X



【TOYOTA】ミライ MIRAI Part27【FCV・燃料電池車】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 19:58:27.28ID:xL5fxq8l0
2014年12月15日発売のトヨタ新型燃料電池車(FCV)「MIRAI (ミライ)」のスレです。

 価格 : 723万6000円 (北海道地域: 725万3280円)
 生産工場 : 愛知県豊田市 (元町工場)
 年間生産 : 2015年700台 (2016年 2,000台) (2017年 3,000台)
 発売〜1ヵ月受注 : 1,500台 (6割 : 官公庁/法人) (4割 : 個人)
 海外展開 : 2015年秋頃に米国/欧州で発売予定

◆公式サイト http://toyota.jp/mirai/
  よくある質問 http://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 http://toyota.jp/mirai/dealer/
  水素ステーション http://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 http://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  納期について http://toyota.jp/information/nouki/mirai/

※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part24【FCV・燃料電池車】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573648446/
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part25【FCV・燃料電池車】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580612266/
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part26【FCV・燃料電池車】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584536030/
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 00:21:21.52ID:M6EGMfch0
>>159>>160
燃料電池車の良さなんて無いから言えないけど、勘違いして燃料電池車買っちゃった僕ちゃまのことをバカにする奴に言い返しておかないと腹の虫が収まらない。

僕ちゃまのことをバカにする奴は根拠はないけどきっと貧乏に違いないからコロナ給付金返せと言い返しておこう、

ってことだよね。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 11:37:18.98ID:rOoVzEq70
新型ミライの4年後残価率をトヨタはどれぐらいで設定してくるかね。また50くるかな
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/11(木) 14:30:12.82ID:K7oJAbeP0
【FCV市場に動き】ホンダ 燃料電池車「クラリティ・フューエル・セル」 個人向けリース開始
https://www.autocar.jp/news/2020/06/11/526819/
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 12:11:22.78ID:F3J1a3sx0
FCVが回りくどい事してるのは間違い無い

技術のコモディティ化防止してトヨタがこれから生き残っていく為に必要だとは思うけど
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 13:06:01.52ID:s/P9u0Wu0
>>179
技術進歩で数年前から理論的上限に達しつつあるのがリチウムイオンバッテリー。バッテリーはブレークスルーが無いと新たな進歩は無い。
FCVは進歩の余地が大有り。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 13:30:32.23ID:Ly97Jm4N0
2014年から進歩してないのによく言うよ

化石燃料改質水素→割高でCO2増大し存在価値なし
副生水素→すでに有効利用済みでFCVが横取りしてもCO2排出量は減らない
電気分解水素→理論的制限により低効率でべらぼうに高額

水素製造方法が全滅である状態は2014年から何の変化もなし
変化したのは税金頼みで増やした車両と水素ステーションの数だけ、それすら計画倒れの下方修正だらけ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 15:49:23.30ID:9A3qf8u70
電気分解の効率は20年前から全く変わってませんけど。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 16:11:08.06ID:WlIqQ9QF0
決めつけ住所言ったら勝ち

理科室と言えば勝ち

ポエムと言えば勝ち

って恥ずかしくないのかね?

水素製造手段が進歩してないと言われても、具体的反論まるっきしなしの水素信者って、、、
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 16:39:40.93ID:4ojA2Duq0
水の電気分解しか可能性ないんじゃね?
但し再エネの余剰電力の有効活用かと
現状の天然ガス改質ではCNG車のほうがいいし無意味と思う
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 16:44:50.96ID:qqaVyzZ60
そういえば、モデル末期だけど値引き販売とか聞いてないなw

あっ全然、生産してないからタマもないし最初から投売りしても、この台数だったなww

新型MIRAIは、見込み生産するの?www

不良在庫が増えるだけだから、しないか?wwww

とにかく新型MIRAIの販売台数が楽しみだ!wwwwwww
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 16:57:22.26ID:9A3qf8u70
現状Miraiが納車待ちになんてなってない状況で、
生産台数を増やせばそれだけ売れるなんて事になるわけないじゃん。

あ、トヨタグループの全社員に購入ノルマを課す計画とかか?ww
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 17:03:37.46ID:9A3qf8u70
2020年以降に年間30000台製造ってのは、2014年に政府が作った水素社会ロードマップを守るために死守しなきゃならない数。

これを実現しないと、政府が「水素社会は失敗」って判断して補助金が出なくなる可能性があるから、
トヨタとしては水素利権を守るために、売れる見込みがなくても生産しなければならない。

本当は「国内で年間30000台販売」って目標だったのに、
いつの間にか「グローバルで30000台、国内は10000台」に後退してるけどなwww
0212sage
垢版 |
2020/06/13(土) 17:06:00.82ID:qpff4pne0
原発大国フランスが、水素電車をドイツにいち早く納品しました。
水素=ロケット燃料であり、核ミサイルの燃料になります。

>>原発EVと満州戦争と日立日産日鉱業ゴーン
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 17:08:17.51ID:qpff4pne0
米中の宇宙軍に見られるような「宇宙戦争」には水素燃料が欠かせない。

>2018/02/28 - フランスのアルストム社が製造した名称「コラディアiLINT(アイリント)」で、
>世界初の水素をエネルギーとした燃料電池列車が誕生する。
>次世代の輸送インフラを革新する「水素燃料」の巨大な可能性 ...
>2020/01/07 - サン・バーナディーノ郡の運輸公社(SBCTA)は、
>スイスの鉄道車両メーカー「シュタッドラー(Stadler)」製の「FLIRT H2」を2024年に運行する予定だ。
>フランスのコングロマリット「アルストム」が開発した水素燃料電池で動く旅客電車「Coradia ...
>燃料電池鉄道の実現と駅中心の水素ステーション普及へ、トヨタと ...
>2018/09/28 - トヨタ自動車と東日本旅客鉄道(JR東日本)は2018年9月27日、
>水素を活用した包括的な取り組みで協業すると発表した。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 17:10:06.83ID:9A3qf8u70
Miraiが年間1万台売れる需要があるなら、現状は年間600台しか生産してないから、
毎年16年分のバックオーダーが入る計算になります。

ところがどっこい、現状Miraiは発注即納状態です。
なんででしょうね笑笑
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 17:51:28.03ID:4ojA2Duq0
時価総額でフォードに迫る、燃料電池トラック企業「ニコラ」
https://forbesjapan-com.cdn.ampproject.org/v/s/forbesjapan.com/amp/35113?usqp=mq331AQRKAGYAejA0N3ew_HaowGwASA%3D&;amp_js_v=a2&amp_gsa=1#referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&ampshare=https%3A%2F%2Fforbesjapan.com%2Farticles%2Fdetail%2F35113

トヨタとテスラが同等とかフォードとニコラが同等とか株式市場ってのはよう分からん世界だな
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 19:55:46.75ID:L9HdY/zM0
その企業様が、新型MIRAIに与えたステージは暗いところで説明員1人のモーターショーの展示w

トヨタも意思決定してるのだなww

新型MIRAIは要らない子www
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 06:45:15.21ID:oYBwagdX0
>>229
たしか、そこに住んでいる、FIT乞食で旧リーフ乗りらしいよ。自己紹介していたからリアル。
償却済みの太陽電池パネルと旧リーフはみみっちいから、地域名で読んでくれているんだと思う。
感謝しなきゃw
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 10:06:50.54ID:hjsdwAhh0
>>231

>>229
以下ループ www

FCV教徒も認めざるを得ない
新型MIRAIの扱いの酷さw

トヨタがFCVを次の主力としているのなら、明るいステージで大量にコンパニオンと説明員を使って大々的に宣伝すると思うけど、現実は…ww

国からも見放されてるしwww

新型コケたら終わりだなwwww
コケるの確定しているけどwwwww
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 10:24:27.54ID:SgQyBupB0
>>232
>>205のこと言ってるの?
電気分解を言うなら
・今までの電気分解効率と、この技術の電気分解効率、理論限界電気分解効率
・今までの電気分解コストと、この技術の電気分解コスト、水ステに実際に供給した場合のコスト

がなんにも書いてない

そもそも水素ステーションに供給されているのかどうかも不明
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 10:31:54.68ID:SgQyBupB0
水素の作り方の一つの方法である水の電気分解について、
いくら研究開発を進めても水の電気分解の効率が理論効率を超えることはありません。
研究開発で電気分解効率が理論効率まで向上しても、EVの3倍の電気の無駄遣い。

http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/suiso_nenryodenchi_wg/pdf/005_02_00.pdf#page=12
「理論値でも1m3の水素製造に3.6kWhの電力(現実は5〜6kWh)が必要」
→水素1kgは11.2m3、よって、1kgの水素を電気分解で製造には
 理論値で3.6kWh/m3x11.2m3=40.3kWh
 現実には5〜6kWh/m3x11.2m3=56〜67.2kWh
 が必要である。

ミライは4.3kgの水素で650kmの航続距離+圧縮と冷却で20kWh必要なので、
理論値
 40.3kWh/kgx4.3kg+20kWh=193kWh
 650km÷193kWh=3.37km/kWh
現実値
 56〜67.2kWh/kgx4.3kg+20kWh=260〜309kWh
 650km÷260〜309kWh=2.1〜2.5km/kWh

リーフ
 40kWhで航続距離400km、400km÷40kWh=10km/kWh

研究開発で電気分解効率が理論効率まで向上しても3倍(=10km/kWh÷3.37km/kWh)電気の無駄遣い。
現在は4〜4.8倍(=10km/kWh÷2.1〜2.5km/kWh)電気の無駄遣い。

電気分解水素FCVは物理法則の壁により未来永劫3倍以上の電気の無駄遣いが確定しているのです。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 12:43:08.01ID:SgQyBupB0
アンチの言うことは
うそだ
ポエムだ
理科室だ
大馬鹿だ
栃木県だ
と言えばいいから短文だよねw

こっちは根拠を提示していますので嘘と言うならどこがどう嘘なのか具体的にどうぞ

こっちは信者以外の第三者に対しても事実を伝えるのが目的なので、逃げると第三者がどう思うかよく考えてから逃げようね
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 14:26:52.12ID:SgQyBupB0
>>239
水素1m3発生に必要な電力量を具体的に数値で答えましょう

>>191
水素製造手段がどう技術進歩したのかも具体的に答えましょう

ごまかすか逃げるした場合は>>182は事実ということでいいよね?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 15:16:00.46ID:SgQyBupB0
水素信者1のワクワク君が電気分解水素が致命的低効率であるという指摘に反論できず行き詰まる

水素信者2のネイチャー君が豪州水素に話をそらす


まずは電気分解水素を片付けましょう
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 19:09:45.80ID:T3wmZEaN0
FCV教徒はバカなので理論で反論はできませんw
せいぜい反論にもならないコピペくらいww

あとは理科室で地域マウントを叫んで逃げるwww

トヨタも国も諦めたのに、未だに未練タラタラ wwww

この程度にしないと理解できないよwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況