X



【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part14【ヴィッツ後継】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c61c-ED79)
垢版 |
2020/03/18(水) 10:20:54.05ID:vA1XOk5t0
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
↑スレ立ての際に3行


トヨタ・ヤリスのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/yaris/
ニュースリリース
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/30486400.html


前スレ
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part13【ヴィッツ後継】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583152512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 694b-chwm)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:50:15.55ID:jPy8aONP0
内装のエンジ色っぽい差し色がババア臭いな
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2903-AM22)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:25:41.36ID:K/FgE5tT0
文章書くの苦手でみんカラとかでレビュー書いてないんだが、やっぱ書いた方がいいのかな?
この間HVZ納車したんだが何か質問ある?
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2903-AM22)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:40:18.37ID:K/FgE5tT0
>>12
期待しない方がいいポイントって自分的に残念だと思ったところでよければ
後方視界は思ったより悪かったかな、これは試乗した段階で分かったけどぶっちゃけリアカメラあるからバック駐車はできるから良いんだけどね?あと、室内灯がLEDじゃなかったのは残念だったかなぁ自分で変えちゃうけどね?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2903-AM22)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:47:16.01ID:K/FgE5tT0
>>12
良かったポイントはZ限定になるけどHUDが想像以上に快適!…まぁ初HUDってのもあるんだけどあれはすごくいいね
LEDヘッドライトはやっぱ明るくて視界がいいよ
自分はつけなかったけど、アラビューと自動駐車は思ったより使い勝手いいね
まだ契約してなくて悩んでるなら試乗車で試してから考えることをオススメするよ!
俺はいらねーって言って付けないで契約したけど、試乗してちょっと後悔したからね

あ、残念だったところって言っていいのかわからないけど
車内のエアバックが多くてドラレコのリアカメラの配線がすげー大変だったことかな、安全装備的には良いことなんだけどね笑
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2903-AM22)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:06:56.87ID:K/FgE5tT0
飲み物とか置くことが多いからドリンクホルダーが自分の脇にあって思ったより使い勝手良くないとは思った(社用車のヴィッツと比べて)
使わない人は気にしないだろうけど
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2903-AM22)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:23:59.30ID:K/FgE5tT0
>>20
ハイブリッド初心者で勉強中だけど表示燃費34km/h 通勤10数キロで暖房なしでの記録ー

>>21
グーグルマップはcarplayやAndroidauto
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9354-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:26:21.89ID:Jb9mqcUT0
実はフィット買おうとしてコンセント設定無かったんでヤリスハイブリッド契約してしまった
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2903-AM22)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:27:51.17ID:K/FgE5tT0
>>21
ごめん、途中で送った
グーグルマップはcarplayやAndroidauto対応アプリだから3.3万円払わないと使えない
DAに入ってるSmartDeviceLinkならLINEカーナビとかTCスマホナビが無料で使えるよ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2903-AM22)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:33:31.40ID:K/FgE5tT0
>>23
おめでとう!何色にしたんだい?
去年の災害時この車あったらコンセントがすごく助かったのになぁと思ってしまう
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9354-pcRn)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:34:56.68ID:Jb9mqcUT0
黒です
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2903-AM22)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:49:12.05ID:K/FgE5tT0
>>28
Zなのでシートヒーターが装備されていることもあり、暖房は正直使う必要性が今は感じないため使ってないのです
……燃費出すために寒さを我慢してる訳じゃないよ?シートヒーターですぐ暖かくなるからですよ?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2903-AM22)
垢版 |
2020/03/18(水) 22:17:13.92ID:K/FgE5tT0
>>32
1台分18,700だから工賃入れて22,000くらいじゃない?工賃は店舗に聞かないとわからないです
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2903-AM22)
垢版 |
2020/03/18(水) 22:24:26.93ID:K/FgE5tT0
>>34
河口まなぶ氏のサーキット試乗会の動画で車内デザイナーだかがグローブボックス内に切り欠きをつけてティッシュ置けるようにしました!って言ってたのを思い出して置いてみたら置けたけど、車検証入れが入らなくなったので、アンダートレイに車検証入れを入れてる
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b17b-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:14:00.36ID:Z0w353DX0
YOUTUBE
大注目コンパクトカー、トヨタ新型ヤリス・ハイブリッドをLOVECARS!TV!河口まなぶが
公道初試乗! TOYOTA YARIS TESTDRIVE

河口まなぶがヤリスで二百数十キロ走って燃費31.1km/L。
アクセル踏んだら間髪入れずに駆動力が高まるので姿勢制御や荷重制御ができ、
スポーツ走行に使えるハイブリットとなってるなど、走りは優秀。
(フィットHVは同氏の動画で踏んでから駆動力が高まるまでの時間が長い場面があるなど
走りに関していくつか大きな不満点が述べられているが、走り以外では評価が高い)
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b17b-1G7t)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:22:15.93ID:Z0w353DX0
アクセル踏んだら遅れなく駆動力が発生し、踏んだ量で駆動力がリニアに変動するのが理想なので、
単に加速タイムが速いかは2の次だと思う。
仮に0−100でフィットが2秒速いとしてもヤリスのパワートレーンのほうが優れてると言える。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b2b-u9zD)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:34:08.32ID:aRV+ABwe0
>>37
アクアは、メーター読み30km/l、しかし満タン法20km/lとかあった。メーターと満タン法の誤差がデカい
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 694b-chwm)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:50:49.34ID:jPy8aONP0
>>38
意味ねえw
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 694b-chwm)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:52:23.11ID:jPy8aONP0
>>45
エンジブラウンみたいな差し色が貧乏臭さとババア臭さを増してるな
あれデザインしたやつセンスなさすぎだわ
普通にグレーでいいだろ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 694b-chwm)
垢版 |
2020/03/19(木) 00:23:10.01ID:3J9llkNb0
>>49
これなら即決してたな
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-iXVU)
垢版 |
2020/03/19(木) 00:45:21.41ID:Ny47qIov0
>>52
簡単に出来る事だからこそ他車種と住み分けする要素にしやすいのでは?
欧州ではヤリスはめっちゃ売れてるから力を入れた内装になる
では国内だと同じだけ売れるか?違うからコストダウンしたりするんでしょう
マイナーチェンジする時に欧州仕様内装が来ると期待するしか無い
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b17b-1G7t)
垢版 |
2020/03/19(木) 00:57:52.90ID:I3ZmIEuD0
ヤリスの前席ポジションは足を伸ばしてヒップポイントが低くハンドルを手前にグッと引いた
スポーツカー寄りの感じらしいね。

その他多くのコンパクトカーは後席の足元空間を広げるために運転席のヒップポイントを
前に出し上にあげ、ひざは大きく曲がり、ハンドルは奥にあり、背もたれが立った
ミニバン寄りのポジションになるのと対照的だ。

運転を楽しむならヤリスのポジションよさそう。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8155-ED79)
垢版 |
2020/03/19(木) 01:22:35.81ID:HFSPCZ650
満タン方以外の燃費は全て紛い物、老害政党の自民党と安倍に加担する公明党と同レベルだと知れ。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5990-W+kV)
垢版 |
2020/03/19(木) 03:46:11.32ID:TE9hXbNy0
>>18
それ付けたけどエアロとか無くても変じゃなくいい感じだよ多分工賃込みで¥22000円
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 134e-1G7t)
垢版 |
2020/03/19(木) 06:11:31.11ID:J4U3zZob0
>>49
日本市場をバカにしているよな
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-q96j)
垢版 |
2020/03/19(木) 07:12:07.81ID:NnXiQuthM
>>49
ヤリスクラスの車格でもホンダやマツダは質感上げてるのに何でトヨタは?ってことだよなー

トヨタ自信がトヨタ車乗る人間はこれでも買うでしょと思ってるんだろう
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-2Uq3)
垢版 |
2020/03/19(木) 09:55:48.47ID:NuTeAwgkr
他社と比べて高かろうがなんだろうが車やトヨタ自体が好きで買うならいいんだよただ不満はあるがトヨタ車を選択した方がいいから買ってる人達もいるからなぁ
トヨタ関係の社員は通勤でよその車だとガソリン代なしで駐車場も遠くなるんだろ?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b1c-ED79)
垢版 |
2020/03/19(木) 10:08:25.38ID:fzSUzlZL0
>>74
それがお前に何の影響があるの?
日産の人がそうなっててもなんとも思わないけど
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-sbPt)
垢版 |
2020/03/19(木) 11:52:29.56ID:igTnn9GNM
ヤリスのwltc36kmって嘘くさいな。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-q96j)
垢版 |
2020/03/19(木) 12:41:54.79ID:Svu03tlkM
>>72
安い車もしっかり作り込む
安い車は安いなりの作り込みしかしない

ビジネスとしてはどちらが正しいかは今後市場が決めていくだろうが、
一消費者としては後者を買うくらいなら前者を買おうって気にはなるよな
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b1c-ED79)
垢版 |
2020/03/19(木) 12:50:02.80ID:fzSUzlZL0
>>81
かつてNSXを世に送り出し タイプRで若者を熱狂させたメーカーが次の主戦場に決めたミニバンで破れ
今では軽自動車メーカーになってしまったのは正解だったんだね
でもお前ホンダ車買わないのは何で?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b1c-ED79)
垢版 |
2020/03/19(木) 14:21:50.85ID:fzSUzlZL0
キャロルはアルト
って言われてもなんて言って欲しいのか分からんよな
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b1c-ED79)
垢版 |
2020/03/19(木) 15:57:06.80ID:fzSUzlZL0
>>95
自動車日本自動車耐久品質調査(VDS)

評価項目は 「外装」 「走行性能」 「装備品/コントロール/ディスプレイ」
「オーディオ/コミュニケーション/エンターテインメント/ナビゲーション」 「シート」
「空調」「内装」「エンジン/トランスミッション」の8カテゴリーに分かれている。
全ての不具合項目は車100台当たりの不具合指摘件数(Problems Per 100 vehicles = PP100)として集計され
数値が小さいほど品質が高い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況