X



【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part20 【HV】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 11:44:33.68ID:WqDUUj7X0
日産の借入金7000億は来年5月が返済期限なんだな
利益1兆円くらいないと返せない。もし仮に借り換えできたとしてもジリ貧、要するにほぼ確実に返せないw

来年か再来年にマジで破綻するんじゃないか
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 21:49:36.39ID:ihTZTOmY0
>>893
e-power全然関係ないじゃん。
単に運転下手なだけじゃん。
まあトラックの運ちゃんも合流車線終わりそうなのわかってるんだから
意地悪いけどな。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 22:09:11.54ID:i97ymZdw0
だから日産を買うようなアホは運転させてもアホだって話だよw
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 23:20:12.89ID:i97ymZdw0
オウム返ししかできない猿ミネオ
頭悪いンダねw
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 23:51:18.65ID:jrnr9b0B0
古くて低性能で高い、それが日産車

それが50位以内に何台も入るほど売れるのは異常とすらいえる
ノートなんて3桁でもおかしくない。
ノートは本来ならランキング20位ぐらいが適正位置
月末に大規模な自社登録やってる疑惑
不自然に登録台数が上がる
中古車サイトに、ごろごろとでてくる新古車たち
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 00:08:30.88ID:cT3gjS3o0
というかこの提灯のおかげで現実の醜態が色々明らかになってしまったな

1 発売直後に9000台受注したが2ヶ月経っても1万台しかない
2 カラバリは沢山あると見せかけて白黒銀オレンジ等しか作らせてない
3 欲しければ上記色でのフルオプション発注が前提
4 フルオプションでも値引き無し。
高額仕様で見込み生産をかけておき、納期を餌にカモにいらんオプションまで買わせる新たなインテリジェント商売を強行
5 465台を500台そこそこと言い張る
6 ある程度受注がまとまらないと生産かけない=ハナから人気が出ないことは分かっていた
7 そして一万台の大半が販社の見込み発注の可能性大

これは日産史に残る大爆死車となるぞ
レバノン爆発もあったし最近の日産は派手にやらかしてくれるな。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 00:09:10.06ID:cT3gjS3o0
早々に3桁入りするとは思ってたが、まさか発売翌月とは思わなかった
量販車で発売翌月が発売月を下回るなんて普通は無い
6月30日発売で、6月の登録は月末の数日間のみで1800
それが7月は1ヶ月フルに使って456台

やっぱり日本の客は厳しいからねぇ
ダメな車は売れないよな。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 11:18:57.40ID:gLcfjX6T0
キックスのヤフコメがワロタ


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200812-00182833-bestcar-bus_all


不人気色だと来年2月以降とか好きなオプションを自由に組み合わせできないとか何様なの?崖っぷちのメーカーのくせに。
客の都合なんか全く考えてないね。
タイ製なのに価格は一人前だしこんなこと続けてたらどんどん客が離れるわ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 13:10:22.55ID:gLcfjX6T0
あれだけナンバーワンって言い張ってりゃ、日産が好調だと思ってる人もいるだろうな
キックスなんて選ぶのはそういう何も知らない人かな
eパワーが最先端技術だと思ってる人もたまにいるしな
笑ってしまう。現状トヨタやホンダと比較すると1番劣ってるシステムなのにね
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 15:14:28.52ID:Wey1pE8k0
単純シリーズハイブリッドの欠陥はエンジニアなら誰でも知っている

その改善方法は三菱のPHEVやホンダのiMMD
ところが協調回生ブレーキすら積めない低技術力の日産ではシリーズパラレルハイブリッドの制御がまともにできなかった
特許もクリアできなかった

結果、単純シリーズハイブリッドの欠陥を電気自動車を騙ることで誤魔化し、ペテンで売り出すことになった
マトモに考えればシリーズパラレルハイブリッドに進化するのは当然だからな
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 18:13:03.81ID:Wey1pE8k0
よく挙げられる日産e-POWERの欠点一覧
・モーターの苦手な高速域でもモーターでしか走れないため、高速走行時の燃費が悪い。(そのため、高速走行の機会が日本よりも格段に多い海外には展開出来ない)
・ワンペダルドライブでの減速時しか回生ブレーキが作用しないため、通常運転では燃費が悪い。(複雑な回生ブレーキの制御システムを排除することで部品点数を減らし、製造コストを抑えたため)
・上記から、e-POWER搭載車ではワンペダル運転を強いられるが、ワンペダル運転に慣れてしまうとそれ以外の通常の車を運転した際に違和感が出てしまうため、事故につながるリスクがある。
・ワンペダルは信号や渋滞の多い街乗りではブレーキを踏む頻度が減り楽になるが、停まる機会の少ない郊外や高速走行時では、ある程度スピードが乗ったらアクセルを放し惰性で進むという運転が出来ず、常にアクセル調整をしなければいけないため、逆にペダリングが煩わしい。(高速道路ではクルコンを使えば問題は無いが)
・ワンペダルでの加速感は良いが、唯一の利点の街乗りではあの加速感は逆に不要。
・作りとしては廉価式の単なるシリーズハイブリッドなのに、販売価格の面での強みは一切無い。ようはボッタクリ価格設定。
・電気経路が、発電モーター→バッテリー→走行モーターとなっており、他社のハイブリッドシステムと違い必ずバッテリーを経由するため、バッテリーの劣化が早い。つまり、燃費面の劣化が早い。
◎結論として、欠陥だらけのシステムをあたかも革新的技術だとか電気自動車の新しい形だとかの詐欺まがいの広告で売り出しているのが今の日産。トヨタのTHS-2やホンダのe:HEVの方が圧倒的に優秀
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:09:50.48ID:Wey1pE8k0
>>924
部品の品質を見ても、「日産車はコストダウンばかりを優先して、品質がひどく悪い」と言える。韓国車に比べると圧倒的に劣る。もしかしたら、中国車に近いレベルかもしれない。
なお、日産はこれほどにもコストカットをしているが、それによって利益がどれほど増えたかというと、実は、まったく増えていない。
「日産車は低品質だ」という世評が立ったので、大幅値引きをしないと売れなくなっており、値引きのせいで利益が激減しているのだ。

逆に言えば、コストダウンを図る大衆品では、いかに粗悪品を作っていることやら。技術よりも、経営方針のせいで、会社が駄目になっている。購買部のせいだな。
 で、購買部(という日産没落の張本人になる部門)の出身となる人が、新しい経営者になったわけだ。日産は、お先真っ暗だね。

   昔:技術の日産
   今:低品質の日産

 金(ゼニ)のことばかり考えているような会社に、未来はない
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:14:38.70ID:Wey1pE8k0
>>928
殺人エンジン搭載のepowerに安全がありますか?
カメマーク点灯で上限30キロのepowerにあんしんがありますか?

私は微塵も感じません。

通報しましたので
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:16:35.89ID:Wey1pE8k0
e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。

トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。

発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。

でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j

ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:21:05.94ID:Wey1pE8k0
メーターに亀マーク付けてる時点でパワー不足になることがあるのは日産に認識もあって確信犯


設計思想の違いとして
トヨタ、ホンダはそうならないように作ろう
日産はそうなってもまあいいよね
どっちが良いかね?

【セレナe-POWER vs.ステップワゴンハイブリッド】 最高速&ゼロヨン ガチ対決
https://bestcarweb.jp/feature/column/45214


e-POORは全車速他社にボロ負けだからなw
燃費もボロ負けだし終わってる。

化石と化してるHR12DEエンジンが足を引っ張ってるな
マーチが公表せざるを得なくなったWLTCの燃費の悪さに草
1d切りの車重のマーチでこれだからノートも推して知るべしだろうなぁ。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:22:02.31ID:Wey1pE8k0
>>937
行き過ぎたコストカット…ショボい中華部品の乱用は品質や耐久性を著しく低下させ、日産というそこそこ地位のあったブランドを起亜現代以下の四流にまで貶めた
もはや、安売りしなければ売れないどころか安くしても売れない
その結果はわずか2年で販売台数100万台減、利益率は急落しついに赤字転落という残酷な数字となって現れた

ここから100万台戻そうと思ったら並大抵では出来ない
他社はどんどん先に行くからな
前は首切りコストカットでなんとかなったが、あの頃の日産車は今よりずっと質が良かったからそれが出来た

今の日産は品質が自動車メーカー最低といえるまでにコストカットしまくっており、もう削ることはできない
ならば生産そのものを減らすしかないが、それやっても純粋に売上が落ちるだけ
また、リストラにだって費用がかかるが、現状の品質と体制ではリストラ後の回復は望めず、リストラ費用の分業績を悪化させるだけ
もちろん規模縮小で失ったシェアは戻らない。

リストラをするしかないが、してもどうしようもならない
日産は自らをそういうところまで追い込んでしまった
新車開発プロジェクト中止しまくってコスト浮かせながら工場ばっかり増やして販売台数増やそうとか虫が良すぎる。
どうせ車齢が高い車を片っ端から生産中止にしてリストラしてV字回復!とかホルホルするんだろ。
後にはペンペン草も生えない焼け野原の自動車メーカーが残るだけ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:23:49.35ID:7nQ/y4eB0
ホンダは利益あるから良いですね
日産は赤字しかありませんね
6700億円(爆笑)
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:24:25.52ID:Wey1pE8k0
HR12じゃホンダのL13BどころかL15Bにも燃費で勝てないしね
HR12を積んだ車重970kgのマーチCでWLTC18.6km/L
L13Bを積んだ車重1070kgのフィット4BASICでWLTC20.4km/L
L15Bを積んだ車重1130kgのシャトルGでWLTC19.4km/L
さてHR12を積んだノートの燃費は?と問えばお察しかな
まぁ日産は他社に対抗できる新しいエンジンを出さないと苦しいままかな。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:47:16.62ID:PIjWq/8X0
忖度なしのリアルな感想でもヴェゼルオーナーも走りはキックスが上だと認めています

【ヴェゼルオーナーも脱帽の走り!】夫婦で新型キックスを峠道
でじっくり試乗/ヴェゼルハイブリッドと比較レビュー/2020 New Nissan Kicks Test Drive
https://youtu.be/l34b3e9c99E
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:48:00.16ID:PIjWq/8X0
忖度なしにリアルな感想でフィットオーナーがノートe-powerの加速力とワンペダル走行を絶賛してますけど?

この動画のフィットオーナーはe-powerの「胸のすくような加速感に嘘偽りはない」と言っているし
e-powerが「一踏み惚れと言われるのも分かる」
動画終わりのほうでは「新型ノートがでたら日産に乗り換えるかも」とまで言っている

【フィットオーナーも驚いた!】ノートe-POWER試乗! 走りは気持ちイイ! 2020年フルモデルチェンジ新型ノートに期待!
https://youtu.be/CQcuAFrOPsM
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 19:55:36.37ID:7nQ/y4eB0
相変わらず日産はこういう事やってんだね
恥ずかしくないのかな?
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 19:33:40.14ID:Nqu3k9Dg0
デンソー、部品の不具合を確認後も供給…ホンダ、マツダ向け[新聞ウォッチ]
https://news.yahoo.co.jp/articles/48f82b94e60031fa5d1327a2ee7a240abfd9cd90

ホンダでは多目的スポーツ車(SUV)『CR-V』など32車種、約137万台が対象で、5月下旬には、世界でリコール(無償回収・修理)する方針を明らかにしていたという。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 16:29:59.19ID:We45L9OM0
日産ラインナップ
デイズ
旧型から超進化!
燃費も走りも人並みに!
ただしハイブリッドなのにガソリン車に燃費負けてたり後席が子供用だったりフラットにならなかったり
お値段はクラストップレベル

ルークス
デイズと同じく旧型から超進化
デイズより後席の作りは良し!
ただ燃費計と実燃費が3-5km違う疑惑あり
お値段はクラストップレベル

ノート
プアなシャシーと非力な3期等エンジンのハーモニー!アジアンカーの香りを感じられるオンリーワンな車
レンタカーや社用車で台数を稼ぐ!
モデル末期だが次期モデルの情報錯綜中
オーダ停止で年末までどうする?

セレナ
設計対象が2代目ステップワゴンの両側スライドモデル!C25〜C27まで使い廻し
高床式フロアからの見晴らしと安全装備がセールスポイント
全高がクラストップなのに室内高が最低だったりCVTやエアコンにトラブルが多いけど
値引で他社対抗します。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 19:39:00.80ID:L0k8y34v0
ホンダハイブリッドはうるさいんだね

225 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-50xw [126.103.170.201]) 2020/08/30(日) 17:01:42.47 ID:ru8LuUX+0
普段は思わないけど、高速の合流でいつもエンジン煩いなーと思ってるよ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 19:49:54.34ID:gLoOBMCh0
229 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-UNN3 [126.208.239.212]) sage 2020/08/30(日) 19:49:09.67 ID:PJEJ+Jezr
たまに実家に帰る時、長めの峠を登っていくことになるけど割とエンジンうるさく回りっぱなし
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 19:49:32.71ID:QpPDZ5LV0
トヨタハイブリッドが売れない
モーターがないと走らない欠陥車だとみんな気づいた
近未来車をアピールしてるのに安全装備もついてない

ホンダハイブリッドは更に変速機を省いたコストカットハイブリッド
直結してもまともに走らない爆音ハイブリッド
燃費も酷く売れないのも当然の欠陥ハイブリッド

大人気e-powerはモーターの力だけで走れる次世代型ハイブリッド
電気自動車の新しいカタチ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 19:55:21.16ID:0n7P5RaJ0
日産は2台もランキングに入ってるのに何で大赤字なんだ
利益が出ない売り方なのか?


2019年に世界で最も売れたクルマ
1位 トヨタ・カローラ 148万2932台
2位 フォードFシリーズ 107万348台
3位 トヨタRAV4 96万1918台
4位 ホンダCR-V 82万3237台
5位 ホンダ・シビック 81万7902台
6位 フォルクスワーゲン・ティグアン 77万84台
7位 日産エクストレイル 76万1081台
8位 ダッジ・ラム 75万4172台
9位 日産シルフィー 72万9218台
10位 フォルクスワーゲン・ポロ 72万4508台
11位 トヨタ・カムリ 71万701台
12位 シボレー・シルバラード 64万2126台
13位 フォルクスワーゲン・ゴルフ 64万1322台
14位 ホンダHR-V(ヴェゼル) 62万2154台
15位 ホンダ・アコード 59万5104台
16位 フォルクスワーゲン・パサート 57万2043台
17位 トヨタ・ヤリス 55万3950台   ←★
18位 スズキ・スイフト 53万9432台
19位 ヒュンダイ・トゥーソン 52万7238台
20位 ヒュンダイ・エラントラ 51万3813台
https://www.autocar.jp/photo/news/516189/
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 12:38:53.06ID:Rc1eAFC10
ホンダはリヤゲートが落下する事故が多く重傷を負うから怖い
外れたダンパーが飛んでくるとか想像しただけで恐ろしい
ホンダだけは買うなと言うのは正しい
からホンダは売れない
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 20:17:35.91ID:QKM2V2Bb0
2020/08

5 アルファード 7,103
8 セレナ 5,055
9 ヴォクシー 4,639
15 ノア 3,323
27 エスクァイア 1,750
36 ヴェルファイア 1,226



19 ステップワゴン 2,722(笑)
45 デリカD5 625

47 オデッセイ 571(爆笑)
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 20:53:35.93ID:RNqK8cKt0
13 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/09/04(金) 12:21:12.34 ID:jQHfPrBn0
996 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/09/04(金) 12:01:09.47 ID:shEXSxwg0
606 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2020/09/01(火) 09:48:49.01 ID:i1zFUmmO0
タイキック月末3日で無理やりそれまでの倍に増やして、1178で確定?らしい^^

なお8/27時点でセレナ14位2500だったのが8/31で台数倍になってセレナ8位5055になってるらしい^^

先月に引き続き、本当にこの通りだったな
上の方で日産君がデマだデタラメだネガキャンだと騒いでるのが実に滑稽だ


前スレより

セレナ2500台ほど自社登録って本来の販売台数は2500台ぐらいなんだね
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 23:25:56.40ID:tWMS2QtD0
今年も黒歴史ホンダwww
売れないのは燃費の悪さと酷い走り
チープな内装にギロチンゲートで首チョンパ
欠陥ブレーキに欠陥エアバッグに欠陥シートベルトと欠陥エンジン

アホユーザーだけが顔真っ赤にして吠える欠陥クソメーカー(笑)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況