X



ランドクルーザー70 Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2020/07/22(水) 13:37:52.74ID:f5zkOk++0
ランドクルーザー70に興味がある人なら新旧問わずあらゆる話題が可能なスレッドです。

※直前スレ
ランドクルーザー70 Part 53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589002582/

『 過去のスレ 』
先人さん達が築いた会話の遺産は、きっとあなたの参考になるでしょう。

50 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544417539/
49 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523877541/
48 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1500241757/
47 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1490277651/
46 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482645818/
45 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1464222516/
44 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1451440488/
43 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1437480572/
42 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1433423166
41 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1428241992/
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 11:23:53.32ID:35bPOtNA0
>>789
>>790
返信ありがとう
ああ、やっぱ大丈夫なんですよね
つべで高速走行75q位で「いくら踏んでもこれ以上はキビシイ」「安定性がなくて恐ろしい」
的なレビュー内容で半分茶化してる動画を観て、少し不安に
足回りはきちんと組んでくれるトコをよく選んで2インチ上げようかと思ってます

>>791
とりあえず、反応してくれてありがとうw
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 11:31:30.83ID:QJt+dcqd0
>>793
いやいや例には及ばんよ
ここの皆は初心者と解放同盟員以外の部落民には本当に優しいから何かあったら何なりと訊ねてみるといい
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 20:12:10.25ID:jwv/Hbgs0
>>795
MTのFコイルで長距離の高速道メイン使いだと
エンジン音が気になるかも。 ギャ比の関係で
5速はATより1割ほど回転が高い。

でもATは5‰クラスの長い勾配は苦手だね。
北陸道の敦賀ー今庄、中央路の恵那山T手前な
んかは、ノーマル径タイヤでも80キロ均衡で
上がるのがやっと。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 20:46:22.70ID:JVeBfaGo0
パワーなさすぎワロタ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 22:18:59.26ID:jwv/Hbgs0
あまりブン回さない乗り方なんで、シフト
ダウンなし4速巡行での条件の話ね。

実際、リーフ時代の73MT車から買い換えた
時は同じ路通って、登坂性能差に愕然としたよ。
前のは5速でもストレスなかったからね。
ガソリンの再販70だと早いんだろな。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/27(日) 23:58:01.83ID:JVeBfaGo0
つまりフロントコイルのATはゴミって事か?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 08:32:48.20ID:guKn/WkV0
1HZとほとんど同じスペックの1KZの78プラドに知り合いが乗ってるけど高速走っててもすごくパワフルなんだけどなあ
80kmくらいからの加速が気持ちいい
NAとターボはこんなに違うのかね
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 08:44:37.49ID:96ZQZOWr0
車軸では222馬力しか出てないなw
相当駆動ロスデカいw
そりゃ遅いわけだわw
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 08:45:27.58ID:96ZQZOWr0
誤爆スマソ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 09:46:59.88ID:Ll/OVC1W0
>>808
ここで書くと叩かれるけど
90の1KZは街中もいいし、高速の伸びも凄くいい
私感ですけど、25万キロ乗ったけどヤレた感もなく耐久性もありすぎるくらい
長距離乗ってもケツも痛くならない
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 11:21:34.27ID:M4TmHxhf0
>>811
1KZはヘッド割れが怖いな。
プラドに限らず検索すると交換例が
一杯出てくる。
当たり外れもあるんだろうけど
元々2L系のボアアップだからね。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 12:45:55.60ID:M4TmHxhf0
1HZに限らずないと言わないが、(後付ターボ載せたとかは別ね)
この人の95プラドなんか2回交換の憂き目にあってる。
トヨタもしれっと、都度対策品に変わってるし、
実質欠陥レベルだよ
https://blog.goo.ne.jp/lc953068/e/f29aa9dfd687af2ac9cba2cecd708671
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 12:49:50.08ID:M4TmHxhf0
>>814
開発したメーカーとエンジニアへの不信の文句
であって、プラド乗ってたら
気にしないでくれ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 13:18:23.58ID:Ll/OVC1W0
>>813
1KZは20年乗ってヘッド割れしなかったけど
俺のヘッドがかなり薄くなったよ、深刻なくらい
メーカーにクレームつけようと思ったけど
お墓に入ってるしな
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 17:28:57.21ID:mMz99Kc+0
なんやかんやで70は普段乗り用じゃないよな、ボート引っ張ったりクロカンしたりしない限り乗る必要無いわ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 18:34:27.39ID:Rypazu2g0
>>820
よく解らんけど、本人の好きな車に乗れば良いんちゃうんか?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 09:41:13.04ID:k1EfiJWh0
76に265/70/17のスタットレスタイヤ履きたいんだけど5穴17インチホールおすすめありますか?
17インチならLTタイヤ以外で810mmクラスのタイヤ普段乗りで履けるから魅力なんだよなー
輸出の200鉄ホイールはオフセット合わないですよね
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 16:42:31.23ID:k1EfiJWh0
>>825
STDは245/75R17
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/29(火) 21:37:24.70ID:pa8hfXbw0
17インチはラグナぐらい?
太めリムと派手目なのでオレは無しかな
5穴は選択肢少なすぎて辛い
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 16:13:24.56ID:zirixJFh0
1kzは名機
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 17:30:59.06ID:PKYdATJY0
>>830
1HZはやれば出来る子だから
でも回したらうるさいけどね
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 17:44:06.16ID:xZM0zrPr0
76に純正ウインチを取り付け中です
アース線がすごい短いんですが純正では車体側のどこに結線されてますか?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/30(水) 23:44:52.45ID:diXzFvzA0
車のディーゼルエンジンの最高トルクは2000回転前後。
それ以上回してもあんまり意味がない。
大型トラックのディーゼルは低回転で淡々と回してるだけだし船のエンジンは一定回転で回しっぱなしだし。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 01:00:59.89ID:gZlIQk4A0
>>837
1HZのパワーピークは4000rpm前後でしょ
それなりの速度を出すならある程度は回さないと
まぁシフトチェンジを2000rpm前後でするのがバランスは良いけどね
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 08:13:27.75ID:w5r7MbZ90
再々販は今月あたりに発表ですかね?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 08:24:07.02ID:d4W2yoKt0
>>836
ありがとうございます
ハーネスに付いたクセをたどるとその辺だろうと思ってましたが、大電流が流れる線がブラケットと共締めで大丈夫かなぁと確信が持てなかったので助かりました
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 10:58:54.25ID:su4nH8oM0
>>837>>838
最大軸トルクが2200回転時だからね。
出力ピークでぶん回す性格のエンジンではない
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 11:29:35.07ID:aI0XUrA50
>>841
70の70周年は2054年ですよ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 12:47:31.67ID:EzJrRYas0
70の70周年はさすがにないかw
だけど70はもう36年
あと4年で40周年になるけど何かイベントはあるのかな
その頃にはいろんな基準が強化されて70ではクリアできなくてフルチェンジしてるかも
現行じゃなくなってるかもしれない
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 13:01:22.61ID:c1od8wmV0
>>845
FJの265/75/17銘柄は好きなの選べる
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 13:02:18.50ID:c1od8wmV0
265/70/17だった
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 14:28:20.05ID:9ycvm5tY0
>>849
ブラクマンきたあああああ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/01(木) 15:05:23.62ID:c1od8wmV0
>>850
解同75周年か水平社100周年には何かやってくれそうで期待している
個人的にはオフィシャル版部落地名総鑑再か人権カルタを再販してほしいが荊冠旗をあしらったペンケースやピンバッヂ等の小物でもいいかな
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 08:06:05.49ID:t8zlEtof0
マニュアルシフトレバーのブーツってどうやって外すのでしょうか?教えてください。
型式はHZJ76です。素人ですいません。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 08:15:03.42ID:dxlGs36w0
>>854
77はボルト止めされてるよ
コンソール外してボルト外さないと取れない
割と面倒
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 09:36:13.08ID:utZqXz5U0
>>854
HZJ76ならトランスミッションとトランスファのシフトレバーブーツが1つのリテーナ(金枠)で固定されている
部品も1つの部品として設定されている
ブーツとカーペットをめくり上げながら2つのブーツ周辺のM6ボルトを全て外す必要がある
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 09:48:17.82ID:C3m+uMa/0
LXグレードならコンソール無い分楽だけどね。

カーペット捲るとジャバラブーツの根元を
留めている枠板があるから、ボルトを緩めると
外れる。カーペットはあらかじめ運転席シート
を外しておいた方が捲りやすくて吉
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 10:58:15.37ID:t8zlEtof0
早速のアドバイスありがとうございます。
どうにも車内の臭い(前オーナーのタバコか芳香剤)が気になってシートとカーペットを丸洗いしたくて。
カーペット外しで他に苦労するところありますかね?グレードはLXのロングです。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/02(金) 18:59:01.13ID:Fx43YQ790
>>835
逆だと思うけど
まあ回す必要がないんならそれで良いかと
でも回さないエンジンは回らないエンジンになるよ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 16:28:39.66ID:FnuKvBuR0
ショートのMT乗ってる人いる?ロングとの乗り味の違いを教えて欲しい。
やっぱ軽いから少しは軽快?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 16:41:46.12ID:BCmHqPTv0
>>868
拡大したらマジに人の顔がぼーっと写ってた😱
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 17:20:45.30ID:QAK/jnbC0
>>869
後期ショートだけどロングよりは落ち着かない、前跳ねやすい
後部座席は地獄。2人乗りと割り切る。よっぽどショート好きでなければロングがいいよ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 19:09:07.75ID:E/0SaER+0
>>869
ミドルも取り回しの点で悪くは無かったけど、部品供給面で避けた方がいいだろね。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 19:44:06.54ID:tF8rcjyc0
HZJ70V購入して初めての冬を迎えるんだけどスタッドレスタイヤのサイズで迷ってます。225/85R16と235/80R16どっちがいいですかねぇ〜 どっちでも一緒かな?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 20:23:51.79ID:JDuzLg4W0
>>873
間をとって235.85R16は?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 20:45:29.86ID:M683eyK90
>>873
225/85R16ってLIが121って12PR相当でA/Tなどの235/85R16が120なのでかなり硬め
235/80R16はブリヂストンが昨シーズンから遂に終売となってダンロップに残るのみ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 14:00:52.98ID:FKpuHzVg0
見えない人も居るんだな。俺50代で近視乱視老眼だけど868さんカキコ前に気付いていたし、もう少し手塩にかけた油冷バイクも乗り続けよう。。。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 15:25:37.32ID:I+kVhfnt0
>>884
開いてるドアのドアノブの丁度真上くらい
暗闇にボーッと男性の顔が浮かんでる
おそらく成仏できない地縛霊と思われる
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/06(火) 23:12:54.75ID:lyx7UOcH0
>>889
草w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況