【HONDA】3代目フィット Part149【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 21:25:58.53ID:F30zhFP60
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】3代目フィット Part146【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570505405/
【HONDA】3代目フィット Part147【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573599355/

【HONDA】3代目フィット Part148【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576884652
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 13:32:03.14ID:tVEWtKF+0
>>345
そのぐらいのことしかしませんでした。1年ごとの法定点検もしたりしなかったり(^_^;)一つ後悔しているのは、月に一度ぐらいは洗車すればよかったということです。

そのせいで、ドアの下部が錆びだでボロボロです。車買い換えるとしたら、これが恥ずかしいからという点です、、、。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 13:48:11.03ID:yb1uCM8y0
ハンドルヒーターが羨ましい
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 19:37:47.70ID:3Mg9cVb20
え?Pの塗装剥がれとかあるの?
ホンダ車大丈夫かよ笑
来年車検だし売ろうかな
異音もするし
トヨタからの乗り換えだったけどやっぱりトヨタの方が安心して乗れる
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 22:09:30.26ID:P/6Q6x370
それはバトルヒーター
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 22:43:27.63ID:+khhm3We0
みんな車の中汚いな
毎回必ずOA用のホコリキャッチャー?で掃除してるわ
ちょっとでもほこり目に付いたら信号停車中でもやる
パネルやシフトレバー周りなんかバリアスコートやプレクサスでコートしるから、2014年車だけどPボタンの劣化やら小傷なんぞ全くないけどなー
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 22:54:57.33ID:k+/SCN2y0
信号停車中でもP押してブレーキから足離してるわ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 00:33:38.72ID:HncjKxn80
満充電まではフットブレーキでおk
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 01:47:36.23ID:wKaEO9zB0
フィット3
ガソリン車の登録未使用が本体価格109万で売りに出されていたので買おうと思ったら
早い者勝ちで先を越されたわ
惜しい
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 08:02:47.49ID:igRvQRg20
過去の書き込みで40万キロ乗った人がいるとのことで俺の八万キロなんかまだまだなんだと思った
オイル等以外はなんも交換しなくてもいけるもんなんだな
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 08:18:53.77ID:41Nrflp/0
garudaのブルーミラーに変えたんだが、ミラー外す時、アクチュエータのゴムブーツって白棒の付け根が破れるよね
みんカラ見るとみんな上手く外れてるようだけど・・・
あとミラーをはめる時もアクチュエータ本体にゴムブーツははめられない筈なんだが、誰もこの事に触れてないな
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 08:33:18.75ID:M8cK/agd0
>>381
怖いというのは?

昨日Lポジで坂道下ってみました。
Dだと静かなんですが、コーナーのたびにブレーキ踏む必要があって、ブレーキに悪影響ないか、気になるくらい。
Lにしたら、ずっとエンジンが唸ってて、しっかり制動かかって、ブレーキ踏む頻度は減りました。
かなりうるさいですが。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 10:18:55.30ID:tcY9xtYn0
>>381
Lレンジ使わない人結構多いみたいね
エンジン音が急に上がって燃費悪くなるんじゃないかと勘違いしてる人もいるけど実際には燃料はほとんど噴いてない
あと、単純に1、2速固定になるわけじゃなくて、走行速度に応じたギア選択してくれて、ブリッピングしながらギアをダウンしてくれる優れものですよ

>>386
俺は純正ミラーの視界の狭さが嫌で納車してすぐに変えたから全然問題なかったな
経年劣化でゴムが硬くなった事や気温低い時期の脱着だとやらかすケースも高くなるよね
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 11:38:58.25ID:wn1WL6mE0
>>389
平坦路の短い信号待ちではサイド引かないかな
まぁブレーキランプ消えるし後ろに車が停車してからだけどね
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 12:36:16.76ID:+VU1PgA30
【報告】GP6  6年目、12万走行
昨日、雪道で横滑りした際、一気に4種類(VSA、ブレーキ、パワステ、ヒルスタート)の警告ランプが点灯して焦ったわ。
調べてみると https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=20626758/の中段「masadono氏」の書き込みと全く同じ状況。

近くの販売店に持って行くと特に問題ないらしく、警告を全部消した(キャンセル?)との事でタダでやってくれた。
換え時なんかなーー
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 14:40:08.51ID:u0vh4FnP0
Honda total care アプリだけどバージョンアップしたら給油記録がえらく使いにくくなったな。入力しづらいし過去の履歴も見づらい。アホかと。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 15:42:26.77ID:ykK/vJDa0
そもそも給油記録できるの?
勝手に運転記録が取られて燃費も出てるけど、満タン給油の記録するところ見つけられないでいる。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 16:27:05.33ID:8beerMh80
>>394
ユーザー無視の改悪もいいところだよな
iPhoneやAndroidのアプリ評価の口コミが大荒れだ
アップデート後はほぼ100%星1つだ
給油記録以外にもメンテナンス記録とか、とにかく使いづらくなった
バカが作ってバカな責任者が承認したのか
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 16:34:50.72ID:moIB4T6/0
>>397
いつも停車時はブレーキ踏んだままDからパワーオフにできるけど。。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 17:33:05.39ID:PgtjlmUl0
>>404
こう言うのは

パテ盛りして
水研ぎして
サーファイサー噴いて
プライマー噴いて
塗装色塗って
クリア塗って
その後水研ぎ研磨

しないと後から塗装の密着が悪く、気泡がプクプク膨れたりして見栄えが悪くなりますよ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 17:34:46.34ID:u0vh4FnP0
>>395
バージョンアップ後は愛車メモから入れるよう改悪されました。オレもしばらく探しちゃったよ。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 17:35:41.47ID:u0vh4FnP0
>>400
口コミ荒れてんのか。そりゃそうだよな。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 18:04:15.97ID:8beerMh80
>>410
なんだか支出管理用のアプリになっちまったなー
ホンダファイナンスとの連携なんて要らん、誰が使うんだよボケ
問い合わせしても型通りの回答しか来ないし、ここで愚痴るしかないわw
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 18:09:09.14ID:8beerMh80
給油やら点検やら何やら、いつもエクセル、e燃費、みんカラ、Total Careにマメに記録してたけど4つが3つになるいいきっかけだわ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 00:01:53.34ID:74eGxzIj0
>>422
どこで探したらそんな安いところ見つかるんだ?
以前、この傷じゃないけど、前バンパーの傷をガソリンスタンドで見積もってもらったら25000円とかだった
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 14:50:48.37ID:QVCrrTEi0
>>386
外すときに破れはしなかったな
ブーツを白棒に付けてミラーを取り付けて、ミラーを内側下向きに動かすと外側に隙間ができるので
その隙間からマイナスドライバーの先でブーツの嵌められる部分だけを嵌めて、ブーツ表面を引っ掻くようにすると回るので、それを繰り返せば全部嵌るよ
自分には色が濃すぎたから3日ぐらいで純正に戻したけど
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 17:16:41.94ID:039EyCM50
youtubeで、ステップワゴン2WD車中泊の動画見てたら走行距離24万kmだってさ。
FITも大事に乗ればそれくらい大丈夫なんだろうか。
20万km台ってディーゼルのイメージしかないから驚きだったわ。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 17:26:00.52ID:ntPKS5Uz0
>>429
2000年以降の車なら30万キロはわりと普通にいけますよ
ただし条件があって、5千キロごとにオイル交換してる車両はエンジン内部がかなり綺麗で保ちますね

オイル交換次第で20万キロ越してから、差が出てきます
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 17:48:26.11ID:LRqx39KV0
5千`ってハイブリッドでも5000kmがいいのかね
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 18:03:41.28ID:ntPKS5Uz0
>>431
エンジン単体で見ると負荷が少なく稼働時間も少ないのでHVのエンジンは5割増しで寿命が延びるとは思いますが
バッテリーの寿命の方が早く来てしまいますねw
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 19:29:19.97ID:rarRjYTl0
>>433
それな
エンジンフル稼働じゃないからこれまでの走行距離ではエンジンの疲労度は測れない
HVなチンタラ走行もいいが、たまには6000近くまで回してやった方が寿命は延びるんじゃないかな
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 19:30:03.93ID:yCzv+ZlU0
>>433
エンジン稼動時間は少ないが始動・停止を繰り返すからどうなのかね
水温も上がり下がり大きいしな
でもそれを前提に作っているだろうから20万キロくらいは大丈夫だろう、と楽観視している
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 20:33:50.97ID:eh0NWT8t0
>>429
俺は、フィット2で32万キロ乗ってるよ。まさにオイル交換5千キロごとで。ハロゲンライトがやたら壊れて、ユニットごと4回交換したのが大きな出費かな。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 21:22:34.65ID:Loeoos3L0
>>440
4万円程取られたよ。さすがに4回目は、ディーラー新品やめて、自動車工場で中古探してもらって、2万円でやってもらったよ。それにしても高いよね
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 21:59:45.26ID:DbbgL89u0
一旦寺にフィット4入庫してきて、営業から電話で見れるよ?って言われて見てきた。これからグロス入り再来週納車
フィット3のiDCD楽しかったしリアのライトも個性的で良かったし俺の人生の一部でした
みんなお世話になりました
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 22:28:43.35ID:Loeoos3L0
>>443
フィット2、10年目で32万キロだけど、五千キロごとにオイル交換、一万キロごとにエレメント交換だけですね。

1年ごとの定期検査はやったりやらなかったり。2回ほど事故って、後ろと前をなおしたよ。

洗車は1年に2回ほど(^_^;そのせいでボディはサビだらけw

田舎なので、長距離走ることが多いよ。個人的には40万キロ、月まで行ったら新型のフィット3を買うつもりw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況