【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part7【INSIGHT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 22:07:09.28ID:Dc9nu7Fw0
2018年12月13日発売 SPORT HYBRID i-MMD搭載、新型『インサイト』のスレです。
■公式サイト
https://www.honda.co.jp/INSIGHT/
■過去スレ
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part3【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548012704/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part4【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550818686/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part5【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558066880/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part6【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569859882/


次スレは>>980を踏んだら立てましょう
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 18:27:16.99ID:EkGCRv100
免許持ってればいらないでしょ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 18:52:13.98ID:2OBBZtrG0
自称NSX乗りの5ちゃん世直し先生の勢いが無くなったけどどうした?
NSXに乗りながら5ちゃんで世直しなんて素晴らしい人生だと思うぞ?ブハッ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 19:11:58.99ID:T0jQUYx10
>>85
家族全員が免許取得してるが1人ヘタがいるんよ

いらない機能ならTOYOTA日産やら海外製品も搭載車が出ないでしょ

高級車路線なら内外装含めツメが甘いかな
スマホの置くだけ充電なんかもUSBあればいらないけど新型フィットにはあるのにってなる
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 19:58:02.98ID:Tl+IpfpW0
>>78
生活感エグっw
高い車は2ドアなんだよねー
ランボルギーニ、フェラーリ、マクラーレン、GTR、NSX

こんな直4FF4ドア生活感しか無い車のスレで言っちゃ可哀想かw
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 21:28:12.65ID:v//NhunO0
ってかさ、ふつーは見下してるクルマのスレなんか行かないだろ
インサイト 乗りがグレイスのスレ行くか?
あるかどうか知らんけど
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 22:47:50.72ID:1T0Kvmmh0
>>88
いやー、今日も輝いてるよー。
しかし自分が乗っていると言うNSXを最後に書くなんて、NSXについても世直ししちゃってるの?w
5ちゃんで世直ししている誰かが言ってたけど「販売台数から見て成果が出てる」ようだしwwwwwww
http://intensive911.com/?p=175171

NSXに乗りながら5ちゃんで世直し、そしてその成果、輝いてるぜ?wwwwwww

馬鹿が唱える真実か嘘かなんてどうでもいい。論理的思考力無い馬鹿はおもちゃwwwwwwは、腹イテーwwwwwwww
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 22:56:15.98ID:Tl+IpfpW0
ビンボー臭がエグすぎる4ドア5ドア兼用車

カローラ、スポーツ、ツーリング
シビック、ハッチバック、インサイト
インプレッサ、スポーツ
Mazda3セダン、ハッチ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 00:29:31.71ID:HZlw2nKb0
>>92
人生まだまだ長いけど、断じてこれからではなく終わりに向かうだけだろうし、俺が言えるのは強く生きろ。

新車すら買えない人生に同情するけど、俺は何もしてられないからせめてここで暴れて鎮まってくれ。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 01:11:27.47ID:ZF33PVT00
>>92
>>94
うんうんそれはわかったからさ、自分が乗っていると言うNSXを最後に書くなんて、NSXについても世直ししちゃってるのかどうか教えてくれる?w
5ちゃんで世直ししている誰かが言ってたけど「販売台数から見て成果が出てる」ようだしwwwwwww
http://intensive911.com/?p=175171

NSXに乗りながら5ちゃんで世直し、そしてその輝かしい成果を知りたいなwwwwwww
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 08:53:26.09ID:L6D6XHrM0
●荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
●スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 08:55:29.52ID:RFc0nBNB0
>>92
うわ、いたすぎる。
免許すら持ってない雑誌番長臭、匂いがうつりそうで嫌だわぁ。
フェラーリとか乗った事あんのかなぁ。
もしかして、静かでしっとり走れるクルマとかおもっちゃってる?ばか?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 09:33:01.09ID:3hXkopSN0
>>90
禿同
ほんまそれ!
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 10:56:59.88ID:e9TDGJiI0
>>100
人間失格かどうかは別としても、人にはなにがしかそういう素地はあるって事が「カニ脳」てことなんだろ。
「足を引っ張る」というのと「見下す」というのは少し行動形態としては違うかもしれんけど。

俺はCR7乗りだけどZE4スレも見てるしレスもするよ。
元々ZE2乗りだった事もあるけどi-MMDは認めてるんで。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 11:01:14.08ID:q35+az5h0
ほんとほんと
メーカーの販売目標月1000台なのに
発売1年経過で月250台しか売れなくなるゴミでも
一応車と呼ぶんだからw
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 11:06:03.36ID:YQsyre+20
嵐が無けりゃ過疎スレだもんな
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 11:08:30.86ID:zgb3d5uZ0
>>102
俺のおかげだからw
こんなゴミ車を掴まされる被害者が減ってなによりだわw
朝から祝杯あげちゃうよw
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 12:49:30.01ID:eyQGhtla0
俺はNSXに乗ってるが、5ちゃんで世直しをしてやってる。
NSXに乗ってる俺がインサイトスレに来てる理由は、世直し以外には無い。
実際、5ちゃんで発信する俺の世直しの力はすごいだろ。
販売台数や値引幅から見て、自分が乗ってるNSXすら世直しした成果を出してるんだぜ。
お前ら見てくれ、5ちゃんで世直しの俺の人生は輝いてるぞ。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 12:53:08.07ID:q35+az5h0
今で250台
4月以降なら2桁クラブかな?
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 12:53:31.06ID:q35+az5h0
NSXより販売台数少なくなりますようにw
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 13:10:13.81ID:/EsowGlv0
な?5ちゃんでの俺の世直しの成果はすごいだろ?5ちゃんで世直しができると言う俺の発想力は褒められて当然だ。
この功績は、知り合いや家族にも堂々と言えるレベルだぞ?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 13:57:12.25ID:SOoFoQXM0
勢いあまって5chで世直し中とか面白いこと言っちゃったせいで皆から指さして笑われたけど
これで姿を消したら顔を両手で覆って逃走したと思われるもんな

ピエロを演じ続けるしかないわけだ
あれはボケだったんだ、と
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 15:55:41.87ID:PLNteQ+/0
世直しの成果出過ぎて怖いですw
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 18:19:38.79ID:Y/MPv6Ea0
この車種売れてないせいで人いないから効果ないぞ
世直しするなら今話題のフィット4スレでやったらどうだ?
って書こうとしたら同じこともう書かれてた…
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 18:36:55.58ID:MW2WKS2r0
同じエンジン同じメカニズムで100万円安いからFITサイコー!
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 00:26:35.95ID:F1v5BbqR0
>>119
この車はボンネットが低いけど着座位置も低いからシートを立てないと見えないね
ちなみにボンネットが視界に入るとワイパーの出っ張りが見えてしまう
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 10:32:10.42ID:EfQ38gn+0
>>117
インサイトに搭載のリチウムイオンバッテリーの容量と出力をご存じの方いますか?
ブルーエナジー製、60セルというのはわかるのですが?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 14:05:22.62ID:7AYW+sQB0
インサイトはCセグだね

シビックと同じ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 14:55:42.69ID:8gKLc07R0
モーター駆動なので判断難しいけどトルクは2.5Lクラスだし、サイズは全長4600超えてるし、価格帯は300〜なのでDセグとも言えるけど、あんまり明確な数値はないからセグメントで考える意味はあんまりないかと。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 16:48:48.98ID:SxlorgLV0
>>129
モーターの出力は十分な大電流がモーターに流れた時に発揮できる最大力なんですが。(96kW)
一般にシリーズハイブリッドはバッテリーが大きくないのでバッテリーだけではモーターの最大力を使えません。
エンジンからの発電は70kwの発電機が付いていますのでそこからの電力も合わせて96kWのモーターをフルに使います。
バッテリーからの出力はそれほど大きくないのが普通なんですが、探しても見つからないんですよね。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 18:04:57.23ID:KsasPk2m0
>>131
横からだが、エンジンで発電した電力で走るぶんがあるからモーター出力=バッテリー出力にはならない。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 18:59:20.02ID:8gKLc07R0
少し踏み込んだり傾斜が少しついて負荷かかるだけでエンジン始動するから、所有者はバッテリー出力がモーター出力に対して結構低い事はわかるし、わかった上でモーター走行なのでモーター出力以外を知ってどうすんの?って事を言ってるんじゃない?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 19:06:23.46ID:qyayMNF10
負荷がかかるとエンジン回して発電モーター働かせてそれでも足らなければバッテリーからも供給するって公式にはふわっと書いてある
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 20:39:34.70ID:L77JcCqN0
>>136
一気に流せる電力には限界があって、小さいバッテリーは一気に大きな電力を出せない。
少しづづしか出せない。それがバッテリーの出力限界。
EVなんかのでかいバッテリーを積んでいると容量ばかりじゃなく、一気に大きな電力を流せる。
モーターにあった大きさのバッテリーじゃないとモーターの最大出力を出せないんだよね。
HVはエンジンが付いてるからエンジンで発電して大きな電力を出してる。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 20:43:34.77ID:Qw6cMHBm0
>>136
昇圧で出力が高まることはないよ。回路の損失を無視すると、電圧を2倍にしたら電流は半分になる。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 09:40:45.02ID:J6yJmP/L0
>>148
2.6はずいぶんと高い空気圧運用だね。乗り心地は許容範囲内なの?

オレは標準よりやや低めの210から220にしている。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 10:03:04.97ID:qBB/VEcl0
乗り心地が硬い気がしたので測ったら2.7で、2.3に落として乗ってる。2.2標準なのに最初から2.7だったのは謎。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 10:23:44.59ID:BbI/7Dgp0
タイヤの空気圧気にするなら、温度が非常に大切ですよ。
朝。運転前に2.2にしてから30分も運転したら2.6とかなってます。
昔、サーキット走った時はグリップ優先で標準よりだいぶ低くしても、ピットに帰ったらタイヤがパンパンになってた。
そのくらい温度で変化します。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 11:49:46.30ID:qBB/VEcl0
>>151
測定前数時間未走行外気温10度前後での話です。ゲージ持ってるので朝一測ったらその数値だったのです。ディーラーが意図的に入れてるなら2.7にしようかと思い聞いたのですが、うちでその数字で入れる事は絶対にないと言い切るし、じゃあ誰が2.7まで上げたのかw
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 12:09:32.06ID:lTbB+AsL0
>>149
結構硬い気がしますね。
納車されて1ヶ月後になんかハンドル重くなった気がして測ったら2.4だったんで0.2足しちゃいました。
でも適正値2.2なんですよね・・・
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 12:09:45.62ID:J6yJmP/L0
>>153
新車は抜けることを見越してラインオフ時にパンパンにしている。

そしてディーラーには空気圧チェックせずに納車するセールスが多数いる。それが現実。俺は昔新車セールスしていたから良く知っている。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 12:14:19.46ID:J6yJmP/L0
どうでもイイけど、在宅ワークのインサイト乗りがこのスレに沢山いそうだな。

ま、俺もそうなんだけど。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 12:14:22.82ID:iLDSqF1K0
XL規格のタイヤかSTD規格かによって推奨内圧も違うし、そこまでシビアに考えるならゲージの誤差(個体差等)も気にした方が良い
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 14:19:56.50ID:J6yJmP/L0
>>157
ゲージの誤差は気にしたほうがいいね。

オレは複数のガソスタ空気圧と自分のゲージ比べて、ほぼほぼ合っているなと確認している。

個人の空気圧ゲージのキャリブレーションまでは出来ないからね。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 14:22:54.80ID:J6yJmP/L0
オレは悔しいけどカロスポの方が乗り心地良く感じたな。

カロスポは座面ウレタンフォームがいいんだよな。MDIウレタン使っているとのこと。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/04(水) 21:59:42.07ID:eZD2U+Ex0
古臭い仕様だな
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 14:18:34.81ID:a1q3RyG70
きついけどこの通りだと思う。

>ホンダがもともと300万円台のクルマを買う顧客を大量に抱えるブランドであったなら、
>インサイトは乗用車販売50位からも落ちるような事態には陥らずにすんだであろう。

【ホンダ インサイト 4100km試乗】ホンダ好きなら納得の出来、だが必要なのは「名刺代わりの一発」[後編]
https://response.jp/article/2020/03/02/332205.html
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 15:10:20.60ID:HgvXc0810
一言で言うと
ええねんけど別に、、、って車
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 22:13:57.69ID:QLkzhXrd0
欲しいと思って買える人が買えばいいこと
町であまり見かけない車の方がいい(強がり)
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/05(木) 23:18:35.41ID:y96+NY0s0
車好きにも車に興味無い層にも響かない
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 01:02:57.56ID:THW8ft5T0
興味が無いに決まってる。もちろん俺も興味が無い層だ。
興味が無いけど来てるのは5ちゃんで世直しをする為。
毎日の俺の5ちゃんでの世直しで成果も出てる。
どうだ、NSXも俺も輝いてるだろ?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/06(金) 03:50:08.46ID:pcqvXS2l0
オーナーじゃないけどインサイト結構好きなんでこのスレ見てます。
>>168の記事読んだけど、リヤシートのサイドサポート部がハードプラスチックというのがどういうことか分からない。
軽トラでもそんなの無いと思うんだけど。
発売したばっかの頃に1回見に行ったんだけどリヤシートはあまり見なかったもんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況