X



【TOYOTA】カローラツーリング Part30【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-xQro)
垢版 |
2020/08/24(月) 06:27:58.44ID:qRZAzivfM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建ての際にコピペして三行に増やして

公式サイト
https://toyota.jp/corollatouring/

※前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part28【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594893051/
【TOYOTA】カローラツーリング Part29【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596953272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-fhBD)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:41:57.36ID:ASHTN1f8p
7/24契約でワイの車出来たってよ。
ガソリンSやが、今日金ぶち込んできたわ。
9月の連休前には納車やで。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 022f-50xw)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:52:12.94ID:WG2jVuux0
>>219
パワー不足を感じるか?感じないかは人各々だからな。
君は感じない、俺は感じる。
それでイイのでは?
まぁ、静粛性にしろ、パワーにしろ不満を感じない方が幸せだ。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-c/m/)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:54:50.59ID:OTEFWb2Jd
HVwb試乗してきたけど加速良くないね
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-+N8O)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:28:21.91ID:tWiw/HH4a
俺も高速道路で合流とか追い越しでの不安はないな。アクセルをベタ踏みすれば大丈夫だ。
ただ、パワー不足は感じる。2000limitedはそれがないだろうな。1.8NAは解らない。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0662-0Dtv)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:57:24.21ID:jZnJ9eZ+0
>>236
乗ったことないでしょ?
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 022f-50xw)
垢版 |
2020/08/27(木) 19:37:15.62ID:WG2jVuux0
>>237
ハズレ個体確定か?
沖縄で借りた1.8HVのレンタカーも外れ個体だったのか。
天下のトヨタも落ちぶれた物だな。外れ個体がこれ程多いとはな。
秋にも沖縄で1.8HVのレンタカーを借りるが、外れ個体でないことを祈るわ。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-+N8O)
垢版 |
2020/08/27(木) 19:49:34.66ID:tWiw/HH4a
>>241
残念なお知らせだが、それもハズレ個体だと思うわ。
例え俺が、沖縄以外でカロツ1.8HVをレンタルしてもハズレ個体だわ。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d76-50xw)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:21:31.44ID:4qdfuXYz0
真性の痛いオーナーもな、リミテッドの事書き込んだだけで荒らしとか意味わからんわ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-nUCc)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:29:03.98ID:bjs2J9FAp
>>164
足回りを固めたカローラは嫌だなあ。コゾーの乗り物だよ、それじゃあ。さりげないのがいいよ。カローラは。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-nUCc)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:35:25.55ID:bjs2J9FAp
>>212
常用域の加速はトルク次第。最高出力なんて、多分生涯130キロ以上出すことはないだろうオレにはなんの関係もないよ。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr51-CCLI)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:42:20.38ID:SwLqspUnr
相談に乗って欲しい。

シートベンチレーション+マッサージ機能付きの商品を付けたいのだが
誰かアドバイス貰えないだろうか?

暑いし、あと長距離はやっぱ運転席マッサージ機能あると違う。

誰か知見教えてくれ。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-50xw)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:49:15.69ID:62246rE1a
>>249
常用域の加速はトルク次第??
常用域とは何キロ迄か解らないが、
デミオディーゼルターボのLDADJ5FSの最大トルクは25.5kg・mで2.5ℓのマークXのそれは26.5kg・mだな。
トルクで走るのなら、2.5ℓのマークXとほぼ同等の加速、走りをすることになる。
そして、1.8HVのトルクは2.4リットル並の22.8 kg・mとするなら、デミオディーゼルターボの方が早いと言うことになるな。恐るべしデミオ、ではなかったなマツダ2か。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-vO2U)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:59:33.73ID:FErleEm9d
ディーゼルだからトルクのカタログ数字良いのは当たり前なんだけど、
実際に自家用として使ってみると見えてくる。ターボ掛かるまでの、一番欲しい出足が悪いんだよSKY-D
エンジンが重いせいもあるけど

その辺はプラドとかのディーゼルが強い。マツダでも2.2Dなら不足はない(同トルクガソリンと乗り比べると見劣りするが元の数字が十分すぎるから気にならない)
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-nUCc)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:10:41.15ID:bjs2J9FAp
>>251
最大トルクで見ちゃダメ。発進のときや普通に40キロ、30キロで走っててスロットル開けたときの常用域のトルクが現実的な加速力だよ。もちろん最大トルクが非常に低いエンジン回転数や速度域から出てくるなら、常用加速と考えていいが。高い回転数でしか出ないのなら、最大出力も最大トルクも絵に描いたモチだ。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-xWwW)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:35:54.74ID:+2hBz0MQa
ツートン×
ツートーン○
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-xWwW)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:37:22.94ID:DGJiFsRaM
2トン
2t車
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-50xw)
垢版 |
2020/08/27(木) 21:49:09.40ID:62246rE1a
>>253
トルクが大きい車は、エンジンの回転数を上げずに力が出る。低い車は、エンジンの回転数を上げなければ力が出ない。しかし最高出力が高ければ、エンジン回転数を上げれば最高出力のが出ると言うことだ。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-MQ63)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:18:11.32ID:cMWP+TfV0
確かにHVのエンジンは低出力ですがうんこじゃないです。ちょっと弁護させてください。
通常のレシプロエンジンじゃなくてアトキンソンサイクルエンジン(薄いガソリンで回す高燃費低出力のエンジン)でトヨタとしてはギリギリ不満の無い程度に高燃費に振ったエンジンなので、人によっては不満があるかもしれませんが地球に優しいって事で勘弁してやってください
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46da-ySMb)
垢版 |
2020/08/27(木) 22:28:58.62ID:bRBJKiir0
今後買う人の為に1.8NAWXB納車6ヶ月3,500Km走行の感想書きます。結論から書くと満足度はとても高いです。使い勝手も見た目も満足してます。

良い点
・なんといっても軽快。普段は大人2人乗りだけど、80キロまでの加速とかは非常に満足。高速でも力不足を感じることはない
・シートがとても良い。ホールド感があって左右に揺さぶられない=運転し易い
・安全装備充実。車体価格230万程でここまでの安全装備はコスパ高いと思う
・見た目カッコいい。知らない人にカローラと伝えるとかっこいいねと驚かれる。お世辞かもしれんが
・荷室は必要十分。広いわけではないけど今まで困ったことはない。使ってるベビーカーも斜めにせずとも収まる

悪い点
・やっぱり後部座席は少し狭い。後部座席に女性子供なら問題ないけど、男4人だと…
・ヘッドレストがなんか合わない。硬くてしっくりこない
・真ん中のエアコン吹き出し口を閉めれない。運転席だけ送風して助手席は閉めるとか出来ず、どちらかに向けないといけない。これは意外と大きな弱点だと思ってる
・後部座席のエアコン吹き出し口がない。limitedはあるようで羨ましい
・ロードノイズは若干気になる。静粛性を求めた車ではないからしょうがないけど

DAは賛否両論あるけど、機械苦手でない人なら慣れるし使いこなせると思います。
長文失礼しました。購入悩まれてる方の参考になれば幸いです。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ada6-tAYM)
垢版 |
2020/08/27(木) 23:55:16.94ID:wU4orVZU0
295.6か、まぁ売れるでしょ。一通りオプションついてるし。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c128-AM1L)
垢版 |
2020/08/28(金) 06:27:02.56ID:HiB/YHx60
>>262
>真ん中のエアコン吹き出し口を閉めれない。運転席だけ送風して助手席は閉めるとか出来ず、どちらかに向けないといけない。これは意外と大きな弱点だと思ってる


カロスポは吹き出し口を閉める事ができる。これもツーリングならではのコストカットだな。ほんと細かいところケチってんなw
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr51-CCLI)
垢版 |
2020/08/28(金) 06:51:04.58ID:+ZHJqKvsr
>>262

ほぼ同感です。

追加で
HUDは是非つけて。
燃費ソコソコ悪い 10万キロ走る人はハイブリッド。
路面荒いと突き上げ感がそこそこ。試乗はなめらか道を通されると思うから荒れたところも走って確認。攻めない人はタイヤインチダウンしてもいいかも?
静音材はきっと効く。
後席狭さは自分的には”あかん”レベル。後席背もたれの角度も立ちすぎ。カローラとしては許されないと思う。 軽トラよりましレベル。MCで改善されるんじゃないか? ←クルマで行こうのフジトモに騙された感。
荷室は狭くないが天井低目。本格的に物積むならシャトルアテンザwプリウスα見て。
運転席周りの物入少ない。USB足りない。
ディスプレイは自分的にはいい感じ。
シート悪くないがやや乗り込みにくい。老人や大柄な人、腰悪くしている時どうなんだろ?
助手席前のでっぱりは何? 無くせば席を前にして後部座席広くなる?
前席ドア脇エアコン吹き出し前のでっぱり何? カップホルダーに変えてくれ。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 825d-u4Oc)
垢版 |
2020/08/28(金) 07:34:39.86ID:H2IEzeTh0
小物入れが少ないも
パワーウィンドウスイッチの位置が悪いのも
ドアハンドルが前すぎてなんか使いづらいのも
助手席前の空間のぽっこりも全てかっこいいデザインだ!で相殺される
フロントカメラが標準で無くてフロントガリっちゃうのだけど残念ポイント
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-5GBi)
垢版 |
2020/08/28(金) 07:52:18.65ID:jLnjEUFN0
全長を抑えようと海外仕様から後ろ半分だけ縮めてるから後ろ半分に不満が出るのは当然よね
発売時のインタビューでも後ろを重視するならシエンタ買うだろうと割り切った旨明言してた

>>278
ドアハンドルを後ろの方にするとドアを大きく開いた時に手が届かないのでは
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-50xw)
垢版 |
2020/08/28(金) 08:35:02.43ID:PFzMDkyja
>>262
やはり、1.8NAの方がパワーがある分力不足と感じることはないのか?
122psと140psの違いか?仕方がないな。
それに、1.8NAは1.8HVより約50kgも軽いからな、「なんと言っても軽快」かもな。
1.8NAは、安くて走るが燃費が悪い。
1.8HVは、高くて走らないが燃費がいい。
2000limitedは、高くてとても良く走るが燃費が悪い。
ってことか?
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-znds)
垢版 |
2020/08/28(金) 08:48:26.65ID:KsqBS+J7a
パワー足りないおじさんはスバルで探せば幸せになれると思うよ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2971-q+bc)
垢版 |
2020/08/28(金) 09:08:59.16ID:jWNnqljZ0
ドアハンドルにヒモ結んでそれ引っ張ればいんじゃね?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4555-MWL5)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:09:29.69ID:WoQFqbdW0
屋根無し駐車場です。
夜中に雨降ると、朝車乗るときに車体の屋根に水たまっています。
下り坂やブレーキ踏んだときにフロントガラスにダバーって流れてくるのは普通ですか?
コーティングで水弾いてるせいかな?
0296sage (ブーイモ MM4d-Xa3P)
垢版 |
2020/08/28(金) 11:19:05.39ID:+HQ7RQ81M
>>285
1.8HVは、モーターのアシスト無しだと98psだからね。高速道路の領域なら1.8NAの方が出力に余裕はあるよ。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2278-tAYM)
垢版 |
2020/08/28(金) 11:26:45.63ID:cnDLoPQ70
>>296
エンジンのみになることあるの?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-50xw)
垢版 |
2020/08/28(金) 12:43:51.02ID:PFzMDkyja
>>296
そのようなだな。
例え、モーターのアシストがあるとしてもエンジンの回転数が上がればモーターのトルクは落ちる。
トルクが落ちれば、エンジンの回転を上げれば出力は出るが、122psまでだ。
22.8 kg・m
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-8Lr9)
垢版 |
2020/08/28(金) 13:39:15.31ID:rPSmXeCNa
>>330
ツーリングって横から見るとコンパクトカーって感じやな
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-8Lr9)
垢版 |
2020/08/28(金) 13:40:37.30ID:rPSmXeCNa
安価ミス
>>300
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-vO2U)
垢版 |
2020/08/28(金) 15:13:44.36ID:zfHAmxN3d
自分も友達も、写真でしか見られない頃は、このスタイリングは現行インプのガチ競合だなと話してたの思い出した
展示車を見られるようになって、あぁこの縦横比は、ステーションワゴンのスタイルだわと認識変わった
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa0a-8Lr9)
垢版 |
2020/08/28(金) 15:58:41.14ID:rPSmXeCNa
ワゴンというよりはハッチバックの方が近いやろ
ワゴン特有の伸びやかさがない
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp51-fhBD)
垢版 |
2020/08/28(金) 17:59:59.54ID:tNcaFVTOp
>>300
赤はいいぞ〜
うちの4歳の子が、車は赤以外はダサいと言っている。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-FyxU)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:22:57.92ID:zuPtkp9IM
>>301
なるほど、これは良いアイデア!
早速100均いこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況