X



【VW】ゴルフ5専用 その31【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 04:29:16.51ID:ztVESxsV0
フォルクスワーゲンのゴルフ 5型 (Golf V) を扱うスレです。

■VW公式サイト
 [日本]http://www.volkswagen.co.jp/ http://www.volkswagen.de/

■外部サイト [非公式サイト]
ゴルフ5 [日本:2004年6月〜2009年10月]
 http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/GOLF/#200901
ゴルフ5 - Wiki
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95V

前スレ
【VW】ゴルフ5専用 その30【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538650137
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 10:03:39.01ID:NQzwGhed0
代車でアウディ A6が来てハイテクすぎて戸惑いました。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 03:14:16.57ID:FevovlUN0
増高自動車工業有限会社 2019年7月19日
VW ゴルフ5 エアコンコンプレッサー焼き付きの恐怖
https://masutaka.co.jp/breakdown/60080/
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 23:56:40.31ID:t110ueq40
コンプレッサーの破断だけは避けたいね。
この乗り味さえなければ買い替えする事も考えるんだけど。2.0tslとこの強靭なシャーシ。シートも良い。剛性感のあるハンドリング。現行も乗ったことあるけど5の方が気持ちが良い。近年の安全装備、快適装備なんて無いけど、エアコン程度なら直すしか無いねと思う。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 07:08:37.20ID:5Rv1X6Fg0
>>576
それは知らんかった。でもgolf5は電装系はすべてCAN通信でコンピュータ制御なんだよね。ホーンボタンなどのスイッチがホーンに直接繋がっているわけではない。パワーウィンドウ、ドアロック、ウインカーも。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 10:39:42.42ID:2x3XOaFy0
天一の駐車場でエスクワイヤにドアパンされて「これくらいやったら大丈夫やろ」って去られたので
こっちもドアパンしたった
ゴルフは塗装ついただけだけど向こうはむっちゃ凹んでたわ
アルミ箔で出来てるのかトヨタは?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 15:39:29.11ID:9mT8ij1E0
ドアパンで車両保険使おうとしたら来年からの等級アップで逆に高くつくって言われた。
なかなかグチャグチャになる事ないしね。
車両保険止めようかな。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 16:51:45.33ID:NMSA+1Xl0
そうだね
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 22:53:21.04ID:avhTHK9u0
2リッターGTですが来月車検なのですが、走行距離10万キロなのですが、タイベル&ウォーターポンプと燃料ポンプって症状が出て来てからの交換でよいでしょうかね?
特に今は何も無いですが、ついでに交換した方が良いのか…
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 23:08:58.64ID:XhVLu9NN0
>>586
タイミングベルトは18万kmで交換だと思うけど、切れる=エンジンお釈迦だからそろそろ交換でも良いと思う。ついでにウォーターポンプも工賃倹約で一緒に交換しても良いと思う。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 23:21:25.08ID:avhTHK9u0
>>587
ありがとうございます!
不安で乗っとくなら、ついでに交換してもらいます! 
オルタ等色々と去年末に交換しましたし、まだまだ乗り続けられそうです。
しかし18万キロって凄いですね…
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 09:46:50.39ID:Li57aT+X0
>>590
ネット型だと「初年度登録から15年以上経過してると車両保険は付けられません」は結構ある
もちろん自動車保険自体には入れるけど
ゴルフ5が販売されたのはは2004-2009年だからね、15年経った車両もあるさ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 13:45:16.40ID:IkInnBs/0
2005年製golf5で東京海上日動火災にはいっている。出先で不動車となった場合、修理工場まで搬送費用最大15万円までを出してもらえる為。利用しても等級は不変。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 18:14:53.46ID:Hr+NZMlC0
脇見運転の車に当てられた
助手席のドアのみ板金になるみたいだけどモール等も交換になるから相手の保険だけで賄えないかも
Dで頼まず評判が良い板金屋で相談した方が良いのかな
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 23:13:00.05ID:0qHrGyR80
保険請求用の見積もりは定価ですから割高だよね。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 06:31:02.49ID:aZ1PbgNj0
うちのゴルフ、運転席側の窓の開閉スイッチの挙動が不思議で、少し開けた状態から閉めようとスイッチを操作するとそれが走行中だと正常に閉まる、停車中だとなぜか逆に開く、たいした事じゃないので治さずに乗ってるけど動いてるか止まってるかで挙動が変わるってどゆことなんだろね
0603599
垢版 |
2020/09/12(土) 15:44:25.81ID:D1/0HlOg0
おお!たしかにそうだわ、挟まれ防止機能が働いてる感じの動きだ、一瞬閉まろうとしてから開くみたいな、そういうことか…納得しました、走行中は指挟まれ放題なんかなうちのゴルフは
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 16:28:07.40ID:doyM5oxz0
パワーウィンドウの学習リセットしてみたら? リセット方法↓
一旦全開→オートを使わずスイッチから手を離さずに閉めて、全閉なってもそのまま5秒位ホールド
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 20:21:33.35ID:3w8sYT7S0
2009GTiだけど、エンジンチェックランプ点灯。
OBDでみるとsystem too lean!
ディーラーで調べて貰ったらブースターにつながる負圧ホースに亀裂があったようです。
ゴム部品も劣化する時期ですね〜
16000円で済んで良かった
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 13:09:16.40ID:spL7gEU10
人件費、場所代、技術料
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 13:59:32.33ID:+KrPFuUl0
互換に使える(と判断した)市販品の値段のみと
原因特定して純正部品使って交換する工賃と、その後同一個所の不具合一定期間保証
の価格を単純比較するのが間違いでは
気に入らないなら最初から全て自分でやる技量つけないと
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/16(水) 22:54:55.68ID:fM3j8ie80
>>608
症状が無く渋滞中に点灯したので、ホース系からエアー吸ったんじゃない?という予想を話して調べて貰いました。
特定していただいた以上お金は払います。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 01:01:25.79ID:ViDT0bP40
エアコン修理完了。原因特定に約1ヶ月掛かった。
もう秋の虫が鳴いてます。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 07:20:52.58ID:ViDT0bP40
代車はアウディ です。一般工場。最近のアウディ が代車だったので近づくだけでロックが開いたり降りただけでエンジン止まったりで戸惑いました。最高の代車ライフでした。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 15:18:37.86ID:TTbUqhOx0
土方って。今時は職人さんって言うんだよ。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 13:02:39.84ID:Y8mM+JQ20
>>631
確かに、サンダーバニーと似てますねぇ

サンダーバニーの方はバンパー一体式で、>>626の方はバンパーグリルとバンパーが別っぽく見えますね。
サンダーバニーもかっこいいですけど。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 21:09:47.16ID:8XCyonTz0
そろっと足回りを取り替えようと思うんだが、
何かオススメある?
今は純正の足なんだけどさ。
前にGTI乗ってた時はビルシュタイン PSSとか、
テインのユーロダンパー使ってたけど、
今乗ってるR32だと別の足を入れようと考えてる。

もしアラゴスタとかレーシングラインの足入れてる方いれば感想聞きたいな。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 20:32:08.09ID:af852q1k0
Quantumもいいよね。
でも耐久性が低いとは噂で聞いてるんだけど、
どうなんだろ?

O/Hでかなりの金額を持ってかれるとか…。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/28(月) 20:29:13.29ID:HgK758/+0
皆様コメントありです。

思ったほど高くないんで、
quantum入れようかな。。。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/03(土) 21:30:48.57ID:5Bb8sU+O0
08ヴァリアントSLから試乗車落ち19Rヴァリアントに乗り換えました。
大した故障も天井落ちもなく、とてもいい車でした。
ありがとう。そしてさようなら。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/04(日) 23:41:35.24ID:mmx0iOqt0
スポーツラインはお気に入りすぎてなかなか乗り換えできない。この1年間でタイヤ、バッテリー、エアコンコンプレッサー交換しました。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/05(月) 13:37:37.64ID:A+J+p+WA0
以前ヤフオクに出品されててこの内容で激安だなと見ていた外装内装フルカスタムのゴルフ5ヴァリアントが近所の人が購入したのだが派手なのでみんカラでも調子良さそうですれ違うたびにホッコリとしています。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/07(水) 23:08:02.41ID:3p1x5W1U0
フロントのポジションとウインカーをLEDにしたのですが、イグニッションをonにするとどちらも1秒ほど点滅するようになりました。
改善する方法ってありますか?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 17:59:51.01ID:YVZFz8/j0
あのシーマの維持は凄い。同年代のY 31グロリア、同一エンジンのY 32乗ってたけどあっちこっち壊れた。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 20:40:07.34ID:KKP2p5kB0
同エンジンのワゴンとジェッタなら互換しなかったっけ?わからん
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 15:40:06.26ID:7sXWZite0
ヴァリアントとジェッタが互換っだたと思います。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 13:05:14.10ID:UUloCZcV0
MY2006CL
今日右後ろドアロックアクチュエーターが死亡
完全に開かなくなると非常にやっかいなので早速注文
これで3ドア目だ、生き残りは左後ろだけにw
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/25(日) 20:44:01.34ID:kvxxbDy00
>>662
ドア3枚デラでやると15万円
DIYだと6千〜9千円 w

>>663
そらまあ、大変な人には大変、簡単な人には簡単
世の中そんなもんです

でもドア外パネルが簡単に外れるMk5は楽な部類ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況