X



【HONDA】3代目フィット Part149【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 21:25:58.53ID:F30zhFP60
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】3代目フィット Part146【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570505405/
【HONDA】3代目フィット Part147【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573599355/

【HONDA】3代目フィット Part148【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576884652
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 14:58:09.43ID:vFQG3lU70
>>460
20,000円でできる
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 15:44:05.14ID:BNWhPprV0
>>458
低いよりは高い方が良い、少しずつ減っていくっていうのもあるし
極端なのはダメだけど、1割増し位で良いんじゃないか
空気圧高くしても燃費への貢献はほんの僅かだがね
俺はいつも240/230にしてる
規定値は220/210だろ?
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 17:54:20.21ID:vFQG3lU70
>>463
規定値は210/200だったと思う
ちな後期HVSだから16インチ55%だったりする

240は結構固そうだなぁ、、
そこらへんは扁平率とかにもよるのかな
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 19:28:47.97ID:jRTOaq0k0
>>455
悪かったな
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 22:00:55.14ID:Kz0RRhaT0
>>466
220/210でしたか、調べてもらって恐縮です
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 17:14:38.38ID:SziT3evj0
フィット3走ってるのをほんとによく見かける
やはりかっこいいから人気車種なんだな
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 17:58:41.99ID:iWkiG9tW0
かっこいいかどうかは主観の分かれるところだが欲張りさんにとってコスパが高いことは間違いないよ
あれもしたい これもしたい もっとしたい もっともっとしたい〜
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 19:20:08.59ID:pluYyxWV0
フィット4ハイブリッドHOME試乗してきた
全体的に重い。加速もなんか重い。
3HVもあったから試乗したけど、3の方が軽いし加速も良い。
4は乗り心地が丸い感覚。見た目も丸い。
良く言えば、しっとり、どっしりしている重厚な感じ。
視界が良くなったと言っても、劇的に良くなった感じはしない。手前に太いのがあるから。
全車速ACCとブレーキホールドはあったらいいな程度。
サイドブレーキがないのは良いと思った。

俺は4ハイブリッドは売れないと思う。今発売されて真新しいから売れてるだけだと思う。
ラブカーズのマナブは4のガソリン車の方が良いと言っていたけど、おそらくそうだと思う。
ちなみにガソリンタイプはまだ試乗できない。

みなさん3に乗りましょう。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 19:31:55.41ID:S5Fuoi190
トヨタのディーラーみたいに優秀なら売れるだろうけど、ホンダのディーラーだしなー
トヨタ系列のディーラーでホンダ車買いたいわ
できるんかな?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 20:53:45.80ID:D3WRSagf0
型落ち後期HVS史上最高!
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 21:30:35.59ID:aWhFZIKN0
あと3年後くらいに後期HVに乗り換えよう@前期1.3L乗り
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/27(木) 23:18:48.38ID:j48uSzkv0
今日でFIT3ともお別れ。
前期Fパケで78000キロ走った。
いい車だった。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 00:20:36.07ID:98ZSp/6R0
フィット4のデザインって洗車しやすくしたらしいけど、もっとデザイン優先しろよ思った
洗車しやすいようにデザインしたってなんだよ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 20:32:11.00ID:Jv2vyiZX0
そりゃ個性的なのが好きな連中がここにいる訳だからね
ただ世界的には3の路線の方がウケがいいから4が他国でどうなるか気になる
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 20:41:55.56ID:ZHJjRM2+0
>>501
ここにいる人は世間一般からかけ離れかなり偏ってますよ

わりとオタクが多い
わりとガンダム好きが多い
わりとゾイドとかミニ4駆が好きだった人が多い

そもそも女性が殆どいない
要約すると、ここにいる方々のデザインセンスはかなり疑わしいと言わざるを得ないw
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 20:43:48.96ID:zKEj7BVX0
HVカーってガソリン代回収とかの損得勘定じゃなくて静かとか給油回数減るとかHVに乗ってるって自己満足で買うものだと思ってる
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/28(金) 23:14:17.33ID:FK3ff6SA0
>>505
HVでガソリン代元取ろうとか考える方が少ないだろ
加速がいいとかDCT乗りたいとか、あとは見栄とか
燃費いいから毎月給油しなくてもいいから楽なのもあるけど
俺は年6、7千キロしか乗らない、しかも余り燃費の恩恵受けない北国のGP6乗り
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 00:34:29.97ID:+S0Kmcfq0
>>504
ここに書かれてるタイプの人って、まんま新型や2代目褒めて
3代目をボロカス言ってる人が多いよ。知恵袋とか見たらよく分かる
5ちゃんでも同じ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 00:44:32.95ID:Pk2lwTE30
どう考えてもデザインがかっこいいのは3だ
ガンダムチックなのはその通りだけど
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 01:59:22.78ID:jhHrfoa70
>>504
確かにガンダム好きやわ(笑)
でも乗るならエアロでも何でも付けてカッコイイ車に乗りたいと思う。
だから歴代で3が1番やな
世間からかけ離れてるとは思ってないけどね
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 16:31:35.71ID:C8ku/oD00
三代目がこけたのはデザインのせいとかホンダも考えてるから電動パーキングの不具合で延期とかやっちゃうんだろうな
デザインより何より品質の問題でこけたんだよ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 17:36:04.64ID:EdIryGDA0
>>526
デザインにダメ出しする意見も散見するけど、実際には発売当初は結構な予約納車待ちが発生していたんだよ?
やはり今回の方向転換の軸はミッションだな
2、3、4で全てHVシステムを変更しているのがホンダの迷走ぶりを如実に表している
中でもチャレンジングなのはやはりi-DCDだよね
良くも悪くもホンダらしさが詰め込まれた3代目、大事に乗り続けたい
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 18:00:09.21ID:dwoRMr4d0
デザインは、その時代のはやりがあるからね
3乗りの自分も4はデザイン的に惹かれないけど、Dで聞いたら女性に受けがいいとは言ってた
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 18:46:29.12ID:0k/cCub/0
リコール半年で3回、最終的には1年ちょっとで5回、そりゃ普通の人は買わんわな
俺のはリコール3回終わった後の2014年車だけど、不具合もギクシャクもなく、DCT気持ち良くて乗れるだけ乗るつもりヨ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 19:43:02.76ID:5Q5uryMH0
>>529
そうそう
俺なんて新型出たの全然知らずに2014年の初売りに行って初めてHVS見て、なんかときめいてしまって思わず試乗から見積、その1週間後に契約しに行ったw
増税前に間に合うギリギリだったけど、リコールが出て納車延期になって結果的にはリコール1回で済んだというオチw
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 19:50:19.02ID:S4Z2ABc/0
ところでみんなはマイカー履歴どんな感じですか?
俺は
初代フィット 中期1.5S
二代目フィット ハイブリッドRS
三代目フィット ハイブリッドS

と乗り継いできました

次は四代目乗りたいけど、マイナーチェンジでRS出ないかなぁ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 20:51:41.16ID:y1mvkgEy0
>>538

FIT3でも何度も噂があったけど、あれはディーラー担当者の希望的観測を聞いたベストカーが妄想した記事だったなw
MT設定もないFIT4にどんな動力積んでR化するの?って話だわ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 21:10:08.28ID:dWc0RdZD0
バモスからのフィット2ガソリン>フィット3ハイブリッド初期型。
リコール絡みの不調はなくて、1.5とは思えない加速が気に入ってました。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 22:56:25.39ID:0k/cCub/0
>>535
それ履歴っつうかホンダフィット乗りじゃねえかw
オラは 歳がバレるが
ホンダ アコード 中古
三菱 ギャランΣ 自分史上最高値のフル装備
BMW 320 中古
トヨタ マークU
日産 リバティ
今フィットHV 6年目
フィット乗り潰して最後は軽かなw
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 23:25:59.78ID:Iu4cL7pA0
ドライブ後にしばらく車の中にいたいとき
運転手が出るとエンジン回りっぱなしになってガソリン減る
一度スイッチを切る、または運転席のベルトを無人で締めれば止まるけどね
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 12:51:51.99ID:Y6pb5ePn0
>>557
まあそこはHONDA eじゃないかな
高いし航続距離も微妙だけど
EVは結局インフラありきだから
プリウスHVの販促によってEV開発が遅れたトヨタが本腰入れて国を巻き込んでやり始めたら普及するよ
他メーカーにはそこまでのHPは残ってないしね
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 17:25:51.24ID:oPvp7cqt0
>>535
日産 シルビア
トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラワゴン
日産 プレーリーリバティ
マツダ プレマシー
ホンダ フィット3 < イマココ

じじいでスマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況