X



【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part106【LEGACY】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 18:31:35.53ID:0bOXjEVR0
2009年5月発売の「5代目(BR/BM)レガシィ」について語るスレです。
 
★商品コンセプト 『グランドツーリング イノベーション』
■型番 (5ドア:BR*/4ドア:BM*)
 BR9 <EJ25> BM9
 BRM <FB25> BMM
 BRG <FA20> BMG
 BRF <EZ36>
 
■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451010&;getyear=200905
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452001&;getyear=200905
 <アウトバック> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=200905
 
■取扱説明書&クイックガイド (PDF形式)
 <A型> 2009年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le03/index.html
 <B型> 2010年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le04/index.html
 <C型> 2011年6月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le05/index.html
 <D型> 2012年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le06/index.html
 <E型> 2013年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le07/index.html
 
■STI仕様 『tS』 
 <2010> https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2010/legacy-ts/
 <2012> https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2012/legacy-ts/

■前スレ
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part105【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590065063/
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 22:12:19.61ID:6HnoQ6X70
>>867
4WD捨てていいならカムリという選択肢
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 23:16:21.88ID:33fyYouq0
BR9 2.5i Lパケだけど16インチ履いてる
NAなら大丈夫じゃない?

クリアランスもまだあるからホイールによっては15インチも入りそう。
前車GF8に使ってた15インチのラリースパルコ装着できるか確認してから処分しとけば良かったw
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 23:21:44.93ID:6HnoQ6X70
>>875
じゃあカムリでいっか
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 09:16:23.07ID:b0bx43Ej0
とりあえずディスコンかね。
開発的にはインプフォレレヴォの電動化が優先でアウトバックへのCB18換装なんかいつになるやら。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 09:16:52.47ID:b0bx43Ej0
あアウトバックスレと誤爆。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 21:37:38.08ID:xivrv5z40
867です

カムリはムリ
スピンドルグリルの進化系みたいなフロントなので
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 23:10:31.25ID:zGMYDiKB0
つうかもう国産でこのサイズの4苦って無いんじゃねえーの?
カムリは雑誌にもリアル乗り換え候補で結構上がってるみたいだけどそれでもカムリも大きいしな
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 23:53:40.04ID:+49XxS/d0
>>874
Gパッケージだけど新車で付いてたのが17インチです。
スタッドレス用に16インチのホイールとセットで調達しました。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 08:28:46.24ID:RRIXmRba0
乗り換え候補の推薦は、 

大きめのレザーシート
ファストバック的じゃない
窓下のラインが水平に近い
オラオラ顔禁止
国産
タイヤ18インチ以下
駆動方式 エンジン形式にこだわりなし

以上でお願いします。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 08:39:50.17ID:i9/keL800
カネ貯めてクラウン買え
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 08:43:21.77ID:n7/oZtS80
この世に無いものを条件として書くのはどういう意味があるのか
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 10:38:47.39ID:Y4Ytktcm0
カムリで大きすぎるって…
アテンザとかも似たようなサイズだしそれこそインプレッサとかアクセラで異インジャネーノ?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/03(火) 18:08:19.41ID:n7/oZtS80
プロボックスの5ナンバーとかどうだ
レザーシートあるのか知らんけど
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 01:36:59.93ID:n9CQQuE30
フィールダーでよくないか? MTもあるし。
シートは載せ替えで。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 03:15:13.86ID:a4lsVw5P0
>>888
よそのスレ行けや
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 18:57:31.00ID:2GlHrimc0
電動化したら、MTじゃなくなるね
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/05(木) 20:50:05.87ID:cpWetDHG0
マッキンの地図をこのスレで少し前にみたから最終更新だけでもしようとしたら
今は更新すらしてくれないのな
買って7年オプションで1番高いナビが更新止まるとは思わなかった
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/05(木) 22:01:06.45ID:8SQ0nPjU0
両眼新品になったラッキー
0908855
垢版 |
2020/11/06(金) 19:21:16.69ID:+ICGlBnl0
本日納車。
いつもはフリードスパイクを乗ってますが今回B4に乗ってみても
そこまでデカくなった感じはしなく、比較的運転しやすい感じ。
当然、スパイクや前車の先代インサイトよりは高級感あっていいですね。
前のユーザーが佐渡だったみたいでETCがついてないので
自分で中古買ったのを装着します。
あとヘッドライトはやっぱハロゲンでした。
交換検討してますが、バルブの取り外しが面倒くさそうな車ですね。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 19:29:28.47ID:l67auW/n0
佐渡かよ塩害が心配だな
0911855
垢版 |
2020/11/06(金) 19:29:48.14ID:+ICGlBnl0
明日は高速でちょっと遠出してみます。
レガシィB4は初代以来で、安い中古とは言えテンションあがりますね。
皆さんから色々教えてもらえればと思います。
0912855
垢版 |
2020/11/06(金) 19:34:05.77ID:+ICGlBnl0
>>909
今まで乗った車でバンパー外して交換したことはないかな?
30プリウスは外しまではしなかったけど、狭くて手こずった覚えがありますね。
>>910
下回りやボンネット内を気をつけて見たけど特には大丈夫っぽいですね。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 22:34:36.38ID:XjTY19Pe0
>>907
あざす
後7年又は20万キロ位は乗り続けるよ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 00:34:49.83ID:93tpNm+M0
社外品でデカめのルーフスポイラーつけてる人いるかな?この型だとあまりいないのかな
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 12:36:22.99ID:EFEBOM/F0
下品過ぎる。地味な外観なんだから落ち着いた感じで乗ってくれよ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 14:33:27.51ID:UVuiNYUd0
手軽につけ外しできるルーフラック教えてください
乗せるのは、SUPのボードとか軽いもの
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 18:51:54.56ID:loK83uv/0
>>918
私はひつこしたのですが、未だにスバルアプリの担当店舗が変更出来ていません。
そのせいかリコールの案内もかなり遅いのですが、今の担当店舗に行くとリコール対応もしてくれます。
お陰で、かなり明るい生活が出来てます。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 21:08:26.32ID:8LtkuTn30
4500cdが交換後18000cdになったけど明るいしピカピカだし最高 
 交換前は代車の軽自動車のハロゲンのほうが明るく感じたもんなぁ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 23:20:18.30ID:93tpNm+M0
中古で買ったけどあったよ
スバル専門店だったけど
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 23:45:09.93ID:9BuewIMW0
県外のスバル専門店から買ったのに隣の市のディーラーから封書が来たな
スバル側で指定型式の車所有者場所一覧を国交省から取得してるんじゃないかな?

BRってハイマウントストップランプ以外に水漏れしやすい部分はある?
ハイマウントはコーク材で埋めたんだけど他にあれば対策しておきたい
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 07:12:22.49ID:yrqi4g700
だれかヘッドライト丸ごと交換されたあとバルブを社外品に戻した人いない?やっぱり社外品でも明るさアップするかなってか戻るかな
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 18:30:10.92ID:QDdYaoTN0
純正バルブ交換後、車検基準に対して1000カンデラ高かった俺に優しい声をかけてくれる人いないかな…
昨日、リコール点検受けたら立ち上がれなくなったぜ…
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 01:21:17.79ID:ANaDCo3D0
>>925
ヘッドライト交換したけけど乗り換えることにした俺のヘッドライトあげたい
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 10:47:23.66ID:6shyP74a0
9万キロ走行車
気まぐれでオイルレベル見たら全然付いてこないので 近所の整備工場へ

5千キロ走行で1.5リッター消費してた
今までこんなことなかったし 漏れ滲みはないので燃えてるか?
エンジン内の汚れが燃費の悪い原因だろうな

オレももう買い替えるわ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 19:36:04.19ID:98IHmFwX0
オイルは1万キロに1回変えb驍アとにしてる
オイルエレメントも一緒だな
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 06:35:47.20ID:zGyy1wOc0
ヘッドライトピカピカになったんでBR9c型だけどあと3年くらい乗っちゃおうかな 次はワンサイズ小さいホンダのヴェゼルかXVあたりのフルモデルチェンジ後のモデルで100キロ加速9秒以内の出足がいいやつがほしいな
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 08:28:48.94ID:d1r8cA2O0
BRも9秒以下じゃね?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 12:48:55.34ID:Bx1GYHnQ0
>>930
XVの1.6試乗してきなよ
レガシィより出足が軽いよ
なお2.0e
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 14:10:36.06ID:d1r8cA2O0
>>932
頭悪いな
話の流れでNAって分かるだろ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 20:08:18.51ID:gqDsf9jZ0
>>934
まじで!?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 20:12:23.62ID:yNTyV9Mn0
この車もクラウンみたいに静かなら良かったのにな値段のわりにガタピシ煩くてマイッタわ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 20:31:39.27ID:erXkzgPS0
200万円台ならこんなもんじゃない?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 22:20:57.09ID:d1r8cA2O0
マークXの方が静かだったよね
同じ価格帯で
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 06:53:25.43ID:Fo7Ee4HQ0
そういやそうか
もう長年乗ってるからうるさくても気にならんけど、改めて買うとなるとうるさいなあ、ってなるかもね
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 07:36:42.53ID:Du0gTGDJ0
レガシィもクラウンも消えるのか
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 09:00:20.62ID:oM6ZFK6d0
クラウンは消えない。SUVになるだけ。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 16:24:49.16ID:9AvfRGDU0
>>943
それってレガシィが消えてアウトバックだけ残ったって言ってるのと同じしゃね?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 18:56:09.64ID:Fo7Ee4HQ0
クラウンのSUVってなんだ
ハリアーみたいなやつか
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 19:00:13.79ID:zouIPzLa0
昔の世代っちゅうのはネームバリュー、肩書みたいなもの
エンブレムや印象的なロゴスタイルそいうのから物語や思い入れを込めていった面もあるからね
なかなかこれからの世代には理解しがたくなっていくだろう
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 19:35:27.45ID:Du0gTGDJ0
>>945
アウトバックみたいなのじゃね?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 21:40:42.15ID:Lz/aGJNj0
やっぱりスカイラインか
中古の・・・
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 22:20:47.77ID:oYLH3Dot0
新車買えよw
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 06:37:57.82ID:VJycdYMn0
>>948
クラウンエステートは名前だけクラウンで中身別物だったからなー
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 17:05:44.94ID:VJycdYMn0
そんなうるさいかな。それまでに乗ってた車から試乗したら家族が静かだ!って感動してたけどな
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 21:52:27.19ID:3PX2a0zG0
カムリグラシアワゴンか
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 10:58:24.12ID:1lEO80rZ0
またAT OIL TEMPの警告灯付いてギアが変わらなくなった・・・
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 13:21:07.30ID:XPwEeQcp0
CVTにギアってあるのか
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 13:24:47.33ID:WD71jQZg0
変速しなくなったってことでしょ?
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 13:31:39.46ID:XPwEeQcp0
ずっと回転数が高いママってこと?
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 13:47:29.38ID:6REwJum90
前期のターボは5ATだろ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 16:59:51.24ID:bSM8Ggj/0
そりゃ打ち止めから早くも6年が経過してるわけで・・・
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/14(土) 17:40:36.19ID:XPwEeQcp0
知らんかった
ターボか、そういやあったね
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 00:50:41.90ID:U2cxeXZl0
3.6Rもいるよ。
5ATだよ。
忘れないでね😂

https://i.imgur.com/c21Hgok.jpg
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 00:57:56.80ID:w9n899Ky0
>>960
俺の時はソレノイド交換だったな
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 10:33:47.26ID:JAb5HU400
3.6Lかぁ、すげーなぁ。
昔、JEEPチェロキー(4.0L)を借りて乗った時、
大排気量の車ってなんてエンジンがスムーズなんだろうと思った。
アクセルを踏んだ時、どこまでもスムーズに回転が上がるのが印象的だったな。
トヨタの2.5Lに乗っていた時もそれに近かった。
2.5L以上の大排気量車にはスムーズ+排気量の安心感があるな。

今はBRGに乗っているが、大排気量ようなのスムーズなエンジンの伸びは無いかな。
アクセルに対してのピックアップは良いが、大排気量のスムーズさとは違う。
回転を上げてナンボ(+ターボで補う)って感じ。だから回転数が低いときに官能はないと思う。
乗ってる車をこんな風に言うのもなんだけど。。。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 11:46:21.92ID:C1JZ6/1J0
EZ30はクソエンジンだったが、EZ36は素晴らしいエンジンだった。

まったく別物。雲泥の差。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況