X



【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 14:23:02.61ID:D+V7F+S40
マジェスタ4600cc試乗した時
無茶苦茶、乗り心地良かったよ。
16インチはいてたわ。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 14:40:18.68ID:XuSKjRFf
ディーゼル不正発覚、燃費規制はもう間近なのにHV技術は10年遅れ。とうとうエンジン開発を凍結したベンツに明日はない。
でもあたりの柔らかい乗り心地はやはりはベンツ上手い。大きなホイールを車のグレードを示すアイテムとしたのはトヨタの失敗。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 14:46:59.15ID:XuSKjRFf
どんなにサスペンション頑張っても、20インチのペラペラタイヤ履いて世界中で乗り心地を酷評されているLSが良い例。

以前レクサスはジャーナリストに試乗車貸す時にはわざわざインチダウンしたタイヤを付けて貸し出していた。

そこまで分かってるトヨタが何故ペラペラタイヤを付けたがるのか?多分ユーザーが賢くならないといけないのだろう。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 14:49:36.89ID:Mt/Wu8+h0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |   みんなに仕分けされちゃったね(´・_・`)
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|    現実社会では誰にも相手にされなくて孤独なんでしょうねぇ。
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄          荒らしはクラウンどころか車なんて持っていないでしょうね(笑)
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。    ゲラゲラ
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)                         
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ゲラゲラ
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 14:50:42.82ID:Mt/Wu8+h0
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
ドライブして来よう!

    l^ヽ'"'"~/^i、..、 ..、、
  ヾ        ∧__∧``;: 新スレです!
  ミ   ´ ∀ ` (´・∀・)..:;:;   楽しく走ってね! 
  ッ       _ (つ|⌒|⌒|..;ミ     仲良く走ってね!
 (´彡,.     (,,_, ヽ(~^),(^~).ノ      ゆっくり走ってね!
     "'"'゙''""''''゙""´
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 15:07:52.45ID:D+V7F+S40
トヨタってその気になったら
技術力、世界一だろうに
商品パッケージが下手くそ(デザイン含む)

章男さんが、会社がデカ過ぎて
事業部ごとの、横の連絡ができてこなかったと
反省猿みたいになっていた。
LC出した頃。。。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 15:23:08.87ID:ldPAzYvK0
みんな文句も言わずよくこんな乗り心地の悪い車に乗ってるなあ
感心するわ

あーケツいてー
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 15:23:56.93ID:zLlc6v5E0
>>8
あと、自演のXuSKjRFfとD+V7F+S40もNGワードに追加ね
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 16:24:38.20ID:qCG6k9DC0
相変わらずケツケツうるさい痔の奴が粘着してんのか
さっさと病院行って来いや

俺は20代の頃にエアサスの17マジェスタ乗ってたけどふわふわ度合いはあれが1番
ただブレーキ踏むたびにレベライザーが光軸調整するくらい姿勢変わる
今更そんなクルマは作らんだろ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 17:03:14.95ID:XuSKjRFf
>>13
何歳なのか知らないが、一体いつの時代の話だよ
今の車はソフトなタッチでも姿勢変化なんぞない。

試しにベンツのCかE、トヨタならカムリかESの標準車乗ってごらんよ。直ぐに俺の言ってる事が分かる
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 17:11:46.40ID:XuSKjRFf
どんなにサスペンションで頑張ってもタイヤの衝撃吸収力やホイールの重さは補えない。
レクサスが試乗車にインチダウンしたタイヤ履かせてたのはこれが良く分かっていたからだ。ホイールサイズをグレードの差別化に使ったのが乗り心地悪化の原因のひとつ。

車体を思いっきり低重心設計にしておいてその分サスペンションを柔らかく設定する。最近お決まりのトレンドだ。
もうひとつの原因はクラウンはこの低重心が上手くいってない。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 17:30:47.71ID:TTkjlsor0
支離滅裂だな
さっさとベンツのCかE、トヨタならカムリかESの標準車に乗り換えなさい
結局自身のミスチョイスによるもので自己責任でしょ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 17:40:28.02ID:XuSKjRFf
>>17
他社やレクサス乃高級車は海外しか見てない。日本での使い勝手に配慮してるのは唯一クラウンだけ。

クラウンには何物にも変えがたい全幅1800mmに抑えた車体がある。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 19:02:32.14ID:NB6A2Kv10
歴代最高、”CROWN BEYOND” 新型クラウン
ポケットマネーで買える方は人生勝ち組
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 20:32:54.38ID:D+V7F+S40
自演じゃない、もう一人ですが、
パッケージ下手でしよ。
世界一の技術力あるのに。

LSでかくして、
駐車場に入らなくなったオーナーに
買い替え逃げられたり。。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 20:48:24.96ID:XuSKjRFf
スピード違反の刑罰知って言ってる?
罰金で済むのは70kmオーバーまで。

80kmなら懲役3ケ月
90kmなら懲役4ケ月

偉そうなこと書いたが自分も昔は無茶してた。でも時代は変わって今や大幅なスピード超過は厳罰。執行猶予もつかずに即刑務所行きの判決も出てきた。

痛い目を見る前に昭和脳は改めよう。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 21:08:58.17ID:XuSKjRFf
>>25
エンジンもシャーシも
安全ブレーキや信頼性、品質も世界一

他社が見捨てた日本向け高級セダン。しかしトヨタはクラウンを国内向けにわざわざ新プラットフォームで作り直す。これもスンバラしい。

でも何故世界一を組み合わせると変な事になるのかがわからないよね。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 21:26:10.79ID:D+V7F+S40
>>31

章男君いわく
横の連携が取れてないと。。

マツダ なんかは、
逆に横の連携、取り合いまくるらしい。。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 21:55:47.00ID:1Bz8kIcZ0
ベンツ自慢してる奴
Sクラスなら分かるけど、安い下のクラスで言われてもな
CやEなんてエントリーモデルだろ
Sクラスの新車おろしならドヤれるが
それ以外はゴミ同然だから要らねー
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 21:59:59.23ID:4y9L+JNj0
できるだけ良い車に乗って
その相乗効果で自分の心も広くなったり余裕ができれば
素晴らしいこの上ない人生の友になるのでは?
無駄に人を威圧なんかはしない

あくまで自分のためだよ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 22:04:00.88ID:m9dE7uln0
タイヤの厚みも関係ある?

215/60R16 タイヤの厚み 129.0ミリ
215/55R17 タイヤの厚み 118.3ミリ
225/45R18 タイヤの厚み 101.3ミリ
255/35R19 タイヤの厚み 89.3ミリ

215/60R16 外径664ミリ
215/55R17 外径668ミリ
225/45R18 外径659ミリ
255/35R19 外径661ミリ
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 22:40:40.34ID:XuSKjRFf
効くのはエアボリュームだと思う。
あとはエコタイヤも扁平率高くてもダメ

ただしエコタイヤは変形しないことでロスを防ぐのではなく、

変形してもゴムが発熱しない=ゴムを柔らかくしてもエネルギーロスがない

乗り心地と低燃費を両立させたものも出てきて一部メーカーが採用を始めているから徐々に良くなるかも知れない。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 22:51:39.36ID:XuSKjRFf
>>34
もうベンツは衰退するばかり。CO2対策に自動運転や安全ブレーキ、どんどんトヨタの周回遅れになっていく。

既存エンジンにベルトでモーターポン付けした48Vの何ちゃってハイブリッド。技術がないから未だに規制値を40%もオーバーしてる。会社も一時は赤字になったくらいで将来は極めて厳しい。立派なエンブレムが通用する時間をそう長くないと思うよ。

でもそれとサスセッティングの巧さは別。CやEがエントリーとか言ってないで一度乗ってみれば直ぐに分かるよ。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 23:14:07.25ID:1Bz8kIcZ0
>>39
どんどけ言おうがベンツはSクラスだけだよ
他は要らん
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 23:46:07.95ID:D+V7F+S40
Eは、ある程度、力入れてるやろ。

でも、他からも、
ベンツは、EVの技術が遅れてて先の経営やばいと
きいたな。。。

現時点で、世界の販売台数は、良好だったような
(コロナの影響前。。)
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 23:52:05.74ID:ldPAzYvK0
クラウンの乗り心地は何とかならんものかねえ
夢グループのCM見て思わずジェルクッション買おうかと思っちゃった

あーケツいてー
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 00:38:20.89ID:ep+YadGF0
夢グループの社長、カラオケマイクから電気釜、ホント呆れるほど、
何でも売るよな、それも激安。社長、次は激安車か?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 03:09:36.38ID:KW9B/4U8
>>43
乗り心地は問題だが4気筒は決して悪くない。いや悪くないどこか熱効率41%を誇る最先端のエンジン。

快音でで気持ちの良い2JZ-FSEは確かに名作だった。でも世界中がCO2対策に取り組む中で、非効率なエンジンは生き残れない。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 06:33:45.78ID:yxpxj3O90
なんやかんや言っても皆さんニュークラウンに興味津々www
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 06:54:55.04ID:7DMuTUC00
>>38
一部改良のためライン変更、2.5Lは6月頃から生産、その他は7月生産開始
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 08:43:21.40ID:jtwQDRBk0
RSリミテッドのは内容悪くないな、RSa乗りには黒ホイールがちょっと裏山。
しかし… 売れてないんやろな既発の特別仕様みてたら
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 09:40:19.56ID:KW9B/4U8
>>51
その記事は古いし、実験で走行した総距離は性能とは関係ない。単にどの位頑張って実験したかと言う指標で、これで順位を決めるのはナンセンス。

自動運転の性能は自動運転継続平均距離、すなわちどの位の距離を人が手出しする事なく安全に走れたかという距離で決まる。トップはバイドゥで何と3万km走る。
メルセデスはたった11.2km26位で実質圏外の低性能だ。

カリフォルニア州の車両管理局が開示してるデータで既に2020版が出てるぞ。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 09:47:51.08ID:KW9B/4U8
30年前はベンツは世界のトップメーカーだった。輝かしい歴史は疑うべくもない。

しかし今は電子技術やHVで大きく遅れ、開発負担の大きさにあえぎ、とうとう内燃機関の開発を凍結してしまった。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 09:52:29.07ID:KW9B/4U8
ベンツもいずれ中国傘下に入るだろう。株価の下落は止まらず時価総額(会社価値)はテスラの1/3。既に筆頭株主は中国資本だ。

トヨタ/レクサスと競えるのはVWアウディでベンツは終わってる。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 10:07:20.41ID:zCmTZkHl0
>>57

トヨタと、組んでるBMWは?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 10:23:19.95ID:+J6oA+gr0
男は黙ってクラウン 女は黙ってC.class
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 10:42:35.41ID:uDvGkZ+70
RSのホイール、走行時ショーウィンドウに映るとキラキラして良いよ
ついよそ見してヤバイわ
夏だと扇風機の羽のようで涼しさを感じて良いよ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 10:42:52.22ID:h2Celt8z0
クラウンを運転してくるか
今日は100キロ近く乗らなきゃいけない

また今日も「ケツいてー」確定だなこりゃ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 10:49:04.06ID:M+adAuXA0
今の塗装は薄いのか弱いのかね
洗車すると針の先ぐらいだが、ゴミかなと思うと白の下地が出てる傷
何日か乗って偶に洗車するとこんな感じてショック
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 10:55:42.23ID:uDvGkZ+70
SONYの電気自動車に期待

>>64
飛び石やらイロイロあるよ
寺でオイル交換してアレこれなんだっけ?てのもあった。
白系は目立たないけど、黒系は目立つね
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 10:56:50.62ID:KW9B/4U8
>>59
ドイツは2040年だけどね。
HVのバッテリー容量は概ね1kwh少々、これがEVになれば小型車でも40kwh、テスラクラスなら100kwh。コストがどのくらいか知ってる?

もうひとつはCO2の排出量。生産段階や発電のためのCO2を含めるとEVのCO2排出量はHVに勝てない。EVがHVを上回る唯一の可能性は原発。確かに中国やインドは原発をどんどん建てているが世界中に広がる可能性は低い。
しかもEVに移行すれば夜間のピーク電力は5割増しに増える。建設費用は非現実的なレベル。

でも技術の進歩や原発に対する世論次第。

EV、HV、燃料電池、何が来ても良いように準備しましょうがトヨタ。
ディーゼル不正で行き詰まってHVは技術がない。もちろんEVも全然ダメだが何とかHVとEVで生き残ろうとしてるのがベンツ。既に勝負はついている。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 11:05:07.40ID:2wPd1IS60
>>68
なんか長々と解説してもらって悪いが、ダイムラーがエンジン開発を止めたのは
規制に沿ったってだけの話。売れなくなるものを作っても仕方ない。
別にトヨタとの優劣は興味ない
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 11:31:13.89ID:KW9B/4U8
>>69
それじゃ今ベンツが必死で開発してるのは何?
そう時代遅れの48V何ちゃってハイブリッドwww

今や軽自動車でも使われてないHVがこれから続々と出てくるぞ。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 11:36:02.59ID:2wPd1IS60
>>70
何を興奮してるのかさっぱりわからないけど
ダイムラーは内燃機関開発のリソースを電動とバッテリー開発にシフトしただけかと
これな10年単位の計画で繋ぎにエンジンを使うのは自然だと思うが
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 12:54:20.37ID:jtwQDRBk0
220のリセール、クラウンはセダンの割にだいぶマシ説崩壊でツラい
http://imgur.com/a/AdOvGaA.jpg
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 14:21:25.53ID:uDvGkZ+70
>>76
オーナーのふりして上げてレスするアンチ
>17年式 E400ワゴン 売却見積もりしたら300万でもムリだと(笑)買取屋巡りも面倒だし、乗りつぶすか迷うわ。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 17:58:22.03ID:h2Celt8z0
今日は高速使わずに往復100キロ近く運転したわ
路面のきれいなところではあまり不満はないが荒れた路面ではやっぱりガツーン
今日はケツが痛いどころか腰も痛い
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 18:19:05.53ID:yxpxj3O90
なんやかんか言っても皆さん220に憧れてるんだなw

確かに日本ではクラウンサイズがちょーど良い。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 18:38:40.77ID:h2Celt8z0
乗り心地が悪いけどね
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 19:12:03.74ID:jtwQDRBk0
クラウンはゼロクラが最後のクラウンやと思うわ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 20:12:58.51ID:yxpxj3O90
ゼロ倉乗ってるお爺ちゃんは人生負け組w
 
ポケットマネーで220買える方は人生勝ち組w
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 21:35:26.57ID:h2Celt8z0
>>88
ケツの穴が痛いとは言ってない
ケツが痛い
ほんとこのクラウンは乗り心地が悪い
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 21:40:35.85ID:DEIV3/jd0
リセールとかみんな気にしてないでしょ。
アラフォーだけど400キロ走っても尻も腰も痛くならんけどな。
特に腰の痛みは姿勢や筋力不足ですから、普段からしっかり体幹や筋力鍛えておくと良いですよ。
今流行りのホームトレーニングやってみてはどうでしょうか。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 21:48:39.84ID:jtwQDRBk0
乗り心地がクソなんは事実や
ソースはマイカー歴20台クラウンはマジェ含み今回220RSaが3台目のワイ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 21:52:50.50ID:h2Celt8z0
>>91
クラウンを長距離運転すると本当に疲れない?
シートの形状が俺には合わないし座面も小さい
常にに体を起こした状態で運転しないといけないような姿勢にさせられる
それとヘッドレストの位置が前に出すぎ
ゆったりと旦那座りのような運転姿勢はできないから疲れるのかも
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 21:54:07.67ID:yxpxj3O90
さっさと乗りかえて220オーナースレに来るなw
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 21:57:58.35ID:h2Celt8z0
>>95
220クラウンの所有者だけどほんまのことを書くとあらし扱い?
ここは220クラウンのオーナースレだけど
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 22:04:20.56ID:7oHg4xid0
>>90
アナル荒らしくん、今日もご苦労
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 22:06:40.10ID:h2Celt8z0
>>97
ほんまのことを言われて困る人がいるみたいやな
こんなところでクラウンのステマやってるお前が黙ってろ!

あーケツいてー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況