X



■無能経営■どうした!?日産41■倒産間近?■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 09:33:40.44ID:ct+uZr0p0
もう国内での販売を諦めたのか?
無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜、発達障害の日産工作員の書き込みは遠慮願います。

※前スレ
■無能経営■どうした!?日産40■東風買収?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589421513/
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 22:13:52.51ID:+LIu129G0
>>828
こいつらをクビにするためにもインフィニティは廃止で良い
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 22:28:55.51ID:kpBV8uwx0
>>818
それらは広さを取って大きくなったのに、丸々してシャープさの無いデザインのせいで
大きくなって立派に見えるのではなく、腫れぼったく重たい見た目ダサい車に仕上がってしまったのが敗因かと
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 22:58:19.29ID:+LIu129G0
>>904
ドアを膨らませて無駄に寸法を拡大させたような車が多かったな
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 00:00:41.66ID:Zp6v5bo50
>>915
No.1を連呼するCMをできなくなるじゃん
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 00:23:58.51ID:RQDz/iyU0
>>828
おそ松くんのイヤミみたい
口だけで中身がカスなのも似てるな
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 00:48:35.07ID:CeIAie9D0
マジか。デイズは月末に、当月分から2倍になるよう自社登録してたのは分かったけどルークスも結構してるのか
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 03:52:23.63ID:/4E1W9zD0
日産のe-POWERをなめてました
古臭いシステム使ってバッカじゃねーのと

しかしe-POWERはこの世の自動車業界の最適解かもしれない
次期エクストレイルとか1、5ターボのe-POWERで
250馬力の400Nmだったかな?
これって尋常じゃない
めちゃくちゃなスポーツカー
しかも加速が電気でバカっ早い
こんなんが300万で買えたらめちゃくちゃすごい

許せないのはe-POWERで燃費がいいとかいってること
08モードとかあれほとんど詐欺だろ。高速走ったら半分以下
さすがにあんなんでエコとかいわれても話が違う
最初から燃費なんか正直にやって動力性能で売れば
e-POWERは最高のソリューション

ネガなのはエンジンがうるさいこと重いことだな
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 03:55:02.60ID:/4E1W9zD0
まぁとにかくe-POWERがあるだけで
日産は動力性能では他社を寄せ付けない凄い会社になる
モーターの力って本当に凄い
面倒な充電も電欠もいらないe-POWERは最高のシステム

ところで環境性能てきにはどうなんだ?
普通にガソリンむしゃむしゃ消費するけど
欧州の規制に対応できるのかe-POWER
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 03:57:22.66ID:/4E1W9zD0
日産は工場閉めて、従業員クビにして
年産300万台くらいのコンパクトメーカーになって
e-POWER一本にしたら唯一無二の存在感のあるメーカーで
生き残ると思う

ボルボとステラの中間みたいな
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 05:51:01.44ID:yjzBrEQo0
実際の高速燃費はフィットと互角だがな。
フィットのシステムが糞すぎなんだろうが。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 05:54:09.50ID:Xcx73/l30
すごいな、
どんどんコストがあがってる
先週は10億ドルくらいだったような記憶なんだけど


バルセロナ 1日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>がスペイン・バルセロナ工場閉鎖に伴うコストを最大約15億ユーロ(17億ドル)と試算していると、労組筋が1日、ロイターに明らかにした。

日産は先週、新しい世界的再編計画の一環としてバルセロナ工場の閉鎖を決定。3000人の雇用が失われる。

現地紙ラ・バングアルディアも同日、バルセロナ工場閉鎖コストが14億5000万ユーロに達する可能性があると報道。さらに、日産が同コストを回収するまでに約7年を見込んでいるとも報じた。

日産の広報はコメントを控えている。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 06:55:41.64ID:Xcx73/l30
すごいなぁ
偉い奴からどんどん不忠だもんな
甲州崩れ
しかし行き先もブラックだな

https://news.yahoo.co.jp/byline/inouehisao/20200602-00181447/

1日付で日本電産に役員級3人が転職

 モーター大手の日本電産は6月1日、日産自動車の元上級幹部3人を執行役員として迎えた。
日産で役員待遇の理事(VP)だった桜井隆幸氏、日産・ルノー三菱自動車の3社連合の共同購買組織でアライアンス・グローバル・ダイレクターを務め、
本社物流調達部長も兼任していた村越慶太郎氏、インドネシア日産社長や中国の合弁会社・東風汽車で経営企画本部長だった泉田金太郎氏だ。


リストラの先送り

 前出・幹部は「私も辞めたい。このままでは日産に未来はなく、
いずれ20年前のように経営破綻寸前の危機がやってくる。その要因は、抜本的なリストラを先送りしたからだ」と語る。


現実を直視できない内田社長

 こうした状況から見て、「20年度の日産の生産は350万台から良くて400万台の間。最悪のケースで320万台くらいに落ち込む可能性がある」と、
日産に主要部品を納入する下請け企業の幹部は明かす。


再建計画におけるリソースの逐次投入は必ず失敗する。
旧日本軍は太平洋戦争におけるガダルカナルの戦いで、米軍の戦力を見誤り、戦力を逐次投入したため、累計では敵を上回る2万人以上の将兵を投入しながら結局、大敗。それを隠して撤退を「転進」と呼んだ。企業経営でも同じだ。
リストラをリストラと呼ばず、その実態を直視せずに、再建計画が回らなくなる度に追加でリソースを投入していく企業は結局、今以上に深刻な経営危機に追い込まれるだろう。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 07:01:36.61ID:Xcx73/l30
終わりのはじまり

現に日産ではこの4氏以外にも「中枢で勤務する幹部社員が大量に退社する動きがある」(幹部)という。そして社内ではいま、こう指摘されている。「内田誠社長体制である限り日産の再生はない。
今のうちに逃げた方がいい」。筆者も最近、日産の幹部社員が同様の主旨のことを同僚宛にメールで書いているのを見せてもらった。
 
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 07:06:43.59ID:Xcx73/l30
こういうのですら漏れてくるところが終わってんな


内田社長は28日のオンライン記者会見で「これはリストラ中心の計画ではない」と語り、現実を直視していないことが日産社内で不評を買った。
さらに記者発表直後に「私のプレゼンテーションはパーフェクトだった」と周辺関係者に語ったといい、

一部の社内をあきれさせた。社員たちには「危機感がなさすぎる」と映ったのであろう。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 07:09:26.66ID:ZOeyRNlQ0
一般ユーザーはサッサと乗り換えるだけだが
下請け、地元のディーラーとその関係者たちは大変だな
クルマの出来以前に、この噂だけで離れていく

俺も歴代スカイライン乗ってきたが
次のクルマ選びは、もう日産車は入らないんだろう…
と思いつつV38出たら迷いそうだ(もしあれば、だが)
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 07:32:17.82ID:lDZ9q9V50
日産から逃げるのはいいけど
日本電産が腐敗したりしないだろうか
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 07:34:08.44ID:l2DKkoRn0
>>937
成田闘争と似てんじゃね?
プロ市民も介入して生活保障だの
逸失利益だのなんだの色々難癖つけられて
事前に情報ダダ漏れすっから、相手に知恵ついちまった泥沼。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 08:17:11.02ID:l2DKkoRn0
電産、勤務環境がブラックすぎて
過去の日産卒が短期でトキ化するから心配だよな
関バックレ前の社長も元日産で一年で降格やし
日産でのホワイト環境からいきなり電産は正直キツいんじゃないのか?
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 08:30:01.56ID:t2p7uOuv0
>>926
だから日産なんて名前は返上して年産自動車に改名するべきなんだよ!
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 09:16:37.19ID:kUUqAPPQ0
>>842
33Rは実は、あれで32や34より低速域も強く峠も強い
理由は意味不明だが、ようつべでゲームで実演してるのよく見る

これはギャグで言ってるんだよな?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 10:43:18.18ID:NAB9u+Qh0
未だに日産だけ工場が動かないのは、やっぱり中華部品が届かないからだよな
安さだけ求めて中華中華ってやった皺寄せがここに来て一気に来たな
んで日産に部品が届かないということは、中華大好きメディアが異口同音にいう「中華は元に戻りつつある」のが嘘っぱちだということだw
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 10:59:53.34ID:5cxYAUO00
コロナで不要不急とばれた、要らないもの

@ 芸能人
A マスゴミ
B テレビ

ニサンもこの中に入らないように頑張れよ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 11:45:49.53ID:M261+0MI0
>>952
もう入ってるんだよなあ

トヨタホンダスズキダイハツマツダスバル三菱ふそういすゞ日野は必要だけど
日産はどう考えても不要
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 11:52:11.64ID:Xcx73/l30
>>952
なんかのスレで三代拡大しすぎて破綻したモノ
@ モンゴル帝国
Aいきなりステーキ
B日産

ってあがっててワロタ
48G、船場吉兆、マイカル、そごうも
並列しててワロタ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 11:56:21.20ID:zH2LDq5y0
今度は中国に身売りして中産になって帰ってくるかもしれんな。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 12:00:54.23ID:5T7u26pf0
タイ生産のホンダが一番いらない。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 12:13:10.77ID:WDZibmwx0
>>959
それタイでホンダにシェア勝ってからいいなよ
商売してんだから

日産の連中はロボット相撲感覚で
他社との比較するの止めた方がええよ
研究室の延長かよ?
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 12:13:39.16ID:zH2LDq5y0
そもそも日産がどうなるにしてもホンダ関係ないだろw
なぜ絡めるのか?
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 12:22:51.61ID:9U+5spSl0
スレタイ過去形は草
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 12:27:00.38ID:jF+KngNG0
>前出・幹部は「私も辞めたい。このままでは日産に未来はなく、いずれ20年前のように経営破綻寸前の危機がやってくる。その要因は、抜本的なリストラを先送りしたからだ」と語る。

リストラしろしろは結構だが、自分がその対象になるかも、という覚悟はおありなのかなこの幹部サンは
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 12:27:03.53ID:M261+0MI0
>>963
死んだ?でなく「死んだ」なの草
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 12:27:28.52ID:ioXnmTWH0
ダメハツが最もいらないよね。w
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 12:28:21.02ID:hujXSPLC0
日産の発表を販社がなぜか一般顧客目線で解説せざるおえないのも、みていてかわいそうだな
せめてキックスくらいちゃんと展開しろよな

https://youtu.be/tKRG0cKHs5M

上のインフィニティマーケティングで
横文字ホッチキスしてる暇があるなら
そのリソースを日本に使って欲しい
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 12:31:28.21ID:uO36DeqW0
>>970
まあ、ダイハツも日産も三菱もホンダもトヨタもスバルもマツダも必要だわな。
日産はトヨタ連合に入れてもらえば良いんだが、ルノーの問題もあるし難しいかもね。
日産が無くなれば色々と経済的に問題が出てくるだろうし。

無くなれば良いとか中国に買い取られば良いとかアホな事言ってんのは中共の工作員だと思ってる。
最近分断工作激しすぎるからな。
元々日本企業なんだから不必要な企業は無いだろう。

サムスンやLGみたくあっちの企業はどうでもいいが。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 12:40:37.57ID:qiXhg4bO0
>>972
それならば
日本の生産を元に戻して
日本のサプライヤーから部品かって
異国の研修生つかわないで生産して

日本の幹部を育て
日本語ができる人を大事にし
日本の販社や現場との格差を縮めるとこ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 12:48:03.35ID:2mQVXw9R0
タイの工場も優遇につられて大枚はたいちゃったけど見込みゼロだよなあ
蹴なんてタイでも日本でも売れんだろうし
今更リーフなんて買うやつほぼいないし
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 12:59:02.44ID:qiXhg4bO0
社内メールを流出したらアカンダロ
セキュリティオフィサーがんばれよ


>>934
>今のうちに逃げた方がいい」。筆者も最近、日産の幹部社員が同様の主旨のことを同僚宛にメールで書いているのを見せてもらった。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 13:11:51.30ID:8iNEQiQf0
会社の人がセレナeパワー買ってたけど
遅ぇ!通知アラームうるせぇ!!セレナなのに450万超とかたけぇ!
って文句タラタラだったな
燃費もハァ!?って言いたくなる悪さだって、それについても文句タラタラ
リッター10位ってマジ?
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 13:52:45.00ID:kSKc5qCZ0
>>976
俺もセレナepower450万で買ったが燃費はマジで乗る人によって変わりすぎるよリッター10はなかなか下手くそな人が運転するとそのくらいになる
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 13:53:31.07ID:M261+0MI0
>>978
UDはもう中身ボルボだからな
ってかUDはいすゞに買収されるけど
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 13:54:17.65ID:ZaTnUBZU0
セレナeプアー450万もすんの?
何故アルベル買わないの?馬鹿なの?
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 13:56:55.04ID:Sajj2Q5J0
>>976
かなり意識しないと燃費はそれくらいになるよ

ノートもだけど、言い換えれば普通に運転するだけだと燃費全然伸びないのがe-POWER
下手くそだからとか荒いからとかいう言い訳は日産内でしか通用しない
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 13:58:51.74ID:M261+0MI0
自w動w運w転w
ただのクルコンだろwwwwww
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 14:02:04.62ID:6u8i46XT0
アチャー釣られちゃった(ノ∀`)
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 14:09:04.36ID:M261+0MI0
セレナe-poorって450万もするくせに内装ゴミすぎない?
今時エアコン左右独立でもねえし
アルベルのベースグレードなら300万ちょいやぞ
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 14:11:40.47ID:cyT75Grt0
セレナのレンジエクステンダーに450万??

使い回しの高重心高床式プラットフォームの、バスみたいなロールするあんなのに??

アルヴェルのガソリン車も視野に入るし、燃費を気にするならオデッセイハイブリッドや、ノアヴォク、ステップワゴンのハイブリ買えるやん。。。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 14:12:14.05ID:M261+0MI0
と思ったらe-poorも300万くらいであるやんけ
150万のオプションて何だよ
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 14:21:35.91ID:LeDPbcak0
セレナepowerハイウェイスターVだと乗り出しが450万超えるんだよ
更に言うとこのグレードが一番燃費悪いw
買った理由は家の母親が乗るから大きすぎるアルヴェルは無理だったのアルヴェルの一番下のグレードなら確かに買えたがセレナの一番の上のグレードのええやろって感じかな
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 14:36:22.57ID:M261+0MI0
>>991
自称No.1(笑)のセレナe-poor

なんちゃって自動運転
室内高一番低い
燃費も悪い
重心高くロール酷い
内装はトヨタの安物と同レベル
3気筒wシリーズハイブリッド

どこに長所があんねん
こんなゴミ出せても200万くらいだろ
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 17:07:41.42ID:44hayAJ+0
名門日産
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況