X



【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5b2-v7Ns [182.23.218.247])
垢版 |
2020/07/25(土) 11:01:33.32ID:mcWqBxAB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part152
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594004563/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-DfbS [49.98.13.239])
垢版 |
2020/07/29(水) 10:05:13.23ID:L4IMEIMld
別に良いと思うが?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-DfbS [49.98.13.239])
垢版 |
2020/07/29(水) 11:08:06.89ID:L4IMEIMld
折れはしないと思うぞ。
今回の場所はイマイチだけど
場所によっては効果がある。
突っ張り棒はスプリングだから
フレキシブルパーツと思想は同じ。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ dfb2-OVSm [219.103.10.143])
垢版 |
2020/07/29(水) 14:25:16.64ID:whw8Forv0NIKU
ダイソーのケーキカップは良くて突っ張り棒はダメって・・・よくわからんな
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 077b-QWST [106.73.88.33])
垢版 |
2020/07/29(水) 18:18:09.63ID:oi46A0uA0NIKU
>>200
172ですがこれが本当ならとても期待出来ますね。
上手く伝わりませんでしたが私は「S4のMTが欲しい」訳ではなく
「STiではないWRXのMT」を望んでいるので。

勝手な理想を言うとFA20ターボにMT搭載、ブレンボブレーキなど不要なので
代わりに車重を1300kg台後半に抑えてくれないかなと・・・
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a7da-JsM9 [180.32.251.39])
垢版 |
2020/07/29(水) 19:02:47.67ID:eZJLRkNM0NIKU
>>200
どこ情報かわからないけどありえなくない
S4とレヴォーグはレガシィ搭載で低速も使いやすいFA24
WRXとして出すのは2.0を超えないだろうからS4を分離してFA20で
これまでのEJ20に値するモデルは容易に作れないからスペックを抑えたWRXとして出す
時代とニーズに合った使い分けかも
0228215 (ニククエ 077b-QWST [106.73.88.33])
垢版 |
2020/07/29(水) 20:06:46.73ID:oi46A0uA0NIKU
>>223
今それ乗ってます。走り屋でもなくサーキットも行かないので、
街乗りでも愉しめるとなるとSTIじゃない方が良かったりします。

GDA以降(厳密にはGH8もありましたが)「普通のWRX」が消えてしまったので、
もし復活したら買います。マジで。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 277d-yqvH [222.144.27.126])
垢版 |
2020/07/29(水) 21:29:45.85ID:EGiBGotW0NIKU
>>234
kuhl racingです
タイヤホイールのサイズをデモカーサイズから
ノーマルに近いサイズにすれば走れるかもしれないですが
デモカーは無理矢理押し込んでる(キャンバー角8度)ので
ショップでも走行出来ないと言ってます
少しホイールをツライチにするならディープコンケイブ
車検通す前提ならミドルコンケイブでの販売を勧められるはず
YouTubeに動画出てますんでそちらをご覧になっては?
エアサス仕様の白いWRXは動画でもデモカー仕様で走れる仕様ではないと言ってます。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ SD1b-Qlwo [110.163.128.9 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/29(水) 21:54:42.30ID:bKfYwcWwDNIKU
GT-Rの中古を徹底解説してボロクソ言ってたのもそこのショップだっけ?
あれ好き
そして日産は更に嫌いになった
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp5b-S1lf [126.245.201.98])
垢版 |
2020/07/29(水) 23:15:10.70ID:ST8/FIYgpNIKU
stanceて雑誌にはウジャウジャ載ってる
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saab-wimI [106.129.171.250])
垢版 |
2020/07/30(木) 12:56:16.53ID:5+H3DmeSa
>>227
MT専用エンジンの販路拡張として、LEVORGにMTの可能性は否定できないけど、WRXの方をセダンスタイルの5ドアにして、販路を広げると言う噂もある。
BMWのGTみたいなタイプだな。
WRX現行車ですら、クーペみたいなボディラインだから、5ドアにしたところで外観上に差はないしな。
AWSの方は、車格の割に小回り聞かないスバルだから、導入することにデメリットはない。
アイシン製のAWSは、MEGANEでかなりの高評価になってるし。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-HJF0 [49.96.34.246])
垢版 |
2020/07/30(木) 13:09:15.59ID:XZdLBTCAd
次期型にMTが無い方がVABが盛り上がって楽しいんじゃないかな?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfeb-DfbS [119.26.208.233])
垢版 |
2020/07/30(木) 20:25:37.01ID:yYiHJ7Hy0
>>264
勉強になった。確かにその通り!と思うところが多々あった!
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 675d-WH+V [118.105.48.212])
垢版 |
2020/07/30(木) 20:49:09.54ID:pM+rELNf0
>>266
なんと言われようと日中アクセサリーライナー+フォグで走るからな
バックフォグは勘弁してやる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況