X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5b2-v7Ns [182.23.218.247])
垢版 |
2020/07/25(土) 11:01:33.32ID:mcWqBxAB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part152
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594004563/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2b2-uwPU [219.103.10.143])
垢版 |
2020/08/11(火) 16:03:24.28ID:2AEqmBgI0
マジェステが液晶じゃなかった?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2b2-uwPU [219.103.10.143])
垢版 |
2020/08/11(火) 16:03:48.24ID:2AEqmBgI0
マジェスタ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spff-T/tt [126.35.130.168])
垢版 |
2020/08/11(火) 19:44:22.51ID:6C7HaZ+Xp
>>757
シリンジとかでCold Loより下まで吸っては新ATFを足し、エンジンかけてハンドル据え切り往復→また吸っては足しで色が済むまでやる
寺でも気泡が入る全抜きなんてやってないと思われる

新油入れたらネットで投げ売りのメタライザー軽ワザを一緒に入れとくとプラセボ効果かなんか幸せになれるぞ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-92b7 [126.208.153.51])
垢版 |
2020/08/11(火) 23:00:28.83ID:h8ciU6RAr
>>762
どこまでの知識いるのよ
リアのLSDがどうとかセンターデフで前後配分変えてるとかその程度まで?
すげー曖昧な要求だと思うけど
ただダメだっつうのはさすがにただのレッテル貼りでしょ
雪ドリとかなら>>714のE以外は不安になりそうだけどEしか乗ってないからわからんね
エボも乗ったことないし
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb2-sHgg [219.103.10.143])
垢版 |
2020/08/12(水) 06:46:09.61ID:7xXrQRAM0
音声操作も出来るんじゃね?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb2-sHgg [219.103.10.143])
垢版 |
2020/08/12(水) 08:58:52.17ID:7xXrQRAM0
>>770
WRX STIは完売

新型レボーグなら相談してみたら?
引っ張ってくるんじゃないかな
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-HsyQ [36.11.228.92])
垢版 |
2020/08/12(水) 11:18:33.47ID:+NxG8c7OM
>>776
見た目
他はナッシング
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-nHz2 [49.98.140.37])
垢版 |
2020/08/12(水) 12:35:09.86ID:yaBnoNPvd
ボンネットのインテークの塗装剥がれ、今日出掛けてから見てみたらインテークダクトとボンネットがキチキチに干渉してた。
冷えてる時に見たら隙間あったから設計ミスと言うのは本当だったんだな。
設計ミスなのに3年過ぎたら有償とは納得いかんな。
直すのに10万位だと、カーボンボンネットにでも変えようかな…
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-HsyQ [36.11.224.151])
垢版 |
2020/08/12(水) 12:39:43.33ID:va6utyJZM
さっきスーパーに行ったらキモヲタブルーが駐車場に入ってきて見てたら金正男みたいな厳つい顔のオッサンが乗ってて怖かった。
ベンツの方が似合うのに。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb55-XQXO [60.41.22.104])
垢版 |
2020/08/12(水) 12:51:01.10ID:srzNzxdw0
>>773
WRXって縦置きだけど同じFFベースでしょ
そんなことより最新の電子制御多板クラッチAWDに乗ってみなよ
昔はスタンバイ式でなんちゃってAWDだったけど
最新の電子制御カプリングはフルタイムの制御以上だよ
常時50:50で滑れば前後左右のトルク配分自在だしトルクベクタリングでAWD特有のアンダーもない
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD4f-aPeY [148.68.203.98])
垢版 |
2020/08/12(水) 14:56:13.13ID:BBnMgUijD
>>784
この人の別動画見てみたけど、リアデフとDCCDを混同してるねぇ
(リアの片輪が浮くようなコーナーでの動画)
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b73-jUmA [222.12.99.104])
垢版 |
2020/08/12(水) 16:07:52.31ID:ckW7B95m0
>>776
優れた点は自分で調べて納得した方がよい
駄目なのは比較した対象とそれを選択した人のAWDに対する知識

>>783
AWDに関する知識が不足している人の典型レスだね
AWDの分類でFFベースとかFRベースとかの区分けは存在しない
エンジンがフロントに搭載されていようとリヤに搭載されていようと
まず大分類されるのは縦置きエンジン用か横置きエンジン用かで次にCDの有無
また後輪デフの効果に関しては別件になる
後輪デフによる左右トルク移動はパッシブならば極めて簡単だが
その影響によって安定化はもたらすものの旋回速度に対する効果は少なく
仮に後輪デフをアクティブにしたところで高価な横滑り防止装置でしかない
スバルはそれが判っているのでブレーキ制御のみで対応している
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-D4tZ [126.234.126.166])
垢版 |
2020/08/12(水) 18:06:31.09ID:0Xm+3Gdpr
>>786
俺は個人的に他のAWDがどうなってるかとかどうでもいいから
ただ、ダメだって言うなら言い出したヤツが責任もって説明しろよってだけだよ
そんなことはこのスレじゃなくても同じだろ
結局ダメって言い張るだけでダメな理由を説明できる人はいない
つまり>>714も含めてただのレッテル貼り
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-dj0b [115.38.53.197])
垢版 |
2020/08/12(水) 19:24:27.22ID:OOG+hxpE0
議論中申し訳ないです

みなさんこの車のごみ箱ってどうしてます?
シフトノブの買い物袋っても嫌ですし、何かスマートに設置できる様な物ってありませんか?
運転席側はドアポケットに30系プリウス様のが綺麗に収まるらしいんですが助手席側に設置出来るものを探してます
ごみ箱が無いと子供がシフトブーツやらにごみを置いていくので困ってます
純正のダストボックスはいまいちっぽいし何か良い物設置してる方いませんか?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f34-dj0b [115.38.53.197])
垢版 |
2020/08/12(水) 21:32:34.43ID:OOG+hxpE0
いろいろとご意見ありがとうございます

さすがに子供に一切ごみを出すなと言うのは難しいかなと思ってます
ごみ箱が設置されていればそこに捨てるように言い聞かせますがごみ箱が無い環境ではそれも出来なく困ってます

やはりゴミ袋を助手席側のどこかにやるしかなさそうですね
S字フックの件ありがとうございます
明日コンソールボックスなどを見てみて助手席側である程度目立たない場所に設置できる場所を探してみます
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe6-dj0b [139.101.191.141])
垢版 |
2020/08/13(木) 03:26:02.49ID:GpsLMbP00
A45S 横置きFFベース 前後100:〜50:50 リアデフの左右トルクベクタリング左右0〜100
↑つまりエボAYCの最新版ともいえる
GRヤリス 横置きFFベース 電子制御クラッチで60:40 30:70 50:50に切り替え可能
WRX STI 縦置きFFベースでリア比率がやや高め センターデフの調整で多少の前後比が変更可能
RS3 横置きFFベース 前後100:〜50:50 
ゴルフR 横置きFFベース トラクションかかったり滑ったらAWD いわゆるなんちゃって四駆
上位クワトロ除いたFFベースはこの順番になるかな

FFベースはA4以上のクワトロ(縦置きFFベースかつ左右トルクベクタリング)が最上位
それでもFRベースAWDに舗装路じゃ絶対勝てない(どうしてもきついアンダー出てしまう)
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-vTcQ [49.104.10.154])
垢版 |
2020/08/13(木) 09:47:44.93ID:wX/j9f0dd
4WDベースなんて存在しない
フロントにエンジンがある車は
フロントドライブかフロントリアドライブ
スバルはFFで車作ってるからFFベースのAWD
舗装路最強は当然MRで次点で奇形のRRで
フロントエンジンのFRでFFと続く
四駆の究極もミッドシップAWDで
プジョーがラリーで証明したが強すぎて禁止に
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチーク 0C0f-9Ju9 [202.0.65.207])
垢版 |
2020/08/13(木) 10:02:07.03ID:q6W+eUgzC
どーでもいい
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b73-jUmA [222.12.99.104])
垢版 |
2020/08/13(木) 10:39:40.37ID:NzBUvXOM0
>>788
何度も同じ事をレスすることになるけど
ダメなのは比較させるために上げた例がダメと言う事で優劣ではない
当然まともな比較例が上がっていればダメとは指摘しない


>>808
FFベースとかFRベースとかの区分けは存在しない
貴方はそれの構造的な説明を出来るのかね?
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-vTcQ [49.104.10.154])
垢版 |
2020/08/13(木) 10:55:38.43ID:wX/j9f0dd
スバルは縦置きで後ろにちょと多めにふれて
デフの拘束で微調整したのがDCCDで元がFF
エボとかは素性悪いのをAYCで無理矢理曲げる
DCCDとAYC機能両方あるのが上位のクワトロ
それでもFRベースは素で0:100だから勝てない
重量配分でも不利だし
FRコンプのアウディが作ったのがR8
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9b-pdCD [157.147.92.2])
垢版 |
2020/08/13(木) 11:21:01.39ID:p7eb6LM10
スバルのプラットフォームはFFのインプがある前提で設計されてるので
「WRXはAWDしかない」といっても、エンジンやデフ、トランスミッションの形状や
搭載位置などがFFのレイアウトに制約されてる。
なので、スバル車は世間の人が想像してるよりも重心位置が高い。

例外はトヨタとの提携で最初からFRのみで作られた86/BRZ。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-sHgg [49.104.7.24])
垢版 |
2020/08/13(木) 11:28:10.98ID:6kndmcWkd
次は何に乗り換えよう…VAB飽きた
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-HsyQ [36.11.229.169])
垢版 |
2020/08/13(木) 13:34:07.24ID:Fsb3S9rrM
>>830
どんなところが?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9b-pdCD [157.147.92.2])
垢版 |
2020/08/13(木) 14:43:45.75ID:p7eb6LM10
>>832
AWDをFF化ではなくて、同一プラットフォームを共有する車にFFがある前提の設計だって。
FF(と、FFスタンバイ四駆派生のACT-4)はトラクション稼ぐために
フロントオーバーハングにエンジン配置しないといけないんだから。
全車AWDの設計で後輪がトラクションの主体ならエンジンを後ろに下げるか前輪を前にだして重量配分を最適化できる。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-sHgg [49.104.5.16])
垢版 |
2020/08/13(木) 14:51:01.61ID:WpqcVdNTd
>>835
チョコボがいるな…
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-pkts [126.182.30.192])
垢版 |
2020/08/13(木) 16:00:41.36ID:zZqCtJrep
FRベースじゃなくてFR風レイアウト4WD
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb2-sHgg [219.103.10.143])
垢版 |
2020/08/13(木) 19:41:44.53ID:qv1bHDYO0
>>848
ランクルは過去に乗ったのでいらない
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b73-jUmA [222.12.99.104])
垢版 |
2020/08/13(木) 20:16:31.47ID:NzBUvXOM0
>>822
元がFFなんて定義は存在しない
仮にそれが設計思想だとしたらAWDはAWDとして設計されるしFFはFFとして設計される
またR8はリヤミッドのAWD

>>824
それはFFでもFRでも同じ制約を受ける
スバル車の見せかけの重心が高いのは極力シンメトリカルにしたいためであり
FF車が存在するからではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況