X



【スズキ】クロスビー【XBEE】Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd54-c9XW)
垢版 |
2020/07/04(土) 17:40:19.71ID:QCsB4P/C0
クロスビー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/

主要諸元
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3760×1670×1705mm
ホイールベース:2435mm
パワープラント:996cc直3ターボエンジン+マイルドハイブリッド
トランスミッション:6AT
駆動方式:FF / 4WD

前スレ
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580798831/
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586848121/

次スレを立てるときは1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f55-dnJV)
垢版 |
2020/08/19(水) 00:15:01.15ID:nxRZKHTw0
>>489
ロンドン・パリ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-2/pl)
垢版 |
2020/08/19(水) 17:42:32.44ID:Uhtovg9fr
クロスビーって累計だとすでに不人気車って程でもないし、持ってる俺からしたら、これ以上売れるとデメリットしか無いからな。

このままマイナーチェンジ無しの状況はある意味嬉しいわ。

クロスビーは旧ハスラーが変わってしまったからこのデザイン欲しければマイナーチェンジで媚びて売らなくても買うやつは買うし買わないやつは買わない車だろ。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd0-OM38)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:32:14.93ID:Lrxppsuf0
メーカー違うがbe1やパオの道を進んで欲しい
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd0-OM38)
垢版 |
2020/08/19(水) 22:12:47.55ID:Lrxppsuf0
っていうか書いてて思ったけど、be1似てるなw
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-2/pl)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:15:03.66ID:BzbWMeNsr
>>500
2代目って大抵はずすことが多い。
これはないわーーって批判の中フェードアウトするより、今の走り重視でAT採用とか良いイメージのまま生産中止になる方が全然良いだろ?

2代目はユーザーに下手に媚びてAT→CVTにして燃費30km/Lとか中途半端な仕様出される予感。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff7-Dag0)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:13:50.28ID:ePJ4vpBO0
>>501
予言者でもないので、二代目がどうとかわからいけど成功もあるって。
フィットは二代目でもコンスタントに売れて三代目で停滞した

どっかの記事でフェラーリでさえもSUVをリリースするってくらいのSUVブームだから
クロスビーやイグニス、シエラなどのように小さいSUVを求める声は消えないとしたら、
クロスビー兄弟も生き延びるってのが自分の考え
それまでブームが継続すればだけどね

6ATとかリッターターボは捨てて欲しくないな、これがクロスビーの個性だからな
ただし、どういう方向性になるかはメーカーの考えだから、それに任せるわ
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-OM38)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:32:11.74ID:53zMyIC/a
FMCするしないの予想はしないが、1代限りで終わって欲しい
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-F0fQ)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:08:54.59ID:/ycBE/JPa
1.0ターボと6ATは日本車には貴重な組み合わせ。
これ使ってアルト以上パッソクラスのコンパクトカー作って欲しい。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa13-F0fQ)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:37:28.65ID:/ycBE/JPa
オートライト義務化の対応でワンチャンあるかもな。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd0-OM38)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:33:46.38ID:sj/go38O0
女子とかイケメンとか言ってる時点でズレてるのに気付いてない痛い親父がいるな
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-9lkT)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:23:58.71ID:9vV3ByVo0
>>516
このノリおもしろいと思ってやってんだろうなあ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-OM38)
垢版 |
2020/08/23(日) 11:28:55.06ID:+6EwaXt8a
クロスビーが思いっきりなんちゃってじゃんよw
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff7-Dag0)
垢版 |
2020/08/23(日) 12:10:40.47ID:mcEkR0pG0
>>527
俺のいう「なんちゃって」は、アプローチアングルとデパーチャーアングルが
寝ててちょっとしたオフロードではバンパー当たって走行NGなやつな

車高だけ16-18cmくらい確保したようなモデル

クロスビー、イグニスはその点ではアプローチ/デパーチャーが立ってるから
不整地路もそこそこ行ける
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-9lkT)
垢版 |
2020/08/23(日) 12:44:16.18ID:/q5C8Chi0
>>522
シエラ乗れよwww
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-u6OU)
垢版 |
2020/08/23(日) 16:56:37.14ID:IaYHqDBUd
>>533
よろしくー

日本最後の野獣と称される走りを楽しんでくだされ
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd0-EAmx)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:16:54.24ID:0QuGClqJ0
>>533
なんたってポテンシャルがデカいからな
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f09-O7KM)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:50:01.89ID:ripxkbRi0
たまにハスラーのエンブレムを前面に付けた普通車を見るけどあれクロスビーなの?
普通のクロスビーは何もついてないんだよね
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-2/pl)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:25:46.52ID:gi2lCP9Dr
お盆にクロスビーで早速、往復3000kmばかり家族3名で旅してきたが快適そのものだった。
リアシートテーブルの有無とリアのリクライニング。
あと何より疲れて寝るとき前後つなげてリラックスモードがめちゃくちゃラクだった。
あと申し分ない加速も快適だった。

長距離のとき窓ガラスに虫のスプラッタがへばりつくので精製水でスプレーしてキッチンペーパーで拭き取るのおすすめ。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-2/pl)
垢版 |
2020/08/24(月) 18:23:19.35ID:YY9Qvjt/r
長距離はリラックスモードがかなり有用なのが分かった旅だったよ。

左後席にいる嫁も疲れたら靴脱いで助手席側だけつなげてリムジンのように足伸ばせるところが超楽だったってw

前車はミニバンで社内は広かったけどリラックスモードできなかったから長距離は運転手の俺も嫁も結構辛かった。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-2/pl)
垢版 |
2020/08/24(月) 18:39:45.18ID:YY9Qvjt/r
あと長距離はリアのテーブルが必須と思う。
かと言って後付の社外品テーブルは使わないとき折りたたみや取り外し面倒だしで。
今回距離長いから車内で飯食ったけど折りたたみテーブルの
ボトルホルダーの位置とか色々使いやすいって後席からも好評だった。


乗り心地がボヨンボヨンって言ってる人いるけどそんなに感じなかったよ。

但しシートは本革厚め硬めのシートカバーを全席にしてるからノーマルシートの乗り心地からかなり違ってると思う。
シートカバーだけでも変えたとき結構乗り心地変わるの感じたし。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-HFkf)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:47:57.60ID:JzUgeJBr0
ガタガタした道だとビビリ音が気になるんだけどこれって治るものなのかな
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff4-lc4d)
垢版 |
2020/08/25(火) 22:03:22.17ID:QOgqfL3t0
仕様
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-JCRi)
垢版 |
2020/08/26(水) 08:10:45.53ID:Z4CugL7Ar
>>556
強気というか当然というかw

たとえば安全の要の自動ブレーキは>>508でボロ負けとかいわれているがクロスビーの方が全然性能上じゃん。

同じ条件で思いっきりガっシャンして止まるのと接触もせずに止まる性能差の動画を知ってると、いくらACC付いたって
とどっち買う?
となったら俺は迷わずクロスビーだよ。

ついでに3000kmの旅行ではACCどころかクルーズコントロールすら要らなかったよ。120km区間もあるし何より3000kmもACCだけって眠気襲われる。

あとふと疑問に思ったが100km対応のスズキはともかく某社のACCって60km自動ブレーキですらガッションしてるのにACC任せで高速道路って怖くね?
前が急ブレーキとかしだすと普通に止まれなくない?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-ABil)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:33:19.53ID:v+AVCPVla
なんだいつものマンセー野郎か
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-JCRi)
垢版 |
2020/08/26(水) 13:04:04.64ID:Z4CugL7Ar
>>558
やっぱり引っかかたなw
ロッキーアゲでクロスビーサゲしたがる奴が常に監視してるかな?とわざとかいてみたが。
そんなにロッキーアゲ&クロスビーサゲたきゃあっちのスレに張り付いていれば良いのに。英雄扱いされるよ。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-JCRi)
垢版 |
2020/08/26(水) 13:12:30.40ID:Z4CugL7Ar
>>557で色々書いたが正直なところ最近クロスビーはそういう性能差とかどうでも良い車だと思っている。

ワーゲンビートルやパイクカーで積載性とか燃費とか他社と比べる奴
分かってねーなと思うのと一緒かな。

あのデザインは他にないのが良い。
逆にデザイン好きじゃないならもっと別の選択あったろうに。
バカだなと思ってるよw
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp51-BPYM)
垢版 |
2020/08/26(水) 16:26:58.29ID:tZAriOfFp
>>565
スカッとしてるな
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d7b-pwVP)
垢版 |
2020/08/27(木) 06:45:26.19ID:yIUM+try0
>>541
サイズと機能ならライズ&ロッキー。
後はスズキのハスラーあたり
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d7b-pwVP)
垢版 |
2020/08/27(木) 06:48:21.55ID:yIUM+try0
>>564
ロッキー&ライズはヤリスクロスが競合になるな〜
後発だけあってヤリスクロスの方が安全装備が充実してる。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-ABil)
垢版 |
2020/08/27(木) 09:52:30.40ID:8Svmr7Pza
Tクロスがちょっとお高いけどクロスビーと同時期に出てたら迷ったなぁ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ef7-JI6e)
垢版 |
2020/08/27(木) 09:58:04.20ID:4V9JC/y50
>>579
>MCも無いクロスビーはますます売れなくなるな

ここでそんな事を書いても気にするやつはいないよ
元々ロッキーライズや、ヤリスクロスやホンダが小さいSUVに
本格参戦しようと、勝ち目なんかないからスズキはマイペースでいいよ

販売網と規模がどれだけ違うかなんてスズキオーナーなら承知でしょうに
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-JCRi)
垢版 |
2020/08/27(木) 11:32:03.60ID:ic7mEWSTr
>>581
全くそれだわ。
以前話題になったアウトビアンキA112のようにクロスビーはマイペースに長い間愛される車になれば嬉しい。

間違ってもMCでCVT化で燃費30kmとか、ACC追加とかで媚びるようなことしないでほしい。
何よりそういうのは他メーカー含め殆ど出尽くしてるし。

クロスビーは10年20年後にパイクカーのようにプレミアついて大事に使われる車になる素質はあると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況