X



【TOYOTA】カローラスポーツ Part53【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0547-ePNU)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:28:03.20ID:+DOzbnCP0
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://toyota.jp/corollasport/

前スレ
【TOYOTA】カローラスポーツ Part51【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586525781/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588198343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3db-Db5c)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:55:57.16ID:Kopyajru0
お前らコンパクトカーに色々求めすぎ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b688-tqmx)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:26:56.68ID:1v6rZSx90
初期型HV乗りだが、逆にコンパクトにこれまで詰め込むか!?ってぐらいなんだが。
エンジンの非力さには若干の不満はあるものの、月の走行距離からの燃費差し引いて概ね満足だし、この車はサイズも燃費もちょうどよすぎる。
金あったらCROWN 2.5 RS欲しいけど、燃費がな……。燃費突き詰めると、PRIUS PHVだけど足回りがな……。まぁ、俺にはいい塩梅の車ではあったかな。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e7c-lwwZ)
垢版 |
2020/05/26(火) 22:47:36.32ID:5A47RJQW0
>>514
なんでその車買ったのよw
そんだけぶん回すならガソリンターボ選んだ方が幸せだったのに…
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97b-B5Pv)
垢版 |
2020/05/27(水) 07:54:28.97ID:LA1JdeSH0
ハンドルカバーってど田舎のDQNがつけるものと思ってたが、カロスポにもいるんだなw
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d387-SAnM)
垢版 |
2020/05/27(水) 08:40:46.34ID:loSgrFRc0
>>469
同じエンジンだろうに、なぜプリウスと燃費差が大きいんだろうな。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0155-7vNx)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:52:58.39ID:LmJqTw0V0
カロスポはDQN率低いと思うけどエンブレムをトヨタに変えてあったり
モデリスタのエアロ付けてるのはほぼもれなくDQN降りてくる。
TRDのエアロ付けてる人はまともな車好きみたいな人が多い印象。
エアロ好きじゃないからつけてないけどTRDのは落ち着いてていいよね。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7c-bmT+)
垢版 |
2020/05/27(水) 13:13:09.83ID:d6P4rYgP0
よーし、遂に来週TOM'Sバレル、フロントサイドリアディフューザーを取り付けてくるぞ
やっぱり納品早かったわ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7c-bmT+)
垢版 |
2020/05/27(水) 15:32:13.19ID:d6P4rYgP0
このTRDのヤリス用パーツ格好良いよな
カロスポにも付けられないかな?
https://i.imgur.com/XuoOd8T.jpg
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-bmT+)
垢版 |
2020/05/27(水) 16:43:58.54ID:VC76H8sud
>>575
もう情報出てる?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-U4FR)
垢版 |
2020/05/27(水) 17:07:29.48ID:JIWoPBnra
>>571
572氏と同感だな。TRDは、控えめすぎて一瞬気が付かない。
やはり、モデリスタだな。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b7-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:25:07.22ID:ulDvGVpx0
最初は「ノーマルが一番いい」と思って乗るけれど
乗ってるうちにエアロ組んだ他のカロスポみると
案外悪くないと思い、エアロを組む
TRD、赤いラインが下品と揶揄する人居るけど
アレ実物は安っぽい赤いラインでなく、紅色っぽい丸いモール埋め込んであるんだよな
質感が凄く良い
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b7-+GDy)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:58:20.75ID:ulDvGVpx0
モデリスタはモデリスタで十分良いと思う
シルバーのメッキ加飾が自然と純正の加飾に馴染むし
個人的にはモデリスタに内装サドルタンとか、ほぼ別の高級車っぽくなって良さそう
見たことないけど(サドルタン自体)

そもそもTRD、モデリスタ、Tomsといい
デラが採用する公認・公式パーツな時点で
そうそう変なデザインでもないからな
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-Ex8I)
垢版 |
2020/05/27(水) 22:26:22.30ID:hbUG1WIvd
こういう流れを見ると「エアロの原価っていくらだと思う?」ってセリフを思い出す
まあ図面起こしたり金型作りやら材料調合やらのコストはそれなりにかかってるだろうからあれほど極端な金額ではないと思うけどね
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba9-bbOF)
垢版 |
2020/05/28(木) 00:47:32.87ID:puKZ0m570
>>594
DQNかどうかなんて結局乗ってる人次第じゃないのかね
自分は初めて見けけたTRDが右折待ちで交差点入ったあとスマホ見はじめてずっと停まったまま赤になるまで動かないカスだったから良い印象ないわ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b7-+GDy)
垢版 |
2020/05/28(木) 01:11:40.19ID:HuH5VvMo0
俺なんかはTomsのフルエアロ組んでるオーナーのほうが
よっぽどアレな人には見える
※100パー主観による偏見です

つまりは個々の主観なんだよ、こういうのは
主観の思い込みをぶつけ合っても、何の意味もない
心の中だけにとどめておくのが大人だ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97b-B5Pv)
垢版 |
2020/05/28(木) 07:22:40.70ID:UgzLhCVV0
>>573
なんだこれなんか意味あるのか?ださっ
0609sage (ワッチョイ b3e8-NZk0)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:22:32.77ID:cYAUm3aG0
そんなことよりGRカローラの詳細出て欲しい
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-+Vvu)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:37:36.08ID:fjK5Ho0Ba
>>426
山間部から都市部まで
クルコンを使って国道で下ってくると
平均燃費がグングン良くなって楽しい
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-+Vvu)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:43:45.14ID:fjK5Ho0Ba
>>491
>>328の青色バーを見ながらアクセルを操作すれば燃費向上するよ
すでにやってるならすまない
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-bNkr)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:56:47.74ID:wTvWETVaM
誰か北海道とか寒冷地でHV乗ってる人います?HVって4WDないですよね?
で、たしかセダンとフィールダーの後継のやつはありますよね?
なんでカロスポだけHVに4WDないのか意味がわからない。
アクアとか普通に真冬の札幌市内のアイスバーンとか走ってるから大丈夫といえば大丈夫なんだろうけど、なんだかなあ・・・
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Sokq)
垢版 |
2020/05/28(木) 13:50:57.02ID:qtklYbp+a
>>617
おそらくディファレンシャルギアの配置がHVだと難しいからできないと思われる。
スペース作るために重心高くしたら別の車になってしまうし。
できたとしても、ラインナップ増やすと生産ラインが複雑になって製造コストアップするからやりたがらないだろう。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-9F8h)
垢版 |
2020/05/28(木) 13:59:50.84ID:3KX+EtWkd
>>610
スカーレット
通りがかったディーラーの試乗車がこの色で一目惚れ

>>617
前後方向の寸法が足りない
セダンとワゴンの4WDはE-Fourといって前輪の駆動系に関係なく後輪は独立したモーターで動かすタイプ
カロスポで同じ事をすると、後ろから衝突された時に後輪用モーターが室内に入り込むのでNG
と開発者が答えてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況