X



【HONDA】4代目フィット Part34【全車速ACC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-6jrR)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:55:35.62ID:/d518GlW0
>>34
スイスポって評論家の評判がめちゃくちゃ良かったけど全然売れてないよな
近所では全く見ないわ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7fd-3UnY)
垢版 |
2020/02/05(水) 05:38:27.82ID:zKX6Gvjw0
>>36
軽ですら居住性を求める時代なのにいくら出来が良くてもスポーツタイプがそんなに売れる訳無いよね
同じスズキのコンパクトカーでもソリオはスライドドア+居住性の良さでちゃんと売れたし
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-ZHd4)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:57:07.93ID:FS43uIQO0
>>39
トヨタに真似されて撃沈したけど。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-ZHd4)
垢版 |
2020/02/05(水) 16:34:01.86ID:UtmwQT9Lr
>>45
フリードとフリードスパイクは登場した時ヒョーロンカの先生にボロクソに言われてた気がす。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b743-xBIx)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:19:58.54ID:U9u4PZEM0
ここでヤリスの話もどうかと思うけど、踏み違い防止とかで速度30キロ以下でベタ踏みすると急加速しない機能が付くとか言ってるけど、高速道路なら良いけど都市高速レベルの合流とか大丈夫なのかな? 結構静止状態からの合流も多いのに
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-m9AU)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:06:44.43ID:behq8tQVM
>>52
細目のままグリルレスにしちゃったのがあかんよね
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-L6iy)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:01:11.82ID:XyoJq4V5a
徳大寺さんが生きてたらどっち評価するんだろうなあ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f8f-5HUw)
垢版 |
2020/02/08(土) 19:15:35.57ID:YYglpgT+0
>>57
なるほど
パーキングブレーキかけずにパワーオフってことね
fit3では寒冷時にはパーキングブレーキかけないようにねってようなこと説明書に注意書きあるくらいだから、自動でかけない方法もあるか凍結しない仕組みになってるでしょうね
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-AGus)
垢版 |
2020/02/08(土) 22:18:59.28ID:JjzqvLo10
ブレーキホールドはブレーキホールドボタンでオンにしなきゃ作動しない。パーキングブレーキはパーキングブレーキボタンを引かなきゃかからない。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-GFVz)
垢版 |
2020/02/14(金) 06:41:11.18ID:O/aVwqNA0
ブレーキホールドは運転中にオンにすればエンジン切るかオフにするまでオン。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96a4-LiuO)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:45:21.28ID:rxDctqw40
やっぱりダメだった!!悲報!!

韓国デザイナーがデザインした

フィット4の試乗動画解禁も、

「走行音がウルサ過ぎて何言ってるのかよくわからない!! 」

というコメ殺到!!

※それもホンダ技研のテストコースで!!

つまり一般道だと会話も困難なレベル!!

ダメだこりゃ!!

ホンダの韓国人デザイナーってなんで ダメなクルマばかり作るの??

→ 遺伝子異常だから。

朝鮮 近親相姦 遺伝子異常 で検索
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb9d-o1n2)
垢版 |
2020/03/09(月) 15:11:38.10ID:6UO/JDNa0
ホンダは在日に乗っ取られてからは4輪2輪なにもかもが間違ってる。
もう軌道修正はできないでしょう。日本人の企業ではありません。
本当に残念です。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-BmDS)
垢版 |
2020/03/20(金) 04:48:57.09ID:70h3oXJM0
中間加速でアクセル踏んでから加速開始まで若干のタイムラグがあるらしいが、それってモーターのメリット潰してるよね。

何をやってんだろうか。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-KNwv)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:28:50.57ID:PLkdXdrbM
スロコン入れたら見違えて楽しい車になりそうだな
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132e-0ZVt)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:29:05.67ID:rpRKi5Iq0
正式には対応じゃないらしいけど誰かスロコンつけたってカキコしてたな
自分も慣れなかったら付けるかもしれない
めったにないけど3m幅くらいののぼりの山道だとノーマル設定だと自分はコントロールしにくい
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-QTHG)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:24:36.64ID:nnPN5WvgM
田舎国道だとむしろ必須レベル
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122e-K+F1)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:30:15.19ID:l5Ylasdh0
普通のACCじゃ無くて前車追従機能付きACCだからね
どこでも普通に使えるよ車間とカーブとか気にするところは色々あるけど足はブレーキにのせときゃいいからな
なにかあったら最速でブレーキを間違いなく踏めるメリットは大きい
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-7+zs)
垢版 |
2020/03/25(水) 13:05:20.05ID:kXDHXG3Ia
社外ナビ派だったが純正も気になってきた。高いけど9インチ欲しいな。耐久性気になるから静電式がいいし。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-m9Zs)
垢版 |
2020/03/26(木) 19:03:08.33ID:54nyEJ4yd
カートップ最新号の燃費テスト。
ノートe-Powerにボロ負けのフィット。 

高速燃費負けたらもうゴミだろ。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp79-38l2)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:16:31.57ID:I+qKREX5pNIKU
ブレーキ踏んだらACC解除で、ボタンとか押さないと再開しないの?
オートブレーキホールドなんで自動で止まろうがブレーキ踏んで止まろうが、アクセル踏んで走り出したら、自動でACC再開にはなるかと思ってたんだが。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122e-pf+t)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:58:50.66ID:fzSu9XLa0
>>113
自分も最初そうだと思ったけどね
追従なら再スタートは自分はハンドルの+を押している
追従でない場合はアクセルスタートしてたぶん30キロ程度から+ボタンで設定まで上がる
あと追従で停止してもメーター中に停車中て表示出なきゃ何もしなくてスタートする
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122e-pf+t)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:37:29.15ID:fzSu9XLa0
>>119
30キロくらいより低い速度なら何ともないけど速度が高いと止まる時初期の減速Gが大きいので先読みで軽くプレーキかけた方がいいよ
先行が動き出してたらブレーキをコントロールしつつタイミングみはらかって+ボタンで追従がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況