X



【再販】ランドクルーザー70 Part41【専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 07:28:59.94ID:lQfsvq9/0
2014年に日本で期間限定販売されたGRJ76/79の専用スレです
再販70以外の機種や再再販希望等についてはスレ違いなので、ランドクルーザー70の話題をより広く扱う下記関連スレでお願いします

関連スレ
ランドクルーザー70 Part 53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589002582/

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586804384/

【再販】ランドクルーザー70 Part40【専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592868152/
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 15:57:05.43ID:NZuF1Bdl0
>>747
諦めてハイラックス買っとけ!
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 23:36:36.77ID:FFJ5iVvI0
ハイラックスもカッコ良いと思うけど、ボディ叩いてみたら鉄板が薄い音してたな。79とは全然違う音。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 00:26:39.29ID:4QzfaKxM0
ハイラックスは見た目良いけど
中身はショボいからな
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 06:55:19.54ID:OjXFZ0En0
累計でハイラックスは、ランドクルーザーシリーズ合計の倍近く売れてるけどな
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 07:28:16.43ID:u04sIezc0
ハイラックスはランクルより安いから売れるよ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 08:35:58.95ID:174V/Gzo0
乗り出し400万の車で商業車以下の内装だからな
普通の人ならFJ、プラド、ハイラックスの方がコスパ良く感じるよ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 13:39:11.35ID:5mCMYuZV0
リアゲート、塗装の厚いところの塗膜が切れて錆てきた。
ここにオーナーいるか知らないけど一応書いておきます。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 14:45:24.31ID:nRKFXSou0
俺も色々と錆びたり軋んだり禿げたりしてきたが
「おれの乗り方なら、2050年まで仕事や遊びに乗るのに多額の修理費は必要なさそうだ」
という感じでテキトーに乗り続けます😷
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 15:20:48.32ID:5mCMYuZV0
>>760
私もテキトーです。
傷や禿はわかりやすくて問題ないです。
カミソリで切ったような切れは膨れるまで気が付かないことがあるの注意です。
錆転換剤吸わせておきました。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 22:37:30.31ID:k1StIpmn0
いま日本で販売している中古車は全車大暴騰中です

これはバブルです
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 23:35:22.05ID:ZhrXxQMm0
>>764
今までが安すぎたんじゃないの?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 11:15:22.76ID:H/PnmF3M0
所詮、便所の落書なんだから何書いてもいいんじゃない
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 13:51:21.49ID:hIEJRe5F0
200とか300にオーストラリアみたいな商用車仕様みたいなのあったら面白いかもね。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 14:01:06.57ID:il3cJSB10
そんなグレードがあったら面白いけど売れないんだよな。
70も初期はSTDがあったけど売れなかったんだろう。
90プラドの時代にもTJってMTでくるくる窓のグレードがあったけど一瞬でなくなったし。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 14:20:52.82ID:d9uN1X0r0
>>765
200でも300でもTGSのSTD販売されれば再販から乗り換えるなー
質素な観音開き仕様が1番魅力的
国内ではブランド力落ちるし売れないから80以降販売しないんだろうね
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 15:04:01.11ID:ZAGhu7VO0
至れり尽くせり快適装備車ばかりになった今なら、クルクル窓等の簡素仕様も面白いかにゃぁ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 18:00:36.67ID:59S+qmLU0
1%しか売れないグレードでもメーカーが販売しようと思うと形式を取らないといけないからな
最終的に売れ筋グレードしか残らないし売れないグレードはモデルチェンジの時に整理される
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 18:21:46.59ID:n3wF7GAD0
黒パーツ純正は良いけど塗ってるのはちょっと…
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 21:00:32.45ID:i8Ak24yh0
純正ホイール塗ったらあかんわ
オバフェン黒はあり
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 22:20:07.99ID:n3wF7GAD0
>>782のセンスのいい再販ってどんなの?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 23:24:42.91ID:Kd6gcqXA0
>>788
ペンキ屋です
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 01:00:44.33ID:ESMdQgQC0
>>790
生きるためにサラリーマンしてます
通勤に70使ってます
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 04:15:08.27ID:6o5RCsIg0
好きな様に乗りゃ良いじゃん
ローダウンしようが、エアロ付けようが本人が満足ならそれで良いじゃん?
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 08:56:24.19ID:OuCe6nK20
>>793
ほんとそう思う。自分ルールを押し付ける輩の多いこと…
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 11:28:46.86ID:2K2/GqNk0
唯一無二! トヨタ ハイラックス ライバル不在のピックアップの内外装を徹底チェック!
https://youtu.be/_mkutMI91u0
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 16:04:07.17ID:2+7671JB0
ですよねー。車内で寝るために、軽トラから乗り換えたんだから
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 17:37:36.25ID:WlINxnca0
シングルキャブは1999年のマイナーチェンジ(75→79)でキャビンが12cmも広くなったのです

>>802
車外泊(荷台の上で寝る)がおすすめです
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 18:51:06.39ID:KBUVzNoJ0
その手があったな🤭
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 14:17:44.19ID:/dgjRQM00
やっぱり再販中古車の価格上がってますよね。
そうなると売却時も査定額アップでしょうか?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 16:32:27.29ID:xmXrzz710
>>808
買い取りは安いよ
私に売ってください
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 16:38:30.50ID:CpeiSrUK0
最近高くなっても、中古車販売業者なら280万くらいかなあ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 18:01:33.40ID:m6wQs/Zo0
>>808
乗らないのなら売ってしまえよ
毎年の車検から自動車税、任意保険と維持費だってばかにならんだろ?ナンバー切ってるならともかく
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 19:04:55.42ID:wY6RfHji0
>>812
ランクルは日本人コレクター多いでしょう。いつ乗りたくなるかわからんしナンバー切るのもったいない。50年とか車検とっときゃ貴重な100ナンバーとかなるでしょうよ
そういうのプライスレスだから
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 19:06:20.27ID:wY6RfHji0
>>813
プププ.へんな奴だなあ
再版海苔はコレだからWWWW
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 19:20:30.47ID:W/bWnuve0
ID:wY6RfHji0

ひどい自演を見た
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 20:06:28.43ID:4mbNZX0S0
2000mm長位のルーフキャリア有れば
車上で寝れて気持ち良いだろうと思う
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 02:24:33.75ID:QSbfoRHH0
>>819
その相場じゃあ売れねーな
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 09:24:20.88ID:VEhsgfDb0
70のデザインって不思議だよね
不思議というか秀逸だね
当たり障りのない付き合いしてた人も
乗っていくと子供みたいに興味津々な反応する人いるよね
潜在してるワクワク感を刺激するのかな?
ま、工事車両かな?っていう人がほとんどだけど笑
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 10:41:53.34ID:yylHrqp70
再販のデザインを秀逸なんてのはおかしい
そもそもボンネットとキャビンは設計した年代が違うから微妙な違和感がある
フェンダーからのプレスラインも無理やりだし
まだボンネットとキャビンの幅が同じなら多少はましだろうけどエンジンの関係で70mmも広がってるし
トレッドが前後で100mmも違うのを知らないのか
ダイナルートバンみたいに取って付けた感がありありだw
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 12:09:43.65ID:QgR2qGzR0
79ダブルキャブとか76のキャビンの後ろを切ってスーパーロングホイールベースのシャシに載せただけだから、まさに「取って付けた」使い回しで後ろドアの処理とか最高です
https://i.imgur.com/pxrAatH.jpg
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 12:30:21.80ID:1h9S6fCx0
>>826
だけど好きだ!
まで言わなきゃ
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 16:42:11.83ID:iG7BsfHg0
ランクル70も50周年にはフルモデルチェンジするかもね管理者さん

https://youtu.be/g4sK-L1dO3I
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 16:48:59.00ID:iG7BsfHg0
>>833
おーイイねえこれはお爺さん期待しちゃうぞ!グレートランドクルーザーZ!!
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 16:59:49.71ID:GUUAI5620
ひどい痔円をみた
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 17:00:48.46ID:GUUAI5620
>>835
自演ぢゃねーよWZZZ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 18:36:13.60ID:66mqQ2fr0
再販76が走ってるの後ろから見ると、フロントのオーバーフェンダーのはみ出し具合すごいよな。79はそうでもないけど。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 23:34:18.06ID:R7b6tO8C0
>>839
女子か、、、?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 23:39:19.26ID:Gsqqb1QY0
>>819
250で売って、買い戻すのに450?とか考えたら売れないな
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 23:46:37.83ID:1h9S6fCx0
新車で売って無いもんな
手放せないよ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 08:59:52.49ID:+QU0P+rr0
再再販が万が一出ないなら、78トゥループキャリアディーゼルターボ欲しいなぁ
車輌価格が592万円なら諸経費100万円として乗り出し690万円か
荷台の縦型の左右シートを撤去せずに登録する方法はないのかな?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 09:20:04.30ID:RWdspYBW0
100万の経費じゃ日本の港に持ってくるだけで終わっちゃう
消費税だけでも10%
ガス検その他経費でン十万
それに手数料を忘れてないか
900とか言うのはまんざら嘘じゃないんじゃ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 09:22:06.93ID:zFFCzOAw0
再々販がないならきちんとアナウンスして欲しいな
待ってるせいで買い控えしてる人が多いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況