ルノースポール《》ph25《》RS

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 21:09:55.44ID:qgJ3jaiu0
《日本国内年間死亡者数(概算)》
 
380,000人→ガン
120,000人→喫煙による肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
70,000人→心不全
10,000人→インフルエンザ
3,500人→交通事故
1300人→お餅を主とする窒息
 
 
1100人→新型コロナ
 
 
350人→腹上死
300人→登山
300人→殺人事件(子殺し除く)
50人→実親による子殺し(0-19歳)
40人→部活(中1-高3)
13人→落雷
2人→クマ
 
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 21:35:56.25ID:wP5blTRP0
自分ルノースポールスレのリーダー二期勤めさせてもらったけど
今年いっぱいでリーダー終わらせてもらおうと思ってる
あまりにも長い事やるのも良くないし
自分なんかがリーダーやってて良いのかとも思ってる
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 16:29:27.66ID:M7FI6vDh0
>>703
お前が遅いから煽られてんだろ
さっさと失せろ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 18:13:13.64ID:aBeodYwB0
>>705
ヘタレw さっさとやれよ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 19:19:20.58ID:c730eUKu0
>>705
url貼れよカス
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 12:50:05.87ID:QaM2p4Ig0
>>705
urlまだ?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 14:12:59.32ID:aZVMzO0c0
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 12:46:11.40ID:53A96Dtd0
サイズはない
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 17:03:45.12ID:2fPG23qM0
トロフィーのMTか、変質者だなwww
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 20:13:44.75ID:qyKoGUpG0
3RSに乗ってて4RSのトロフィーMT試乗したけど
脚の硬さは相変わらずだけど良い車だと思ったよ
3RSと違って小回り効くし4後部座席にドアあるし
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 20:18:21.55ID:GE62Do6V0
トロフィーMTの現行モデルはもう残り少ないらしい
ジョンシリはもう無いしグリチタニアムは残り1台、ブランナクレは5台強
マイナーチェンジ後のモデルはいつ頃からデリバリーになるのか
あともうナビは付けられないと言われたw
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 20:55:15.26ID:TC4I5aJI0
一般的に、メガーヌやルーテシアRSを選ぶ奴は変質者と聞いた。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 22:43:34.87ID:waz+P09H0
3ドアのデザインが好きだから3RS買ったけどドアが重いさね…
パワーウインドウのスイッチ手前のところにくぼみがあってもいいのに
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 02:30:57.84ID:LSEfCVNP0
メガーヌWRSですが、自分でオイル交換するにあたってなるべく純正もしくは性能的に同じオイルを使いたいのだけれど、以前までのルノー純正エルフRN-TECH0W-40と900FT0W-40は中身はほぼ同じと考えていいのだろうか?純正は今ネットでも出回っていないしディーラーだと大分割高なので
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 03:20:21.95ID:MgP8FMCy0
>>750
クソ車だ、何を使っても一緒

好きなオイルを使え
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 11:40:16.76ID:YyVKzdqT0
>>744
よかったんじゃね
黒っぽい色は埃が目立つ上に夜間に路駐してる時にぶつかられる確率も高い
近年の白は塗装技術の向上もあって水垢も着き難いから
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 18:19:31.84ID:WCP+rOeg0
>>750
俺もRN-TECH入れてたけどネットで入手出来なくなったから次から何入れようか悩んでる。900FTでも問題ないんだろうけどね。ワコーズの4CT-SとかトヨタのGRとかホンダのULTRA GOLDとかどうなんだろ?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 18:28:16.03ID:t4s4RDoz0
メガーヌ3RSもメガーヌ4RSトロフィータクミオイルのエクストリーム5w-50使ってる。特に問題起きてないからコスパで考えるなら有りだと思う。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/29(土) 20:03:56.62ID:LSEfCVNP0
>>753
オイルの動粘度やら情報調べ出すと沼にはまりそうなので結局純正に落ち着く派なので、以前のように純正のエルフかカストロール出回ってくれれば良いんですけどね。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 09:02:44.59ID:SiN8iDyw0
4RSトロフィー契約してきた。
スタッドレス履いてる人ってどうしてるの?17インチぐらいまで落とせるなら履かせたいけど、それ以上になるならオートソックで凌ぎたいなあと悩み中@北関東
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 13:45:32.31ID:eqm+Nvgj0
>>761
メガーヌなのかルーテシアなのかで回答が変わると思うが
ルーテシアなら同じブレーキ使ってるシャシースポールが17インチ履いてるし、17インチ履かせてるトロフィーなら検索で出て来る
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 14:10:15.59ID:pZCLAO4u0
>>755
エンジンカバー外してオイル漏れがないかどうかと、
エンジンかけてハンドル左右に回して、ガタと異音がないかどうか
0765662
垢版 |
2020/08/30(日) 16:42:36.53ID:42guLJYf0
左のロアアームの問題だった。経年劣化。
左右とも交換するということで車を預けてきた
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 20:07:42.96ID:cmtVkTKp0
>>766
もしEDCモデルならオプションのリバースチャイムを付けることをオススメする。
リバース無音はけっこう違和感あるし危ない。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 23:58:17.73ID:qOx8VcwB0
>>755
エンジンかけれたら停止状態でゆっくりハンドル切らしてもらってみ、異音がしたらDASSのジョイントが逝ってる
ASSYで片方6万になりやす(工賃別)
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 07:26:32.03ID:IK4TpRct0
>>768
ちゃんと気を付けてるって、毎回シフトインジケータを目視で確認でもしてるのかい?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 08:20:54.39ID:kTYd2aAx0
768 ではないが、AT 乗るときは毎度確認するぞ。
基本的に停車時にしかしない操作だから、シフトチェンジ時にちゃんと確認すればいいだけだよ。
自分の場合は「機械を壊さないようにする」という意識から来てる部分が大きいけど。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 08:48:14.14ID:s9Dq1G1B0
いままでリバースアラーム付いた車に乗ったことないんで
シフトインジケータ(含メーター内)で確認するのが当然と思ってたけど、
みんな音だけで確認してるの?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 10:04:40.81ID:HQbIQ+ah0
リバースチャイム、最初は必要かと思ったけど、ギヤを目視確認するから初日で慣れた。
有ればあるにこしたことはない。

ところで、ルーテシア4RS のファンベルトがそろそろ交換時期になってきました。
ベルトやテンショナーなどセット交換だと思うのですが、型番わかる方いますか?
なるべく自分で取り寄せて部品費用を抑えたい。。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 10:39:28.24ID:AEe5W2zQ0
ルーテ4RSに一週間ぶりで乗ると、アイドルストップが暫くの間は働かない
一週間でそんなにバッテリーが減っちゃうもんかねえ?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 11:49:10.92ID:LKkNLYwe0
>>773
レベルの低い馬鹿の意見は聞いてないわ死ね
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 14:17:22.71ID:8k5iJKPk0
ルーテ4RSの人IDコロコロやり過ぎ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 15:15:58.16ID:hvBtHiM80
ところが人間なんていい加減なもので
ひょんな事から考え事や急いでたりすると普段の癖で大丈夫と脳が認識して
シフトセレクターをRにして誤発進させないとも限らないと思う
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 15:19:55.47ID:l8HGAhTv0
50過ぎるとケアレスミスが増える。首を振って安全確認しても見落とす。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 16:08:36.61ID:8k5iJKPk0
俺は周囲や後方から注意を逸らさないため、視線を外さずにリバースギアに入れて車庫入れするのが普通かと思っていたので、目視で確認する人が多いのに驚いてる
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 18:16:09.60ID:8k5iJKPk0
>>783
どこをどう読んだら止まらずにリバースに入れると思うのか、またそんな事が現実的に可能なのか、想像力の欠片もないなー。
リバース音でシフト位置を確認するのがよほど気にくわないのか?
リバース音で確認後に目視確認する、またはその逆の手順で確認する自由もあるぞ。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 18:36:18.74ID:LKkNLYwe0
そのリバース音がしない・・・
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 18:53:38.93ID:LKkNLYwe0
バックモニターも無いから、毎回目視確認してるわ。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 18:57:17.71ID:bMgXmz2V0
結局>>774のレスで終わりだったのよ
0793x
垢版 |
2020/08/31(月) 19:01:04.82ID:IK4TpRct0
メガーヌ4RSには標準でバックモニター付いてるんだわ。それ前提にリバースチャイム付けるの勧めたら、いつものルーテ君がしゃしゃり出て来てこの始末w

>>783
そうやって目を離した隙に子供が完全な死角に入って轢き殺してしまう事案もあるんやで
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 19:04:45.34ID:o+l0kbNh0
>>792
3のR.S.ってバックモニターが無いんだっけか?
一度インパネ上にデカいコンソールが付いて、
7インチ位のバックモニターの付いたR.S.を見たことがあるんだけど。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 19:28:42.09ID:LRUHUncP0
法律上は目視確認必要。
道路交通法第百八条の規定に基づく交通の方法に関する教則(平成30年12月14日現在)
第5章第9節 オートマチック車などの運転
「ブレーキペダルをしつかりと踏んだまま、チェンジレバーを前進のときはDに、後退のときはRに入れ、
その位置が間違つていないことを目で見て確認した上で(以下略)」
守る守らんはご自由に。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/31(月) 19:28:50.23ID:l8HGAhTv0
>>793
言い掛かりかよアホ
一瞬目を離した瞬間にガキw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況