X



【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part106【LEGACY】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 18:31:35.53ID:0bOXjEVR0
2009年5月発売の「5代目(BR/BM)レガシィ」について語るスレです。
 
★商品コンセプト 『グランドツーリング イノベーション』
■型番 (5ドア:BR*/4ドア:BM*)
 BR9 <EJ25> BM9
 BRM <FB25> BMM
 BRG <FA20> BMG
 BRF <EZ36>
 
■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451010&;getyear=200905
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452001&;getyear=200905
 <アウトバック> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=200905
 
■取扱説明書&クイックガイド (PDF形式)
 <A型> 2009年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le03/index.html
 <B型> 2010年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le04/index.html
 <C型> 2011年6月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le05/index.html
 <D型> 2012年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le06/index.html
 <E型> 2013年5月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le07/index.html
 
■STI仕様 『tS』 
 <2010> https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2010/legacy-ts/
 <2012> https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2012/legacy-ts/

■前スレ
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part105【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590065063/
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 10:26:21.36ID:7Rge5g190
こじきだな
10年落ち10万キロ以上で
値をつけてくれてるだけ感謝だろ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 11:02:39.50ID:ZeQxi8vF0
>>317>>319
それは残念でしたね。
自分の場合は、継続して乗るか迷ったので、前回車検時に交換出来るところは対応をお願いしたら
車検代30万円(事前見積より10万高い!)掛かったので2年早く決断するべきでした。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 11:30:42.72ID:7Rge5g190
乗り換えるより
乗りつぶす方が安いけどな
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 14:32:56.71ID:Ddtc2n1m0
BMMをディーラーに乗って行ってリコール対応の為ピットからサービスで洗車機へ移動してるメカニックが
俺の目の前でアイストからエンストかましてたんやが対応がいつも通りリセットしますね!とテンプレート対応なんだよな
新車購入時からエンストは未だ数ヶ月に一回で当時からリセットしてるくせに治ってねえし
これとドアミラーをリコールして欲しいわ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 14:46:18.33ID:xu1u/v4T0
左ドアミラー畳めなくなって修理してもらったけど、保証の申請出してみますねって言われて連絡ないから通ったっぽい
4万弱の見積もりが浮いて助かった

ディーラー系列の中古店で買った2012年製(D型?)
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 14:53:14.13ID:+AjjM84y0
>>322
D型を中古で購入後、アイストからの始動でエンストする事が時々ありましたが、プログラムの書き換えを行ってもらって、今では全く無くなりました。
書き換えは、2回行いました。

一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 16:31:36.67ID:R/Ctz09C0
今日リコールに持っていったよ 事前にマイスバルで開店と同時刻で予約済み お手紙には 1時間ぐらいとあったが意外と早く10時36分にお待たせしましたで
バルブ交換のみで終了
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 19:14:41.90ID:4aLnq/9F0
ライトのリコールっていつでも受けられるの?
ばっちり黄色く焼いてから行きたいんだが
車検の時はリコールの修理してないと通らないとかないよね?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 20:14:55.97ID:wab55OVW0
本日BMMEを手放すことを決めてきました。
23万q超のCVT不良車で下取り10万円(たぶんWORKのホイールとスタッドレスの値段)
来年1月が3回目の車検だったし、ちょうどいいのかなと。

次の相棒はVM4CのSTIスポーツ
レガシィのヘッドライト交換した翌々日に乗り換え予定。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 20:32:19.52ID:AwZVz5JG0
やっぱり予想はしてたけどCVTってよく壊れるん?
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 21:08:25.79ID:ifhhmORV0
ヘッドライトのリコール何の連絡もないけどみんさん来てますか?。
ちなみに大阪スバル系列です。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 21:14:33.55ID:/WFray/j0
対策品のバルブは普通のとなんか違うの?中華の格安バルブを除いて、紫外線対策してないバルブなんてある?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 22:44:11.21ID:z71GEhur0
純正のバルブの色って少し黄色というか昼光色入った白だよね?青白くはなかったよね
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 22:55:36.32ID:9Rf9dRNH0
CVTの耐久性なんてそんなもんよ。でも壊れるよりも、壊すだろうね。運転荒い人や車が止まりきらないのにギアチェンジする奴は痛めるの早いな。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 08:49:25.09ID:qiwx5lA00
あーあ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 10:45:04.21ID:PIuUU6Bu0
>>334
どこに限らず、ATも壊れるよ。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 10:46:32.43ID:PIuUU6Bu0
>>336
「車が止まりきらないのにギアチェンジ」ってリバースへの操作のことかな。
CVTもステップATも、完全停止前にシフト操作してもギアはチェンジしませんけど。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 12:08:39.25ID:sPatbA6C0
こいつのCVTとしての欠点はリバースから停止後にDへ入れても即繋がらないのがあれだよな
トヨタのCVTも1速だけはATにしちゃったし
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 13:20:44.73ID:nCoWXqVp0
>>331はATに置き換えても変わらなくね?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 17:53:47.71ID:MJ12qtfR0
>>339
完全停止の少し前ならギアは動くし入るよ。そりゃ、明らかに動いてる時は入らんよ。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 13:34:06.00ID:l0BfY4ae0
クルコン引き上げアップデートって出来たらいいのに
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 14:18:00.00ID:rlZSix2x0
速い速度でクルコンとか
怖すぎる
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 15:11:28.06ID:hhaxaEfd0
アイサイト 2でも海外モデルは135kmまでいけるんだから、アップデートしてくれてもいいのにな
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 16:08:07.40ID:AL8s56Vj0
俺が行くディーラーの台車も全部新車おろしなんだけどさ、どれ乗っても内装がカタカタ鳴いてんのな
この5代目レガシィ以のスバルってみんなこんなのなんか?
4代目のレガシィは静かだったぜ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 16:13:20.55ID:AL8s56Vj0
以降
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 16:20:26.02ID:zxGeIh+o0
>>332
同じ大阪スバル系です。
1週間くらい前に封筒で届きましたよ。
21日に作業予約入れました。
小一時間程度で終わるらしいです
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 21:48:05.29ID:A27dVzaQ0
>>351
大阪系・・・和歌山です・・・。
ここはリコール連絡の優先度は常に低いでぃーらーです。
NEWモデルの売り込みする前にリコール連絡だと思うのだが・・・。
基本がなってない!。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 22:17:25.54ID:cbSqVAOu0
名古屋スバルもまだリコールこない
来てる方います?
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 22:48:39.14ID:et5BnuyQ0
ディーラーから来るの?メーカーじゃなくて?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 23:18:41.86ID:j1aGvb8Q0
>>349
カタカタなってたよ
D型だったけど
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 23:19:13.12ID:j1aGvb8Q0
あ、BPアウトバックの話だけど
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 00:26:50.67ID:RLj10FQe0
お知らせが来てからじゃないと駄目なの?
予約できないの?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 17:34:57.14ID:ecNsa12j0
今日作業してもらったが左右のヘッドライト交換という結果になった
ちなみにBM9のB型。大阪スバル系だけどリコール発表の3〜4日後には封筒来てた
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 19:22:49.18ID:tHfu0H1B0
>>349
E型だか、助手席のガラスがカタカタなるし、シートベルトのバックルも当たってなるし、リアのトナーカバー付近も音がしてるよ。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 19:41:57.54ID:oVztFcv/0
6件目だぞ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 22:25:15.75ID:C9VmTqmr0
リコール通達の統一感の無さは何なのかねぇ・・・。

BRM E型ですが、ウィンドウのガラスちょい開けたらカタカタ言うし
気温が下がって荒れた路面走るとゴロゴロ言うし
助手席のシートベルト、未装着状態だと何やら干渉してる様でコトコト言う
エアコンクラッチも びよ〜ん って鳴るし
ノイズの宝庫でっせ、なんでもええから他の車に変えたら感動するかも!!
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/17(木) 22:27:33.31ID:5q6aRWL80
ディーラーではなく、町の修理工場なんだけど、部品が入ったので来週やります、と連絡あった
さて、バルブだけかそれとも全とっかえか
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 07:19:59.81ID:O0k5OyQy0
>>365
窓ガラスのカタカタをなんとかして欲しいですよね。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 11:58:08.71ID:IxRofwZn0
リコールってディーラーじゃなくてもできるの?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 12:33:49.68ID:0Iw2HFXt0
知り合いの町工場に頼もうと連絡入れたらリコールは基本的にディーラーでやるから無理だ。って断られたよ
手一杯になってディーラーから町工場に頼む時はあるみたい
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 13:32:46.01ID:mEDYC+yU0
>>370
スバルショップはやってくれるよ。予約したらその週にはやってくれる
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 19:06:56.14ID:XwQ/xj9F0
>>369
結局仕入先のディーラーから部品取り寄せだけどね
確認したらやってくれるってことになった
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 19:41:19.64ID:PvLh4FaK0
希望通りヘッドライトが丸ごと交換になって、新車みたいになった
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 19:57:08.65ID:nv2WcIn80
>>373
ライトは元々純正?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 20:31:22.19ID:PvLh4FaK0
>>374
純正です
青空駐車だけど、最初の車検時に既にヘッドライトカバーが黄ばんできてたので苦情言ったけど、その時はスルーされたけどね
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 21:20:01.65ID:nv2WcIn80
>>375
カバーが新品になるのは嬉しいけどバルブも純正の色(覚えてないけど)に戻るのに抵抗
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 21:23:05.79ID:OFcNW3dS0
どのレスが 同一ユーザーかわからないけど
結局は 町工場でもリコール対策できるのか
それとも スバルショップじゃないとだめなのか どっち?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 21:35:15.69ID:FPCaMP9D0
俺のはBM9 B型だけどきしみ音もないし窓カタ音もないよ BRはワゴンだからノイズが目立つのかな 
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 21:37:16.59ID:buy3SqEP0
>>378
ラッピニからカタカタ音が出ないとか奇跡の個体だな
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 22:56:34.38ID:O5tygDeP0
5万も走ってなければラッピニのガタも気にならないかも
停止状態でハンドル左右に振ってカタカタ言わなければ文字通り奇跡の個体

あれ調整不可なんだよな、ギヤボックス交換しか対応できないって言われたが
我慢してC型を28万キロ走破してE型に更新して今に至るが、まだ9万位だからガタなし
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 08:27:04.75ID:oKH2S8U10
>>349
BLEがカタカナなりだしたので
5代目に乗り換えましたワタシが来ましたヨ

グローボックス奥右下側のネジ
(エアコンフィルター交換時に取り外すヤツ?)
を外しっぱなしだと
グローボックスがカタカタ、キコキコします
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 10:00:17.75ID:OYzDqLjZ0
20万キロとか乗ってる人って仕事で使ってる?
年に5000キロも乗らない自分からするといつそんなに乗るんだろって思うってか羨ましい
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 10:20:27.28ID:2m7kDiXF0
通勤距離長ければそのぐらいよくある話。
しかも初期型発売から11年ならなおさら。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 10:47:08.41ID:i4SOEQ4l0
BR9 A型 15万キロだけどキシミ音も窓のカタカタも無い
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 11:19:19.81ID:krkvXhh20
>>384
片道20km通勤
あまり旅行とかしなくても9年で186000kmです
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 11:19:44.54ID:krkvXhh20
あっそういえばヘッドライト新品になりました
やったぜ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 13:04:23.66ID:krkvXhh20
こういうときのリコールって前期は前期、後期それぞれのパーツ作り直すんかね
前期の人が後期のヘッドライトにして!って言ってももちろんだめですよね?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 13:11:07.70ID:3oyGHml70
>>388
何型で走行距離はどれくらいですか?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 13:15:05.36ID:PTJdVKNc0
>>389
自分で前期と後期とかブラックベゼルとシルバーベゼルを交換とかしてるとどーなんだろ?
俺みたいに
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 14:07:33.46ID:krkvXhh20
>>390
>>387でB型9年落ち
ヘッドライト自体は磨いてウレタンコーティングしてあるから見た目的にはそこそこきれい
光量的には後続車がいると絶対に自分の車の影が落ちる感じです
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 18:53:14.75ID:EOTTqARi0
>>384
8年と2カ月だけど、26.7万kmです。因みに、D型です。
休みの度に嫁さんとあちこち出かけ、年に数回の連休は遠出してました。
通勤は、今は田舎なので片道20kmくらいだけど、2014年までは片道7kmの通勤でした。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 20:08:08.68ID:zX0mmkPb0
>>377
できたんだけど、ただし新車時に買ったところだからかも
全く関係のない修理屋さんというわけじゃなく
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 20:13:04.11ID:gnqLUSBM0
リコール、反射板の問題ってことはカバーごと交換なったら社外品のバルブも今より明るくなる可能性はあるってことかな?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 20:48:20.76ID:ogXAI0xb0
>>394
わかりました  新車納めの整備工場なら
ディーラーにとっては取引先だから 融通が利いたのかね?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 21:32:49.63ID:y6QAhlIM0
>>395
そりゃもちろん
自分でバラしたりした人の報告だと反射板ボロボロって報告多いよ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 21:53:05.28ID:CWVsZrwH0
段差で足元付近からカタカタ音するんだけどこれってラッピニが劣化してるの?停止時にハンドルきっても音はしない、サイドスカートのクリップが割れてるせい?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 06:02:50.88ID:Hz3HJeuI0
>>393
グランドツーリングカー・レガシィに相応しい走行距離ですね。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 06:20:48.01ID:oDjhvoCl0
必ず句読点つける自分にレスつけるやつとかそういえばいたなぁ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 06:55:42.66ID:T01Vlf6H0
うちのは仕事でも使うが、E型で17万キロ
最近私用の遠出がめっきり減った
多分20万キロでフィニッシュ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 10:22:18.02ID:dLaTbL290
句読点付けるやつなんていっぱいおるがな
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 12:14:23.40ID:rgJMkBrf0
リコール対応後、22100cd、22300cd。これは明るいのか? よく分からん
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 12:37:23.07ID:OzsjGBJo0
6000とかのレスあったからその人より3倍明るいってこと?
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 14:52:20.04ID:69upoQxz0
意外と本体交換になった人多いんだな
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 16:22:34.10ID:sQ6yFuy/0
スバルも想定外なのかヘッドライト最大3週間待ち
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 17:22:31.12ID:T01Vlf6H0
そりゃリコールになるくらいなんだから、そういうことでしょうね
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 17:23:44.91ID:/b103iEw0
>>405
マイレガ初回車検時の記録は19,000カンデラ台だったから
たぶん 明るい
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 17:42:55.22ID:LldDy3E80
反射板うんぬん以前にヘッドライトカバーが経年劣化で黄ばむ事象は品質問題として全ての自動車メーカーが捉えるべき課題だろうな。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 17:59:08.17ID:Wm0vjZLh0
ポリカーボ使ってもいいけどガッツリ厚めに保護塗装しておけよとは思う
外車の虹色ライトとかそんなのが理由でしょ?最初から10年くらい持つ
ようにしておくべきなんだよ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 18:27:53.90ID:mAoR0Jtr0
本日、ブレーキカチカチの延長保証修理と合わせて、ヘッドライトのリコール修理を行ってもらいましたが、光量が足らないとのことで、ヘッドライトユニットの交換になりました。

D型 走行距離87,000km
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 00:54:18.71ID:RacGIeeY0
ライト交換になりました。
今まで暗くて、かなりの数のバーナーや55w化キットも購入したとメーカーに連絡したら、返金や弁償の対応をしてくれそうです。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 01:20:43.10ID:4npogdTm0
それにしても製造終わって6年も経つのに何で今さらリコール?
まさか6年間知りませんでしたってわけでもないだろ
やるならもっと早くやるべき
新型レヴォーグ試乗させて買い替えさせる作戦かもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況