X



【CORVETTE】シボレーコルベット 44【GM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfd0-IZOc)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:44:04.95ID:+AYqUE2d0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は本文の一番上に3行重ねて書いてください
立てると1行消えます

GM Chevrolet CORVETTE

C1 1953-1962
C2 1963-1967
C3 1968-1982
C4 1984-1996
C5 1997-2004
C6 2005-2013
C7 2013-2019
C8 2020-

HP
http://www.chevroletjapan.com/
https://www.chevrolet.com/
https://www.yanase.co.jp/chevrolet/corvette/price/

前スレ
【CORVETTE】シボレーコルベット 43【GM】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577489022/
【CORVETTE】シボレーコルベット 41【GM】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567345231/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157c-Z4cg)
垢版 |
2020/06/04(木) 03:05:39.75ID:CdLIAiJ+0
>>524
車を何処から買い付け出来るかにもよる
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2dc7-jG9V)
垢版 |
2020/06/04(木) 18:42:31.57ID:DGGsyusQ0
C9がFRに回帰?どこからこんな予想がでてくるんでしょうね
https://clicccar.com/2020/06/03/982402/
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sped-aVi6)
垢版 |
2020/06/04(木) 18:43:40.45ID:RMKIrCR8p
俺のc7良く最新のコルベットですかと尋ねられるんだが、どんだけ走ってないんだよw c8とフォルム違うだろ・・
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-jGn8)
垢版 |
2020/06/04(木) 20:29:26.80ID:aS15F8+Oa
>>527
C8のMR化も最初はそんな感じだったんだよ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a30-jGn8)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:40:53.79ID:8WSlSa9L0
そうなるとC8は伝説のMRコルベットとなるか
ポルシェ928の様な無かった事にされるか
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2dc7-jG9V)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:44:43.67ID:DGGsyusQ0
もしそうならC7ZR1探してる場合じゃないですね(西のお店に入荷したみたいだけど)
プレミアつくのはC8の最強グレード、ZR1 ZORA
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d03-H5hc)
垢版 |
2020/06/05(金) 11:34:38.28ID:wj+fQrYd0
4WDで任意に0-100~100-0まで配分を制御できればトラクションを得るための後輪荷重を大きくできるミッドエンジンって必要はなくなるわな
車の中心に重量物を置くっていうミッドエンジンの利点は別として
それと4WDは必然的に重くなるよね
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a32-5q/r)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:44:42.85ID:M5bv8k0p0
AWD化は電動フロント駆動でしょ。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a32-5q/r)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:46:25.81ID:M5bv8k0p0
>>538
それ、日産GT-Rや。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c130-qImo)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:05:00.25ID:N/biKbWb0
>>543
結果、見た目がボテっとしてブサイクになる

カリフォルニア
FF
GTC
599
612
90スープラ
Z34
GTR
みんなカッコ悪い

コルベットとAMG-GT系は
FRでもボンネット低くカッコ良い
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-H5hc)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:27:34.65ID:AxZ8rIx0r
ロータリーだと小さいからボンネットを低くできFRでもかっこよく作れるね
ユーノスコスモとかアンフィニRX7とか
まあ当時は歩行者衝突安全性が甘くてボンネットを低くできたってのはあるだろうし今の規制だとああいう感じには作れないかもしれんが
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-jGn8)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:53:01.85ID:yb9Vt9Eba
OHVエンジンのメリットの一つはFRでボンネット低く出来る事だと思う
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8655-x9pz)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:42:02.27ID:vGtrQiXo0
歩行者保護のためにエンジンとボンネットの間に空間が必要になったのがもっこりボンネットの理由だから、
エンジンを立てちゃうとさらにもっこりしちゃう
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sped-wSG+)
垢版 |
2020/06/07(日) 08:52:54.28ID:8gRa4m30p
c7ってミラー手動なのが笑えるよなwワイドボディーだからミラー畳まない方が車庫に入れやすいけど
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sped-wSG+)
垢版 |
2020/06/07(日) 08:53:47.10ID:8gRa4m30p
丁度ボディーの横幅とピッタリで助かる
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cad0-97GD)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:37:58.91ID:3hMwP10E0
C8でようやくオプションについたくらいだしなドアミラー
自分の環境だとドアミラーを畳むという事は必要ないから気にしないけどね
今の国産みたいにドアロックと連動して畳んでくれるとロックしている目印になって便利だけと
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-H5hc)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:47:24.01ID:A5ZYR7VZ0
メリケンには電動格納式ドアミラーの存在意味って理解できんみたいだね
日本に本国の重役を連れてきて車庫入れさせてようやく採用してもらったと聞いたことがある
日本の法規だと固定式は不可で電動もしくは手動格納式か脱落式じゃないと認可されないんだっけ?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sped-wSG+)
垢版 |
2020/06/07(日) 13:44:01.15ID:8gRa4m30p
ああそうかアメリカは駐車場とか広いから畳む意味ないのねw考えて無かった
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-HRfc)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:52:59.16ID:6iYSuSJz0
>>558
「日本の事情」って結構実際に見てもらわんとわからんことも多いらしいな
昔、ベンツの売れ行きが伸びずにダイムラー本社から怒られたヤナセの人は、本国から幹部を呼んで客に会わせて、
「ほら、例えばここの塗装に髪の毛みたいな細い傷が付いてるじゃないですか」みたいな
日本じゃなければ問題にならないようなクレームの数々を直に聞かせたことがあるとか
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157c-Z4cg)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:27:50.65ID:qLHLiAze0
>>561
それって漢字のヤナセの頃?エアコン効かないってよりエンジンの熱問題じゃねーの?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157c-Z4cg)
垢版 |
2020/06/08(月) 15:33:05.48ID:vUka6Sfs0
>>567
なんか凄い人いるわ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a20-UIaU)
垢版 |
2020/06/08(月) 22:15:54.33ID:9H0VTMlp0
今日わいのc7z06で高速は走っていたら真っ赤なスポーツカーが猛スピードで接近。
最初フェラーリ?かと思ってとりあえず左車線入ったらC7で歓喜w

後ろから暫くツーリングみたいに走らせて貰って楽しかった
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sped-wSG+)
垢版 |
2020/06/09(火) 07:17:54.67ID:ObKVo59wp
過去のスレッド見返しているけど2016年頃にはc8ミッドシップ化の予想していて草
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d30-jGn8)
垢版 |
2020/06/09(火) 08:28:01.53ID:Rm0XoDKf0
>>570
勝つの当たり前やろw

勝負やなくて>>569みたく楽しむんやで
(´・ω・`)
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d30-jGn8)
垢版 |
2020/06/09(火) 08:48:17.48ID:Rm0XoDKf0
>>574
C6Z06やんけ、、、
アホやな
(´・ω・`)
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sped-wSG+)
垢版 |
2020/06/09(火) 20:24:30.02ID:ObKVo59wp
死んでないなら耐久力を評価しようではないか!
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-TrMf)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:17:06.78ID:funmWoK5a
シェフロレェーイ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 137c-fvS2)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:07:34.77ID:VdkTHsyw0
c8はなんで国内で黒や普通の青を販売しないのだろう?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf30-fqlY)
垢版 |
2020/06/11(木) 08:27:44.06ID:6vvFtLHe0
>>589
売上げ落ちたら投入するんだってさ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03e6-fvS2)
垢版 |
2020/06/13(土) 02:22:42.58ID:2GhRwIdn0
まだカーセンサーにc8残ってますね
買い手つかないのだろうか・・・
YouTuber辺りが買ってレビューしてくれないかな
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037c-r/tX)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:16:23.88ID:uwGbErAB0
2500万ぐらい?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-P9YK)
垢版 |
2020/06/13(土) 21:27:42.57ID:RVFPdYTwp
そのレベルの金額ならフェラーリじゃないと逆に手が出せんわw値落ち考えるとな。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-P9YK)
垢版 |
2020/06/13(土) 21:31:39.07ID:RVFPdYTwp
Z06でも十分持て余すのに1000馬力は草すぎるwスペック坊の俺でももうええわって感じ。買う奴は尊敬するけどw
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-P9YK)
垢版 |
2020/06/15(月) 04:00:22.39ID:+ekDIHpmp
C7のmt乗ってるけど坂道発進どうやってる?この前電子ブレーキを下げても解除されず焦げた匂いがwヒルアシストこの車ないよな?
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-hXqJ)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:55:30.63ID:e9rr09O8M
イギリス向けもあるしドイツ車が成功したのも右ハンドルを用意したのも多少あるから、ダッシュの型も同じなんだし、V8なんだから右も左もエキパイの干渉も問題ないから以降は全て右ハンドルじゃないかな

運輸局の意向もあるしな
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbe6-f3e5)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:01:57.05ID:9QwjTAbm0
カーセンサーの黒c8問い合わせたら商談中でした
1520万右ハンと価格変わらないからアリかもですね
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbe6-f3e5)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:02:10.78ID:9QwjTAbm0
>>615
本国でも3LTで1200万くらいなので輸入コスト考えても1350は無理かと
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f30-7NwC)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:08:44.39ID:OXMIAVEn0
>>614
5年メーカー保証もなし
24時間メーカーサポートもなし
並行で正規より下取りはかなり安くなる

なら300万は安くないと意味ないよ
GMの初期DCTなんてすぐぶっ壊れるんだから
その度に80万取られるよ
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db7c-9GZV)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:37:52.63ID:W8/P/RD50
部品交換が必要なリコールはやらないだろ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbe6-f3e5)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:21:46.45ID:4ITBnjtZ0
オートオークションの相場しらべてたら今年の4月査定で2015年製のZ51 2LTグレーM走行17000キロでもまだ買取価格600万超えてくるんですね
これはc8も5年落ちワンチャンリセールバリュー50%いけるかもですね
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-f3e5)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:33:08.23ID:RPtBEA9k0
C7の走行モード選択は最初エコになってると思いますが、始動時にスポーツとかに固定する事はできますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況