X



【F87】BMW M2・M2コンペ・M2CS Part_11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 15:35:29.64ID:wsZM0/Cp0
初代 BMW M3(E30) の再来と云われるBMW M2クーペ(F87)について語り合いましょう!
オーナーの方。購入予定、検討もしくは希望の方。M2に興味がある、もしくは好きな方。
アンチも大歓迎! ドンドン、書き込んで下さい!

前スレ
【F87】BMW M2コンペ Part_10 【S55】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585348886/
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 23:14:02.09ID:m21eH2Z60
どうせ新車でも壊れるから大差ないっしょ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 08:53:25.85ID:tgnDrSUN0
核心を突かれたからってすぐキレるのはやめた方が良いよ

スルー推奨
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 10:11:20.34ID:8f/mg5Yl0
このスレ、最近ネタがないせいかクソみてーのばっかだな
大人の常識のある奴いねーのかよ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 10:55:14.34ID:DvV7TxSg0
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 13:36:05.89
自分46歳
今オーダーしてあるクルマを10年でも15年でも乗って60歳までなんとか繋ぎたい

そのあとは維持費のあまり掛からない軽(のEV)にする予定

今度乗るクルマでハイパワーは最後にする
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 13:53:34.42ID:8f/mg5Yl0
>>114
何をオーダーしてるの?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 14:43:05.65ID:4zl59Tuc0
>>84 値下がりってコロナの影響ですか?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 14:50:48.73ID:4zl59Tuc0
>>85
値下がりってコロナの影響ですか?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 17:38:17.74ID:xTvP/ne90
2ちゃんに金払ってる奴ってマジでいるのか。自演し放題だもんな
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 18:12:31.81ID:Z4ZxWolR0
新車買って見つかっても聞かれたら中古車だと言ってる。
値段聞かれても購入価格の半分ぐらいで話をはぐらかす。
たかが車で変に妬む奴が最近多いから。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 18:47:19.19
>>122
私のこと?
それならむしろここでは目立つよね
SLIP類無しにしてるのは設定いちいち変えるの面倒だからだよ
ちなみに有料会員とスポンサーによって君たちは「こんなところに」書き込みを無料で出来るんだよ
むしろ感謝するべきでは?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 12:23:57.50ID:rshbFg8i0
ねー
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 12:49:32.64ID:/mgnNg5t0
5chに課金は草
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 19:40:06.71ID:Hcv5h2lo0
以下、自分語り
セカンドカーを中古で買って運転練習したい。
ゆくゆくはサーキットにも行きたい。
予算はMAX込み込み700万。
下記モデルを検討。総合的にM2Cが良さげ。DCTの方がタマが多いのが悩ましいところ。
試乗はまだM2C DCTしかしてないので、間違えた判断してるかも。
買うのがBMWだったら、大阪のTECH-Mってところに行ってみたい。埼玉住んでるんで遠いけどw

M2C MT #ホッケ銀色綺麗。ノーマルでバリバリ煩くて良い
M2 MT #M2Cより100万ぐらい安いが、ホッケ色なし。青はSUBARUぽいかな
M235i MT #安いけど、あとでMモデルにすれば良かったと後悔しそう
86 MT #めちゃ安いけど、事故起こしたら天国なイメージ
E92 M3 #音がすごく良いけど、壊れて金かかりそう
M4 #見た目は良いけど、後期はMTなし?
スープラ #MTなし
ケイマン #素ケイマンだと、M2にパワー負け。GT4だと予算オーバー
991.1 #NA良さげだけど、予算オーバー
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 20:13:29.89ID:njJzGTP80
M235iとかはあまりお勧めしないな
M240i乗ってたけど、あれは直線番長で路面からの情報量も皆無に等しかった。

M2Cで良いと思うぞ
ただ右MT乗ってるけどペダルの配置に少々難ありだと思う
DTCでも良いんじゃ無いか?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 20:40:30.46ID:Hcv5h2lo0
>>142
コメントありがとうございます
MT車を買ったことがないので、ここいらで一度乗ってみたいなと。ペダルの話は良く書き込まれてるようなので、一度MT試乗してみます。
昔、バイクに乗ってて、2-3速で引っ張る感じが好きだったんです。それを車でもやってみたいなと。
いまパドル付きのAT車乗ってますが、8速あるせいか、ディーゼル車だからなのか、何か違うなと感じてます。
ガソリンMT車ならバイクと似た感覚が味わえるかなと想像してます。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 20:53:34.45ID:PgM+v5xz0
>>144
MTのペダル間隔少し狭いからドライビングシューズなど幅の狭い靴が良いですが、直ぐ慣れます。

M235iも良い車だったけど、やっぱりM2、M2Cが羨ましくなっちゃうのと、LSDが入って無いのが大きな差かなと。

自分は音と値段差でM2に乗り換えました。スバルの青とは大分違って気に入ってます!
2-3速の全開加速は凄く気持ち良いですよ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 21:25:33.53ID:Hcv5h2lo0
>>146
情報ありがとうございます!
ペダル配置が左右のどちらかに寄っているか、運転席の足元が狭いのかあたりですね
青とSUBARUをディスるような言い回しになっててすみません。。86も、、
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 21:34:03.12ID:Hcv5h2lo0
>>149
参考になります!
たしかに音はM2の方が良いですね
EUの騒音規制のせいですかね
しかし、このスピードの中でマニュアル操作できる気がしないw
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 21:35:11.28ID:PgM+v5xz0
>>150
ブレーキとアクセルはH&Tをする時にかかとでは無く足の左右でする感じになるので近くて良いんですが、クラッチもブレーキに近くて最初は違和感有りましたが慣れました。

自分も最初は86とWRXを試乗しましたけど、86は後部座席に子供も座れなかったのと、WRXは車体が大きく感じて、たまたまM235iに試乗してからBMWにハマってしまいましたね〜
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 21:48:09.93ID:5mkRmRWX0
コンペMTだけどペダル配置なんか
まったく気にならないけどなぁ
普通のスニーカーや時に革靴履いてるけど
勝手にブリッピングして回転合わせてくれるから
ヒールとトーも必要ない
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 23:01:24.43ID:PgM+v5xz0
>>156
自分もレクサス行きました。昔アルテッツァ所有してたのでIS300のFスポーツを試乗して、静かで良い車だな〜と思ったけど、優等生で面白く無いな〜、コレに570万か?と思って辞めました。
恐る恐る、BWWに試乗しに行って直6ターボ味わっちゃうと、他の候補は一瞬で無しになりましたw
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 23:19:05.82ID:XtfWJbON0
>>140
運転技術磨きたいならM2はちょっとパワーあり過ぎかも。


半年ほど86/BRZかロードスターで練習してからにしないと、M2ボコボコにしちゃうかもよ?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 23:20:52.09ID:XtfWJbON0
>>140
BMWから選ぶのなら直4Z4のMTがいいんしゃね?
日本には導入されてないけど。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 00:23:02.16ID:O61mGzLM0
>>160
アドバイスありがとうございます
考えてみたんですが、M2C買うならいきなり買った方が総額が安いかなと。
金があれば段階踏みたいんですが、金がないのでw
M2Cボコボコにしないよう、youtubeに上がってるシミュレーター環境用意しようかなと思ってます。
自動車評論家の五味さんがM2Cで筑波1分5秒出してたので、3年ぐらいでそこまで行きたいです!
M2Cで筑波1分5秒ってのが、このスレではどんな評価か分からないんですが、ひとまずそこを目標にします
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 01:26:25.42ID:O61mGzLM0
スタディは2回行ったけど、なんか話が盛り上がらなかった。自分の問題かもしれないがw
もうちょい雑談できると思ってたんだけどね。
M2C買ったらTECH-Mに行ってみる。自宅から往復1,000kmだけど。。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 12:59:16.95ID:kGREWUoB0
ホイール替えて楽しみたい人はM2Cはブレーキでかいので
ほぼインチアップ必須&インチアップすると当然ながらタイヤが高くなる点も注意
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 14:15:42.30ID:BaOQA8oW0
20インチのオレに喧嘩売ったな
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 21:43:26.30ID:AC8QZKJX0
>>178
両方所有したけど、黒は折角買った高いカーボンパーツが目立たないのが残念だった
ノーマルで乗るなら黒、カーボンエアロ付けるならブルーお勧め
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 21:53:38.11ID:n6+MSG0e0
中古M2C契約しました
https://youtu.be/JIs4OLOWBeo
落ち葉がグリルにたまってる映像あるんだけど
こんな感じでたまりやすいもの?掃除大変ですかね
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 22:40:05.08ID:rChQKjek0
>>183
グリル部分でキャッチできたら掃除は大変じゃないけど、スカスカだからかなりの量が奥のラジエーターの隙間に入りこんでくる。それ取るのはめちゃ大変。アンダーパネルの前の方に開口部があって、そこから強めにブローすると取れやすいけどリフトアップしないと無理。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 23:48:32.89ID:YF3L8NoT0
完売です
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 00:59:48.46ID:E+39Uxik0
同じ限定モデルが2度出たケースなんて今まであったかな?
あと考えられるとしたらCSL〜GTS路線の更なるハイパフォモデルだろうけど
さすがにないんじゃないか
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 07:07:08.03ID:Wo1qET8r0
>>112
生産終了まで間も無いので、M2Cの新車購入を検討中であれば、DラーへGo。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 08:59:11.80ID:ntTh0ko80
>>193
M2初めて買うのか?
コンペ乗りからならなんの魅力もないょ
良しとするならボンネットくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況