X



【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 13:05:26.38ID:tPoQe4aC0
>>593 俺もSCパケにしたが、最大の理由は17インチの小回り
Gとの違いは>>640が書いてるが、欲しかったのは全ドアのオートクローズくらい
シートセッティングやリヤリクライニングはかなり重くなるからやめた
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 14:14:31.46ID:Phh/gmSYO
>>640ありがとうございます
私も、三連LEDはかっこいいなあと思いましたが、Sでもデイライトと三連ではないですがLEDがついてるので、今迷ってます
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 15:05:58.51ID:rs0Mo8Sv0
安いグレード買うヤツの理由づけと正当化がキモすぎてゲロ クラウンなんかRSadvとGexeしかないやろ普通は。ちょっとトイレで吐いてくる
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 15:31:36.76ID:U45Z9SVJ0
>>652
勝手な解釈はよくないな
都内某有名幼稚園の送迎で許されてるのは基本外車、国産はレクサス、つまり高級車のみ
トヨタなどその他国産大衆車は校門の手前50メートル以上離れたところで乗降する必要あり
現実をしっかり見つめよう
0656629
垢版 |
2020/05/24(日) 16:17:40.14ID:nUOVTaO00
おいコラ カスども
俺様の>>629の質問回答しろよ!
それとも回答する能力が無いのか?
俺をあまり怒らせないほうがいいぞ。
0660629
垢版 |
2020/05/24(日) 17:47:53.55ID:nUOVTaO00
>>657

>>658

>>659

失礼な物言いすみませんでしたー!
ありがとうございます。
やっぱりクラウン海苔は紳士な方が多いですね。
私も見合う男になります<m(__)m>
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 18:41:44.54ID:x63iG2gp0
ここにきてAVSコンフォートモード乗り心地良化、乗替え計画は白紙。足まわりなかなかポヨッてきたわ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:13:18.83ID:ez8Yt4QS0
新型クラウン前後マルチリンクサスにGA-Lプラットホーム最高ですw
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:46:15.37ID:x63iG2gp0
カーボン柄貼り替えていこう、手始めにセンターをElegance-StyleUの黒木目(欅調)にします
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 01:44:56.13ID:KEZfleJh0
>>666
国内専用車はわざとそうしてる
国内専用車はフロントシートもあえて短くしてる
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 07:47:21.62ID:+eXb0xox0
通常メーター速度は実速より速いのが一般的
保安基準を知れば理解できるはず
タイヤが摩耗すれば当然メーター速度は上がる方向になる
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 08:12:52.76ID:4si6V7Fa0
新車が中古どっちが良い?
中古なら200万くらい安く買えるんやが
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 10:38:47.00ID:Q2jvq3GM0
>>674
新車でハリアー買え
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 10:57:51.63ID:nPAK5qNg0
コロンビア大学行ってました
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 11:07:41.22ID:B7W+hTS00
大学の知り合いは、日本で底辺の高校の時、親がニューヨークに転勤になって、
ニューヨークでは高校は簡単に京王に入れたから、帰国してそのまま大学も京王だったやつがいる
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 11:40:53.12ID:KEZfleJh0
>>670
日本仕様の日本車ではその誤差をあえてデカくしてんだよ
レクサスなどと比較すれば分かる
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 12:22:15.14ID:B7W+hTS00
スピードメーターと、マルチインフォメーションディスプレイで表示できるGPSとメーターと、車外品のGPSメーターを比べても
それほど違いはないけど
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 13:02:32.72ID:LsstIdf30
とCクラス婆さんが言うておりますwww
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 13:11:57.06ID:QzKoDqJg0
>>666
まぁトヨタは大衆車だからな

さすが高級車メルセデスとBM、大衆車とは違う、ちゃんと曲がるしメーター誤差も少ない。

【DST】メルセデス・ベンツ S560 4マチック ロング VS BMW M760Li Xドライブ (ウェット旋回ブレーキ)【DST♯115-05】
https://youtu.be/7gPcKf-VNbU
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 15:28:59.24ID:0JBzeppH0
>>685
おめでとうございます。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 19:32:55.21ID:qqfpuODq0
コンフォートモードは仕事帰りもなかなかポヨッてて運転楽しかった。気分良すぎてマルゼン寄ってホイールみてきた。買いかけたけど我慢した
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 22:01:49.56ID:qqfpuODq0
ドアのスイッチベースパネルやねんけどRS系のカーボン柄とピアノプラック以外に、その他グレードで例えば木目調とか幾何学調とかプリントされてるグレードや仕様はあるんかなぁ
カーボン嫌いなんで、Sのピアノプラックに替えるつもりやねんけど知ってる人いたら教えろ下さい。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 23:56:49.54ID:AKQ4a4FY0
モデリスタのエアロ注文してきた。
めっちゃ楽しみ

ちょっとは雰囲気変わるかな。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 00:14:45.49ID:2/Ni5Avv0
1万キロで角が取れた乗りごごちになるのか。
楽しみじゃ。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 01:03:04.44ID:E3S/2xAi0
2Lエンジンのクラウンって、昔で言えば3ナンバーの自動車税が払えなくて、
5ナンバー規格のクラウンしか維持できなかった人たち向けの商品なんだっけ?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 01:23:00.85ID:/8btHSP60
2Lターボモデルがディーゼルエンジンでwltcモード燃費がリッター23キロとかなら間違いなくクラウン買うんだけどなぁ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 01:39:10.79ID:IBOHm9Qr0
2リッターターボ買うくらいならスカイライン400Rやろ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 01:52:21.33ID:Hi0RU6zD0
懐かしいなクラウンのスーパーチャーシュー
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 07:36:00.73ID:SnBjPhFZ0
>>704
そうそう昔は3ナンバーになると自動車税が8万円を超えてたからな
5ナンバーと比べると約倍にはなったはず
今でいえば4.5L超を所有する人が言うセリフだ
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 10:25:09.61ID:iNbwCQZH0
クラウンも大昔は何ちゃってハイブリッドだった頃もあったなぁ。何年前の話だろう。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 10:29:11.30ID:nRBpHfrJ0
>>710
50代おっさん乙
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 11:28:45.53ID:rZGYTpI20
>>713
マツダ大好き友人はディーゼル押し押しだったわ
速いしパワーあるし燃料安いし良いことづくめだぞ、お前もCX5買えよと言われた
クラウンで十分です、と断ったが
ディーゼルって欧州だと冷ややかなのか
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 12:10:33.40ID:O3XfeXSi0
ディーゼルターボ乙www
FF乙www

やっぱりクラウンV6 3.5HV◯ 
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 12:56:55.83ID:lcicRaX80
>>702
ベンツに負けるのは当然だけどレジェンドにも負けたとはね・・・
>>711
HVなんてEV化までの単なる繋ぎだからなぁ
国レベルでエンジン廃止が決まってるのにHVとか本気出す必要なし
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 14:00:28.60ID:7CB3nFn40
3000ccツインカム24
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 20:21:21.04ID:iK35qVAj0
>>720
クランクにベルト直結でモーター繋いだHV、しかも48Vなんて良く出せたものだ。設計車恥ずかしくて死にそうだったと思うぞ。

EV作らせれば重すぎてエルクテストぼろぼろだし、PHVは20kmも走れない。ベンツは早く中国傘下に入るべきだな。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 20:21:26.51ID:Hi0RU6zD0
RS標準にレクサスES-Fspシフトノブで乗ってるけど、やっぱりカーボン調が納得できん。Gエグの木目パネルとシフトノブに替えるわ
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 22:32:51.49ID:LTVWKWx80
>>666>>688を見比べてたけど大人と子供の差って感じだね。
ベンツはこの足まわりを備えた408psのEVがあるんだっけ。
いつまでもHV(笑)にしがみついてる場合じゃないと思うが。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 23:24:13.03ID:ijjJEEqg0
1万キロ超えてるけど全然乗り心地は変わらないぞ
そもそも1万キロ以上も走らないと角が取れないなんて雑なつくり込みをするなよ

あーケツいてー
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 00:37:06.20ID:tOBwpUBt0
>>731
アナルくん
軽トラでは狭過ぎてアナルも痛いし足も痛くなるよww
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 09:11:14.77ID:7QMeS8+d0
インフラもCO2排出量もコストもEVは何も解決出来ていない。ベンツもそれは100も承知。

でも今ベンツに出来る選択肢は何ちゃってHVでだった8%でも燃費を稼ぐ事だけ。乏しい開発力を割いて何ちゃってHVと20kmも走れないPHVのラインナップを揃えるのに必死。

お釈迦様トヨタがHV特許の解放という有難い蜘蛛の糸を垂らしてくれた。でもこれにすがるとプチッと切れるんだよね。

ベンツは中国傘下入り爆進中だよ。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 11:11:08.54ID:7QMeS8+d0
評論家への接待の話はかつて福野さんが暴露していた。

クランクにベルトでモーター繋いだ何ちゃってHVを絶賛する自動車評論家は本当に寂しい。自動車雑誌もすっかり衰退して見る影もないが自業自得だと思う
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 11:32:48.61ID:Y9VZhIBh0
なんやかんや言ってもクラウン先生は裏切らないわw
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 15:04:51.78ID:I1SsLMJP0
>>721
アウトバーンは無料なのにETCが必要なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況