X



■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.21■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baaa-0S/1)
垢版 |
2020/07/22(水) 00:41:28.94ID:hi7zkglu0
レクサスのフラッグシップ・セダン LS500 / LS500h についてオーナー・非オーナー別け隔てなく語り合いましょう〜

公式Webサイト
http://lexus.jp/models/ls/

前スレ
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.20■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584278363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-C/H3)
垢版 |
2020/12/22(火) 09:18:50.98ID:8HIcH9JzM
れてて
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-FprO)
垢版 |
2020/12/22(火) 10:02:45.21ID:IiOJKZG/p
FX始めて初年度から24万、30万、今年は100万超。
来年から倍々ゲームで5年後には1億目指す。
そうしたらLS買おう。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 73f2-p1zl)
垢版 |
2020/12/25(金) 11:27:53.58ID:2DC57Gjc0XMAS
次期型は23年あたりに出そう?
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 51a1-6JDO)
垢版 |
2020/12/25(金) 11:42:53.37ID:jjQlvkY20XMAS
>>739
2021 NX FMC
2022 RX FMCがほぼ決まりだから短くても23年以降
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-BUmT)
垢版 |
2020/12/27(日) 20:33:48.98ID:TpF0h0KQa
LCのV8や、LSのツィンターボは
次のFMCで消滅するんかな?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-64+e)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:13:28.96ID:Fj83E04H0
LSは先代までは唯一無二の世界観で日本製の高級車として良い車だったのに、モデル廃止されるかもしれないほど販売台数減るとは。どうしてこうなった?
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51a1-6JDO)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:17:43.70ID:5vkqoSJ+0
高い
デカい
遅い
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-BUmT)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:50:56.11ID:HznjL/pEa
>>743

欧州の環境排ガス規制に準じたV8の廃止、
RFタイヤにたいする順応不足、
あと、「わくわくする車」とか、シャチョーがなぁ。。。

V8継承して、普通に乗り心地や静粛性を高めていき、
従来通りショートとロングを区別して販売していれば、
まったく問題はなかったんだろうけどね。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb47-FCzL)
垢版 |
2020/12/28(月) 08:44:31.40ID:pspG0Vzr0
>>739
先代は11年だったが、現行はさらに伸びるだろう
2017+13=2030年ごろだな
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb8-OJTB)
垢版 |
2020/12/28(月) 09:10:25.89ID:31YaMyAv0
このクラスの車を買う層は保守的なんだろう。
これだけSUVが全盛の中、ベンツもBMWはもちろんレクサスもS、7、LSベースのSUVを出していない。
中身的には静かにパワフルと言うのは当たり前、形だって大きく変わるのは許されない。
そんな中あんな形で出てきたんだからまぁそうなるよね。
センチュリーだって中身は大きく変わったけど外見的にはあんまり変わってないし。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMff-3wO3)
垢版 |
2020/12/28(月) 09:21:07.26ID:GqY18NiJM
>>747
来年LSベースのSUV出るけど
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-KQlI)
垢版 |
2020/12/28(月) 09:45:55.69ID:FOyjOkXKd
>>747
Sも7もSUV出してるけど
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-64+e)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:10:15.02ID:4a5dQY/ld
>>752
コンセプトを先代に戻して、全グレードPHVにして、新型2.5L直4ターボの徹底的に静音化したエンジンを搭載し、プリウス並みに環境性能に特化したモデルにしてみるのも良いかもしれん。
水素ステーションが普及したら直4をFCに換装しても良いが、環境性能を考えると現状はPHV+直4のガソリンターボが最適だと思う。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2c-yePO)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:37:30.10ID:Zk3khF9Y0
その昔右も左もみな白のハイソカーセダンって時代があった。ついで右も左もミニバン。
今右も左もSUV。みんな流行に乗るのが好きなんだなぁ。別にSUVだからって
広さがあるわけでも荷物一杯詰めるわけでもないけどイメージとデザインか。
セダン、スポーツ性能とかより思い切りデザインコンシャスにしたほうがいいのでは。
昔のシトロエンDSやCX、ジャガーソブリン、ボルボ957、ピアッツァ、コスモロータリー・・・
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0325-J9HF)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:40:44.53ID:dqJuwchl0
SUVの見晴らしや高い着座位置からの運転のし易さが受けてるのに30mmも座席位置下げるアホな開発陣が不振の原因。
私も重くて重心の高いSUVが良いとは思えない。でもLSはセダンの良さを捨ててスポーツに振って捨てたものが多過ぎた。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0325-J9HF)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:47:48.76ID:dqJuwchl0
ついでに車体は膨らませたのに後部座席は30mmも前に出した。クーペスタイルでリア削って頭はつかえる。
開発陣は重心を中央に寄せて運動性能の向上を図りましたと胸を張る。LCの開発経験を活かしましたと言い切る。

公道走ってそれがどのくらいのユーザーに分かると思ったのだろう。セダンとレーシングカーを混同してるアホ開発責任者のせいでLSは沈んだ。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df02-3wO3)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:50:33.70ID:2qBWGxTP0
SUVが重いとか
2トン超えのセダンがよく言うよ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM1f-3wO3)
垢版 |
2020/12/29(火) 13:47:16.94ID:VYdvydtOMNIKU
進化という名の退化
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8f7b-64+e)
垢版 |
2020/12/29(火) 15:18:06.76ID:yzFK0jVh0NIKU
>>764
退化というか劣化というか、セルシオ以来の良いところをあえて潰してきたのは本当に意味不明だったな。
初代セルシオから二代目に変わったときは進化を求めず深化を追求するってコンセプトで、その通り初代の良さがより深く感じられるような良いモデルチェンジだったのが懐かしい。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd37-gHKY)
垢版 |
2020/12/29(火) 18:23:13.95ID:OvCyOzOPdNIKU
>>766
頼む!
初代だのセルシオだの勘弁してくれ
あんた幾つなんだよ?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW df02-3wO3)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:36:19.38ID:IYSpC59E0NIKU
20歳位で2代目乗り換えたら
50歳いくかいかないかだな
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5bba-yePO)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:46:11.61ID:+tU733pD0NIKU
ミニバン→SUVと流行はきてるけど、両者ともに固定化された印象がある
次に流行る形式はなんだろうなぁ、セダン復権はありえなさそうだ・・
セダンは重心低くて良いのにねぇ、まさかまたワゴンが流行るのか?w
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW df02-3wO3)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:53:03.31ID:IYSpC59E0NIKU
シルビア以外今もあるじゃん
遥かに高性能になってるし
感覚麻痺してるね
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e7f-wEkh)
垢版 |
2020/12/30(水) 02:24:49.51ID:7CwnrdAC0
ドイツ勢が衝撃を受けた日本車ベスト3(順不同)

1)軽自動車
2)GT−R
3)初代セルシオ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-9b8X)
垢版 |
2020/12/31(木) 20:38:36.59ID:4e4mCAkud
46 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2020/12/31(木) 18:09:05.90 ID:4CpLdWDm0

>>42
LSっておじいちゃんカーやん(笑)


RCスレでおじいちゃんカー呼ばわりされてて笑
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f02-O9y4)
垢版 |
2020/12/31(木) 23:47:56.65ID:5F51cb+a0
車幅の広すぎるクラウンコは要らない
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dc6-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 17:44:48.77ID:2h3xlv5a0
新型LSの話題が全く上がらないが、
MC後も相変わらず売れてない?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4202-sGgr)
垢版 |
2021/01/03(日) 18:46:55.46ID:6sIvXQDQ0
開発費回収できるのか
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa4a-MuGC)
垢版 |
2021/01/03(日) 23:19:50.50ID:voFFzxo+a
ライダー搭載した、限りなくレベル3に近いLSが出てくるまで、
この程度のMCでは興味がもてない。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa5-g1p3)
垢版 |
2021/01/04(月) 00:56:38.85ID:EBY50SJOa
FRと4WD 好きなの選べたらどっちにする?
理由も
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-qBFf)
垢版 |
2021/01/04(月) 03:31:28.30ID:QGb8UzZV0
新型Sクラスは日本国内発売予定なしのベースグレードS350d以外は全て4WD。
4WDでも最新のリアアクスルステアリングで最小回転半径5.3m!
走行安定性だけでなく取り回しも新型Sクラス>>LS
LSもっと頑張れ!!
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd88-ixpd)
垢版 |
2021/01/04(月) 06:04:16.57ID:IUAzgqqj0
>>785
無理
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 425f-Xu2E)
垢版 |
2021/01/04(月) 09:46:52.74ID:NofaosCP0
レクサスオーナー全般に言えるんだけど
すごい低いレベルでも満足しちゃうってのがある
レクサスブランドに絶対の自信持ってるからね
車の価格が装備とか性能に見合ってない高価格帯でも
高い=高性能だと脳内変換して思考停止してしまう
もっといろんな車に乗って視野広げてみるといいと思うんだがね
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d22b-qBFf)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:19:55.36ID:QGb8UzZV0
フランチャイズのレクサスは経営母体の財力次第でサービスに相当差がある。
地方政令指定都市でレクサス店が2店舗あるけど、
自宅から遠方のA店は隣県のBトヨタ系列でサービスは満点。
自宅に近いC店はショボイ経営母体でサービスは普通のトヨタと大差無し
その結果ベンツやBMWに客を奪われいつも閑古鳥。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-sGgr)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:54:42.64ID:CaeUR6EIM
ゆったりできてより良いような
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-sM6W)
垢版 |
2021/01/04(月) 18:41:40.74ID:8Kq6GSiGd
>>782
そんなに売れないことは想定していただろうけど、クラウン含めてここまで売れないとは思ってなかったんじゃないかな。
中途半端なキャラクター変更のモデルチェンジだと既存のユーザーからも新規のユーザーからも見放されるという良い見本かと。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 452c-Jh9r)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:03:31.79ID:Se4WvtXp0
自動運転採用するんだろうけどもっと{信号認知}性能(急ブレーキ)上げてほしいわ。高速走行でなく。

昨日、4車線同士の交差点、3つは直線レーンで右から2台赤信号待ち。左折のみ緑矢印。
すると残りの直線レーンを個人タクシーが猛スピードで突っ切った。正月で交通量
少なかったからいいけど交差する流れの自転車や車があったら・・ぞっとした
信号の虫や見落としによる事故多いんだから一般道の自動運転、まず信号認識対応高めてほしいマジ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e179-g1p3)
垢版 |
2021/01/04(月) 23:19:36.79ID:8N78SGXP0
AWDは車高1センチ高くなるからダサいんだよね〜
わかるっしょ?俺の言いたいこと
タイヤとの隙間が気になるんだよ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8188-qBFf)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:40:01.79ID:+ZlTCr590
セダンカテゴリーでは、車高や室内高が高いロールスロイスが評価されているから、
現行で車高や室内高を低くしたのは大きな間違い

都内の一般道や首都高を走るのに、天井を低くして車高を下げるメリットは無い
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-sGgr)
垢版 |
2021/01/05(火) 08:04:42.86ID:f2WWN2YyM
アルファードもそうだけど
ワザと上下に長くして威厳を出すってのは重要なのに
ついでに広くなるし
低くワイドにってのは極狭スポーツカー(笑)だけにしとけばいいのに
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 452c-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:50:56.72ID:K+3a4s/y0
他の動画にLX出ているけど優秀だったね。FJクルーザーも。同じ4駆でも
求める方向性によってセッティング変えているんだろうね。セダンの4駆は
強風や悪環境の中でも直進性確保とカーブでの破綻防止?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e179-g1p3)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:32:48.17ID:lEHoG/nV0
で、みんなはFRとAWDならどっちにするんだよ?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 452c-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:55:42.58ID:CLXGIbMc0
雨や強風、もちろん雪とか路面状況や走行環境わるくなればなるほどAWDの方が
安定しているんでしょ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e179-g1p3)
垢版 |
2021/01/06(水) 23:19:12.37ID:lEHoG/nV0
AWDは音がうるさいとおかんが言ってるんだけど。
LSもそうなんかな?
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2c-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 22:52:45.51ID:m8P1dNmz0
SUVやミニバンなどとの差別化を図るには静粛性と乗り心地の徹底追及じゃないかな。
スポーティなんて言っても本格的なスポーツカーあるんだしスポーティドライビングも
できます的なマルチ性謡っても中途半端。静粛性、乗り心地は3ボックスならではの
遮音性や前後バランスからくる上下動の少なさを十分生かせてSUVとかがどうしても
おいけない分野だろうし。極めれば
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df79-DmPu)
垢版 |
2021/01/09(土) 20:15:19.82ID:RazsBI+E0
YouTubeの試乗の感想聞いてる限りだと、かなり完成形に仕上がったみたいやね。
実際にみると凛とした気品がありかっこいい。
確かにFRとAWDだと小回りに若干の差があるけど、気にならないていど
AWDがうるさいなんて聞いたことないな。
ただ、Fスポーツのタマ数は少ないだろう。
このクラスはエグゼクティブが確実に売れ筋。
新車のFスポーツを選ぶような世代はターゲットとして少ない。
けど、Fスポのブラックホイールでボディ黒とかだったら
めっちゃかっこいいだろうなー
まあ、買えないけど笑
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc6-/ZZX)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:03:01.94ID:5sfsiFyf0
MC後のLSがベストカーでGT-R開発ドライバーの鈴木利男氏に、
低速での乗り心地に課題ありとダメ出しだされてるね。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f02-+xtS)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:17:13.64ID:3BjnnVc80
もうどんなに手直ししても駄目なんだろうな
アメリカのひと月の販売台数二桁になったし
次期型に期待だな。どんまい!
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-TQcy)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:41:18.21ID:hnrPYMc00
来月車検だ 20万位かな
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df79-DmPu)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:09:16.49ID:tS5WwDyl0
メルセデス好きなんだけど、Sクラスと比較して、LSが歯が立たない。
みたいな発言が目立つが、本心なんだろうか?
Sクラスの内装なんて、本当にかっこいいか?
正直、乗るの恥ずかしいと思う。
アイパットくっつけただけの感じと
ラブホテルみたいなグラデーション。
好みだからいいんだけど、落ち着きで言ったらLSのほうが断然好み。
双方の良さがあるよ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb3-ZcDd)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:38:04.95ID:Wq5QeDtSp
新型フライングスパーか新型ゴーストが欲しい
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df79-DmPu)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:05:55.50ID:tS5WwDyl0
>>813
そんなに飛ぶように売れる価格じゃないからね笑
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f47-g42g)
垢版 |
2021/01/10(日) 22:58:09.71ID:66SmSqeF0
>>806
ギア列が大幅に増えるわけだから静かにはならないだろうね
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df79-DmPu)
垢版 |
2021/01/11(月) 10:40:52.14ID:9/Vfndpj0
>>821
FRとAWDの静音性の差に気がつく人はいるんですかね?
>>814
確かに白とも迷いますが、LSサイズで黒ずくめってすごい存在感かなと
どちらにせよ、外見は断然Fスポだな。
いつも思うんだけど、Fスポってなんでこんなに内装がイマイチなんだろう
オプションでもいいから他の内装をチョイスしたいよね。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-pXuW)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:58:55.78ID:A06qA5f90
>>816
新型Sクラスと比べたらLSの内装はガチャガチャで20年前に見えるね。
というか新型SクラスとLSはレベル差がありすぎて
今や各国の車メディアも比較対象にしてないよね。
LSは先代Sクラスにすら惨敗評価だから、新型Sクラスには端から勝負権がない。
LSはマイチェンしてこれだから万事休す。
こっから本格上陸、上位モデル追加でずっとSクラスのターン。
LSもGSと同じ末路が見えてきた。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff47-F1hQ)
垢版 |
2021/01/11(月) 13:38:29.72ID:9Qa+rVWP0
>>826
レジェンドww
レジェンドとオデッセイとどっちが高級車なの?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb3-YSFI)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:21:36.57ID:I81IRNAdM
「外車興味ないからまた新しいLS買うよね」と言わんばかりのやり方で、
カタログを見ずに信頼で買っている層には最悪のおもてなしをしてしまった

セールスが嘆いていたわ
セールスは発売前には講習で乗っているんだけど、良くないと気づいてもお客にはネガティブなことは言えないよな
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb3-We8C)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:48:01.30ID:L+S1MUhSp
>>832
乗れない奴なんか相手にしないからあしらわれただけじゃね?
普通におすすめしないとか先代LSの方が良かったとか言ってくるわ
洗車ついでに買い替えの話になった時もモデルチェンジまで待ってほしいとか改良までせめて待って下さいとか言われたし
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM83-+xtS)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:48:35.70ID:Px0G6AiAM
>>831
レクサス買ってるのに
レクサス買えとかかわいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況