X



【三菱】新型RVR part21【ジャストサイズコンパクト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 20:25:01.91ID:b5ewD//E0
公式
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/rvr/

前スレ
【三菱】新型RVR part20【ジャストサイズコンパクト】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519115352/

■荒らし・煽り・その他困ったチャンへの対応は完全スルーを推奨します。

■他車種スレへの荒らし・煽り行為は禁止します。大人な行動をお願いします。

■次スレは>>980が建てて下さい。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 12:35:29.68ID:ohD1dBUo0
>>31
ギャランGTOって知ってるかな?
セダンの顔のクーペだけどお前基準ではセダンになるんだろうな

極端な例を挙げるとフェラーリの後ろ半分を荷台にしたらトラックに区分されるぞ
車の前半分のデザインは車種区分には関係ないんだよ

何で親切に教えてやってるのに否定するのかね?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 13:32:20.64ID:vmMwLzYr0
>>35
そういう独自の基準はいらないよ
基準はセダンでボンネットと4ドア
セダンの後部がカーゴスペースなのがワゴン
ワゴンより少ない容量のカーゴスペースを、ハッチバックというのがコンパクトカーに多いタイプ
セダンより見た目を重視して開口部も小さくピラーを寝かせて2ドアにしたものがクーペ
その4ドア版が4ドアクーペ

間違ったことを恩着せがましい
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 22:40:55.34ID:Sg3/HWaH0
日本国内の事考えたら小さい方がいいけど
海外の事考えたら今より小さくは出来ない
かと言って国内専用車なんか作る余裕なんてあるわけない
そんなこんなで三菱も悩んでるんだろう
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 23:03:24.25ID:svUzCWmQ0
次期アウトランダーは今より大型化して
アウトランダースポーツもそれに合わせて大型化
三菱SUVラインナップではエクリプスクロスが最小モデルになるらしい
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 23:11:25.70ID:+w97pSd00
>>36
では間違いを修正

トランクを排除して全長を切り詰める
というコンセプトで作られたコンパクトカー
トランクがない代わりにリアをハッチバックにして
後部座席を畳んで荷室にする
というのが本来のハッチバック

クーペってのは基本2人乗りの高級車の事
本来は4ドアクーペなどという物は存在しない
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 23:23:40.35ID:k5k3JKyL0
結局どれが正解なのか
まぁ、メーカーの言ったもん勝ちなんだろうけど
SUVからの派生もたくさんあるよね
SAVとか。他なにある?
SUVも一昔前ならRVか?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 23:59:10.37ID:+w97pSd00
本来のSUVはその名の通りスポーツのための道具を運搬する車の事で
ピックアップトラックの荷台にFRPなどの簡便な屋根を取り付けた車
だからSUVを名乗るのであればモノコックノ乗用車ベースであるにせよ
最低限「大きな荷物が積載出来る荷物車」でなければならないので
エクリプスクロスやC-HRをSUVと呼ぶのはメーカーの暴挙だと思う
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 00:12:26.35ID:lfElf89W0
メーカーも言ってないしな
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 00:24:34.87ID:DA8fGdEA0
>>49
いうのは勝手だからな、何度でも言ってやるよ
何か問題あるのかね
新型が出るまでのがフロントマスクからボンネットにかけてがクーペフォルム
新型はピックアップトラックフォルム
トライトン激似
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 00:45:19.09ID:lfElf89W0
クロスオーバーSUVってのは
クーペフォルムのなんちゃってSUVの事じゃなくて
モノコックボディの乗用車ベースのSUVの事なんだけど
このバカは基礎知識もないくせに何一人で頑張ってるの?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 00:55:21.99ID:lfElf89W0
「ボンネットがクーペフォルム」って
もしかして「スラントノーズ」の事を言ってるのかな?
正しい単語勉強して他人と会話出来る様にならんと
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 00:59:41.27ID:lfElf89W0
あと恥をかきたくなければ自動車のボディの歴史や
単語の正しい意味をちゃんと調べような
クーペってのはセダンをどうこうしたクルマじゃないし
クロスオーバーSUVは何がクロスオーバーしているのか
ちゃんと調べてからまたおいでよ
お前がいるとスレが腐る
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 01:11:22.39ID:lfElf89W0
>>58
むかし「2ドアセダン」「2ドアハードトップ」という
ジャンルがあったのを知ってるかい?
「クーペ」と何が違うと思う?
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 01:46:04.51ID:lfElf89W0
>>61
だからダメなんだよ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 02:35:57.78ID:lfElf89W0
他人と会話をするためには最低弦の知識が必要で
知識がないのであれば調べるなり何なりすればいい
独自の単語、独自の定義では話が噛み合うわけがないのに
バカのくせにそれをゴリ押しするからお前はダメなんだよ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 02:44:42.36ID:lfElf89W0
謎の勝利宣言w
なんだもうバカかと思ったらただのキチガイじゃん
0069538
垢版 |
2020/01/07(火) 07:56:44.65ID:Kl4cOAwH0
車雑誌のジュークベースの時期RVR予想CG見たらまあまあいいと思った
まず4drなのがいいし4駆は三菱制てのもgood
けど現行より大型になるなら今のを乗り潰すつもり
0071538
垢版 |
2020/01/07(火) 12:19:43.34ID:Kl4cOAwH0
確かにね
でもエクリプの時は遠からずだった気がする
まあそれ以上に大事なのが4drと4駆あとサイズかな自分的には
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 09:29:48.49ID:ujEpu/ti0
次期型アウトランダーは公道走行してるけ試作車の画像も出てるのに
RVRの次期型に関しては何の動きもないね
RVRのフルモデルチェンジはアウトランダーのFMCの後は確定として
そのアウトランダーのFMCは来年ぐらいとして
RVRのFMCは最短でも3年後かな
長いね・・
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 19:02:54.41ID:yVxCiwyi0
7万キロ越えちゃった
5万ぐらいで新型に乗り換えるつもりだったのに
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 00:06:30.77ID:ZpxvYO820
最近この車気になってるんだけど、スキッドプレートっての付けるとかなりかっこよくなるね。
パワーが物足りないってのがちょっと残念だけど。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 08:46:05.69ID:ndZVIjgC0
昨年のフェイスリフト・マイナーチェンジから早5カ月が経過しようとしていますが,
ディーラーの展示車・試乗車以外に,これまで見掛ける機会がありませんでした。

昨日,初めて公道ですれ違いましたよ。Gのブラックマイカでした。
ワイドな印象でターンランプ・フォグランプ配置が独特で素晴らしく格好良かったです。

残念ながら,マイナーチェンジ以降も,国内月間販売台数は200台程度に留まっており,
ますます希少車種になりつつあるように思えます。

私は昨年の旧GDI車からの乗り換えで,このRVRも悩んだ末にエクリプスクロスにしましたが,
家族の2台目購入ワンチャンあれば是非に,と考えています。

−エクリプスクロス板から出張中−
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 09:59:43.94ID:wMpcTzqX0
とりあえずアウトランダーのFMCが楽しみ
次期ランダーのデザインがその後の三菱車のデザインの雛形になると思うから
次期ランダー見れば次期RVRのデザインもある程度予想出来るようになるだろうね
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 22:57:50.45ID:94fKlHB40
オレもアウトランダーのユーザーだけどここ見てるよ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 08:32:45.51ID:jv4ciT9F0
車の買い替え検討中で、RVRは値段、デザイン共に文句なしなんだけどモデルが古過ぎるのがね
乗り換え前の車を買った時点で既に売っていたのは流石に選びたくないなあ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 11:19:20.51ID:W+4I2uTt0
デザインは一番しっくり来る。

装備にs-awcと後席エアコン吹き出し口と
オールシーズンタイヤ採用してくれたら即決なんだけどなあ。

ガスランダーは全てついてて最高なんだけど
でかすぎる。。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 16:13:54.45ID:mLxZSMl00
ランダーは全長が30cm長いだけだよ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 18:28:02.36ID:SshDQ8hH0
それだけ今も乗ってる人はお得に感じるわ
SUVが主流になってきたから、古臭いところないもんな
コンパクトカーが古臭い、あとプリウスか
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 18:45:09.35ID:kA6hBf8L0
デリカもビッグマイナーチェンジだったし
ボディまで更新するのはカネのない三菱だと無理なんだろな。
最近の自動運転技術とかデザインのトレンドを採り入れてお色直しだけして売り出して
モデルの延命を図るのがコスパいいって判断。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 19:57:34.11ID:KEeVF0hL0
RVRカッコいいな、いやまじで
ボディサイズも俺好みだし
ただ…10年前の車だもんな……
やっぱ大幅値引きとかじゃないと、ちょっと買えないかなぁ、今からだと
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 11:55:58.84ID:521tlTuN0
アウトランダーが今年モデルチェンジするとして
ビッグマイナーチェンジしたばかりのRVRも合わせてモデルチェンジするのかな?
2、3年遅れてモデルチェンジとかにはならない?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 12:59:45.39ID:6Lts9vVn0
>>113
情報が出てくるたびに遅延して言ってるのが残念だけど・・・

1) 2016年2月の時点では「2019年度 次期車投入」 ※四半期決算の添付資料に記載
2) 2017年12月の時点では、「2020年度以降にガソリン車、2021年度に電動仕様」
  ※RVR生産移管の時に新聞に載った社長コメント。

RVRは(海外分を入れると)デリカの10倍くらい売れているから
デリカよりはフルモデルチェンジに予算を割けるはずだけど、
現物が出てくるのはアウトランダーが片付いてからだろうねえ・・・
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 13:57:47.59ID:/pg2wAk60
>>114
エクリプスクロスも市販が遅れたけど
三菱は発売が遅れるのが常態化してるよな。
その間に企画当時の装備が時代遅れになってしまった。

安全装備や快適装備は日進月歩なんだから
車体開発が遅れるのが当たり前なら
発売時期に合わせていつでも差し替えできるくらいにしてもらいたいね。
デリカとRVRのマイナーチェンジは逆に車体に手をつけずに、
そっちだけにしたからよかったけど。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 22:16:52.37ID:OebwZsXX0
次期型はいつ出る予定?次はジューク/キックスベースになるんかな?
だとしたら、BOSEのヘッドレストのトコに付くスピーカーが付けれるのでは?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 22:37:04.73ID:oHxaWqXx0
次の車どうしようかと考えた時、パノラマルーフは度々話題になってたが、パドルシフトないのも今や考えられんなぁ
雪国だから多用するんだよね
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 07:15:21.14ID:T0VAONj60
だいたいのことは慣れるつか目をつぶれるけど電動アシストのハンドルの気持ち悪さだけはどうも
中立の指1本程度の動きがカクカクして馴染めない
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 17:57:10.93ID:XTMOnmSz0
ブラックエディション発注してきちった
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 12:47:37.95ID:isfppGXn0
2010年登録で来年5回目の車検なんだが通そうか迷ってる
特に大きな不満はないけどもうすぐ50だし衝突防止ブレーキとか安全装備の充実してる現代の車に乗り換えた方が良いのか…
皆さんがもし買い換えるとしたらどの辺りが候補になりますか?FMCでPHVが出ればまたRVRにするんだが三菱さんタノムヨ(^人^)
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 15:45:24.14ID:N898yNwY0
>>126
車検は来年のいつ頃?
エクリプスクロスを勧めたいが来年秋頃マイナーチェンジがあるらしい。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/10(月) 17:13:10.30ID:isfppGXn0
>>127
>>128
車検は来年6月です
アウトランダーも候補だけど妻(たまに運転する)がちょっとデカいと…
サイズ的にはRVR位が丁度良いみたい、基本一人か妻と二人だからあまりデカいのは要らんかな
もし買い替えるとしたら、今のところ考えてるのはRVR、エククロ、アウトランダー、エクストレイル、RAV4、XV、フォレスター辺りです
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 19:01:10.93ID:4WbIdoJ+0
ブラックエディション発注してきた!
オプションでロックフォード入れたけど、どうなんだろ(´゚д゚`)?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況