X



【TOYOTA】カローラ(セダン) Part4【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spfd-Regh)
垢版 |
2020/07/03(金) 09:15:59.55ID:hyeVKXSPp
スレ立て時、一行目に必ず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること!!

公式サイト
https://toyota.jp/corolla/

前スレ 【TOYOTA】カローラ(セダン) Part3【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579908305/

次スレは>>970がたててください。>>980までにたてられなければ>>990がたててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab98-c9t6)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:43:29.11ID:0umbWf600
>>37
いろいろ親切にありがとう
1800NAのWBにするわ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa91-hhnP)
垢版 |
2020/07/12(日) 12:24:41.38ID:BjuvdEp4a
トヨタオーナー・アンケート来たか?
投函期限が7月22日迄だってよ。
15ページに渡るので疲れたわ。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-4LvB)
垢版 |
2020/07/14(火) 01:28:26.19ID:XHxDjF8r0
KYOHO FORTIBLE BM2〈ブラック×ポリッシュ〉
↑カロスポ用のモデリスタホイールなんですが、
買ってセダンに取り付け大丈夫ですかね??
見た感じ適合しそうなんですが…
sグレードのホイールがどうしても地味に感じてきまして…
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-dhi7)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:39:03.17ID:6epCG/8UM
新車で買ったWxB両側のドアからビリビリ音がする。何度直して貰ってもダメだ。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa91-7JxG)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:44:35.63ID:87ROfv+ka
>>40
ありゃアクシオ今月中で終了かぁ
そうなんと5ナンバーセダンと言えばプレアリ一択だな。これも終わりがあって答えを見つけなさいと迫られてるし。
下手すりゃ一般人が買える5ナンバーセダンは年内でバイならになりかねんな。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa91-hhnP)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:04:09.82ID:hAyz0ivwa
>>52
その、AE110のカローラとやらの0-100のタイムは、8.5秒切るのかい?
もし、そうなら君の言うとおりだな。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa91-hhnP)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:44:41.26ID:hAyz0ivwa
>>56
それなら、十分いけそうだな。
パワーウェイトレシオが6.6Kg/psか、
0-100のタイムは6秒台前半って処かな?
処で、そのAE110カローラとやらのエンジンは何だい?
最高出力165ps?のヤマハ製と思われるが、その様なエンジンを搭載していたのか?3T-GTEUや3S-GEでもないようだし。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-zloz)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:08:02.78ID:OEX2HbXW0
>>57
20バルブ4A-Gだろ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-Et0L)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:24:07.88ID:DRiTrdQv0
>>57
4A-GEだよ
カローラGT AE111ね

3S-GE搭載車はTRD2000だね
TRD2000
車重 1140kg
最大出力 180ps
最大トルク 19.5kgm

カローラアクシオ1.5GT(141)
車重 1150kg
最大出力 150ps
最大トルク 20.0kgf・m
1NZ-FE型エンジンにターボチャージャーとインタークーラーを追加
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4698-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:08:23.16ID:0aBiL1+C0
AE111レビンは、6.4秒だよ
まあスイスポと互角ぐらい
実物はホイール4穴で貧相だけどな
あと何が四輪スーパーストラットだよって感じ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-TIW/)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:29:25.51ID:4IFZCdaap
>>63
つまんないよなこれ自らセダン市場を冷え込ませている元凶だという事に
まあ最悪なのは日産&三菱とホンダのようにラインナップから排除させる事だがw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:24:03.11ID:PjWZN1QGa
スポーツ=ハッチバックだからな

GRヤリス、シビックタイプR

ハッチバックがセダンに勝るポイントなんかあるの?
剛性は不利だし
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-9SHF)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:31:07.55ID:2FLatf25a
以前ならセダンじゃないと剛性確保できなかったんだろうけど、技術の進歩でワゴンやハッチバックでも遜色なくなったんでしょ
セダンを第一義に設計された訳じゃなくワゴンやハッチバックを基に作られてるのが多いからセダンだからその辺が圧倒的に有利ではなくなってるのもあるね
セダンは車の基本型なんて言葉は大型セダン以外では死語になったんだょ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-TIW/)
垢版 |
2020/07/15(水) 16:06:10.81ID:4IFZCdaap
>>74
1台なんか場違いな車があるぞw
もう日本市場から販売終了なのが
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 16:47:57.53ID:Tcs2bG4ya
>>71の言う通り、
カローラセダンも、カローラスポーツセダンだろ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7555-+zMD)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:34:21.81ID:SloiAmHp0
日本仕様トヨタ・カローラセダン(E210型)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/27/Toyota_COROLLA_HYBRID_W%C3%97B_2WD_%286AA-ZWE211-AEXSB%29_front.jpg
全長 4,495mm、全幅 1,745mm、全高 1,435mm、ホイールベース 2,640mm
エンジン 1.8L 直4 2ZR-FAE / 2ZR-FXE、1.2L 直4ターボ 8NR-FTS

新型日産・アルメーラ / ヴァーサ(各N18型)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/2020_Nissan_Versa_SR_front_NYIAS_2019.jpg
全長 4,495mm、全幅 1,740mm、全高 1,455mm、ホイールベース 2,620mm
エンジン 1.0L 直3ターボ HRA0DET(アルメーラ) 、1.6L 直4 HR16DE(ヴァーサ)

新型ホンダ・シティ(GN1型)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c6/2019_Honda_City_RS.jpg
全長 4,550mm、全幅 1,750mm、全高 1,470mm、ホイールベース 2,590mm
エンジン 1.0L 直3ターボ P10A
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fda3-R8z5)
垢版 |
2020/07/16(木) 01:23:41.71ID:SoZ0O/j/0
食堂車のカレーライスが高かったのを思い出しました 笑
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:55:16.38ID:OXtGMGUEa
ウチの周りだと、ヤリスよりは見るぞ
新型だとフィット4、カローラセダン、マツダ3、ツーリング、ヤリスの順によく見る
てかヤリスは旧型フィットみたいでダサいから要らない
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-InlP)
垢版 |
2020/07/17(金) 07:47:45.19ID:qtfhNz89a
セダンにM20A-FKSを搭載したヤツかな?
ツーリングは、500台?だっかな、速攻完売したからと言って、セダンにもApex Editionとやらとして限定販売してもどうかな?後輪マルチリンクは魅力的であるが、前輪はストラットのままか?それにCVTだしな、なーんかアンバランスのような気がするがな。
やるのなら、前輪をマルチリンク、後輪はWウィッシュボーン、ATなら8速、最低でも7速は欲しいな。それをやると価格が跳ね上がるしカローラではなくなるので無理、だな。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/17(金) 11:57:08.41ID:Tr9BgiQCa
値段に見合わないゴミなんかカローラの相手にならんわ
最近の日産は安物のゴミを高く売ろうとするから関わりたくない
タイキックなんて、ライズを350万で売るようなもんだわ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-KO8d)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:50:26.82ID:bKAoQYqzp
日本においてレビンは主に中年の聖域と化してるから触れずに封印しといた方が良さそう
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:16:46.02ID:0V1PmfToa
AE111 レビンの時点でイメージぶち壊しだから大丈夫だろ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK1d-QmXY)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:23:41.38ID:pxTU8bBbK
>>110
今やスポーツ寄りのがGで、実用寄りのがF、くらいの違いだっけ
確かRC Fの2URと350の2GRがボアとバルブ狭角が共通だって見た記憶がある
それで2URがGで2GRがFだから、以前みたいにカムの駆動の仕方で区別することはしなくなったんだろうと思う
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-avUI)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:07:08.76ID:yBJbx9EId
>>119
カローラセダンは地域別でデザインを使い分けてる
欧州や東南アジア等セダンに高級感を求める地域はそれ(プレステージモデル)
中国は別車種扱いで両方ある

>>120
中国ではプレステージモデルがカローラを名乗っているが、これはスポーティーなデザインの方にレビンを名乗らせる為
トヨタ的にどちらがカローラセダンの標準デザインかと言えば日本のようなスポーツモデルの方

カロスポの時は日本用にデザイン変えてないよ、北米仕様は現地法規に合わせた違いはあるけど
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-xn3S)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:58:34.96ID:48b4nPQx0
>>129
残価設定ローンを使うんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況