X



ルノースポール《》ph25《》RS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 10:55:17.09ID:/CWNyw4N0
>>341
乗り換える余裕があるなら乗り換えよう
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 12:56:22.06ID:LJ6F3cEG0
なんで?もうルーテシアのRSは出ないのに。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 21:15:57.15ID:PAGGOifh0
メガーヌRSもでないかもしれない。
国内在庫は少ない。
トロフィーに一本化してRSのマイナーチェンジが
でないかもしれない(未定)とのこと。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 16:39:43.79ID:uerHhQHB0
ATRのタイヤは雨の日怖いね。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 18:52:39.69ID:NyhklJ5K0
マイナー後は全車300馬力仕様になるみたいだからわざわざRSとトロフィー分けて販売する意味ないよね。乗り心地重視な人はメガーヌ買わないだろうし。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 20:22:34.14ID://L9F4IG0
>>344
後期型のMeganeはRS Lineがあるからな
それ以上のモデルはATとMTの双方を用意出来るモデルにまとめるだろう
特に輸出仕様は種類を減らす方が理にかなっている
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/20(月) 23:31:24.24ID:b6ZBTeMQ0
マイチェン後RSラインは先進装備の進化とエンジンのグレードダウンの相殺で価格的には現行と同じくらいになるかなー
RSは500万超えちゃうな
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 13:55:27.16ID:Z1ljXoCZ0
>>357
現行はエンジン出力とタービン、LSDの有無も違うからオプションではどうにもならん。マイナー後はたいした違いがないかも知れんね。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 20:38:55.04ID:c8BuZlnH0
輸入するのは、R.S.でもTrophyでも、どちらでもいーから、最低限、
右ハン,6MT,4Control,DASS,4HCC,トルセンLSD,R.S.モニター,ヘッドアップディスプレイを、
装備しておいてくれ。
ルノーのことだから、どうせ国内向けと海外向けとでは、標準仕様をかなり変えてくるだろうし。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 07:56:34.81ID:53JX+mcP0
日本仕様のMCは外装の灯火類の変更とACCが付く程度になりそう
ディスプレイ含めてセンターパネルは変更無さそうだよな
まぁ外装がブラッシュアップされて価格が殆ど変わらんならそれで良いけど
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 10:04:21.36ID:/Bi+LJa40
>>361
もし来月発表のルーテシアが縦長9.3インチ採用ならメガーヌMCも追従するんじゃないかな

メガーヌもMCでマルチメディアシステムがR-Link2から(新型ルーテシアと同じ)EASY LINKに変わったから、ローカライズの追加コストは少なそう

とりあえずルーテシアの動向に期待
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 11:26:00.37ID:otqVpU3P0
ルーテシアのシートって変えないで低くはできない?一番低くしても高い
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 16:05:21.82ID:p9CxPi2d0
>>364
あんこ抜けよ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 00:27:27.40ID:WWSZzt8w0
フランス国営なめんな
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 10:28:32.79ID:VqPVyOZP0
ルーテシアにTDI tunning のサブコンつけてる御仁はいらっしゃいますか?
車側の調子悪くなる人もいれば、悪くならない人もいそうですが、つけて良かった悪かったの感想をお聞かせいただきたいです。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 19:39:50.89ID:/eDJRqzK0
>>380
付けている。目立った不具合はないが・・・

設定7でレースモードやスポーツモードで走行すると、突然そのモードが解除される時がよくある。160以上出すと割りとすぐにセーフティが発動され、それ以上スピードが出なくなる。シフトアップダウン時のパンパン音がほとんどしない。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 19:55:34.54ID:7SuSIW8U0
実際そんなに出てないがな
ニュル走ってるショップやらのデータ見ると
エアクリ、パイピング、インタークーラー、触媒レス、マフラー、これで現車合わせして250くらいだぞ
そもそもEDCの耐久性から250馬力以上はやめとけって言われてるし

TD04のタービンキット組んで300馬力位だが
結局、トラクション掛からなくて遅くなってた
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 20:00:13.48ID:7SuSIW8U0
>>380
TDI付けるならboostr proの方が良いと思う
新しいからサブコン自体の処理能力が高くて補正かけてくれるし、不具合でたらバイパスでノーマルに戻る使用になってる
今のところ周りの欧州車乗りで不具合聞いたことない
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 20:50:39.57ID:VqPVyOZP0
みなさんありがとう、380です。
まだまだ情報出そうですが、boostrproというのは初めて聞きました。
上位品も含めて価格表を見てみたのですが、パワーが意外と上がらないんですね。
というか、TDIも大げさで実は20馬力アップくらいが実情なのかもな、と思いました。
もうちょい吟味して、今のところ最後のルーテシアRSを楽しみたいですね。
四人家族+犬で、手狭と思いながらsuvやミニバンの試乗を続けてますが、結局ルーテシアでいいやって家族の総意になる不思議な車ですわ。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 21:02:08.23ID:7SuSIW8U0
boostrproは高い方はスマホで設定いじれるとか機能がつくだけだから、要らないなら安い方がコスパ良いって書かれてる

実際、20馬力程度だよ
つまりトロフィーと一緒位になる
トロフィーに付けても余り上がらない

ただ、サブコン付けるならcoldpipeって呼ばれてる方のパイピング変えないとプラ配管割れる可能性高いよ
トロフィーは5速6速でオーバーブーストみたいな機能ついてるが、夏に良くパイピングが逝く
サブコン付けたらブースト上がるからいきやすくなる
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 22:33:32.78ID:VqPVyOZP0
あ〜、みんカラやFacebookで見た覚えがある。
吸気パイプがパッカーンと割れてるやつですね。
そりゃ圧が上がるから割れやすくはなるか。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 23:02:18.91ID:7SuSIW8U0
割れてブーストのかかり過ぎを防ぐような構造してるから保護と思いたいが純正で4万位するから割れて貰っては困る
またいつ割れるかわからないから
結局airtechのパイプにした方が良いんだよね
海外から取り寄せて2.5万以内には収まるし
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 21:38:38.39ID:rsRJv+ti0
ジョン尻って本当にいい色々だなあ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 14:05:46.93ID:NkmGZZrB0
そもそもサブコンなんてリスクしかない。ちゃんと書き換えないと。それに、インジェクター容量足りてないので、インジェクタ交換なしにたいした出力向上は見込めない。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 17:59:37.68ID:oZJs9EHa0
>>394
台湾のMAMBAってとこがTD04ベースの300馬力出るタービンキットを売ってるよ
ebayで10万位で買える

俺は付けてないから知らんが
A45amgと加速で良い勝負してるから馬力はかなり出るんじゃないかね
ただ、ローンチでの0-100はトラクションがかからずに遅くなってたな
そもそもEDCの寿命はかなり短いだろうね
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 18:27:06.21ID:86chvo710
ディーラーのメガーヌのワンデー試乗なんだが、ホイールに見に覚えのない傷・・・5万円の罰金。高いレンタカー代になったわ。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 18:40:12.14ID:kSsKguI+0
最初に隅々まで動画撮らなあかんわ
レンタカーで傷無かったのにあったって言い張るから
散々泳がせたあとにじゃあこれはなんやって動画見せて
詐欺する気やったんかワレって罵倒したおしたったわ
2時間は暴れたわ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 21:22:01.00ID:86chvo710
メガーヌRSはゴミ車だから、買うならトロフィーにしとけ。4WSは飽きるし、ハンドルをこじるだけの運転になりがちなので、糞つまらんよ。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 08:06:54.90ID:+Kvg+NeH0
外観上の差は
@ホイールの造形
Aフロント下部にうっすらTROPHYの文字が入るかどうか
B素のRSはオランジュトニック、トロフィーはジョンシリウス(黄)が選べる
の3つぐらいじゃないかね

内装はシートがレカロ製かどうかぐらいか
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 18:11:12.79ID:4W8oDMoY0
メガーヌ3に乗っているのですがミラーのウインカーランプの樹脂?部分が破損してしまいました
交換する場合はミラーのカバー全体の交換になりますか?
また価格はいくら程度かわかりますでしょうか
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 18:17:42.97ID:099KrJrs0
ドアがバカでかくて重いから多分不評だと思うよ
あと乗り心地がすごい悪いし後部座席は特にひどいとか

後部座席乗ったことないけど
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 11:54:47.33ID:zNk6OpVk0
飛んでメガーヌ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/09(日) 13:43:31.96ID:1T1tJmS40
>>407
>来年は更にEUROの罰金上乗せだから500万超えるぞ。
日本国内で販売する車は、罰金を払う必要はない。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 01:04:49.52ID:uOs/4bAY0
>>428
メガーヌRSのいい所:価格が安い、小回りが効く、シートがいい、山道が楽しい(最初だけ)、ダブルレーンチェンジは悪くない

悪い所:デザインがダサイ、車重が重い、大して速くないくせに燃費が悪い、見切りが悪すぎ、無駄にデカイくせに車内が狭い、高速コーナリング性能が悪い、エンジンレスポンスが微妙(ある速度からエンジンの味付けが変わるが)、真っ直ぐ走らない(タイヤ片減り?)、4WSが運転をつまらなくする

今までに乗ったスポーツカーの中では最低の性能だった。遅いし。


結論:ゴミ車
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 12:55:46.63ID:Mxf7MAZe0
実際ゴミ車だろw 高速飛ばすと糞車なのがはっきりするぜ。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 13:42:07.44ID:NltLOmsO0
Megane R.S. Trophy は、私が試乗したことのあるFF車の中では、最も出来が良かったよ。
唯一、FF買ってもよいと思えた車だわ。
ただ、インフォメーション的に中途半端なのと、安全装備にやや不安があるので、後期モデルを待つことにしたけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況