X



【BNR32】R32GT-R専用スレ Part79【RB26DETT】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa54-ZBmT)
垢版 |
2020/07/22(水) 21:26:26.62ID:OHrWhz9g0
次スレ建てるときは1行目に以下の文をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

故障しまくりでも、全然乗り換えようとは思わせない稀代の名車R32GT-R。
そんなGT-Rオーナーがあんなことやこんなことを語るスレッドです。
ここで語る車は車検証にE-BNR32と記述があるもののみです。

荒らし・煽り・叩きは放置でお願いします。
特に他車種ユーザー(装ったもの含む)の荒らしは無視推奨です。
(2ch専用ブラウザ使用の人は透明アボーンを使用することをお薦めします)
荒らしにレスすることも荒らしです。

説明不足や間違った情報は他の人が補足してあげて下さい。

BNR32好きは皆きょうだい。
荒れないように気を付けて愛を持ってヽ(´ー`)ノいきましょう。

※前スレ
【BNR32】R32GT-R専用スレ Part77【RB26DETT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555511838/
【BNR32】R32GT-R専用スレ Part78【RB26DETT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574873922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb8-VCOS)
垢版 |
2020/12/04(金) 11:01:06.10ID:Xh359/fqM
ちなみに今4年目
劣化の度合い不明だけど普通に使えてる
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfd-2GMS)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:30:41.56ID:jWSYGdqUM
R32買いました。皆さん足元にも及ばない草臥れた個体ですが、少しずつ手を入れていくのが楽しみ?かな。納車には二週間程かかるとの事で待ち遠しいですな。色々教えて下さい。宜しく
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d55-XXx1)
垢版 |
2020/12/04(金) 17:23:05.85ID:swvbrXk90
交換部品もミニマムからマックスまであるようだが、
1000万円は最低限必要だな
普通に1500万円くらいはかかりそうだな
でも新車と同じレベルに戻せそうだね
カチオン電着塗装からやれるのはいいね
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-TGGm)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:41:01.35ID:fmB8E+NAd
>>839
>>848
3連メーターを外して2DINナビを付ける場合、車体側の一部プラスチック?樹脂?の突起を削った覚えがあるので、一度確認した方がいいかも。
あと、上下に隙間ができたので、日産用取付化粧パネルを別途買いました。
では、取り付け頑張って。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-CbHF)
垢版 |
2020/12/04(金) 19:09:44.90ID:BqP7gj2Ja
質問者の意図しないところで盛り上がってしまって質問者には申し訳ないがいつまでも恥の上塗りをしてるバカが居るからレスさせてくれ

>>867
釣れたってお前は何を言ってるんだ?
俺は逃げも隠れもしてないが

あともう一回言うが
ゼロヨンで〜とか激しい乗り方で〜とか中学生みたいな屁理屈は辞めた方がいい

普通の人は珍走する前提で質問しないんだよ
常識で考えろ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e91-NSY0)
垢版 |
2020/12/04(金) 19:36:50.55ID:Up19rPSp0
>>862
1000万円超えるよね。宝くじ買いに行こう。
でも、今のRが可哀想だからやっぱやめる。誰か買ったら見せて貰おう。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-wHsi)
垢版 |
2020/12/04(金) 20:10:47.25ID:HptjyMGe0
>>859
ベスモが何でレストアしてんの?
と思ったらニスモだったか。
0885328 (ワッチョイW cf5d-yX3w)
垢版 |
2020/12/05(土) 06:53:14.35ID:6FPAk3Dn0
購入おめでとう!少し前に探してた方かな?
大事にしてくれそうなユーザーさん増えるのはいいですね
もはや今購入できるということが情熱を物語ってる
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2254-fiMt)
垢版 |
2020/12/05(土) 07:48:53.48ID:S+DTpgH10
>>884
どうなるだろうね
ガソリンエンジンが無くなる訳じゃないからガソリンが手に入らなくなるって事は無さそう
ガソリンの需要が減るから高くなるのか安くなるのか分からない
それよりもその頃には部品供給がどうなってるかの方が問題じゃないかな?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be27-+Fp3)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:03:38.93ID:1c6NZqZn0
>>887
アホだなこいつ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97a-YxR8)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:27:37.16ID:QWl9NExq0
新車販売を無くそうとしてるだけだから
既存の車が乗れなくなる事はない、何よりいい始めの欧州がクラシックカー文化強いしね

でもこのままバッテリーにブレイクスルーが発生しなかった場合、京都議定書の二の舞で直前になって延期したりしそう
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e91-NSY0)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:05:50.24ID:qdaVdWz20
ガソリン車に部品供給する事が「悪」にならなきゃいいけどね。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa18-r5YC)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:08:15.53ID:pfT4XdS5a
一般道での運転マナーはかなり重要
旧車を綺麗にメンテしてんなー、懐かしいなあ
まあ、早い遅いじゃあなく見てる人はそう見ているよ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa18-r5YC)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:09:16.00ID:pfT4XdS5a
892

速い遅いじゃあなく

ですねw
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa18-r5YC)
垢版 |
2020/12/05(土) 11:21:07.47ID:pfT4XdS5a
まあこの時期のスポーツエンジンは回転合わせと
フリクション少ない回転落ちの良さでしょう
電子制御であまり弄られていないからコントロールだけでも運転が楽しめる
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-2GMS)
垢版 |
2020/12/05(土) 13:01:12.17ID:N6QVT30RM
>>885
そう、以前探してたものです。寄り道はしたが最期は国産の名車R32に絞り込んで、俺の器量にあった個体で決めました。旧車2台になり、維持は大変だが、余生?は楽しめること間違いなし。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa18-r5YC)
垢版 |
2020/12/05(土) 13:37:21.07ID:pfT4XdS5a
いやねえ、採掘、輸送から精製、貯蔵の巨大インフラがどんな規模で
どれだけ人間かけていることか
そう簡単に変えられるわけがない
かなり目先で枯渇するなら別だが
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb8-VCOS)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:29:42.02ID:bZ7Apu9cM
ガソリンは売るでしょ
ハイブリッド車を禁止するわけでもないんだし
ディーゼルとは事情が違うんだし禁止にはならないと思う
走れなくなったら高騰してる34Rとかどうするんや?
完全盆栽か外国に持っていかれるよ
個人の資産へも影響するから税金上げるのが妥当じゃないかな
パーツの価格も上がってるし切り捨てられる人はいるでしょ

>>895
うちの車は車検通ってる純正マフラーだけど
この時期排気ガスが白い湯気になって目に見えるけど
くっさーって思うね
ディーゼルに対してもそう思ってたから
一般の人からすると排気ガスくさい車と思われてるかと
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2254-fiMt)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:47:48.21ID:S+DTpgH10
>>887
さすがにそれは無いと思う
でももしかしたら新しい規格の排気ガス規制を当てられる可能性はあるかも
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-XXx1)
垢版 |
2020/12/05(土) 16:07:18.66ID:7ef0q7wu0
>>887
引き続きハイブリッドは販売されるんだし、純粋なガソリン車が
乗れなくなる訳じゃないでしょ
2035年から乗れなくなるなら、2034年12月31日に登録した車は
1日しか乗れないことになる
ただし、平均的な自動車の使用期間を10年から15年くらいと想定してる
みたいだから2050年頃にはどうなってるかだな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e91-NSY0)
垢版 |
2020/12/05(土) 17:25:23.99ID:qdaVdWz20
ガソリン車ここには入れない・・・とか、苛めは有ると思う。
ただ、ガソリンは軽油の余りものという側面も有るのでディーゼル車が無くなるまで
大幅な価格の上昇は無い筈。
バスやトラックの電動化や燃料電池車化の進捗具合で、ガソリン車の立ち位置が変わる。
部品供給をする日産を国民がどう判断するかとても気になる。
クラシックカーを助けろか? 臭い排ガスを巻き散らかすな!か?
0912812 (ワッチョイ a47b-22LZ)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:30:18.98ID:An/aT5VZ0
レスいただいた方々ありがとうございます。忙しくて書き込めなかった間に私のせいで荒れてしまったようで申し訳ないです…

まずクラッチの件ですが、最初から付いていた品名を書き忘れていました。
NISMOのカッパーミックスツインです。web上では扱いやすいと評判ですが私の腕ではどうも
扱いづらいです。そしていろいろ考えた結果ノーマルに戻そうと思います。
街乗りメインでたまに郊外で飛ばす程度なのでノーマルが身の丈に合っているのかもしれません。
ATSのカーボンは良いものなんでしょうが完全に予算オーバー、カッパーミックスシングルも同じく予算オーバー。

あとは>>832さんのレスが決め手になりました。

ブレーキに関してもディーラー含め3つほどショップを回りましたが
異常は無いとのことでした。キャリパーのO/Hも必要ないと言われました。強く踏んだ時の制動力に関しては
元々不安はありませんでしたのでこのまま割り切って乗ることにします。

皆さんありがとうございました。
厚かましいようですが何かあったらまたお世話になるかもしれません。
その時はよろしくお願いします。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e91-NSY0)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:48:25.47ID:qjDlJxH20
>>912
ブレーキに問題が無くて良かったですね。もしも、予算が出たらマスターシリンダー
ストッパーを付けるとカチッとすると思います。少しずつ直して、乗りやすくなる
のは楽しいですね。お互いに事故が無いように注意して走りましょう!
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM34-Gvpe)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:07:09.08ID:Z4WC9i2aM
純正クラッチって本体と工賃合わせていくらぐらい?
まだ滑り出してないけどそろそろ交換時期なんだよな
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4791-6ARJ)
垢版 |
2020/12/10(木) 16:02:34.51ID:/XPDVMMA0
きれだなーー
俺のも最初は綺麗だったのに 笑
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-I3kH)
垢版 |
2020/12/11(金) 07:35:43.62ID:hHYDrnIh0
>>924
俺の当時物のOSツインだけど重さは普通
カタログを見るとノーマルよりも圧着力が低い
でもメタルツインだから半クラッチが無くてちょっと使い辛い
もう1台はギアの音が出るからとオグラのカーボンツインを組んだけどカーボンの方が半クラッチはやりやすいね
それでもノーマルよりも乗りにくい
大人しく乗るのならノーマルの方が良かった
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4791-6ARJ)
垢版 |
2020/12/11(金) 16:59:28.77ID:PUlO444U0
マルチはチャラチャラ言うのが・・
スタンドで壊れてると言われたことが有った。
でも、スパスパ入るシフト感は良かったな。0-400とサーキット辞めたらノーマルが
楽で良い。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-I3kH)
垢版 |
2020/12/11(金) 18:36:15.94ID:hHYDrnIh0
>>926
それが良いんじゃん
音が出るのはメタルツインだけでカーボンツインは静かだよ
カーボンは34なんだけど歯打ち音が出て壊れてる?って聞かれる事がある
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a739-kRr2)
垢版 |
2020/12/11(金) 20:30:10.92ID:K37HrlPP0
免許更新にそなえて、初めての高齢者講習会に参加してきた
いつまでRに乗れるかとは思うけど
まだニスモのツインプレートが重いと感じないので
大丈夫だけど
自動停止などの安全装置のつけられない車はどうなることか
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2755-kRr2)
垢版 |
2020/12/12(土) 03:12:28.61ID:aP75lxaE0
32GTRがデビューしてもうすぐ32年だからね
俺は20代の時にかなり無理して新車で買って50代になった
当時40代あたりの年齢だとそろそろ高齢者講習の世代になるね
でもいまだに飽きないし長く乗り続けたい
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-I3kH)
垢版 |
2020/12/12(土) 07:39:09.77ID:DKAUzmF00
足車ってか仕事車だけどレクサスのIS
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-kp4A)
垢版 |
2020/12/12(土) 08:33:31.83ID:8DcXOr9pM
昔はECR32だったけど今は実家の軽トラ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMbf-kp4A)
垢版 |
2020/12/12(土) 08:35:17.93ID:8DcXOr9pM
あ、でも軽トラは1000キロ先に置いてるからRが現役だな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 2755-kRr2)
垢版 |
2020/12/12(土) 13:54:04.03ID:aP75lxaE01212
>>930だが、足車は9月に83歳で免許返納した母親のプログレを
そのまま使わせてもらってる
以前は伊藤かずえと同じY31シーマも所有していてそれを足車として
使っていたが、いまの自分の車はBNR32のみ
プログレはトヨタ車だが、エンジンは直6だし足回りは4輪ダブル
ウィッシュボーンで乗り心地も良く静かでかなり快適
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2755-Goa5)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:08:06.94ID:HBCER/4/0
ビート楽しそうだなぁ
衝突は怖いが
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2755-Goa5)
垢版 |
2020/12/14(月) 01:20:57.55ID:/6u2LpP40
チラシに注意しよう
俺も何回かワイパーにチラシが挟まれてたがまだ盗まれてない
https://www.youtube.com/watch?v=7-f97gBIi_g
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2755-Goa5)
垢版 |
2020/12/14(月) 11:52:38.40ID:/6u2LpP40
>>946
これ盗難でしょ
ちゃんとした業者ならこんな乱暴な積み方しない
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4791-6ARJ)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:41:20.63ID:jkZ9sPxJ0
>>949
候補を探すやつと、盗むやつとでチーム分けてるから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況