X



【W213, S213, X213】メルセデス・ベンツ Eクラス53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 08:16:49.73ID:XByPibTd0
W213, S213, X213 Eクラスを語りましょう。
荒らしは華麗にスルーしてまったりやりましょう。

前スレ
【W213】 メルセデス・ベンツEクラス52【S213】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575857453/
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 17:47:19.18ID:9JWReUGY0
俺2年で5500キロ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 18:33:35.73ID:8gLTU64I0
買って1週間で2000キロ 1カ月で4000走った
毎日ガシガシ乗ってる
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 18:42:19.15ID:sT5cUo990
>>286
新車価格との差額が400万円としたら1キロあたり1000円か
これにガソリン代や税金・保険や諸経費を入れたらハイヤーの方が安いな
ある意味 飲酒OKの自動運転だしw
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 21:55:35.60ID:aqXcmSvJ0
コロナもらったら大変かも
Eクラスがいいよ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 00:14:19.05ID:fo41psHP0
Eにリセール期待する?個人名義?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 00:19:39.73ID:zLDyi0cU0
ヤナセで新車を買って、同じ店で新車に乗り換えるならリセールは悪くない、
というか、むしろ良い。

街の車屋で中古を買って、買い取り専門店に売るから安いんだよ。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 10:12:28.61ID:E2SCdXqA0
>>302
>むしろ良い

過去に何台か同じヤナセで新車乗り換えた
オークション相場からの値段よりは若干良い
けど、ヤナセ本体の下取りが、買取を上回った事なんて一度もないし、買取店と同額で良いって言っても、ヤナセが合わせれた事も一度もない

だから、高額で買取ってくれる店を探しきれてないだけ

か、もし仮に下取り額がかなり高いなら、それは
@買う車の値引き交渉が少なく、値引き分を下取りに上乗せされてよく見える
A営業が裏(ヤナセに内緒)で買取店に出してる
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 11:36:44.29ID:+IIxVjBm0
>>303
こっちの経験だと査定2番目のとこより1割上、下手するとカーセンサーの安いところよりも良い下取価格を提示してくれるけど、
車両販売価格の値引きはすげー渋い
シュテルンが120万引きますゆーてるとこで、40万しか引かないとか
とにかく新車も中古車もヤナセは高い印象
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 11:54:49.11ID:QNUgMhbs0
インポーターだった昔と違って今のヤナセはなんの優遇もない普通の販売店
店名にヤナセの名前も入れさせてもらえないし
落ちぶれたよな
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 18:20:28.73ID:qaq2SJ550
>>306
お前の嫁さんは結婚するまでに何人の精液を注ぎ込まれたのかな
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 19:45:41.16ID:O1L1hHT30
>>307
レベル低い(餓鬼)
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 20:44:22.88ID:LbXL6Z+L0
>>308
2回だったような。
営業に行っておけば連絡くれるでしょ。まーそもそも年1以上寺行くんだから、その時してくれるよ。普通は。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/18(火) 22:35:59.95ID:iyMLJBly0
>>310
寺って何だよ気持ちわりーなお前
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 03:32:36.61ID:6QlyHw4T0
>>313
ヤナセかシュテルンの檀家じゃない?
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 08:19:26.00ID:5EG4a8FH0
自分は初欧州車、初の新車としてMY2017のE250レザー買った。
良い車だと思う。1.6万くらいは乗った。
ただ、去年の秋に某ブランドの車を見に行って、ついでに軽く査定してもらったら300万だった。
そこそこ距離乗ってるとはいえ、さすがに寝落ちが激しすぎる(覚悟はしていたが)。
まぁ民間の業者に下取りだせばもうちょっとマシなのかもしれないが…。
どーせ吊しで買うような車なんだから、今後買うとしても中古にしようと誓った。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 09:32:12.45ID:CzDS9SmN0
>>313
無知乙w
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 10:47:36.11ID:A+5U9fal0
>>318
無知乙ってなんかお経のサビみたいw
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 11:49:43.94ID:hNcUhIrK0
>>319
お経何だよ気持ちわりーなお前
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 12:21:59.81ID:A1IVJH220
>>316
散々書かれているが、リセール考えるなら純粋な新車ではなく登録済を。
中古で構わないなら低排気量で保証の長いデモカーがおすすめ。
さらに言えばセダンは避けるべき。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 12:43:56.33ID:2vPlFwve0
>>322
それどーゆー意味よ?

メルセデスの残クレは、残価保証型じゃないが
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 13:48:00.58ID:DxpRyxRt0
>>323
単純に人気がないから
特に若者にはね
人気のあるミニバンやSUVなら値落ちは少ない
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 15:26:05.97ID:yospwKQJ0
セダンはお爺ちゃんの車扱い
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 18:01:24.21ID:vpVIPNbr0
>>321
うん、自分もそう思う。1回新車で買ったからもう満足、次回からは登録済みにします。
償却額考えたらウラカン新車を残価75%で買うのとたいして変わらないのが恐ろしいわ…。
もちろん維持費やオプション代は比べものにならないとはいえ。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 18:01:43.33ID:oqb3PXZm0
高齢者に好まれるEセダンやマークX
なぜなのか
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 18:17:41.07ID:oqb3PXZm0
ああ忘れてた
[いつかはクラウン]に取り憑かれてる爺はクラウンで、それ以外はプリウスに行くイメージ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 18:28:25.34ID:DxpRyxRt0
>>333
クラウン購入者は70代が多いらしいからな
Eクラスもセダンだと同じようなもんじゃないか?
クーペやワゴンだと少しは若いかもしれんが
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 19:53:20.96ID:td7OUpN+0
とは言えCクラスみたい安いのに40歳過ぎて乗るのは恥ずかしいもん
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 20:29:13.61ID:2vPlFwve0
>>316
そそ。あれは経費算入できる人向けだからね
実際8割がた法人購入だっけ?
俺もこれまで新車5台乗り継いだけど、年末に買ったやつからは中古にしたよ
2年落ち半額
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 20:34:02.09ID:euFwMXm50
新型コロナマークU
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 21:56:09.51ID:OJ+sNmdR0
>>327
教えてくれてありがとうございます。
確かに新車だと外車セダンは下取りの面で不利ですよね。自分が未登録車か中古を考えていたのでわかりませんでした。中古狙いだとセダンは逆にいいのかもしれませんね。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 23:57:46.75ID:DxpRyxRt0
このスレにはセダン推しが多いのはたぶん年寄りが多いからだろう
たまに見かけるテレインに興味あるレスは若い人じゃないかな
ワゴンをSUV風にしたものだから
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 00:04:48.10ID:TlbLTWyn0
このスレは世間とは少し違って特殊で、30〜40代でセダン好きオーナーが多いと思う
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 02:19:48.87ID:H9YhL+kF0
走る車が好きならスポーツカーかセダンタイプになると思うけど
オジサン、オバさんに人気のミニバンとかSUVにはならんでしょ
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 03:13:31.54ID:iCtYxL/B0
クルマを趣味として使う人はセダン、クーペ、カブリオレを、道具として使う人はワゴン、ミニバン、SUVを選ぶのかな
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 10:06:05.59ID:N+Fxf/Rz0
低い車が好きなんだよね
SUVとかミニバンで低いのないもんね
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 12:55:12.67ID:i6XkUHyC0
BMWもだけど残価は目安
オリコだっけ?自由に最終回決めれるよね
それで年収低い会社員がamg買ったりしてるじゃん
乗り換えれるかは知らんが 笑
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 12:59:16.69ID:iCtYxL/B0
>>349
そういう人のためにテレインを作ったんだろうね
背の低いワゴンをSUV風にアレンジしてる
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 14:00:18.02ID:aUfFSZje0
>>350
その手の残価ローンは、残価分の再ローン契約時はオートローンにならなくて無担保借り入れだから、金利が10%とか普通に超えて、総量規制オーバーで審査落ちとか債務整理に陥るアホが多い。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 14:28:14.11ID:JzaucodW0
再ローン可能とは聞いたが
金利が高くなるならやばいな
しかもベンツじゃリセール終わってる
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 15:24:11.95ID:cl8VPfJc0
>>351
ワゴンボディのSUV仕立てはニッチな既存市場に参入したに過ぎない。
ただし、オールテレインは機械式センターデフを持つ稀少な一台。
アウディでさえも次期A6オールロードからは機械式センターデフが廃される。
今となってはベンツとスバル以外はコストと環境性能のために電子制御カップリング式のAWDを積んでいるから、この時代によくぞ作ってくれたと思ってる。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 23:03:08.70ID:vF7ZA2kl0
Mercedes meダウンしてるな、使えねー
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/20(木) 23:25:45.06ID:iCtYxL/B0
>>355
普通に使えるけど?
もう復帰したのかな
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 00:01:07.41ID:QxT8gyNl0
夕方17時ぐらいからさっきまで使えなかった
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 08:26:34.34ID:N8frUbES0
>>352
残価ローンは、よくわかんないが
メルセデスのリースは、利益を出している会社が
節税対策に使いやすく出来ているが、冷静に考えるとどうなん...
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 08:41:55.08ID:UlVW4O6q0
>>359
利益出してる企業ならもっと安い金利で借りられるけどな
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 10:36:13.94ID:4wVGjflm0
>>359
うちは2年リース組んでもらってるよ
金利払うんだから
買った方がお得かもしれないけど
大きな支出ないし経理簡素化出来るし、
2年ごとに好きな色の
新車に変えられるのは気分がよろし。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 11:49:24.77ID:bPthFLV80
リースは3年からでしょ
AMGは2年からだけと
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 12:24:14.56ID:FH0NH2zI0
>>359
残価設定ローンは期限が来たら残価で引き取ってくれると勘違いしている人がいるな
あれは期限までのローン支払額を抑えたい人向けであって、実際に期限が来たらその時点の下取り相場との差額を追い金で払わなければいけないから、現金で買った場合に比べて利息分だけ高くなる
ディーラー(ローン会社)にしたら残価を高く設定すればするほどローン残高が大きく長くなるから利息収入が増えてウハウハw
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 14:01:05.76ID:wA+fIyxu0
E53気になってる
スポーティな車は好きだけど、やはり乗り心地は大事なのであんまり硬いのは

かと言って4気筒はいやだし、E450はおっさんくさいと悩みます。

妻はGLC43乗っていますが特に助手席で不満はありません。そのくらいだといいのですが。。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 14:09:36.26ID:Do8SsFG60
AMGは63じゃなきゃ意味がない
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 14:21:04.93ID:sZZXXX7V0
>>367
GLCとEの組み合わせだと、同じ車2台買うよう感じじゃん

モニターの雰囲気が少し違うけど、センターコンソールとかシートと、メルセデスの内装は全部同じになってきてるから

俺ならもう少し出してGT4ドア43にするな
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/21(金) 20:14:01.09ID:vqzKp8/m0
日本の標準仕様がオリジナルだと思ってはいけないよ
12.3は本来オプション
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 04:30:31.74ID:ZON97ZYU0
>>368
そもそもAMG自体が今の時代意味ないからなあ
馬力ばかり無駄に上げてる車を有り難がる時代は終わったと思う
電気自動車や自動運転に舵を切ろうとしてる時代の遺物だと思う
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 13:52:05.35ID:T5Y9krtl0
テスラ株をみよ
時代は電気
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 15:11:38.85ID:CRf17h410
>>375 同感!
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 15:52:37.63ID:P7XwfWjU0
>>374
内燃機関は理論的に排気量以上のパワーは出ないから、追い越しや登坂で大きいパワーを必要とする時には、平素から排気量を大きくしてゆとりを持たせておくか、ターボや電動アシストで一時的にパワーを上げるしかないので、エンジン重量が増えたり、構造が複雑になる
一方、EVの電動機は短時間なら定格出力以上の出力が出せるといった融通が効くし、エンジンに比べて、
軽量だし、構造もシンプルだし、発熱も小さいから冷却系もコンパクトだし、排気ガスを出さず音も静かだから排気系(触媒やマフラー)は要らないといったメリットがあるからな
さらに自動運転との相性もいいから、バッテリーの容量と充電時間の改善が進むほどにEVに移行していくだろうな
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 17:48:00.77ID:Bfd8cZy70
一年点検でナビをアップデートしたいので、最新版出たら誰か教えてください。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 18:24:54.28ID:gxepfwRs0
>>379
最新バージョンは、
2019(V5.0)
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 18:32:58.38ID:ZsgeuQ/A0
人間の歴史と地球環境、産業革命以来の内燃機関は変わっていくだろうよ

レシプロの商用実用化も150年程度やろ

時代とともに変わるのは必然なのであろう
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 19:33:17.72ID:AAKFLmmb0
CからEに乗り換えて
乗り心地いい気がすると思ってた

先日、会社のプリウスに乗った
夜はライトが暗くて見えない怖い 乗り心地bad

今日は代車でAクラスに乗った
チープだし音も悪い乗り心地bad

Eクラスはいいクルマだと思ったよ
ただクラスは下げられないよ もう

どんどんクラスを上げて行くゲームなんだな?これは
稼げないなら死にますと言った与沢の気持ちが
少しだけ分かった31歳
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 20:58:32.97ID:BO0Tqlfy0
>>382
自分語り乙
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 21:04:44.27ID:UdzoatRy0
メルセデスは40代からだな
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 22:04:34.99ID:AAKFLmmb0
>>384
そうか おっさんになってCはないけどな
20代で買って10万キロ以上乗った 

好きな車に乗って楽しんだ方がいいと思うけど
CやEは腐るほど走ってる。年齢?あほなん?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 22:06:18.40ID:AAKFLmmb0
>>385
これがバフェットを超える男のレスだ
ありがたく読めや
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 23:31:40.80ID:P7XwfWjU0
>>390
保証が切れてエアサスが壊れたら買い換えだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況