X



【TOYOTA】次期86/BRZ part.3【SUBARU】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 15:05:54.22ID:GpqIkffr0
>>353
2L幌は86よりサーキットタイム速いので
トヨタから圧力でもかかってんじゃないかと思った
まぁクーペがオープンに負けたら厳しいわな
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 18:17:56.25ID:PY2fD4yl0
>>358
赤字じゃないのか

さすがというべきか
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 21:34:07.29ID:jwovt4k00
ニュースで
トヨタの金型をやってる企業がでてきたが
6月以降の新規金型受注がなくなったって言ってた。
ハリアー以降の新型車は、先行き不透明だな
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 22:45:12.01ID:VRgMN3Ki0
>>362
え?発売できるようになった段階で3ヶ月くらいで急いで作るんじゃないんですか!?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 01:22:04.51ID:4610MyfP0
>>356
トヨタの圧力ならアメリカで売られてるのは何でだよ
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 02:47:49.22ID:M8szRCXR0
>>357
海外のサーキットタイム比較だと2Lのロードスターのタイムの方が良いの多かったがね
86は200キロ近く重いからしょうがないかなと思う

>>373
もともとアメリカ用に要望が強くて2L用意したのに売らないわけないだろう
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 03:07:44.40ID:4610MyfP0
>>374

0356 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/05/12 15:05:54
>>353
2L幌は86よりサーキットタイム速いので
トヨタから圧力でもかかってんじゃないかと思った
まぁクーペがオープンに負けたら厳しいわな
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 09:28:11.75ID:zWgAA68V0
とりあえず出ることは確定か
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 09:53:17.40ID:M8szRCXR0
>>375
何が言いたい?

自分の意見としては
・NDロードスターは1.5Lで検討
・アメリカから2L追加の強い要望
・2Lエンジンポン載せしたら86より速くなっちゃった
・トヨタ『クーペの86がオープンに速さで負けたら販売に影響出ちゃうから日本では販売しないでね』
・マツダ『承知しました(アメリカでデミオセダンをヤリスとして売ってもらうから嫌とは言えない)』
・トヨタ『RFは重いから2L販売していいよ。でも足回りは固めて86より速くしないでね』
・マツダ『承知しました』

妄想ですがこんな感じです
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 11:15:48.97ID:gTAdmNay0
モリゾウさんが社長のうちは安泰でしょう、トップが本当にクルマ好きじゃないとスポーツカーは期待できない
後任は大変だと思う
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 12:00:40.47ID:L8QM65Wi0
てか思うんだけどMX-5って4穴だしミッションもデフもプアだしオープンだし2シーターだし
吊るしでコンマ何秒速いからって売り上げ変わるとは思えないんだけど
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 12:03:49.21ID:L8QM65Wi0
実際86より速いと思われる124スパイダーだって86より速いからって山野哲也選手がジムカーナーで無双してる以外特に人気になってるイメージ無いし
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 12:17:11.04ID:L8QM65Wi0
てかそんなに速いならもうそろそろs耐でst-4クラスmx-5rfで無双しててもおかしくないんだけどなぁ
マツダってワークス無いしディーラーも積極的じゃ無いし
エイトリアン位しかマツダの車盛り上げようって感じの人思い浮かばない
マツダにモータースポーツの文化が無いのが問題なんだろうけど
そもそもライバルとなる要素があんまり無い
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 14:03:36.14ID:Jsi6sG2z0
年度別のエンジン生産計画の資料の中に新型エンジンの投入タイミングが載ってた感じ
でも文字だけしか見てなかったから新型エンジンがそれだけだと思ったんだろうな
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 14:09:31.46ID:PYPxCOeX0
>>389
サンクス
水平対向のメリットとして2L以上の排気量の4発でもバランサーシャフトレスで済むけど
現代のターボによる大トルクに対してどこまで魅力的な存在に出来るかと考えると難しいと思うわ
燃費悪いし
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 16:17:26.15ID:omP/J/jB0
と言っても、最初は次期86は2.5LのNAだとか2.5Lターボだって話だったからな
今は2.4Lと言っていても、そのうち実は新開発の1.8ターボが載るって話も出るんじゃないか
アイツらPV(ページビュー)稼ぐためなら何でもするからな

86/BRZにターボ版が追加されるってタイトルに騙されて
車買取一括査定の広告サイトを何度も踏んだ俺が言うんだから間違いない
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 19:17:20.62ID:4610MyfP0
>>392
そらそうだろ
2.4リットルエンジンはすでに世に出てる
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 00:07:40.31ID:dddyUALK0
>>391
減速比が小さくなるだろうから高速燃費は改善されるだろ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 00:23:23.36ID:dddyUALK0
>>400
付いてるな
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 21:01:33.77ID:kGlCMBCC0
大穴でBMWの2L直4エンジン持ってこねぇかな
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 01:26:57.35ID:7dn7DkoN0
>>407
現行オーナーだけどノーマルで乗っててスポーツ走行しないなら外観だけで選んでいいと思う
エンジンは一緒だし、足回りいじったら特性差なんて無くなるし…そう考えるとディラー網とか考えて86の方がいいような
ちなみに現在はBRZ A型に乗ってます
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 08:51:39.44ID:4itcSOEj0
>>410
目障りなんで
さっさと死ね
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 10:01:44.61ID:7dn7DkoN0
本当に出るならニュル辺りでテストカーが少しずつニュル辺りでスクープされるけどコロナでドイツ行けないのかな?
最後のテストカースクープって10月くらいのフェンダーダクトがついたほぼ現行型の86+BRZのヤツだっけ?
そういう意味でもコロナが開発に影響してるのはあるのかもね。頑張れ中の人達!
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 21:46:37.94ID:UB/t2jy50
大事なのはニュルに行くことじゃなくてニュルで何を見るか
マルチな路面、天候の中でも安定した性能が出せるように仕上げる最後の確認みたいなもんだろ
ニュルで!を前面に出されるとちょっと冷める
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 23:19:13.90ID:Ef3avSZF0
86はやはり世界で最も過酷と言われるニュルブルリンクサーキットで
走行試験を行うべきと考えます。宣伝にもなります。是非行かせてください!
(経費でドイツ旅行したいやん
たまには違うサーキット走ってみたいやん
本場のソーセージとビールで一杯やりたいやん)
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 16:12:58.76ID:ND6dnLgN0
86ステマの某漫画で
MTがディスられてるから
次期型はATのみなる事間違いない。

ミッションの性能の差とまで書かれてしまったw
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 16:30:09.52ID:yZdLQOsR0
その漫画読んでないけど、もはやMTに性能上の優位点を求めるものではないでしょ
操るのが楽しいからMTがいいわけ

ATはその辺走るとき退屈なんだよな
色々借りて乗ったけど、信号青点灯からのロケットスタート3回やったらもう飽きる
もし現行型にATしかなかったら俺は買ってなかったよ
車買うとしてもATなら軽でいいって感じだったもん
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 20:57:19.42ID:DFaONxhy0
ATじゃドリフトもまともにできないし
サーキットもオーバーヒートと戦いながらの走行で
気持ちがついていかない

仮に町乗りオンリーならもうちょっと気持ちの良いエンジンの車の方がいいなーと思ってしまう
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 12:47:30.56ID:rcFytmxd0
86もBRZも記号名で嫌だよなぁ。

兄弟車なのだからターセルとコルサでいーじゃん。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 13:24:19.54ID:rcFytmxd0
そんな、もったいない。
せめてマリノとセレスでいーわ。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 13:50:23.38ID:NpqXdKax0
スプリンタートレノとインプレッサレビンでよかったんちゃう?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 11:53:10.24ID:MBJUfmgS0
デビューして1〜2年経つと、先代のほうがエンジンとシャーシのバランスに優れていたという評価になりそう。
新型はアメリカンな直線マシン。ワインディングで楽しむならシャープで切れ味がいい先代ガーとかなんとか、
訳知り顔の評論家がこぞって言い始めると思う。もちろんおまえらも。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 14:42:30.44ID:+pCQTgD20
>>441
シャーシ共用で重くなって排気量上がるんであれば大体その予想になるよな
足回りとか操舵系とかの新しい素材とか技術でなんとか軽快さは保って欲しいなぁ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 14:51:40.84ID:MBJUfmgS0
短いサスペンションや4駆の面影を残すハブナックルとかどうすんだろ。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 19:51:14.89ID:ZhCTl0od0
>>447
CGはあくまで断片的に出てくる情報からのイメージなんだから、正解率求めるのは間違ってる

記者にリークしてくる情報(例えばリアにもサイドマーカーが付くとか)は口頭で伝えられてるはずで、
その情報をもとに記者が「こんな感じかな〜」って勝手にCG作るだけなんだから

このご時世でイメージ流出とかさすがにあるわけない
させたほうはクビ、載せたメディアも訴えられるだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況