID:MlAWpTZa0
セダンならEクラスでも良いんだけどね
自分も当初はE53で検討してたけどモデル末期だったのと
何故か途中からSUVに変更しちゃったんだよね
GLEやX5は幅がありすぎるので自分の用途的に論外
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 21:33:19.63ID:4GWpkhdb0
>>707
1年前から売ってるんだが
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 21:30:48.72ID:50A1AMau0
スタッドレス+ホイールを自前で揃えて履き替えようかと思ったら、
最低限、ジャッキ、レンチ、ジャッキアップアダプタゴム、ガイドピン、
を揃えなきゃいけないと知り、萎えてる。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 19:23:49.83ID:NQk0vCGH0
X4はガソリンのみでしょ
スタイル優先のクーペだよね
実用性ならX3のディーゼル、
見た目とガソリン好きならX4って住み分けでいいんじゃない
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 21:17:07.90ID:JxpBLdfH0
X4はスタイル優先ではあるが
 後ろギリギリまで寄せてもテールゲートが開く
 荷室の高さはないが奥行きは広い
実用的なメリットもある
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 21:48:21.88ID:JxpBLdfH0
小さくて室内空間が広くて安いのがいいなら
軽スーパーハイトワゴン一択
(もちろんここはそう言うスレじゃないが)
X3とX4は単に好みの問題でしょ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 13:39:58.71ID:TZNX2LJB0
もともとSUVのクーペは矛盾してて意味不明
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 23:53:21.96ID:JXmwDhtk0
車高の低いSUVならX2が・・・
ただの荷物のらないだけのアクティブツアラーで存在価値がイミフなクルマだけどデザインはカッコイイ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 10:44:35.53ID:dTzeUyxY0
横幅馬鹿みたいにでかいけど、普段使いづらいだろ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 14:52:18.25ID:KeukPCyF0
X4とX6ってほんと見ないよね、世界的みれば数売れたらしいけど
日本では何台うれたんだろってくらいに走ってるのを見たことない
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 23:22:29.51ID:mgJER2/+0
明日は洗車すっかな。寒そうだけど。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 00:04:38.83ID:5wdfFZfF0
最近x6はよくみるぞよ
みんな色が特殊なやつばかりだ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 16:41:56.51ID:AxNOA0fN0
X3 20d Mspoの新車から2年目の整備点検で、タイヤ両端が偏摩耗してると言われて新品交換時の見積を出された。
コーナーを早く曲がるとなるようなこと言ってたけど、タイヤの空気を自分で一度も入れてなかったからだと思ってる。作業明細にも空気を1.6→2.2bar入れました、となってたし、だいぶ減ってたのだろう。
みんな毎月 空気圧みてるのかな
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 22:00:46.36ID:NYv5OgBM0
BMWのXシリーズは偏摩耗するね。フロント左側が特にひどい。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 13:48:37.70ID:J1+5BH5k0
>>745
ガソリンスタンドが近いとできますね。運転前にやるのが良いみたいなので、電動ポンプを買って家でやろうと思ってます。

>>747
標準の19です。

JAFの統計では4人に1人くらいしか空気圧チェックしてないみたい。自分も前の日産車では気にしなかったけどX3では実害があるので気をつけないといけないですね。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 17:57:54.28ID:yx2LyBgR0
皆さんドラレコはどこのメーカーのものを使っていますか?
やっぱり純正使ってる人が多いのかな?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/04(月) 18:15:15.85ID:yAGg4BuY0
X3は練馬BMWでお勧めされたホワイトハウスのやつを付けてまーす。画質あんま良くないですが、こんなもんかも知れないすね。
もう一台はBMW純正付けてますが、操作性イマイチで全くドラレコにアクセスしてないです。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 13:26:55.75ID:Yt/SaMk/0
ドラレコはユピテルが最強です
画質は昼はHDRで白飛びせず、夜間は明るく精細にナンバーもしっかり前後録画できます
ドイツ車の純正ドラレコはとりあえず保険としてあればいい程度な人向きの画質操作性ともにゴミです
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 17:25:25.66ID:0/qvli4x0
いまは純正のYOKOHAMA19インチランフラットだけど
タイヤ交換時期になったら非ランフラット履かせたい
タイヤはまだ全然だけどこのまえブレーキオイル警告が出るようになった・・・2年で出るものなのか
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 20:46:18.75ID:Kg1Y61GZ0
>>762
空気圧はどのくらい?
自分も脱ランフラットして、はじめは2.5くらいで乗ってて、あまり乗り心地変わらない印象だったけど、2.2ぴったりにしたらすごく乗り心地が良くなったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況