X



■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 51■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 14:16:31.33ID:G/vCbJ9o0
公式サイト
https://lexus.jp/smp/models/is/

インテリジェント・スポーツ・セダン、レクサスISについて語ろう。
http://lexus.jp/models/is/index.html

・価格表 (PDF)
http://lexus.jp/models/is/price/pdf/pricelist_is.pdf

・主要装備一覧表 (PDF)
http://lexus.jp/models/is/specifications/equipment_list/pdf/equipment_is.pdf

・TRD F-SPORTS パーツ
http://www.trdparts.jp/lexus/is/index.html

・モデリスタ エアロパーツ
http://www.modellista.co.jp/product/is/index.html

前スレ
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 50■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592433969/
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 09:04:47.72ID:p0E2eVdi0
>>166
ガワだけ変えればって、今回のマイチェン、そんな規模じゃないぞ…屋根以外全部金型から変わってる意味が理解できない系か?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 09:27:58.22ID:+gKhp8ol0
この間までの3代目IS、本当にダサかったもんなぁ。
乗ってる奴の美的センスを疑うレベルだったけど、ビッグマイチェンでセグメントトップぐらいの美しさになったなー。
このセグメントのドイツ車デザインは全部イマイチ。
新型IS、ジャガーXE、ボルボS60、アルファジュリアと非ドイツ車のほうがかっこいいわ。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 09:30:13.79ID:vtamOWaD0
>>166
足踏みサイドが無くなったのは大きいかと、まぁ今までがお粗末過ぎたんだけど
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 09:30:39.14ID:OFLdZVG20
今のLSこそビックマイナーチェンジが必要
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 09:33:58.91ID:SwEIl4wD0
今回のエクステリアに新規プラットフォーム、エンジン、内装刷新やってりゃすごい魅力的な車だったのに勿体ねー
下手にケチって損する選択取るとは
トヨタもアホだな
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 09:36:51.71ID:p0E2eVdi0
>>171
まあ、300と350はエンジンこのままでも良かったとして、300hはクラウンと同じシステムにしても良かったとは思うね
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 10:17:56.05ID:p0E2eVdi0
>>173
あ、何も知らない系ねw
金型から変えることがどれだけの巨大投資で、シャシー性能がどれだけ変わるか想像できないのか
じゃあ仕方ない。無知な人を責めてもかわいそうだしね
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 10:37:45.95ID:SwEIl4wD0
内装は古いというよりショボい
あの質感を継続するのは悪手
ステアリングすらほぼそのままで来るとは思わなかった
いくらでも変えれたのにな
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 10:59:34.43ID:K++bfL8N0
>>168
ISに関してはどことなくイタリア車的な雰囲気があるんだよね。
アルファロメオとか。
Fスポーツのシートデザインもどことなくアルファっぽいし。
こういう雰囲気ってGSやESにはないから、ISのサイズ感やスポーティセダンという位置付けによるものだと思う。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 11:02:11.67ID:K++bfL8N0
ディーラーオプションでいいから、アンビエントライト出ないかな?
前席、後席の足元、ドアノブ内側、ドアポケットあたりを64色可変で照らしてくれる。
リモートタッチ周囲も天井から照らしてくれる。
これだけでだいぶ色気が出るはず。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 11:05:15.72ID:K++bfL8N0
>>170
LSは今年、フェイスリフトしてフロント、リヤのデザイン変更、
高速道路でのレベル3自動運転実現(もしくはレベル3に限りなく近いレベル2.9相当)だそう。
フロントフェンダーにもセンサーを取り付ける黒い部分が追加されるとか。

このレベルの自動運転がISにも波及するのは3年後くらいかな?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 11:16:14.29ID:SwEIl4wD0
次のFMCだろな
モデル廃止になってる可能性もあるけど
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 11:36:39.15ID:UDCKW9Qp0
>>174
外装変えるのに巨額の投資が必要なのが事実なら、それだけの投資をクルマとしての基本機能ではなく外装の変更に対して実施したってことになる。
つまり、基本性能よりも見ためを優先するのがレクサスの方針ってことになるんだけど。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 11:42:49.26ID:p0E2eVdi0
>>182
そうかー、ボディの変更が走行性能に影響を及ぼさない世界観かぁ…アンチさんはすごい世界観で世の中を見てるんだな
勉強になるなぁ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 11:50:02.20ID:DR6Mct8M0
>>183
覚悟しておけよ!リヤドア回りがフロントタイヤの飛び石で傷だらけになって新車の価値なんかすぐになくなるから
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 11:50:25.00ID:SwEIl4wD0
外装の金型起こすの大変大変て50年前の話でもしてるのか?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 11:57:29.98ID:L3Q1gvCJ0
あと数年引っ張ってディスコンです。もう小型セダンなんて需要なし。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 12:12:11.52ID:rFaX5vcL0
本来ならフルモデルチェンジするべきモデル周期だったからな
マイナーチェンジで内装もほぼ同じ
ダイナミックフォースの新エンジンも無し
そりゃ落胆の声も大きいわな
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 14:00:07.64ID:zuZQUyy40
>>189
3でいいんじゃないの
たぶんエンジン音もいいかもよ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 14:25:05.04ID:SwEIl4wD0
まあハリアー見てるとNXのFMCは期待できるなw
セグメント被ってるからハリアーが良ければNXも必然的に良くなる
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 14:51:46.30ID:K++bfL8N0
>>189
3、いいクルマだと思うけど、例の公取委の立ち入り調査で判明したように、新古車売ったことで下取り価格も下落してるんだよね。
(メルセデスも同様)
その辺りが不安材料。
まあインポータからノルマ押し付けられた販売店がかわいそうなのだが。

クルマ自体は液晶メーター、音声認識、アンビエントライト、手放し運転等、新しいだけのことはあるけど。
プラットフォームも最新だし。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 15:19:02.64ID:K++bfL8N0
本当は新型ISとGLAで迷ってます。
GLAは室内ド派手、MBUX頭いい、ユーティリティー抜群、後席広々、ADAS同等…
200dなら多分燃費、維持費はIS300hと同等。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 15:25:42.21ID:SwEIl4wD0
>>194
車格言い出したらフラグシップ買わないとw
車格より価格に見合った内容かどうかだわ
今回のISは不合格
エクステリアだけで中身は7年前の使い回し
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 17:08:24.39ID:zuZQUyy40
>>195
GLBじゃなくてGlAとISなの?
NXとの比較じゃらないんだ

運転楽しみたいならISじゃない

運転手ならベンツだよね。高速でドケーってやりたいのも、、。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 17:19:19.15ID:p0E2eVdi0
>>197
長くメルセデスを乗り継いでるユーザーとして言わせて貰えば、Aクラスベースのメルセデスはそういう感じにはならないよ
真のメルセデスはSクラス以上と言われるし、Eでまあまあ、Cだと小ベンツ扱い
AベースのFF系になっちゃうとそれ以下の扱いだから
Aベースメルセデス買うなら、絶対にレクサスの方がいいよ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 19:15:19.71ID:K++bfL8N0
まあその真のメルセデスもいまや車種が増えすぎて訳わからなくなってる。
またAクラスファミリーもいつのまにか車種が増えて、一大勢力になっている。
確かにCのFMCは待った方がいいと思うけど、GLCの幅の広さと取り回しの悪さからすると、ここ日本ではGLAの方が便利。
Sクラス同等のADASとマルチリンクのリヤサス。
ちょうどいいサイズという意味ではISと被るんだよな。(あくまで俺の話だがw)
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 19:20:59.13ID:p0E2eVdi0
>>199
メルセデスのスレ行ってみると分かると思う
Aベースの車種は「嫁車に〜」ってエクスキューズしないといけないヒエラルキー構造になってるのがわかると思う
2台目3台目、かつ自分用ではなく家族の下駄グルマって体にしないと恥ずかしいという風潮だから
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 19:29:01.45ID:vudz5jOK0
CLAでも?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 19:30:41.77ID:K++bfL8N0
言ってる意味はよーくわかるけどね。
まあISスレで野暮でした。

ただ、同じコミコミ600-700万円でISとADAS同等、
内装のアンビエントライトやオーナメントパネルケチってないクルマが買えると言いたかった。

ISはその点では全然頑張ってないから。

・アンビエントライトは前席ドアノブ内側と足元のみで、夜間の後席は真っ暗。
・Fスポーツ以外のグレードはアナログメーターに4.2インチTFT液晶。
・エアコンのスイッチ類は地味なグリーン照明
・エアコンの表示はGSみたいにドット式の液晶じゃなくて、G-SHOCKみたいなエレメント式。
・今回、グローブボックスからオーナメントパネルが省かれてる。
・設定されるオーナメントパネルのうち、木目はアッシュ(オープンフィニッシュ、墨ブラック)のみ。

GLA, GLBの、全てが液晶パネル、メーターナセルなし、アンビエントライトの量&色数がハンパない、
オーナメントパネルの面積も広い…
と比べると考え方が7年前のまま。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 19:53:41.04ID:OLpX9Jdh0
・アンビエントライトは別にいらない。
・メーターはあんなガサツなフォントのメーターはいや。
・エアコンのスイッチ類なんて、気にしない。気にするなら打ち替えちゃえばいい。
・エアコンの表示は判ればいい。
・グローブボックスも使えればいい。
・木目なんてIパケユーザーしか選ばない。

このサイズで3.5のNAなのがイイ。ターボの下品な加速より、きもちいいもん。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 19:55:16.17ID:SwEIl4wD0
しかもリーマン後でコストダウン時代の7年前だから
最悪もいいところ
どうせならもっと遡って2005年まで戻って方向性戻してくれよ
御三家に追いつけ追い越せでやれるだけやってたあの頃とは雲泥の差
同価格ならエンジン性能も内装も細部の作り込みも優ってた
ネームバリューでは負けてたけど
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 20:05:41.30ID:DbK5w1tN0
新型スープラは250km/hまで出せるんだから、ISも180km/hリミッターを止めて海外仕様と同じにして欲しいわ
高速道路の制限速度が120km/hに引き上げられたから、100km/h制限時代に運輸省に強要された180km/hリミッターがレクサスの販売の足枷になっている
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 20:06:46.16ID:SwEIl4wD0
そんなもん自分でリミカすればええやん
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 20:08:53.27ID:nGJw0Z8j0
まともな内装してるのってLSとGSぐらいだろ。次いでRX。
ほかはボロカスの内装。

まぁ、トヨタは同価格帯の車よりは見栄えの良い内装してるよ?
ホンダやマツダに比べたらね。
でもレクサスの相手となるような輸入車と比較するとね。UXやESなんて酷い有様だよ。
あれでISと同価格以上なんて、トヨタはぼろい商売してるわ。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 20:30:33.31ID:p0E2eVdi0
>>202
そういうギミックが好きなら止めないけど、乗り比べればAベースの車とISとの質の違いは誰でもわかると思いますよ
Aベースの車とCクラスの違いが、乗れば誰にでもわかるのと同じ様に
CクラスもギミックではAベースの車に負けてますけど、まあ予算同じなら普通はねぇ…
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 20:30:50.67ID:DbK5w1tN0
>>206
自分でリミッターカットするひと手間をみんな嫌がるんだよ
リミッターカットの手間が苦にならない走り屋やカーマニアは少数派だと思った方が良いし、
みんなが嫌がる作動速度の低過ぎる速度リミッターは最初から無い方が良い
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 20:51:27.12ID:SwEIl4wD0
>>211
みんなが嫌がる?
嫌がってるのはガキ思考のアホだけだろw
道交法無視して速度出して走りたいならリミカぐらい自分でやれドアホ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 21:17:46.30ID:sO2HdSyk0
今2016年式35000kmのフーガ370GTなんだが、
下取見積りレクサスでは255、某買取店では240、日産では230だった。
車検前にISに買い換えようと思ってるが
新型の納期は検討つかないね
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 22:26:51.29ID:LhlNXbPX0
>>207
トヨタはひどい。

貧乏くさい内装のUXでも、コンパクトSUVが流行っているからあれで売れると判断した。
貧乏くさい内装のESでも、LS/GSの受け皿という言葉をつければ売れると判断した。

ISの内装はリーマンショック後のチビチビした内装とはいえ、その2車種に比べたら全然マシと思う。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 22:33:15.92ID:K++bfL8N0
因みにLSとLCはアンビエントライト、ちゃんといい感じで光るんだよね。
ESはバージョンLのみ木目の下が直接照明で光る。
RXとGSは控えめながらちゃんとあちこち光る。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 23:15:31.51ID:9Eg5kPmF0
ハイブリッドって走りドン臭いの?
回りが止めろって言うんたけど別に飛ばさないし、15キロ位走るらしいからいいと思うんだけどな〜
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 23:18:57.32ID:p0E2eVdi0
>>221
「周り」って、どんな人達なの?暴走族?
何に乗ってる人達なのか、どんな趣味の人達なのかでISハイブリッドの評価は変わるでしょ

一般論で言えば、平均的ドライバーは決して鈍臭いと言うことがない位の動力性能はある
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 23:44:14.13ID:dZFW+Iak0
>>220
^^;
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 02:13:03.52ID:0WrpG7bZ0
現行ISの内装はアカンだろ
デザインの好き嫌いはともかく質感は
安全装備と並んでMCでまず真っ先に変えてくるだろうと思ってた箇所だったんだが…
プラットフォーム使い回しは前情報出てたからやっぱりね〜という感じだったが
0227「東京から来ました」
垢版 |
2020/07/02(木) 02:36:15.28ID:JG3e2b5/0
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」
ネットストーカーだけでは飽き足らず、被害男性と同じマンションに引っ越し


https://i.imgur.com/ZXB0aUq.png
https://i.imgur.com/Cz1FGc6.png
https://i.imgur.com/rtUj4Zn.png


氏名■土井剛(莉里子)
身長■165cm以上
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり


●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどリストカットを繰り返していた
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、強要、殺害予告などを繰り返している
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害者の男性が住む大阪市内のマンションの階下に張り付き、一日中男性の行動を付け回している
●大阪府警、三鷹市警はもちろん、サイバー犯罪課からもマークされている


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 03:26:51.23ID:tYJ2Tomh0
外側のエアコン吹き出し口、なんで円形にしたのかと思ったら
あれカローラと同じ部品なのな。

デザイン的に変だなと思ってたら、そんなオチだとはね。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 08:48:19.58ID:HZ4MPkuc0
まともな内装してるのってLSとGSぐらいだろ。次いでRX。
ほかはボロカスの内装。
まぁ、トヨタは同価格帯の車よりは見栄えの良い内装してるよ?
ホンダやマツダに比べたらね。
でもレクサスの相手となるような輸入車と比較するとね。UXやESなんて酷い有様だよ。
あれでISと同価格以上なんて、トヨタはぼろい商売してるわ。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 08:52:01.58ID:mcHGtC2Y0
輸入車の内装がいいなんて輸入車ディーラー行ったことないんだ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 09:29:46.16ID:89yGQBBL0
>>230
新型Cクラスがもうじき出るからかなり手強いかも。
大型縦型ディスプレイ搭載。(テスラ対抗?)

現行Cクラスでもセンターコンソールのオーナメントパネルは湾曲しているので高度な曲げ加工が必要。
(本杢パネルの場合、特に)
ISのは平板なパワーウィンドウスイッチのみ。

これがGSになると微妙に曲面をとりいれた高度な加工のオーナメント(本杢)パネルになるんだよね。
センターコンソールやリヤの前席アームレスト裏もオーナメントパネルになるし。

あと、なぜかISは後席のドアトリムの上部がハードプラなんだけど、3やCはリヤもソフトパッド使ってる。

CとEの差は小さいがISとGSの差は大きい感じ。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 09:32:51.74ID:0WrpG7bZ0
大型縦型ディスプレイはデザイン的に最悪だろアレは
機能性は良いのかもしれんが…
テスラみたいなダサイインテリアは勘弁してくれ
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 09:50:47.46ID:89yGQBBL0
あと、新型Cクラスには大型HUDが装着されていることにも注目。
レクサスだとLS並みの画面の大きさかも。
(24インチ程度?)

ISにHUDの設定なし。

だから、AHSとカラーHUDの点だけでいうと、UXの方がベターかも。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 11:35:33.17ID:/+M9dz7o0
なんか、ギラギラテカテカしたのが好きな奴多いんだな
趣味悪くね?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 11:52:52.09ID:mcHGtC2Y0
ほとんど営業セールスだからな他社の
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 11:53:56.86ID:WleBru+80
あんな、光る必要あるか?
ヤンキー車やん。品がない。と個人的には思う。

外人ウケするかもしれんが、日本人文化を鑑みると疑問。
YouTuber自動車評論家が『アンビエントライト』連呼してるからか?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 11:54:55.18ID:mfVcBFUE0
>>234
大型縦モニターはプリウスみたいで萎える
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 12:10:12.88ID:/+M9dz7o0
>>239
実際アンビエントライト付いてる車に乗ってるけど、有色の設定にすると車内がラブホみたいになるし、白色にしたところで恩恵はあんましないして、ギラギラ好みの人向け装備って感じ
あとは、郊外の街灯もない様な道を夜走る機会の多いがスイッチ類見易くなるくらいかねえ
少なくとも上品さを演出する装備じゃない
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 14:12:18.81ID:uvmTGupl0
>>243
CLA!CLA!
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 14:38:40.19ID:0WrpG7bZ0
>>242
センスというか質感ね
センスというとデザイン性も含まれるから主張するとややこしい

デザインの好き嫌いはあるだろうけど現行ISの質感は低いのは事実
乗っててかなり不満に感じる部分だと思うんだけど…
何で褒めてる人がいるのか理解できん
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 14:42:28.67ID:mcHGtC2Y0
>>245
低いところ言ってみ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 14:56:30.49ID:/+M9dz7o0
>>245
質感が低い、ってどういう定義で言ってます?
私はレザーエクスクルーシブパッケージ付きのW205に乗っていて、次はISも良いかと思って見に行ったけど、作りやマテリアルの品質においてISが劣るところはなかったと感じたけど
どこが同クラスのライバルに劣ると感じてる?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 15:42:25.97ID:89yGQBBL0
ISの内装はこれでもよくなったんだよね。

【新型ISの内装のいい点】
・エアコン、オーディオ周りがピアノブラックに。
・ダッシュボード上部が合皮巻&ステッチ(たぶん)
・ダッシュボードやドアトリム上下でカラーを切り替える2トーン内装。
(GSはモノトーン、Cや3には2トーンの設定あり)


【新型ISの内装の悪い点】
・ダッシュボード下部、ドアトリム下部はハードプラ。
(GSは上から下までソフトパッド)
・アンビエントライトはなく、前席の足元とドアノブ内側に照明かつく位。
・オーナメントパネルが前後席パワーウィンドウスイッチベースのみ。
(Cや3には、ドアトリム、助手席側ダッシュボード等にもオーナメントパネルあり)
・ノーマルグレードのメーターがアナログの針式+4.2インチTFT液晶。
・カラーHUDの設定なし。(Cや3にはあり)
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 15:53:25.78ID:89yGQBBL0
【新型ISを買うべき人】

・これまでレクサスを乗り継ぎ、新型ISのエクステリアデザインに惚れ込んだ人。
・マイナーチェンジであることが気にならず、むしろ熟成のよさを味わえると期待している人。
・レクサス最新のADASを味わいたい人。
(搭載されるLSS+2.5はLSのLSS+Aに機能的には匹敵、但しAHSは付かない)
・現行前期、中期オーナーで、電動Pブレーキを心待ちにしている人。
・ディーゼルやダウンサイジングターボに乗りたくなくハイブリッドに乗りたい人。(300h)
・たぶんこれでラストの3.5L V6 NAに乗りたい人。(350)
・マップオンデマンドなどレクサスならではの安定感あるテレマティックス・サービスを受けたい人。
・オーナーズラウンジなど、レクサスならではのサービスを受けたい人。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 16:27:50.30ID:mcHGtC2Y0
>>249
営業
ご苦労
自分の会社の車を宣伝すれば
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 16:53:35.55ID:/+M9dz7o0
>>248
それ、「差がある」と主張するにはショボすぎやしないか?
ギラギラテカテカが好きな人向けの装備がないって話でしかない
ギラギラテカテカの事を「質感高い」とする価値観自体が変じゃないか?
そこに対する疑いは持たないの?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 17:09:16.33ID:mcHGtC2Y0
>>251
いえいえ御ベンツ様には敵いませんよwww

7年前もCの発売近くは荒れたけど、またお勤めですか
ご苦労様です
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 17:11:29.81ID:qV2+AmFI0
ミニバン推しのやつに言いたいのは
アルファードですらランバーサポートすら付いてなくて
運転席の快適性は高くないということ
運転席が良かったらアル3.5GFでも良いが
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 17:21:49.19ID:/+M9dz7o0
>>254
それ、後席居住性が大事と主張する奴が言われるやつ
後席重視ならそもそもセダンはないだろって話だから
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 18:04:25.05ID:0WrpG7bZ0
>>247
樹脂パーツを多用し過ぎ
他社ならソフトパッドやレザーを使用してる箇所樹脂パーツを使用してる
その樹脂パーツもショボい
たいして塗装に工夫するわけでもなく触感もおもちゃ
サイドガーニッシュ、エアコン吹き出し口、各種スイッチ等
ウインドウ周りのスイッチなんて壊れるんじゃないか?と思うほどのペラさ
オーディオは言うまでもなくクソ
エンジンルームもカバー面積が少なくトランクルームの中の作りも雑
アーム部分剥き出し
アームカバー設けて収納できる構造になってない
あとボード開けて工具入れてある下の箇所
制振剤、遮音材貼ってあるんだけど酷いもんだぞ
鉄板むき出しで塗りたくってある
せめてフェルトで覆えよと
工具入れも発泡スチロール
あとタイヤハウス内の遮音材
これもスプレータイプで適当に吹きつけた感じ
ここもフェルト生地で覆えよと
どんだけ手抜きで作ったんだと思う
自分でタイヤ交換程度でもいいんでしてる人ならわかるはず

発売当初に2代目→3代目から乗り換えたがもっと良くみて買えばよかったと後悔した
上に挙げた箇所は劣化した部分
元の丁寧な作り込みのレクサスに戻ってほしい
まあ2GRとLDHは他社にはないからそこだけは満足したかな

今回のエクステリアにプラットフォーム、エンジン、内装刷新して以前の丁寧な作りに戻せば売り上げ期待できるのに使い回しが多いのはもったいなと思う
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 19:33:13.08ID:/+M9dz7o0
>>256
ソフトパッド以外の部分は、他社のDセグでも同じ様なもんだぞ
ソフトパッドは趣味の問題だしな
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 20:31:20.16ID:89yGQBBL0
300hのバージョンLに欲しい装備全部入れていくと
諸費用込で約700万円。
新型は値上げされると踏んでいるので約720万円を見込んでいる。
そこから下取り引いた額が支払い額だが、それだけのカネを突っ込む物件かどうか、検討しているところ。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 21:00:43.68ID:1OGCk31i0
予算内の前提でクルマを買うときに一番重要視するのは
デザインだな
次点ボディサイズ
次点シート
次点内装のデザイン
次点乗り味
次点装備
べつにPはサイドブレーキでも構わんし
HUDなんかあってもなくても良い
付けて高くなるならいらない装備だから
欲しい人が付けるオプション装備でよい
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 21:13:58.02ID:B/XmLQ1q0
マイチェン後値下げの可能性はあるだろ。
ハリアーがいい例。

結局売れるか売れないかってのは貧乏人が無理してでも買いたいと思うか否かなんだよ車なんて。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 21:44:47.69ID:/+M9dz7o0
>>265
ディーラー行けば君の予想が当たってるかどうか、教えてくれるよ
恥ずかしがらずにディーラーに行ってみよう
俺はディーラーで聞いてるから君の予想の答えを知ってるけど、ここで教えるのは君のためにならないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況