X



【スズキ】4代目スイフト #31【ZC13S/43S/53S/83S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:17:27.25ID:WDa3Kdge0
4代目スイフトの正常な本スレです

オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/

前スレ
【スズキ】4代目スイフト #28【ZC13S/43S/53S/83S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563718157/
【スズキ】4代目スイフト #29【ZC13S/43S/53S/83S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570183758/
【スズキ】4代目スイフト #30【ZC13S/43S/53S/83S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576037722/
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 20:20:55.62ID:dcWfuytW0
>>335
>>339
いやいや俺はガクト並に敏感だから分かるよ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 20:53:53.71ID:GWBnkHSP0
スピードメーターのスケールがでかいとメーター見難くない?
なんか左下の方でちょこまか動くだけで、、、、
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 22:06:55.58ID:P1WfocLs0
>>348
エンジニアからするとあなたは神認定だそうです。
(だいぶバカにされてるけど...)
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 22:21:23.10ID:myXW8CPU0
>>352
動画の解説しか見てないけど、値段は違うけどどちらも同じ「100%化学合成油 5W-30」での比較じゃん。
これはよほど粗悪バッタ物以外変わらんと思うよ。(耐久性には違いあるだろうけど)
このスレで言ってるのは純正の鉱物油から化学合成油にしたら変化を感じたって事でしょ。
それはアリ得る話だし、しかも硬さ変えても変わらないっつーのは論外。
オイルの粘度を変えるってのは、例えで言えばプールの水をゼリーにするようなものだよ。
ゼリーの中で泳いだら抵抗が凄くて泳ぐの大変って思わないかい?
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 22:43:10.43ID:2ufRQE930
>>347
EU系の車で260km/hスケールが多いのは向こうの高速は制限130km/hとか多くて、そこが丁度半分になるから
でスズキの普通車は海外、特に走りのモデルはEUの系譜だからな
まぁ今考えたんだけどw
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 22:54:51.26ID:1L41DjgU0
スイスポは210くらい出るし割と相応なのでは?と思ったけど、素イフトNAも意外と180くらい出るんだな
220のメーターが相応しく思えてきた
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 22:58:36.62ID:P1WfocLs0
>>353
中身を見たほうがいいね。
ちゃんと理解できる
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 23:14:04.63ID:myXW8CPU0
>>357
今見てきたよ。でも想像した通りだった。
上で書いたとおり100%化学合成油 5W-30同士で銘柄変えても変化しないってことしか証明してない。
どの辺を見れば鉱物油から化学合成油にしても変わらない、粘度を変えても変わらないって答えが出てくるの?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 23:33:42.88ID:WtKhZdPd0
走行抵抗とか考えないと意味ないじゃん
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 00:28:27.04ID:bCybnNV80
オイルを変えて違いが分かるなんて言う奴もいるけど、そんなんで違いが分かる奴は神だねって噴き出しそうに言ってんのに分かんないの?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 02:17:04.91ID:Ch1G9EUd0
>>361
純正指定粘度から5w30に変えてみ?
音が明らかに変わるから
多分CVTじゃ違い分かりにくいだろうけど、MTならはっきり分かる
如何に純正がサラサラだったかが分かるよ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 07:34:35.72ID:nLqdLvwd0
古いオイルと新しいオイルの差はなんだろうな
不純物なら粘度の影響は大差無いかもだけど粘度のが変わるなら、新品同士でも粘度の影響があるってことじゃない?油膜の切れ易さとかは粘度に影響しない?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 12:27:24.95ID:+Qa3SfBS0
>>367
プラシーボ神
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 15:01:09.71ID:yPmMkRim0
昔ダイエーでペンゾイル1リッター198円で売ってて1箱24本買ってバイクに入れて東名走ったらカム焼き付いた。
抜いてみたら超きれいな状態で全く洗浄性が無い様子。
XLX250ってバイクだったんだけどそれで廃車。
以来安オイルは絶対使わないようになった。
安いオイルを頻繁に換えても意味がない。
今はバイクはモチュール300v、車はメーカー純正を使ってる。
先週納車だったんで早くエクスターF買わないとなあ。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 18:55:29.61ID:77c5PKB80
>>352>>361
神に逆らうとかいい度胸だな

>>371
音で分かるだろ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 20:39:54.06ID:77c5PKB80
カチャカチャ言うのがかっこいいんだろタコ!

おまえらのアニソン外からでも聞こえてるぞ!
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 10:24:05.33ID:1cK/v5jV0
>>393
赤黒ツートン4WD間もなく納車。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 13:42:45.36ID:vUoQPLpm0
>>408
トヨタさんもういい加減にしなよ。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 21:28:50.27ID:vUoQPLpm0
>>413
それって日本語になってないと思うぞ。
日本語の勉強してからどうぞって言いたかったのかな?(笑)
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 22:25:05.02ID:eCF1buk40
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本 今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 23:50:00.95ID:LnDdJuq10
ツィーターの配線がAピラーまで来てますが、配線の極性が分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
ツィーターを取り付けるので教えていただきたいです

そもそも、そんなに気にする必要も無いですかね…?
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 12:30:25.47ID:v5/uHlWc0
俺のスイスポは13〜14は走ってるけどな
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 16:30:12.17ID:gCNqTnqO0
mモードはほんと過保護過ぎてもはやママモード状態だよな

パドルでスパスパ変速しながら快速ワインディング〜なんて思ってたらマジで幻滅するわ

以前デミオにも乗ったけどこっちの方がシフトダウンも受け付けてくれるし良かったな
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 16:37:55.37ID:FKvn8zUr0
俺が開発者なら、レッド超えるようなシフトダウンしたりおもちゃ感覚でアホみたいにシフトダウンされたくないからマージンは大きめに取るな
スポーツカーでもないし
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 16:49:28.35ID:r6KK+C7f0
>>433
ほならね、Mモードなんかつけるなって話ですよ。
俺が開発者ならオーバーレブする程のシフトダウンは受け付けない、1000回転以下でのシフトアップは受け付けないって設定にするかな。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 19:19:49.98ID:KRrdgKvf0
>>427
燃費が重要なら1200やハイブリッドにすべき
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 19:20:51.01ID:akVN2gSD0
>>421
男に力抜けはヤバいだろ…
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 19:21:39.37ID:bgiVujeg0
RSTのMモード自体はとても良いと思うよ
ATとパドルの親和性というか、よく設定されてる
レッド入る少し前に勝手にアップするのも問題ない、ギリギリまで回したい人ならMT買ってるだろうし
ただゆるやかに速度落としてる時も自動でシフトダウンしてほぼ同時に自分で3→2へダウンさせたつもりの時に、1まで落ちることがあるのだけが不満
1はガクンとくるからね
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 20:26:22.44ID:ZB/mQ82+0
>>426
自演トヨタ君が3人も出てきてるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況