X



【BNR32】R32GT-R専用スレ Part79【RB26DETT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa54-ZBmT)
垢版 |
2020/07/22(水) 21:26:26.62ID:OHrWhz9g0
次スレ建てるときは1行目に以下の文をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

故障しまくりでも、全然乗り換えようとは思わせない稀代の名車R32GT-R。
そんなGT-Rオーナーがあんなことやこんなことを語るスレッドです。
ここで語る車は車検証にE-BNR32と記述があるもののみです。

荒らし・煽り・叩きは放置でお願いします。
特に他車種ユーザー(装ったもの含む)の荒らしは無視推奨です。
(2ch専用ブラウザ使用の人は透明アボーンを使用することをお薦めします)
荒らしにレスすることも荒らしです。

説明不足や間違った情報は他の人が補足してあげて下さい。

BNR32好きは皆きょうだい。
荒れないように気を付けて愛を持ってヽ(´ー`)ノいきましょう。

※前スレ
【BNR32】R32GT-R専用スレ Part77【RB26DETT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555511838/
【BNR32】R32GT-R専用スレ Part78【RB26DETT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574873922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e255-kPuL)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:43:36.84ID:fXXFxxBf0
1200万
誰か答え教えて
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb91-wYa5)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:06:29.44ID:2FTUkzCG0
宝くじ当たれば絶対に買う!
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! a355-MoyO)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:50:23.10ID:PE1KkHbA0HAPPY
数日前にボディカバーを買った
買ったのはカバーライト社製のやつだけど
古い車なのに32GTR用のがあるんだな
早速今日、洗車してカバーをかけてみようと思ったが
強風のため断念
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 6230-KWh9)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:41:02.21ID:58SMDedA0HAPPY
コストコの黄色の安いカバー使ってる
0764328 (HappyBirthday!W 0647-JTQy)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:47:33.90ID:pttDhBgr0HAPPY
高いと思うかもしれないが仲林工業のカバーは値段以上の価値があると思う
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 6230-KWh9)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:32:38.40ID:58SMDedA0HAPPY
ガレージの中なら人目を避けられると思うけど、夜中にカバー外してたら怪しくない?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! fb91-wYa5)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:36:37.34ID:BPpjL79Q0HAPPY
>>768
カバー外しているのか、盗んでいるのか、判らないじゃん。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-7Bw+)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:53:40.70ID:1OssPwKsdHAPPY
>>771
いや、運転席のドア解錠する数秒の間そこだけちょろっとカバーめくって、中に入る時にカバー被せちゃうんだって。中で作業してる時は外から見えない。
エンジンかかったらサッとカバー外して乗ってちゃうらしい。
だからカバーかけてる車は好都合なんだってさ。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6230-KWh9)
垢版 |
2020/11/21(土) 06:05:15.77ID:UYfpnKRN0
>>772
よっぽどユルユルなカバーじゃないとそれ無理だから
まあ二人組とかなら出来るけど
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a254-I9gI)
垢版 |
2020/11/21(土) 07:37:25.26ID:SfybfsE+0
>>771
そんな事しててオーナーに気づかれたら袋のネズミだなw

>>772
それはあるかもね
でもノーガードの車だとカバーなんか無くてもそんなに時間はかからないだろうな
前にインキーした時にロードサービスに電話したら鍵屋が来て20秒くらいで鍵を開けて行った
すごいですねって話し方てたらエンジンキーも同じくらいの時間で解除できるってw

>>773
付けてる
社外セキュリティーにその他色々
田舎なんだけど30年くらいの間に知り合いで2台盗まれてる

>>774
胴紐さえ外せば入れると思うぞ
泥棒は破れても傷が付いても気にしないからムチャする
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3e-FH8V)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:00:16.38ID:ILt7+rgvM
中古ショップ回っていると、R32のドアって両ドアともバシット閉まった感じがしないのが多いんだけど。建付けが悪いのかと聞いても、そんな物だといわれる始末。皆さんのR32はどんな感じかな。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3e-FH8V)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:33:35.07ID:ILt7+rgvM
もう一つ教えて。
一本出しステンマフラーは良い音がするが、マフラー音は高くて、ユーザー車検も問題なく通るのか疑問を持っている。マフラーにプレートを入れれば問題ないと言われるのだが。皆んなどうしているのかな。何もしなくても車検上問題なしと考えて良いのかな。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3e-FH8V)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:54:48.46ID:ILt7+rgvM
そうそう、見たのは全部後期型。なるほど有難う
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a254-I9gI)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:45:02.12ID:SfybfsE+0
>>776
俺のは距離が少ないからなのかそんな事はないね

>>778
社外マフラーは新品の時に規制値を満たしてるだけなので古くなって音量オーバーの可能性はあるよ
でも32の時代は105dbで規制が緩いからかなりの音量でも通る
あとは試験官次第だけど継続だと比較的ゆるい
中古新規だと今は全数寸法測定に騒音測定をするから少しでもオーバーしてるとアウトだよ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーンW FF13-FH8V)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:05:03.95ID:tm1IsYtFF
>>781
マフラー音量の件、勉強になりました。深謝
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーンW FF13-FH8V)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:08:02.40ID:tm1IsYtFF
最近ヤフオクの個人出品も高くなったな。ショップは一応走れる車を売っているので、結果的に割安かも、と思い始めています。
0788328 (ワッチョイW cf5d-JTQy)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:44:52.95ID:R7VDQB3h0
仲林さんは本気だから
カスタムに応じてリクエストしたらそうフィットするように以前対応してくれたよ
羽根無しとかそういうのね
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e288-N/60)
垢版 |
2020/11/22(日) 00:27:30.17ID:cVZnSQZC0
>>778
マフラーはメーカーによるかな。
私は10年前にHKSリーガルマフラーのステン仕様のマフラー
つけてるが、車検は全く問題なく合格してるよ。音質は低音でうるさく感じるが
音量は問題ないよ。測定機械は音量を測ってるから。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3e-FH8V)
垢版 |
2020/11/22(日) 05:52:44.99ID:EYZyiJ0HM
>>789
参考にします。Tks.
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a254-I9gI)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:01:53.32ID:UbzkdqP10
>>793
音を聞いて外に出た時点で車は持ってかれた後だろ
すぐに追いかければ見つけられる可能性はあるけれど逃げられる可能性だって高い
相手が1人とは限らないしとにかく持って行かれないようにするのが鉄則
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e755-ti/z)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:39:26.02ID:QPWCW9260
ディーラーとか買取業者のフリして盗みに来るからね
近所の人も故障して修理に出すのかなとか、売却したのかなと思って
怪しまない
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a254-I9gI)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:39:55.33ID:4OPCJ3PI0
>>801
そう言うのは大抵プロだから夜中に来て何人かで押して動かすだろうな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-WIAy)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:14:23.73ID:1LmhenHSd
後期プロ目をクルーズのLEDに換装したんですけど、
ロービームの調整ネジいじっても明後日の方向向いてるし、
雨よけのカバーをつけるとまた動いて更にずれてしまいます。
ローの調整ネジって部品でないですよね?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-NpDh)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:43:46.09ID:lWsSnwkia
>>806
それってLEDが悪いって事はないのかな?
きっちりはまってないとか
あんまりいじりすぎると壊れる
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f791-z6tz)
垢版 |
2020/11/30(月) 17:16:02.12ID:2NzO+XiI0
エアーが1.6しか入ってなかった。普段乗らないと点検もしないし・・ごめんね。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a47b-22LZ)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:56:06.43ID:AK+xqAMJ0
すんません。聞きたいことが2つばかりあって少し長くなるけどいいですか?
まずはクラッチについて

買った車に強化クラッチが入ってて平地はともかく坂道発進に異常に気を使うので
純正に変えたいと思うんですけど、純正はパワーアップしてなくてもフル加速で滑るって
どっかのwebサイトで読みました(今乗ってるのは吸排気系+リミッターカットだけのライトチューン)。
同じくどっかのwebサイトで読んだんですけど、その対策に34の純正クラッチ載せてる人がいました。

俺が乗ってるのは前期型だからプル式の34純正はそのままじゃ載らないけど変換装置みたいなの
使って載るんですか?もし載るとしたら変換することによって扱いづらくなったりしないのか、というのが一つ目です。

次はブレーキ
買った時33のブレンボキャリパー+34のローターが載ってたんですけどマスターシリンダーがノーマルで
ブレーキタッチがフガフガだったのとフロントのローターが摩耗限界近かったんで33のマスターに換えて
ローターはNISMOのに換えてだいぶ改善しましたけどまだ踏みしろが深いというか他車
(代車で乗ったノートや仕事場で乗ってるラクティス)みたいに少し踏んだだけでガツンと効いてくれないんです。
住友ブレンボってこんなものなんですか?Dラーで聞いてもこんなもんですよって言われたけど腑に落ちないんです…

長くなりましたけど教えてくれる人がいたら嬉しいです。よろしくお願いします。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa88-v2z3)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:39:09.62ID:pdp6ojMj0
>>812
クラッチは変なことせずにニスモのカッパーミックスでいいよ。
400馬力内ならシングルで十分。

ブレーキは中古だったら一度OHは必須。ジョイント部分がダメになりやすく
ブレーキフルードがホースジョイントから漏れる可能性がある。よく点検してみること。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2254-fiMt)
垢版 |
2020/12/03(木) 07:37:11.13ID:PjDQLJVZ0
>>812
プル→プッシュは変換キットがあるけれどプッシュ→プルの変換キットは無いんじゃないの?
レリーズシリンダーの取り付け位置が違うから無理だよ
どうにかして付けたとしてもレリーズシリンダー、ベアリング、フォーク、テング(通称)の交換が必要
そんな厄介な事をするよりもノーマルに戻した方が良いと思う
強化クラッチはどれも色々ある
乗りやすさはノーマルが一番

自分のはVスペでノーマルだけどそんな変な事は感じは無いと思う
33も34も同じ
エアーが抜けきってないか何かがおかしい?

>>820
ノーマルで普通の乗り方をしてたら滑らない
マフラーを替えたりブーストを上げると滑る
ノーマルでも荒い乗り方をすれば滑るけど普通の乗り方で滑る事はない
ノーマルに乗った事ないんだろ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb8-VCOS)
垢版 |
2020/12/03(木) 13:03:35.95ID:N5gkBuQRM
1速入ってるの気が付かずにクラッチはなしてエンストしなかった
滑ってるんかな・・・
まあ超徐行中だったけど
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa8-Gvpe)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:42:46.71ID:ioj+qJZcM
車がどノーマルなら滑らない?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e91-NSY0)
垢版 |
2020/12/03(木) 18:44:41.73ID:bN6YlVRO0
0-400発進しなけりゃ8万キロ持ちますよ。自分がサーキット卒業後はノーマルで走った
距離です。横浜で通勤に使って使っていたので本当に普通の使い方。
ブレーキはノートみたいに効きません。強く踏むと効くのでやってみてください。
別の人が言ってたようにエアー抜きをやっていただくのも手だと思いますし、それを
きっかけにショップさんと繋がると良いと思います。点検パック等と言う触れ込みで
お金取る所に出すのも気楽だと思います。良いショップと知り合うとRと長く付き合
えます。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2254-fiMt)
垢版 |
2020/12/03(木) 20:30:46.04ID:PjDQLJVZ0
>>828
そう言う言い方をするのなら32以外でノーマルで滑るような車種はいくらでもある
32のクラッチが特別弱い訳じゃない
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2254-fiMt)
垢版 |
2020/12/03(木) 20:34:12.24ID:PjDQLJVZ0
>>829
ドノーマルなら滑らない
ゼロヨンみたいな事をしてもとりあえずは繋がるけど焼けて臭くなる
マフラー変えてブーストを上げると2速か3速6000回転くらいで滑った
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f39-XXx1)
垢版 |
2020/12/03(木) 23:41:28.50ID:uA08c6cG0
>839
外して2DINナビを入れている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況