X



【TOYOTA】ハリアー HARRIER 108【ZSU6/ASU6/AV6】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 09:23:22.07ID:22fALUHz0
公式
https://toyota.jp/harrier/

前スレ
【TOYOTA】ハリアー HARRIER 107【ZSU6/ASU6/AV6】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579252654/

【TOYOTA】ハリアー HARRIER 105【ZSU6/ASU6/AV6】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573011994/

【TOYOTA】ハリアー HARRIER 106【ZSU6/ASU6/AV6】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575887471/

10系30系はスレチなので別スレへ
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 09:24:09.36ID:22fALUHz0
フルモデルチェンジ版・トヨタ新型「ハリアー」の購入を考えるE。とりあえず仮予約完了で価格判明次第すぐに先行オーダーへ。そうなると最速納期はいつになる?
http://creative311.com/?p=83457
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 09:49:12.86ID:1FC3pnO90
やっぱりシートヒーターはレザーパッケージ限定かよ。。
寒冷地住みだからシートヒーター欲しいんだけどレザーパッケージの余計なもんはいらないんだよなぁ。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 09:52:25.78ID:AO2XZh1g0
>>3
同意
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 10:09:47.54ID:7O8byKE30
N BOXカスタムでもシートヒーターあるのにな
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 11:46:03.44ID:1fS2hd9k0
アプリからリモートでエンジン リモコンのON/OFFできるみたいだしシートヒーターいらなくね?
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 11:46:41.63ID:1fS2hd9k0
リモコンじゃねえエアコン
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 11:57:24.25ID:1fS2hd9k0
有料つっても数百円じゃねーのあんなのw
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 12:52:52.95ID:1fS2hd9k0
出して月額500円だな夏冬だけしか要らんだろうし年3000円なら付ける
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 12:52:54.34ID:CapGhSWM0
シートヒーターがオプションって(笑)スバル見習えよ(笑)
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 13:19:31.66ID:PJ6PDzF70
アプリエンジンスターターは
ベンツで年間7500円とかだよ
トヨタなら年間6000〜7000円ぐらいなるんじゃない?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 13:54:02.14ID:8gvryncS0
>>12
ショボハリは軽以下だなw
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 14:32:27.30ID:ZR1gvF350
シートヒーターはシート素材選ぶけど、ステアリングヒーターならシートファブリックでもOKだろう
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 14:52:49.15ID:PJ6PDzF70
>>16
ハンドルの素材選ぶんじゃない?
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 16:32:43.11ID:0SQ50knz0
そもそも現行をハリアーの名前で出したのが間違い
車音痴のバカを釣るには手っ取り早いがw
さすがヨタのマーケティングは世界一w
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 17:14:36.93ID:22fALUHz0
ワッチョイ付けるの忘れた
スマンなさい
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 17:22:29.72ID:nMsRUtgo0
車体価格も競合と比べるといつもちょい高めの設定じゃないか
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 20:10:21.31ID:MmAvyxR00
ハリアーは指名買い多いから多少値付けが高くても売れる
次期型はシャシー、パワートレーン刷新されて安全装備も揃っているから満足度は高いはず
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 20:44:06.57ID:FuATaJhZ0
>>19
日産ほどじゃない
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 23:37:51.57ID:C+Qpr1Vo0
シートヒーターとかいる?
5分も乗ってたら暑くてすぐ消すだろ
涼しい風が吹くんならまあ分かるが
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 00:08:45.50ID:sIjcR8qP0
エンジンは更新されない。
ステアリングヒーターは上二つのグレードでは標準。
ナビはメーカー標準ナビとディスプレイオーディオの選択式
セーフティセンスは全グレード標準装備
グレード現行と同じく3ランク
価格は全グレードプラス5〜20万アップ
外観は記者発表まで極秘
発表は6月
ターボは出ない。FFと4WDまたはHV
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:24.11ID:Sj+9+zX30
5〜20万アップでDA選択できるならナビ不要な分価格差ほぼないか🤔
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:44.75ID:jWGahSxG0
F-PACEみたいなルックスで頼むで
サイズも幅を7cm削ればほぼハリアーのサイズ感や
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 03:17:26.80ID:y9eTbuMT0
後期はPHEV投入だよ多分
現行のもっさりHVだと満足出来ない層を補う為にターボが追加されたけど、次期型はダイナミックフォースエンジンを採用してターボと遜色なくなったからターボの出番は無いのでは?
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 04:44:41.26ID:/jAA3Ng30
乗り出し350可能なら即買いだが厳しいよな
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 05:13:27.84ID:Yk7YD0YV0
>>34
一番下のグレードに何も付けなければギリギリ行けそうな気がするが、、、フロアマットも無し
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 06:16:27.28ID:KBPSWhNb0
現行エレガンスにETCとマットだけで約330万だからナビもスマホで済まして値上がり20万円プラスと仮定したら350万ギリギリ
サンコーオートみたいなサブディーラーで購入したら値引きも期待出切るのでナビつけても350万いけるのでは?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 07:47:23.46ID:xu6zSyrd0
貧乏人がそこまでしてハリアーに乗りたい理由はなに?エレガンスでマウント取りたいんか?(笑)身の丈にあった車乗ってろよ(笑)
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 08:13:56.79ID:Yk7YD0YV0
別に乗りたいって言うんだから他人がどんなグレード乗ってても関係無いっしょ
生温かく見守ってやる方が俺は好きだな
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 08:17:53.64ID:E9HjKKzM0
>>29
もしも情報が有れば教えて下さい

セーフティセンスは、クラウンやRAV4と同じ第二世代? それとも更に進化した第三世代?

以下機能の標準/オプシュン
・クリアランスソナー
・BSM, RCTA/RCTAB
・キック式バックドアオープナー
・360°パノラミックビュー
・デジタルインナーミラー
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 09:02:10.90ID:E9HjKKzM0
>>26
シートヒーターとステアリングヒーターの良い点

1 即熱性
スイッチオンですぐに暖かくなる
また温度調整機能もるのでスイッチオフに必要性なし

2 睡魔防止
膝掛けとあわせれば空調暖房をオフにでき、顔頭は涼しくできるので、運転中の睡魔防止になる

3 車内の究極のエコ暖房
空調暖房に比べて、消費エネルギー(大元はガソリン)が小さいので、特に低速時にはエンジン予熱が小さいHV車で冬も燃費悪化が小さい

なおシートヒーターに加えステアリングヒーターは、一度使うと、その快適さゆえに手放せなくなるとか
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 12:07:09.25ID:J0Q/oWHc0
この季節シートヒーターもハンドルヒーターも欲しいね
ハンドルは以前の車にはあったけど現行ハリアーには設定すらなかったので次期ハリアーはレザーパッケージは絶対つける
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 12:27:24.87ID:ukfz1aZb0
オプチョンだよな
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 14:27:50.70ID:dJfSDdxQ0
>>41
シートヒーターで眠くなるんだが
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 14:51:02.37ID:Vuv6TnQI0
個人的にはシートヒーターよりシートベンチレーションの方が有り難い
夏一度でも使った人はわかると思う
まぁベンチ、シートヒーター、ステアリングヒーターは上位クラスなら装備しておきたいよな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 15:05:00.43ID:tUETA7sY0
日本語学んでもオプしゅんはオプしゅんのままだと思うんだな
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 15:11:21.82ID:T/bu1ya10
おもんないねんお前らの会話
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 15:24:55.04ID:Yk7YD0YV0
中国の工場のことと次第によってはハリアー発売日が延びる可能性あるな
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 16:01:00.05ID:/GDZeGaT0
ベンチレーションはもも裏と背中の汗かかなくて良いよね
シートヒーターもクーラーも必須だわ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 19:12:28.55ID:P+uy6fpB0
19のフリーターだけど新型買う予定
マスク転売でかなり儲けたからな
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 19:13:37.20ID:/jAA3Ng30
>>53
クズめ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 19:28:26.18ID:fqcaqm9A0
>>53
そんだけ利益出せる数のマスク良く確保したな
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 20:41:48.93ID:7SoJ//Ej0
>>46
車自体が下位クラスじゃんw
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 23:11:30.88ID:5MVDHCOi0
他社だとファブリックでもシートヒーターはあるのに何で頑なにレザー仕様でしか付けないんだって言う、殿様だよな本当に
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 23:24:11.06ID:qFazS5q+0
>>58
日本の消費者はクレーム気質だから付けない
ヒーターのせいで劣化変色したら全部交換させられるから付けるリスク高すぎる

ハンドルは変形するからプラみたいなのには付けれないんだっけか
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 01:17:19.49ID:MCcuQcil0
リスクというか露骨にコストカットしてるだけだよ
cx5のプロアクティブを見習え
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 06:00:51.75ID:w8cJzkbz0
メタレザシートヒーターあったけえーさいこー
ハリアーターボプロメタレザルーフのワイ高みの見物。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 07:46:59.99ID:Sh3ByENf0
信号待ちで隣に停まったゴミハリアーを見下ろすのが最高(笑)
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 07:54:23.36ID:0mcsYK6Q0
見上げる、じゃないの?w
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 11:56:22.00ID:VSsai0Pt0
嫁は横でエアコン26度、シートヒーター
俺は運転席でエアコン21度、ベンチレーション
初めは寒くても、2時間後に俺はこうなっちゃうなー
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 12:48:29.96ID:Mgeh8meg0
>>53
アゼアス・興研・川本で儲けたわ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 16:51:20.61ID:623dXw750
東京の人ってバキュームカー知らないらしいな
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 17:23:34.00ID:0mcsYK6Q0
ウンコ回収でレクサス乗ってたら笑えるのに
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 20:45:49.33ID:DAWWAHYF0
自営でウンコ回収してる奴なんか普通にレクサス乗ってるわ。

特に地方で。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 21:57:29.92ID:Mgeh8meg0
中古の話だと食い付きいいな草
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 23:29:23.60ID:clFEk1DO0
>>79

プレミアム後期
2017年
2〜3万km
修復歴なし
パール
エアロ
9ナビ

10月くらいに総額240万で売りに出てたぞ
関西だけど値引き50は当たり前だし中古だと200前半で探してみては?
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 23:36:37.38ID:itbXPi3F0
>>80
現行の顔がいいって言ってるから中古で我慢してもらう予定
いま2台あるのに新車で買って維持なんてきつすぎるわ
>>83
売値だと250-280位か?
高いなー
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 09:04:20.72ID:jdp48y/f0
ついこないだプレターボ305万で売ったよビッグモーターに
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 12:54:47.13ID:jzubg+Ul0
この前トヨタで査定してもらったら前期プレミアムが156万とかそんな事言われた。走行は2.2万キロ。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 15:03:38.19ID:pZgh7M4S0
前期なら御の字でしょ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 20:47:02.54ID:44rPuQbw0
>>92
俺はハリアー っぽくなくてカッコいいと思って乗ってるぞ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 21:42:02.68ID:aTKHFM6t0
結局ビッグモーターかよ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 08:28:46.15ID:zp4Sh/ot0
GRもグレード選べればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況