X



【TOYOTA】カローラツーリング Part22【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-RkXY)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:51:32.75ID:KiT4TEqDa
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます

カローラ ツーリング(ワゴン)のスレッドです。
https://toyota.jp/the-new-corolla/
https://www.toyota.co.uk/new-cars/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.ie/models/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.de/automobile/corolla-touring-sports
https://www.toyota.it/gamma/corolla-touring-sports/

※前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part21【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580221585/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-Mc1N)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:20:30.71ID:KZVCc4Hdr
なぜ今頃2リッターNAを出すのか?ハイブリッド買ってしまっただろ。返金保証してもらう。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-X8z5)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:33:16.55ID:chowQ1ySr
だいぶお洒落になったけど、最近の書き込み見ると、やっぱり安い部類の車ってことでオッケー?
下手したら良いバンパー使っててマイチェンで静粛性があがってるシャトルの方が居心地良さそう
デザインはこっちの方が圧倒的に好きだが

やっぱり背伸びしてもうちょい上の車探すか……
でもステーションワゴン、めっちゃ選択肢少ないんだよなぁ……
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-wbf+)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:40:57.09ID:e+RR46aN0
>>536
ステーションワゴン好きだけど選択肢がないからこれにしたよ
ルーフの雨音は高架下とかの大粒の水滴が垂れてくるような場合以外は気にならない
足回りの動きは少し気になるから今度メンバーブレース付ける
ラゲッジ周りはデッドニング予定

もっとお金出せるなら欧州ワゴンか新型レヴォーグでもいいとは思うけどね
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-5w3Z)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:55:17.14ID:36MIYa03M
客の購買力は変わらないのに
台数の低下で量産効果は上がらず
HVや安全性でベースコストは増加して
そのしわ寄せで一見判らない所で
コストダウンした車だから仕方ない

コストはかけなくてもパッケージで工夫すれば広くて使いやすい車になったはずなんだが
その努力もしていないのはやる気が無いんだろうな

>>469
半年で新エンジン追加とか
既に買った客への裏切り行為だろw
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-j/pc)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:12:21.05ID:Pg3ur+RFd
>パッケージで工夫すれば広くて使いやすい車になったはずなんだが
ここはシエンタ買えって事だろうね
それをカローラで追求してもトヨタ内ですら勝ち目が無いのと、
これ以上いじるのは海外版カローラから離れ過ぎて開発的にも「海外カローラの車名イメージに国内も持って行きたい」トヨタの思惑的にも別物になる
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-wbf+)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:17:17.11ID:e+RR46aN0
>>538
輸入車選べないとなるとあとはアテンザくらいか
あれもデザインは好みが分かれるだろうけど
試乗がまだならとりあえず試乗してみるのをオススメする
欠点があるのは確かだけど車の内容に対して価格は安いしコスパはいい車だと思う
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-Mc1N)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:38:43.47ID:qfyDEzk+0
安全装備とか考えると実質シャトルに毛が生えた程度の値段だからなカローラツーリングは。アテンザやレヴォーグと比較するのは酷。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf7-3Lyr)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:07:14.48ID:c11qyweZ0
>>530 ツーリングは完全新規で作ってるから本当はグローバルに売れるカロスポより高い。
それじゃトヨタとしてはダメみたいだからカロスポ同等の価格にするためにパーツ省いているだけ。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-Mc1N)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:42:52.36ID:qfyDEzk+0
たが1.8なら最上グレードでも240万以下というコスパの良さがある。中間グレードなら220万くらいで、シャトルの上級グレードと同じ。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx4f-SO6T)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:45:49.87ID:d9q0eZbHx
俺も真面目に検討してツーリングの1.8NAとカロスポの1.2Tをレンタカーで
2回ずつ借りて乗ったけど、カロスポのほうがエンジンパワーもハンドリングも
全て上だった。
ツーリングは荷室がやや広いだけで前と後ろからの雑音が酷すぎた。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-vyyC)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:55:16.34ID:QpATEH5Wd
>>552
ワーゲンって国産に比べてお金かかる?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b0a-3Lyr)
垢版 |
2020/03/09(月) 00:12:33.61ID:6SemyDmn0
>>566 何でもかんでもヤジいれるな
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-z7F/)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:47:30.83ID:aq/jghEIa
2.0NAは170psか、魅力あるな。
200ccの差はデカい、全然違うからな。
トヨタは、1.8NAを買った奴を見殺しにするのか?
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-wbf+)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:35:22.51ID:ATn68YhfM
昨日ディーラーの店長クラスの人に聞いたけど欧州サイズでカローラトレック(カローラクロスかも)出る予定あるって
ただしボディサイズは欧州仕様だけど装備がどの程度付くかは不明
普通はこういうこと客に教えないみたいだけど、その人が営業担当のころから親子2代で買ってるから特別にとさ
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-j/pc)
垢版 |
2020/03/09(月) 15:27:51.07ID:a/Ud8AZAd
海外版セダンは北米向けを元々日本国内で作ってるけど、海外版ワゴンのボディをどこから持ってくるのか
一部仕様の為だけにプレスの型から組立ラインまで新たに用意するのか、輸送コストかけてわざわざ欧州から持ってくるのか
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6b-3Lyr)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:00:26.91ID:jOT6P/X+0
とテックが海外サイズなら欲しいなあ 2.0HVもあるといいのだが
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6b-3Lyr)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:04:23.31ID:jOT6P/X+0
カローラプレステージフェイスのワゴンが欲しい
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb78-VG+X)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:40:30.58ID:5u1tiRLD0
>>576
自分が上客と思ってもらいたいのだろうがそうペラペラしゃべるやつは信用ならんよな
ディーラーも確定していないものを話すのも問題だけどね
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b4d-3Lyr)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:19:23.45ID:TJHFEoZw0
WBよりSのシートが落ち着くよね
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-z7F/)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:51:08.28ID:aq/jghEIa
>>594
それな、それがあるから俺はWxBにした。
スポーティな215/45のタイヤと内装にも魅力があったしな。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb78-VG+X)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:56:33.66ID:5u1tiRLD0
>>598
それは確定されたものだから書類があるんだろ
付き合いある営業ならこっそり見せてくれることもあるよね
常識としてそういうのは自分の中でとめておくけど
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b86-CHjG)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:15:56.80ID:tS/UH6/Q0
>1年未満でエンジンラインナップ追加は荒れそうだな
外国のメーカーでは普通じゃないの?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f28-rlph)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:25:52.45ID:VbImLSW60
WxBに海外モデルの2.0リットルエンジン搭載って書かれてたからHVじゃないやろう
もし2.0HVなら1.8HV買った人マジでかわいそう
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f28-Ykc5)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:39:33.67ID:eMAWbF7J0
客に見せるために書類にして見せたんじゃない知らんけどw

2Lがトイック?モデルだったりして
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-j/pc)
垢版 |
2020/03/10(火) 10:09:22.18ID:C/1qYeoTd
>>616
あれってHVだけなんだろうか?
1.8→2.0でエンジンが大きくなるから補機バッテリーがボンネットに入らない→後ろに移設したので荷室容積が減った
という事なので2.0NAでも荷室容積減りそうなものなんだけど
(HVの走行用バッテリーがボンネットから後ろに移設と一部で報じられてるけど、さすがにこれは間違いでしょ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも