X



【M3/M4/M5】BMW M GmbH Part13【M6/X5M/X6M/M8】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 10:20:18.71ID:KathLaU60
BMW M GmbH (BMW M有限会社)関連の総合スレ
https://nurburgringlaptimes.com/lap-times-top-100/

BMW M GmbHの主な事業内容
・モータースポーツ直系のMコンプリートカーの設計・開発等
・Individual特別仕様車の製造
・BMWドライバートレーニングの運営

過去スレ
【M2/M3/M4/M5】BMW M GmbH Part11【M6/X5M/X6M】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515063389/
【M2/M3/M4】BMW M GmbH Part10【M5/M6/M7】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1508623074/
【M2/M3/M4】BMW M GmbH Part8【M5/M6/M7】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495522762/

※前スレ
【M3/M4/M5】BMW M GmbH Part12【M6/X5M/X6M/M8】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554927387/
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/07(日) 14:05:03.77ID:18ICiEwy0
>>431
詳しいことはわからない
その後、興味を持つこともなかったから
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 13:05:53.29ID:1weKwyTM0
まだ早い。もう1年待て
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 15:39:39.25ID:oFWYrs/T0
早く新型M4出ないかな?
現行相場下がったら買うわ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 18:53:19.82ID:wJ6QVpYi0
中古買ってその車(メーカー)のウンチク語ってる奴見ると頭湧いてんじゃねーかと思うわ。
そのウンチク、本当にメーカー由来の事象ですか?
前オーナー、前々オーナー由来の事象じゃないですか??
そうじゃないと何故言い切れますか???www
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 19:17:01.90ID:xszSQCjt0
お、祭りか?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 19:24:14.33ID:qYd1cUKH0
某番組の実験で中古車から鼻糞、人糞、陰毛、体液等、色んなモノが検出されてたな。
中古車買う人はそういうのは気にならないのかな
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 21:45:31.01ID:eqBLsDT20
>>448
展示車こそ中古車以上に、いろんなものが落ちてそうじゃない?
1台、数百人が乗っかっただろう。
さすがに下の体液は出てこないだろうけどね。
中古ならば買う前に清掃・消毒を厳重にしてもらうと良いんじゃない?
これでも他人の歯ブラシをきれいに洗って消毒して使うようなものか(笑)
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 22:07:21.27ID:wJ6QVpYi0
例えばもし自分がその車の開発責任者で、苦労して世に出した製品に対して、
中古(笑)買った奴にあーだこーだ言われても、
いや、先ずは新車買ってから言おうなwww
となると思うんだ。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 22:28:29.59ID:1N5+gwrO0
中古乗りを卑下する動機を考えろ。そんな動機を持つのは正規ディーラーで新車を売ってる貧乏営業マンたちに決まっている。中古車買わずに新車買ってくれよーという貧乏人のノルマが彼らをそうさせるんだ。
中古車はカッコ悪い、新車はかっこいいという意識を植え付けたいのは間違いなくデラの貧乏営業マンたちだろ。自力では一生新車ポルシェとかに縁のない奴ら。中古のbmwとか乗っとけや。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 23:09:43.67ID:lqObVmIw0
お金持ってて新車に価値があると思う人は買えば良い。
お金ない人、使いたくない人は中古で買えば良い。
それだけのことでしょ。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 00:44:32.24ID:4ufeG0om0
新4シリーズが明らかになった俺は現行M4を乗り続ける事に決めたのであった。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 01:35:25.92ID:4eacikZ70
こうなるとM4CS
欲しいな
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 09:04:40.55ID:8IZwowvk0
>>461
カスは黙ってろ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 14:35:29.82ID:k1PNEFim0
>>444
>>アンタみたいに車に全てを注ぐ人ばかりじゃないんやで?

えー、M4程度で全力で買う訳ないじゃん
無理なく新車で買えるのがM4なんだよ、無理すりゃランボ買えるわな
嫁と子を養って家も買って、家族の車を他に2台
そのうえで無理しないで買えるのがM4
それ以上になるとチョット無理しないと買えないけどな

まさかコイツは全振りしても新車で買えないのか、残念な男だな
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 14:38:29.25ID:8IZwowvk0
>>463
カスは黙ってろ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 14:46:43.64ID:0dXoLLRw0
> >445
本当に痛々しいのは中古のアルピナでウンチク語ってるヤツ。
それに比べると中古M乗りなんてかわいいもんだよ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 16:11:53.29ID:iiGmbwI50
わっしょいわっしょい
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 21:19:13.36ID:4ufeG0om0
いや違うよ。M4みたいな中途半端な車は貧乏人が全力で買うもの。4人普通に乗れてフジでポルシェGT3より速い車なんてない。俺は3台所持できる環境なら絶対にM4は買わないなあ。で、朝鮮は今ポルシェのケイマンSが流行ってんの?あのM4より遅い?
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 21:35:31.97ID:0dXoLLRw0
>>469
で、あなたのフジのベストタイムは?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 21:46:13.55ID:wMy+T0Js0
M4は中途半端ぢゃねーだろ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 23:13:02.26ID:4ufeG0om0
>>470
http://www.pro-iz.com/rankingfswtop.html
えーっとケイマンケイマン。ポルシェポルシェはっと、、、悔しいのうw悔しいのうw
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 23:49:48.38ID:8IZwowvk0
>>470
そいつは30度バンクまでノーブレーキだろ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/11(木) 01:23:12.73ID:3OolqwtK0
で、あ、あ、あ、あなたのフジのベストタイムは?(早口)www
バーカ!!!
なんだあなたのベストタイムってwwwは?
く や し い の う wwwwくーやしーいのーうwww
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/11(木) 10:51:43.40ID:OjkbiYbv0
>.>472
それ、ノーマル車限定でもないし、ワークスでもない
オーナーが好き勝手弄っていて車検も無けりゃレギュレーションも無いじゃん
車種別の性能差なんて全く関係ないわな
バカだから理解が出来ないんだろうね
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/11(木) 15:17:04.03ID:6U6Va6OW0
スモール8
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/11(木) 16:10:45.28ID:nF1C1s1C0
>>483
4シリーズの前期モデルではちゃんとタイヤハウスに通じる穴が開いていて、エアブリーザーという名の機能をもったパーツだった
でも取り付け位置の問題で、フロントタイヤが巻き上げた小石がエアブリーザーの中に挟まる(サイズによってはエアブリーザーから飛び出る)事態が発生して、リコール扱いにもならず後期モデルではひっそりとその穴だけ塞がれる処置がとられたんだよ
結果的に残ったのが、ブーメラン型の謎の飾りってわけ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/11(木) 16:46:56.36ID:3OolqwtK0
>>478おまえ頭がバカだから発言が反論になってないんだよ。ポルシェがスポーツカーかどうかは置いといて、M4は座れる後部座席を確保したツーリングカー。じゃあ価格差は?開発費は?排気量は?俺のM4がどんだけ譲歩してやってると思ってんだバーカwww
まあ、そんな浅知恵なお前に俺が言いたいのは、
く や し い の うwww
くやしいのうwww
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/12(金) 23:08:52.37ID:XTI+q0PP0
昔の国産車は全てFR
日産チェリーというFF車が売られたが、ちゃちかったな。
未だにその印象しか無いなFF車って。
当時、ブルーバードとかクラウン、スカイラインが高級だった。
FFっていうと廉価盤のクルマという印象。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 08:59:32.79ID:sv5n3rWH0
FFベースのAWDはハンドリング糞だよ
勿論電子制御で良く曲がるし速いけど
フィーリングの悪さやや制御しにくさは乗っていて不快
特にタイトコーナーでつんのめる感じは糞
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 10:17:01.16ID:4CObk8Sv0
>>498
馬鹿は黙れ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 11:44:40.54ID:OOkgxJU90
>>499
ランエボはセンターデフ式だけどFFベースの仲間に入れる?
それともスタンバイ式のAWDのみをFFベースとするの?
スレ違いな質問ですまないけど
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 12:14:37.51ID:32aXsj6G0
スレチだけど
FFは、プロペラシャフトが無いので軽量となる。
部品点数が減り無駄がすっく無いが、物足りなさはあるよな。
前輪駆動って。
ランエボはラリーカーだから別格なんだろうけどベースはFF、エンジン横積み。
FFに抵抗感がなければどちらでも良いのでは?
しかしFRにこだわる人も多い。
G30なんてFR筆頭やろう。
0506505
垢版 |
2020/06/13(土) 13:45:24.89ID:G47RiwjO0
おっと失礼、G30スレのつもりで書いてしまった。
M2〜M5は全てFRだよな。
BMWでFFあったかな?
こんなもんだよ、FF車って廉価版の印象がついて回るよな。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 18:52:56.59ID:OOkgxJU90
センターデフ式のフルタイム四駆は挙動がセンターデフのトルク配分で変わってくるものなのでFFベースとかFRベースとか意味があるものかなと思ってね
スバルなんか縦置きエンジンでFF車を作ってるけどあれはFFベースかFRベースか更に不明だよ

ところで新型の1シリーズ、2シリーズはFFなんだけどAWD車は多板クラッチを介して後輪側に動力を分配する典型的なFFベース車だと思われる
将来の1MやM2もFFベースのAWDになってしまうのかもと心配しているよ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 19:30:43.39ID:12O6ivll0
>>508
センターデフのフルタイムだろうが、多板クラッチだろうが、エンジン縦置きだろうが、FF用プラットフォームから作られた車はFFベースの四駆だよ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 22:11:26.23ID:12O6ivll0
>>513
運転が楽しいのはやはりFRベースのAWDだろうね
速いのは?となると、ちと難しいな
RS5はFFベースのAWDだけど、Quattroの制御が緻密だからサーキットや峠道ではM3/M4よりもRS5の方が速かったりする
でも運転の楽しさで言えば、圧倒的にM3/M4に軍配が上がるね
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 22:14:07.93ID:12O6ivll0
次期M3/M4はAWDになるらしいし、どんな味付けをするのか楽しみだね
運転の楽しさを維持したまま、AWDならではの速さを実現できたらいいんだけど
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 22:57:39.99ID:3O8rILFk0
>>515
M5乗りだが、BMWのMのAWDはaudiAudiとは全然違う気AMGのAクラスとも全然違うけどF10M5のFRども全然違う。
悪い意味ではなく嫌いではないよ。馬力を考えればしかたないかな。
F10M5でDSC切ると3速までタコ踊りだったからな、、、しかも明らかに馬力絞ってたからな。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 23:22:49.58ID:OOkgxJU90
だとすればFFベースかFRベースだとかは乗り味には全く関係ないことになるな

乗り味を決めるのは駆動力の伝達方式で
@まずリア側に駆動力を伝えてそこから多板クラッチを介してフロント側に伝える駆動力を調節するもの
通常時はFRで後輪のスリップを感知してからフロント側にトラクションを分配するものが多い
0ー100から50ー50迄のトラクションを変動させる
ポルシェ、GT-R、BMWの3シリーズ以降

Aまずフロント側に駆動力を伝えてそこから多板クラッチを介してリア側に伝える駆動力を調節するもの
通常時はFFでスリップを検知してからリア側にトラクションを分配するものが多い
基本的には100-0から50-50迄のトラクションを変動させる
現在のBMW1、2シリーズ、アウディ1、2、3まで、スバルのほとんど車種

Bセンターデフから前後へ動力を分配するもの
前後のギア比を変えることによりトルク配分を調節している
理論的には100ー0から0ー100まで設定可能
一般に走行性能を重視するモデルに用いられリアよりのトルク配分の場合が多い
ランエボ、WRX、スバルS4、アウディ4以降

Cパートタイム式
クロカンモデル等に採用される
直結式はトラクションのかかりは良いがタイトコーナーブレーキング現象のため高μ路ではまともに走れない

てな感じに分けて乗り味を議論すべき
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 23:37:25.54ID:32aXsj6G0
>>514
さらりと読み流すところだが
RS5はM3、M5のライバル車、決してFFベースではないよ
RS3はFFだが、RS5はエンジン縦積みのFRベースの素晴らしいクルマだからな、なんで間違えた?
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 23:51:35.88ID:3O8rILFk0
>>518
F90M5の駆動力配分は非公開なんだけど、信号待ちの普通のスタートでもリアは沈まず明らかに前からも引っ張っているよ。
公にはフロント配分はギリギリの時だけとなっているけど。
AudiみたいにガシッとAWDしてますよ感はなく、蹴り出しの軽さだけを感じるな。
制御はホント複雑そうだけど。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 05:31:46.36ID:DPyS2SEX0
だからスタンバイ式のなんちゃって4駆をFFベース、FRベースと分けることに意味はあるけど
センターデフ方式の4駆をFFベース、FRベースとか分けることは無意味だって言ってるじゃん
FF寄りかFR寄りかはギア比で調節できるし、遊星ギア等を用いてリアルタイムに駆動力の配分の変更も可能なんだよ
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 10:52:28.40ID:r6yf4pxa0
そもそも、AWDの駆動配分やらも関係無いの。車を設計する段階でFRかFFか決まってるんだよ。FFのプラットフォームをFRに代用することは出来ない。逆も同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況