X



【TOYOTA】86/BRZ★173【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-8yix [123.254.3.48 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/30(火) 21:34:33.82ID:O6Cw/6sn0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/

【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。


※前スレ
【TOYOTA】86/BRZ★172【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590240102/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b91-iIee [49.253.232.46])
垢版 |
2020/07/19(日) 20:21:00.48ID:Ttd1dKAq0
アクセルワッショイネタまだやってるんだ
根本的煮修繕しないと治らん
金手間掛けても大して変わらん
のび太アクセルワイヤーならポン変えで修繕完了
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-QpPc [49.98.147.32])
垢版 |
2020/07/19(日) 20:23:20.88ID:Efj07ddId
今日整備工場でオイル交換したんだけど、ワコーズのプロステージしか扱いがなくて、0w30じゃ不安だったから10w40入れちゃったんだけどまずいかな?

たしか推奨オイルの中では5w40が最大だったよね
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e341-iIee [123.230.154.221])
垢版 |
2020/07/19(日) 21:12:29.45ID:7zmaXtpt0
オイル勉強不足
誰か教えてやれよ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d88-f9co [124.141.64.207])
垢版 |
2020/07/19(日) 21:48:21.17ID:75QcaAYX0
スロープの高さによると思う。よくある高さじゃ、もろもろキツイと思う。出来ないことないだろうけど…

>>656
純正指定は0w20。高温側の番手を一つ上げると0w30になるので、近所のディーラーは0w30入れてる。10w40はVTECとかじゃなかった? まぁ、EJ20に0w5入れてる人もいるから(故意にやってる)、それくらいで壊れはしないだろうけど…
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05b8-vMMR [114.166.208.68])
垢版 |
2020/07/19(日) 22:37:08.80ID:JLFc55DN0
wはウインターのwだぞ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-QpPc [126.133.228.160])
垢版 |
2020/07/19(日) 23:58:46.05ID:t/nkdHzjr
大人しく指定のを入れときゃ良いのに
考え過ぎて余計な心配してんのか
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5f7-7YzS [218.43.27.24])
垢版 |
2020/07/20(月) 00:10:37.11ID:8wcid9gS0
昔は10w50いれてたなー
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-rAgY [121.109.249.22])
垢版 |
2020/07/20(月) 00:28:58.07ID:gJiVO0m+0
10www
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d47-RAhW [180.6.4.26])
垢版 |
2020/07/20(月) 10:31:25.07ID:+9MolcSo0
ttps://www.gulf-japan.com/faq/?p=12
捨て魔になっちゃうかも
実際ボクサーエンジンだと5w−50なんて言う
跳んでもオイルつかうんだな
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abe6-E9Ae [153.164.91.49])
垢版 |
2020/07/20(月) 11:33:05.16ID:KYMwY5b+0
俺はエキマニも変えてるけど、一年通してワコーズのプロステ0w30使ってる

街中だと回しても4〜5千
時々峠も走るけど、その時は上まで回してる

ぶっちゃけ高回転を維持するようなサーキットを走らなければ0w30.5w30で十分だと思う
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d47-RAhW [180.6.4.26])
垢版 |
2020/07/20(月) 12:00:09.82ID:+9MolcSo0
下は良いが
これからの日本灼熱季節平均気温35度だと30飛び越えて
40とか50も有り鴨
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b547-p3Eh [122.21.184.246])
垢版 |
2020/07/20(月) 12:34:21.66ID:E9Wyz7HN0
さっき昼休み中にアクセルペダルの下に0.8mmスペーサーを両面テープ固定で挟んでみたがまだガタがあったな
あれの個体差はアクセルASSYじゃなくてスタッドボルトの傾きな気がするわ
となると移設スペーサーを挟んでるだけの奴は気をつけた方がいい
いつかボルトが折れるかも
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-7I32 [153.236.145.17])
垢版 |
2020/07/20(月) 15:36:59.37ID:KgloGQDEM
数ヶ月前までカーセンサーとかで中古車が約1,000台あったのに今では約700台。
その間に廃車になったとは思えないし、売れたんだろうなあ。
コロナで趣味者に金回る人なんてそんないなくて逆に増えると思ってたけど全然違った。
なんだかんだで中古でも気に入ったのが出たらポンと買える人が多くいるのかな
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d588-VwP1 [42.145.188.220])
垢版 |
2020/07/20(月) 15:54:07.31ID:yfTvFnfI0
まあ、パーツがあれだけ出てて
中古もちゃんと売れて
後継もシャシーは持ち越しらしいし

86/BRZ中心のエコシステム構築に成功したと
言っていいんでは?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-VW33 [49.98.210.245])
垢版 |
2020/07/20(月) 16:49:57.82ID:H21JgAY5d
水平対向だから癖のあるエンジンではあるけど、それでもロータリー程シビアではないし「それなりに使い潰せるFR」としてポストシルビア枠を勝ち取ったよね
他に四人乗りFRがいなかったというのもあるけど、下手げに出てたら少ないパイの取り合いで共倒れていただろうし
0690684 (ミカカウィW FF41-7I32 [210.160.37.188])
垢版 |
2020/07/20(月) 17:54:43.96ID:np7CZqxEF
>>688-689
なるほど。たしかにシーズンですね。
モデルチェンジするの知ってても買う人は予算的なことと
スポーツカーは型落ちしても様になるって言う人もいるくらいで
そんなに気にしないっていう人も結構いるのかなって印象ですね
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-2UBG [110.130.199.181])
垢版 |
2020/07/20(月) 18:09:30.60ID:q7jK+Naj0
>>684
ソーシャルディスタンスの影響だと俺は考えてるけどね

元々通勤で電車バスを使ってなかったから
コロナの影響でもう半年くらいは公共機関利用してない

満員電車嫌いだから余計に拍車がかかってるわ

近所の格安軽専門店も一気に在庫が減ってるように見える

新車は売れないけど他人と距離を取る為に中古車が売れる流れが出来てると予想してる
0692684 (ワントンキン MMe3-7I32 [153.237.152.219])
垢版 |
2020/07/20(月) 18:40:38.72ID:RaOa0DSXM
>>691
それならまあ説明がつきそうですね。
お金に困ってる人がたくさん出て来たら実用性のない車にお金使う人は減るって思ってただけに

>近所の格安軽専門店も一気に在庫が減ってるように見える

錆びの少ない車だけ仕入れて軽自動車館♪
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e341-iIee [123.230.132.98])
垢版 |
2020/07/20(月) 18:48:25.88ID:TFhRr5Jn0
業種に寄ってはコロナ様、ありがとうございます。
テヘペロだな
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-JRUd [1.72.3.80])
垢版 |
2020/07/20(月) 19:22:08.09ID:0y7ov7Mmd
そう言えば春からずっとバス乗って無いなー
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-y/jM [106.154.131.93])
垢版 |
2020/07/20(月) 20:04:07.77ID:mvkCdJTxa
最近親友に86貰って下手くそなのに狭い郵便局入ったら段差見えなくてフロントスポイラーが割れてしまった。
サイドスカートもついてるからフロントだけ外したら変になりそうだし同じの買ってつけようかな
申し訳なさと情けなさがはんぱない
https://i.imgur.com/f10nMrZ.jpg
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7d-VW33 [153.219.185.205])
垢版 |
2020/07/20(月) 20:07:42.29ID:pmb4O+8p0
>>699
派手にやらかしたな
一回目なら仕方ないと割りきったとしても、二回目やらかさないようにな
やらかしてもすぐ止まるとかね
車輌感覚はその内慣れるよ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e341-iIee [123.230.132.98])
垢版 |
2020/07/20(月) 20:08:51.26ID:TFhRr5Jn0
芸能人は全滅だな
大手ラジコンプラモデル屋行ったら老若男女客が
ワンサといて、ヤバイと思った
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e341-iIee [123.230.132.98])
垢版 |
2020/07/20(月) 21:18:19.94ID:TFhRr5Jn0
アルミが熱伝導高いと缶ビール飲んでわかった
吸気配管プラからアルミに変えたの判るが
なんで初期型から採用しなかったのかな
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8529-c1Nr [152.165.14.185])
垢版 |
2020/07/20(月) 21:26:47.73ID:2IaPWKk60
>>707
断熱性も吸気抵抗も重量も樹脂製マニホールドに方が性能が上。

それでもアルミにしたのは、熱害による歪みや割れが少ないとか、加工(研磨など)し易くっていう
サーキットユースからのフィードバックなのかなって思うけど。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-VwP1 [106.129.201.113])
垢版 |
2020/07/20(月) 21:54:43.96ID:RbVTY7vMa
>>699
こういうクルマのエアロは消耗品だから

というかずいぶん気前のいい友達だな
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e341-iIee [123.230.132.98])
垢版 |
2020/07/20(月) 21:59:15.48ID:TFhRr5Jn0
吸気配管プラからアルミ交換メニュー
ハードコア使用とか長期使用すると吸気管に亀裂が出来
車体が炎上する恐れがありますとか適当な理由漬けで
メーカーから格安で出ないかな
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-QYaE [116.220.225.15])
垢版 |
2020/07/20(月) 22:04:13.57ID:ZfgqZINP0
>>706
ディーラーはモデリスタもあるよ、ピュアレッドなら前期でもまだ在庫あるんじゃないか
値段はほぼTRDと横並び

varisは空力考えられて作ってる感あるから好きだわ

他の人も言ってるけどそこまでバキバキに割ってるなら修理よりも付け替えのほうが手っ取り早い
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-QpPc [49.98.147.32])
垢版 |
2020/07/20(月) 23:12:47.31ID:d5IQXN+9d
86の前輪側に使えるカースロープを知ってる方いますか?
自分でオイル交換をしたいなと思いまして。
車高は純正のままです。
知ってたら教えて欲しいです。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f554-UJk0 [218.129.34.127])
垢版 |
2020/07/21(火) 00:23:49.87ID:Ylh3pUr60
ついでに言うとアストロでもある

https://www.astro-p.co.jp/products/2007000011591?_pos=3&;_sid=ab9c3c875&_ss=r

オイル交換ならこれぐらいフロント上がればいけるはず
多分Amazonとかモノタロウの方が同じものでも安い
モノタロウはアカウント登録しておけば定期的にオリジナルブランド15%とかDMくるからその時買えばもっと安く買える
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-QpPc [126.133.228.160])
垢版 |
2020/07/21(火) 12:51:18.30ID:5XV26XJdr
デブがいる
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d88-f9co [124.141.64.207])
垢版 |
2020/07/21(火) 15:15:07.53ID:BXvvolRB0
>>727
オイルクーラーは? メーターは付けてる?
今くらいの気温なら(というか冬でもあまり変わらないが)、オイルクーラー無しだと5分くらいで終わると思うんだけど…
空冷オイルクーラー付けてても(コアの大きさにもよるけど)15分くらいで120度は超える。自分は125度くらいで安定して130以上にはならないけど、それでもGRの20番は入れないな… サーキット一回くらいなら問題ないとは思うけど…
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d47-RAhW [180.6.4.26])
垢版 |
2020/07/21(火) 16:26:39.27ID:o41cKGDx0
brzは注文停止
86は注文OK
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d88-f9co [124.141.64.207])
垢版 |
2020/07/21(火) 20:12:11.71ID:BXvvolRB0
>>735
アメリカの0w5オイルと同じで、フリクションを減らすことでロスを減らしてタイムを出そうという魂胆のオイルだと思う。サーキット一回130度くらいなら油膜を保持できそうだけど、一度熱を入れた後のヘタリ具合はどうなんだろう? 他の国産の適当なオイルよりかは、信頼性があると思うけど…
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b91-iIee [49.253.232.138])
垢版 |
2020/07/21(火) 20:55:02.22ID:maLD1A4C0
昔のf1レーシングカーは植物性サラダ油を使っていた
とか
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b91-iIee [49.253.232.138])
垢版 |
2020/07/21(火) 22:02:25.64ID:maLD1A4C0
仮に今日鳥の唐揚げを作った油を、翌日も同じ油で唐揚げを作ると同じ
最初のうちは美味しいが、その内にゴミを食べてる様な味がする
それが判らん奴は自動車競技場走っちゃダメとわ言わない
が後は知らん、
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-6vXZ [124.141.64.207])
垢版 |
2020/07/22(水) 00:04:17.68ID:FUuTVo8s0
>>739
突き詰めれば車種専用オイルになるから、その意味では86 /BRZ用に開発したとも言えるGRのオイルは値段なりの価値はあると思う。ただ、みんカラを見てみたら100度弱で油圧0.78って、、数年前に見せてもらったSARDのデモカー並に低い…。
さすがというか何というか…。自分みたいにサーキット数回は変えないズボラな人間向けのオイルじゃ無さそうね。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2f-Dzen [222.146.250.8])
垢版 |
2020/07/22(水) 08:31:36.09ID:GqMxjMgR0
サーキット(30分 x 3枠として)と街乗り1000キロぐらいいけるやろ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f2f-Dzen [222.146.250.8])
垢版 |
2020/07/22(水) 08:38:42.30ID:GqMxjMgR0
参考
30分 × 3回(90分) あり 110〜120℃ レベル × 1日 + 約 6,000km

http://www.tm-square.com/?page_id=2867
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況