X



【MAZDA】マツダ2 Vol.199【4代目デミオ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 13:45:06.17ID:W7XdVeKd
DJ系デミオ(4代目)・MAZDA2のスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレでお願いします。

○公式サイト
ttps://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/

○前スレ
【MAZDA】マツダ2 Vol.197 【4代目デミオ】 ※実質Vol.198
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577367409/
0707キモ七
垢版 |
2020/02/08(土) 10:28:16.26ID:ufzIS7Tc0
パパ活

森田由乃さん奇跡のスタイル
//pbs.twimg.com/media/DOF_D9oV4AAzuW_.jpg
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 13:48:16.32ID:irDGhMlt0
バイク乗りなのでデミオ静かに感じてしまうよ。、
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 14:45:30.02ID:1OqgXtGa0
デミオは、かなりうるさいでしょ。
荒れた路面からの強烈なロードノイズなので、フロアとタイヤハウスの遮音で静かになるかだけど…
0715キモ七
垢版 |
2020/02/08(土) 14:51:24.68ID:clmEkpdn0
((
御藤静は今見ても素晴らしい
ttp://santa-d.net/midou-sizuka020up.jpg
https://www.asian-sirens.net/uploads/2017/06/1077.jpg
https://www.asian-sirens.net/uploads/2017/06/887.jpg
どなた?
https://cdn.ero-shame.net/wp-content/uploads/150903-501.jpg
これほぼ見えてますけど

https://livedoor.blogimg.jp/ge_sewa_news/imgs/1/a/1aac1c17.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0412/users/9dbd90679f4b95b3cf9cab93c5ffc32503caadeb/i-img1024x1024-1543629974p1sn6i766615.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0412/users/9dbd90679f4b95b3cf9cab93c5ffc32503caadeb/i-img1024x1024-1543630164ejjwbv808750.jpg
昔のエロ本にはハングリーさがあるな
こういう写真に添えてあるポエムみたいなのっていったい誰が考えるんだろうって昔から思ってたわ

谷村新司はコレクションのビニ本どうするんだろう
そろそろ終活の季節だろ
0720キモ七
垢版 |
2020/02/08(土) 19:00:04.49ID:clmEkpdn0
『ハートネットTV「性暴力1 私の画像を消してください 広がるデジタル性被害」』

コラヤメタマエ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 20:22:22.35ID:czm78U2U0
ETCのアンテナは、皆さんどの辺にありますか?

イエローハットに頼んだら、ルームミラー付け根の網模様の更に左に付けられていて
助手席に座るとちょっと視界の邪魔になってる・・
付け直してもらうことって可能なんでしょうか?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 21:07:10.77ID:uKi0rTLm0
最近4速62キロ付近で息継ぎみたいな現象起こる・・・もうエンジンダメかな?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 22:10:52.83ID:elZY38Jf0
それなりに運転もなれてきたけどドライブレコーダーつけたほうがいいよな
でもデミオなら常時電源じゃなくて大丈夫そうだよね
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 23:20:00.73ID:/1sZUhIS0
>>729
それも思ったわw

センターコンソールの一番後ろのBOXに何か入れてない?
転がるものとか。

そこで出た音が助手席の壁に当たって運転手の耳に届いてた。
俺の場合ね。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 00:06:18.21ID:lsnpSly00
>>729
関係ないと思うけど、発進時と低速時に足回りから異音がする感じがして、
タイヤ外して付け直して、空気圧を下げた後に再調整したら全くしなくなった。
普段から自分でタイヤ交換してて、スタットレスにしたのは2ヶ月以上前。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 00:57:16.62ID:jLQgKAlx0
『国産なら絶対マツダ。最近のデザインは凄い良くなった。』と外国車乗り達からの評判はとても良いけど、結局あいつらは外国車を買う
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 08:56:52.39ID:DjSmN88J0
ボルボ買うのを考えてマツダと比較するとボルボ買うのが実に馬鹿らしくなったわ
と周囲に何度も吹いていた知り合いはボルボ買ったな
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 09:39:57.85ID:KfPgcEtN0
買う事決まってるなら、
フェアという名の商談会に行くより
直接デラさんに行った方が手っ取り早いのかな?
商談会のほうがメリットあるとか?よくわからないけど。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 09:42:57.61ID:KfPgcEtN0
>>740
最終的にマウント取りに来ますからね、そういう人たちは。
まあ、本音は
「国産なら、って言ったけど、そもそも国産は買わない」
ってことなのかもしれませんね。
そういう方々の評価を真に受けた現在の路線、大丈夫なんでしょうかね。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 10:29:36.68ID:lsnpSly00
>>742
以前、父親がどっかの外車を初めて買おうとして、外車乗りの知り合いに相談したら、
「外車だからで選ぶなら国産の方が良いよ。手頃な価格なやつは割高なだけだから」と
言われたような話を聞いた覚えが。当時、学生だったし車種とか覚えてないけど。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 12:31:25.83ID:weKdas/A0
>>725
GかDか、走行距離と乗り方とかで何が要因か変わるから何とも言えないが。
Gならプラグやイグニッションコイルの劣化かも。
どちらでも言えそうなのは燃料フィルターやインジェクターの詰まりとか。
いずれにしても、まずは寺で見てもらうべき。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 12:55:33.25ID:OIyqqsXQ0
i-DMの表示のまま走っていると、コーナーに入るタイミングで、
フロントカメラ映像に切り替わり、またi-DMに戻るを繰り返すんだけど、これって仕様?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 13:30:05.51ID:tP4IQlmL0
外車は仕事に使えません。信頼性が一番。
嫉妬を買うような車種はアホウが選ぶもの。
趣味で乗ってろ。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 13:46:11.22ID:IMV2/lkf0
>>746
知り合いの若い人の外車(500万相当)が、信号待ちで後ろから軽く追突された
相手は普通の仕事中の若い人で車は業務用、100%向こうの責任となったけど

知り合いはいい人なので疑ってはないけれど、
自分は性格悪いので、もしかしたら故意にぶつけられたんじゃないかとの疑いが消えない
事故車という履歴が付いてしまったから
高い車はそういうの、心配だね
0749キモ七
垢版 |
2020/02/09(日) 14:01:47.93ID:YwzxxONa0

ホーリーシャクシャ
//i.imgur.com/Yu07mXs.gif
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 15:20:02.95ID:zNwoA6yx0
15S6MT今日納車でした。思ったよりクリムゾンすごくいい色です。
アイストですがシフトニュートラルで効きますね
シフト入れるとエンジン始動などで違和感はありませんでした
確かにoffスイッチもあり。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 17:44:14.83ID:DjSmN88J0
>>750
さあ発進しようとクラッチ踏んだ瞬間にアイストされると一瞬焦るな
とくに右折待ちのシビアなタイミングで止まると危険な感じがする
俺はアイスト止めるパーツつけてる
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 18:58:49.13ID:9+91Baz70
最終モデルの白のデミオを買い取り査定して
もらったら、かなり低かった。車名が変わった
のが大きいと言われた、もうちょっと早く
売るべきだったわ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 19:00:41.36ID:1qUGk7UU0
>>758
30くらい損してるよ。あんまり変わってないのに。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 19:05:44.22ID:1qUGk7UU0
マツダはでで
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 19:07:37.07ID:1qUGk7UU0
みおを残すべきだったし、フルモデルで2にすればよかった。どうせ海外では売れないし。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 19:17:56.75ID:ToIZymzc0
買って一年なんですがボンネットに飛び石と思われる塗装剥がれが目立つのですが普通ですか?
車間距離はちゃんと取ります。
色はソウルレッド
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 20:01:08.34ID:MDg2NbXu0
>>765
昨年の10月納車のXD MT組だけど、発進時には異音ないなぁ。
そこじゃないんだけど、再発進時のN→1や、交差点右折時のとかで2→1にしたりする時に、1の入らずひっかかることが今まで乗ってきたどのMT車よりも頻度が高い。。
そこでi-stopが入ったりしたときのストレスといったら…(泣)
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 20:23:33.75ID:+YYqqPRj0
you tubeで評論家がいろいろコメント言ってるけど お世辞並べただけで全然進歩してないってことね
というか本当に分かって言ってるのか?
単なるお世辞の腕比べか・・・
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 21:22:54.92ID:T43O/E1C0
次で
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 21:35:29.76ID:vSxYIVIP0
安くは無い
ディーラーの安月給素人整備士にこの先車検メンテ任せたい人なら入った方がいいってだけ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 21:49:11.02ID:rz6ktmdM0
>>747
故意に追突とかwww
と草生やしたいところだが
知り合いでいるからなんともいえんな。追突じゃなくてバンパープッシュして田んぼに叩き込んだだけだが
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 21:58:16.59ID:Af1sK1Bu0
>>753
自分も慣れるまで白連発だった
昔のATのつもりでブレーキ離してすぐ車体が下がらないようにアクセルを踏み込むクセが抜けてなかったため
ヒルローンチアシストがあればアクセル踏まなくても車体は下がらないので、焦らずじわっと踏めば減点はない

ただし自分はi-stopは切ってる
i-stopしてたら下がるのかも知れない、そこはよく知らない
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 00:23:00.99ID:uAq+dK690
今MAZDA2かデミオのディーゼル検討中。
最近試乗したけど加速目茶苦茶良いね。
今初代アテンザ乗ってるけど気に入った。
ディーゼルのMTかATかで迷ってる。
試乗車はATだったがパドルシフト、MTモードで十分スポーツ走行出来た。
ただマフラー交換するつもりだからATはなー繋がり時の音がなーと。
オススメのマフラーとかあるかな?
納車時に取付依頼したい。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 00:32:01.38ID:g/tiLZXj0
>>776
デラさんで点検すること決めてるなら
パックdeメンテ入るべきだと思うけどな。
次もMAZDAの可能性高いなら、そのときに
いろいろ対応良くなること多いみたいだし。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 00:50:31.96ID:h3WMEAzu0
デメリットしかないだろ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 04:38:50.47ID:XPwezxzb0
音は変わらんと言ってる人が多いがOdulaのマフラーは再生時じゃなくても低音が野太くなり心地よくなる 再生時はもっと乾いた音が増しさらに心地よい ノーマルと変わらんという事はない 他メーカーのマフラーはどうかは知らん
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 06:45:51.14ID:DnxJGLzM0
>>763
半年で塗装剥げて穴だらけだよ。高速走れば当たり前の様に塗装は剥げる。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 07:51:50.57ID:fBISLJtS0
>>782
6やろ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 08:48:32.98ID:o0/dPU500
>>767
前に同じようなことを書いたらここの人に
N→2→1とやれば入ると教えてもらって実践してる
それを覚えてからは若干心の余裕が出来た

でもそれをやっても5回に一回くらいは
やっぱり入らないから嫌々クラッチ切り直しの刑
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 09:49:57.36ID:GffJtXST0
やっぱMTのギアの入りが悪い時があるのは気のせいじゃないのか。
発進しようとしても1に入らず困る事がしばしば。
ちなみに俺は一度3に入れたりして対処してる。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 10:18:57.00ID:o0/dPU500
DJ以外にマツダだけでもDEデミオ含めて4台、
他メーカー含めると6台MT車乗ってきたけど
1速入らないなんて車は他になかった
構造上の欠陥じゃないかと思ってる
0798キモ七
垢版 |
2020/02/10(月) 10:19:16.61ID:CwD6kor30
#
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 14:19:58.00ID:WGM+Ggdi0
自動車メーカー別オーナーイメージ

トヨタ=ミーハー
日産=石頭
ホンダ=車通
三菱=愛国者
ダイハツ=スズキ嫌い




マツダ、スズキ=貧乏人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況