【TOYOTA】カローラ(セダン) Part4【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spfd-Regh)
垢版 |
2020/07/03(金) 09:15:59.55ID:hyeVKXSPp
スレ立て時、一行目に必ず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること!!

公式サイト
https://toyota.jp/corolla/

前スレ 【TOYOTA】カローラ(セダン) Part3【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579908305/

次スレは>>970がたててください。>>980までにたてられなければ>>990がたててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-Zm+u)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:22:54.21ID:d6hUeRF8p
クラウンはありゃもう執念だわな
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d155-oftG)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:48:58.46ID:YzhNckQ80
カローラスポーツが失速した最大の理由

1. そもそも1,790mmもある全幅が日本市場向けの
  カローラとしては大変広すぎた

2. 後部座席の乗降性が実は後発のセダン・ワゴンよりも劣悪だった
 (サイドシル上部内側の形状が若干異なっておりセダン・ワゴンより更に
  足首が引っかかりやすい)
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-k6Jo)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:32:09.76ID:xcqRjPuaa
>>236
違う?何をもって違うと言っているのか?よく判らないが、俺の会社の高卒の奴らの所有車はクラウンが多いぜ。
あと、不思議にGTRが多いな。GTRクラブっうのを作ってツーリングに行っているわ。
大卒の総合職の所有車は更に上のレクサス又はベンツだな。
そして中卒の俺は、カローラだ。
でもって、俺の認識は、
上流階級(大卒)=レクサス、ベンツ
中流階級(高卒)=クラウン
下流階級(中卒)=カローラ
と相成る訳だな。
それらは、年収に比例する。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 694e-PqNw)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:06:13.40ID:u3Sg1NZe0
>>241
ttps://bestcarweb.jp/news/39251
ここ見ると2年前のデータで、クラウンの個人、法人比率は55対45。
個人のうち40、50代が35%、60代以降が60%。
逆に言えば、39歳以下はたった5%しかいない。
法人個人合わせた全体のうち39歳以下は、0.55×0.05で購入者の2.75%しかいないことになる。
キミはいくつなの?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132f-KRae)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:01:30.75ID:3VxVaEfQ0
>>243
年なんか関係ないで。
普通のオッサンは、クラウン。
ビンボーなオッサンは、カローラ。
ただ、それだけや。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a17b-e++8)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:24:52.41ID:qJqWkr0f0
>>238
それな
俺も幅広が気になってヤリスクロスかカローラセダンにしようかと思ってるくち
しかしヤリスクロスは安っぽいしカローラセダンはおっさんカローラのイメージがアレで
踏ん切りがつかないで早半年
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:39:53.35ID:n3q4JIRDa
確かにSが一番バランス取れてるな
W×Bだとタイヤの偏平率が低すぎて
ガチガチな乗り心地になってしまう
かといって廉価グレードのG-Xだと
15インチの65偏平タイヤ&鉄チンホイールになり
さらにリアスタビライザーが省略される
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a17b-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:01:07.09ID:I+UqgUA40
>>252
W×Bは地味にカッコイイな
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d155-oftG)
垢版 |
2020/08/06(木) 00:07:05.20ID:fTXum1sA0
日本仕様のカローラセダンの車格に限りなく近い
BMWの2シリーズ・グランクーペ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/35/2020_BMW_M235i_xDrive_Gran_Coupe_Front.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5f/2020_BMW_M235i_xDrive_Gran_Coupe_Rear.jpg

全長 4,540mm
全幅 1,800mm
全高 1,430mm
ホイールベース 2,670mm
トランク容量 430L(VDA法)

エンジン 
218i用:1.5L・直3・DOHCターボ(140馬力)
M235i xDrive用:2.0L・直4・DOHCターボ(306馬力)

トランスミッション 
218i用:7速DCT
M235i xDrive用:8速スポーツAT
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59b8-naiu)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:51:19.32ID:Mj0EpaE60
>>259
でお前は何してんの?何歳?
俺は高卒でトヨタ入社して高岡のハリアーも作ったし色々しってるけど
ちなみに24で年収600万貯金1000万
次は貴様の自己紹介どうぞ
名前と電話番号も書いてよ
ぶち殺してやるからよ
ちなちに統合失調症 双極性障害 パニック障害で休職中だけど1日手当で1万貰えるけど文句ある?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-zcNj)
垢版 |
2020/08/06(木) 08:02:01.84ID:UBH3lT4Y0
>>258
日本仕様で小さくするにあたり、全体を均一に縮めるのではなく、前半分はほぼそのまま後ろ半分だけ縮めたからバランスおかしい
他に比べてボンネットが短いのも野暮ったく見える、海外仕様からして元々短いがそれに合った後ろのバランスだったのが崩れてる
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMdd-bEqc)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:23:11.88ID:svP9IEXQM
近くのディーラーでカローラセダン6MT試乗して来た〜
欲しくなっちゃったよ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9109-bEqc)
垢版 |
2020/08/07(金) 01:02:27.70ID:g6yVxjli0
>>272
>>273
パワーは必要十分ではある、ノーマルモードで試乗1〜3速ではグイグイ加速する4速〜はちょっと鈍いスポーツモードにすると変わるかも6速は使ってない
今時珍しくプシューとブローオフの音が聴こえてきてカローラらしからん!
ミッションがFFなのにシフトレバーがしっかりしててかなり感触が良かったよ、クラッチは軽い楽だ、軽のジムニー より軽い
ハンドリングも鋭く反応してた17インチタイヤも乗り心地が良い
ブレーキはもうちょっと効いてくれた方がいいかなと思ったな〜
シートは分厚くていいね!天井が低いが黒ですので圧迫感は感じないね
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-m90L)
垢版 |
2020/08/08(土) 05:15:48.64ID:pEybn8Is0
新型コロナの致死率は日本では約4%、インフルエンザは年によるが
死亡者は100〜3000人、感染者数を1000万人とすれば致死率は0.001%〜0.03%だよ。
つまり新型コロナの致死率はインフルエンザの4000倍〜130倍。
TVで専門家がインフルエンザの致死率を0.1%と言っているが、
超過死亡者数を推定感染者数で割った値であり超過致死率なんだよ。
直接集計されている新型コロナの致死率と比べるのは大間違い。
新型コロナは抗体が数ヶ月できえて後遺症が残る。
何度も感染して後遺症と新たな症状が積み重なるから人類は半減するよ。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-m90L)
垢版 |
2020/08/08(土) 05:18:01.03ID:pEybn8Is0
ゴメン!
他のスレと間違えた。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-m90L)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:15:16.65ID:pEybn8Is0
>>279
インフルエンザの重症化率は阪大病院の2010年1月の資料によれば、0.002%ぐらい。
新型コロナの重症化率は20%、インフルエンザの1万倍重症化率が高い。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a938-VTbU)
垢版 |
2020/08/09(日) 05:04:24.81ID:fmc9cpVr0
インフルエンザは多い日には一日に20〜30万検査しているから、感染者は新型コロナよりたくさん見つけている。新型コロナの検査数も、もっと増やせばさらに増えるので、重症化率もぐんぐん下がるよ。

だいだい、検査数が増えてきた、ここ一ヶ月の重症化率はグングン下がっているでしょ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-m90L)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:58:09.80ID:QPmawHVN0
>>283
ワザと誤爆じゃない。
レクサスISのスレに同様の書き込みをしている。

内容の信ぴょう性については、調べて調べて調べ尽くせ!
「エビデンスを示して」はその後だ!
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b55-oftG)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:25:30.73ID:9sEzf+mR0
2020年7月国産セダン新車販売台数ランキング
(海外生産車除く)

1位 プリウス ※5ドアハッチバックセダン
---月販3,000台以上の壁---
2位 カローラセダン
3位 クラウン
4位 カローラアクシオ ※トヨタ教習車含む
---月販1,000台以上の壁---
5位 カムリ
---月販500台以上の壁---
6位 レクサスES
7位 グレイス
8位 スカイライン
9位 インサイト
10位 WRX S4
11位 プレミオ 
12位 インプレッサG4 
13位 MAZDA3 SEDAN
14位 アリオン  
15位 プリウスPHV ※5ドアハッチバックセダン
16位 MAZDA6 SEDAN
17位 レクサスLS
18位 シビックセダン
---月販100台以上の壁---
19位 レクサスIS
20位 レガシイB4
(次レスへ続く)
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b55-oftG)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:28:58.94ID:9sEzf+mR0
>>285のレスの続き

21位 シルフィ
22位 レクサスGS
23位 フーガ
24位 シーマ
25位 レジェンド
---月販10台以上の壁--- 
26位 センチュリー
27位 クラリティPHEV
28位 クラリティフューエルセル
29位 MIRAI
30位 アルティス ※カムリのOEM ←2020年7月国産セダン新車販売台数ランキングのドベ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61a3-2X+j)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:06:43.24ID:ZCDx5iKu0
セダンって絶滅危惧種になりつつあるね
乗ってるのが恥ずかしい時代がすぐそこまで来ているのか
0288(ササクッテロ Sp5d-m90L)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:37:04.08ID:jfcGPaYZp
お前みたいなのがいるからセダン絶滅したら日本の車事情は貧乏になっていくんだがw
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-zcNj)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:00:29.20ID:Xf2GCMRzd
セダンという形状・ジャンル自体は恥ずかしくないんだが、
国産はユーザー層が爺に偏る→客に寄って爺車になる→ますますユーザー層が爺に偏る→爺車になる→……の負のループに陥ってるからなぁ
カローラは頑張ってるんだが、客はツーリングに流れがちだし、結局セダンの客が爺中心だとまた寄せそうで怖い
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb55-zoxp)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:17:22.99ID:ni+AQ4IF0
セダンは乗用車の頂点なんだけどな。やんごとなきお方がワゴンやミニバンからご降臨なんて図は想像できない。
高級車以外のセダンが手抜きすぎで、アクシオがその代表。カローラセダンは頑張ってるけどフロントマスクだけがダメ。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-zcNj)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:32:58.77ID:5MUJWC0Id
>>291
そういう需要は小型でも商品として成立させやすいロードスターや86になっちゃうんだろうね

>>290
セレブや社長・重役の社用車は結構ミニバンになってるよ、それ用に豪華装備になったり2列シート化されてたり
1990年代中盤には既にあった(例えば全盛期の小室哲哉がエスティマベースのに乗って都内移動してたそうだ)
わざわざ身を屈めて乗り降りしたり、移動中を狭い室内で過ごしたくはないだろう
もうセダンはドライバーズカーだよ

皇族や大統領はセダン(リムジン)だけど、ご高齢なのに屈めて乗り降りさせるのもどうかと思うんだよね
狙われた時に振り切るには低重心でないと運動性能を確保できないからなのか、単なる伝統なのか
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b98-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:02:07.58ID:2sprjs2n0
彦田ポルシェが来たら、セダン以外全滅だぞ
わいはハッチバックワゴンからセダンにするわ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b55-oftG)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:20:34.09ID:wRXHQjLM0
次期型のトヨタ教習車のベースはこれが怪しいと思う
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5f/Toyota_Vios_%28XP150%29_1.5_E_front.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/28/Toyota_Vios_%28XP150%29_1.5_E_rear.jpg

タイ仕様 トヨタ・ヴィオス(NRP151)

全長 4,420mm
全幅 1,700mm
全高 1,490mm
ホイールベース 2,550mm
エンジン 1.5L 2NR型 直列4気筒DOHC16バルブ
トランスミッション 5速MTまたはCVT
駆動形式 FF
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb1-tgXM)
垢版 |
2020/08/12(水) 12:55:41.32ID:qM4fdU51M
はっきり言ってカローラセダンはカッコイイ!
CMでいいな〜実物見たら更に、乗ったら欲しくなる
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-68fl)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:13:51.45ID:jNsbh3CWa
ガソリンのwbが一番イケてるやん
装備も充実、カッコいいのに安い

てか先日、吉祥寺の東急でババアのカムリHVがミサイルして軽を大破パンクさせてたの見たからな
なんかアクセルがー、とかブレーキがーとかいろいろ言い訳してたで

わいはガソリンでいいや
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8155-1RiF)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:33:28.99ID:b3pkzklx0
>>311
皮肉にもG-Xは車重が全グレードで一番軽いから動力性能で有利
ただしこのグレードに限りリアスタビライザーは装着されていない
(これは同じプラットフォームを共有する現行型プリウスの
最廉価グレードにも同じことがいえる)
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f30-u2+K)
垢版 |
2020/08/21(金) 00:01:39.53ID:rFjADXNJ0
1980年 大平正芳
2000年 小渕恵三
そして2020年w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています