X



【三菱】新型デリカ20台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW c581-c3dw [58.3.141.85])
垢版 |
2019/12/25(水) 14:02:08.49ID:JxQkdz2S0XMAS
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【三菱】新型デリカ19台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572582709/

関連スレ
【三菱】旧型デリカD:5【DELICA】Part84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550741587/

【三菱】デリカD:5【DELICA】Part85
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1555765125/

【三菱自動車/公式】
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/

荒らしやアンチはスルー推奨。
自動車は時に凶器になりえます。
交通ルールを守って安全運転に努めましょう。

先頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を2行追加(1行目は消える)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW e981-c3dw [58.3.141.85])
垢版 |
2019/12/25(水) 14:16:24.67ID:JxQkdz2S0XMAS
前スレ
>>990
グリル、ガーニッシュを黒塗装で15万位と言われ塗るつもりだった、がオールブラックス仕様が出てしまい貧乏人がパクったみたいで悔しかったので止めたw
>>997
それすげえわかるw

これな
仕方なくオールブラックス発注した600万弱かかったふざくんな黒グリルにしたかっただけなのに
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sx1d-/7us [126.228.50.169])
垢版 |
2019/12/25(水) 15:02:13.16ID:5Q05QUT7xXMAS
>>2
ラグビー乙
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sx1d-/7us [126.228.50.169])
垢版 |
2019/12/25(水) 15:02:38.83ID:5Q05QUT7xXMAS
>>1
オツンコ
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sx1d-/7us [126.228.50.169])
垢版 |
2019/12/25(水) 15:03:35.48ID:5Q05QUT7xXMAS
黒塗りだけで40万?
しかもホイールはシルバーのままというw
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 611e-/7us [14.132.237.252])
垢版 |
2019/12/25(水) 20:00:00.08ID:afOUNiUg0XMAS
>>9
カスタム60万でいけるかどうがだね
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 611e-/7us [14.132.237.252])
垢版 |
2019/12/25(水) 20:01:50.99ID:afOUNiUg0XMAS
>>10
やっぱり羨ましいヨ ブラックスさんは

塗装代15万に葉っぱシール20万くらいだと思えば安いものだと思うよ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a188-CWnX [116.64.151.173])
垢版 |
2019/12/25(水) 21:05:32.22ID:QwfP6Z/G0XMAS
ところで、ガナドールのHP見た人いる?
ガナドールで計ったデリカの標準車の馬力が163.1馬力でカタログ145馬力より20馬力近く大きい。
昔、トヨタのアルテッツアがカタログよりもココの実測値が20馬力近く低くて馬力偽装だと話題になった事があったけど、
カタログ値が実測より20馬力も低いなんて前代未聞。買った人は得してるから問題ではないと思うけど。
ガナドールが超当たり車両を引いたのかそれとも全体的に160馬力超えなのか気になるんだよね。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 611e-/7us [14.132.237.252])
垢版 |
2019/12/25(水) 21:46:08.14ID:afOUNiUg0XMAS
>>14
まつだの同様サイズのDエンジンを考えると165でも妥当かとおもうわ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxef-2hI0 [126.201.161.242])
垢版 |
2019/12/26(木) 10:07:55.06ID:7BLiTyHwx
>>17
俺のエンジンは調子いいと2回戦まで
悪いと最初から無理とかあるから
その日だけ調子良かったのかな?w
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx27-2hI0 [126.226.137.27])
垢版 |
2019/12/26(木) 18:55:26.75ID:dfBAZjeax
>>19
グロ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx77-2hI0 [126.228.133.4])
垢版 |
2019/12/27(金) 09:59:42.67ID:i7yCFrzGx
>>33
パジェロ製造改め
デリカ製造です
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx77-2hI0 [126.228.133.4])
垢版 |
2019/12/27(金) 10:00:07.89ID:i7yCFrzGx
作ってるのパジェロ製造だし
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a388-VnBs [116.64.151.173])
垢版 |
2019/12/27(金) 10:23:10.02ID:rs6l37m40
21年までに主力車からディーゼル廃止って事はデリカは21年にフルモデルでPHEVになるか
セレナかエルグランドに統合って事だろうな。
まあでも、日経はリコール騒動の時に「三菱は全ての乗用車から撤退してバス、トラック事業に専念する」
って報道してたくらい平気でデタラメ流す所だからな。
都合の良いデタラメ報道して株価操作して利益を得てた社員が逮捕されてるし。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aff7-VnBs [153.175.132.126])
垢版 |
2019/12/27(金) 11:05:24.28ID:3Ei6zSvJ0
わりとどうでもいい
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6f-OFsD [210.149.255.125])
垢版 |
2019/12/27(金) 15:39:41.24ID:zUYPF9CgM
>>44
俺も同じようなもんだ。

当時、乗り換え候補で
SUVを探していた時に
旅先でパジェロを見たのが
きっかけ。

パジェロがもう無くなると
聞いてD5を見てこれにした。

色々と足りない所もあるけど
今までの車の中で1番気に入ってる。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f91-hLsL [43.235.171.203])
垢版 |
2019/12/27(金) 20:22:50.09ID:9oqHextc0
あー…
キャンプしたい…
キャンプ場のデリカの存在感が好きすぎる。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-pgJO [49.106.204.103])
垢版 |
2019/12/27(金) 21:12:04.68ID:qMmdPDXvd
最もキャンプ場までの道凸凹やったらええのになー
アルベルのシャコタンとかで行けるキャンプ場多すぎ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxef-2hI0 [126.201.128.55])
垢版 |
2019/12/28(土) 12:46:41.26ID:EIKENeTVx
新型乗りだけど
旧型D五のデザインの方がいいと思いながら新型を買って早10ヶ月。
今では旧型の顔は可愛いとは思うが、これはないわになってしまった。
慣れは怖いなw
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxef-2hI0 [126.201.128.55])
垢版 |
2019/12/28(土) 18:47:29.01ID:EIKENeTVx
同じデリカに対する仲間間は強いよねー♡
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6f-OFsD [210.149.250.78])
垢版 |
2019/12/28(土) 19:14:27.44ID:zQB7f8FvM
>>53
わかる。
デリカ見ると嬉しくなる。(笑)
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-cNdW [49.98.155.96])
垢版 |
2019/12/29(日) 09:01:40.38ID:93SLVCn7d
見晴らしの良い車がいいからアルファードとデリカを試乗してみたけどアルファードの方が高いのね
オラオラ目的の人のためにわざと高くしてるのかな
トヨタは商売上手だよね
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f91-hLsL [43.235.171.203])
垢版 |
2019/12/29(日) 10:34:36.90ID:kX2t9opO0
>>56
アルファードで決定ですね!
おめでとう!!!
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdaf-2hI0 [49.98.137.7])
垢版 |
2019/12/29(日) 12:09:55.67ID:qVOxHbcrdNIKU
>>58
全く同じ感想です。
シェーバーが愛おしい。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sx27-2hI0 [126.226.231.184])
垢版 |
2019/12/29(日) 16:39:21.95ID:/26laIDNxNIKU
>>60
w
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdaf-cNdW [49.98.155.96])
垢版 |
2019/12/29(日) 17:42:47.09ID:93SLVCn7dNIKU
>>62
あれダサくない?
アリストとかランエボとかセダンに羽付いてるのもそうだけど…
意味あるのかな?
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp5f-qd4h [126.35.236.162])
垢版 |
2019/12/29(日) 17:53:11.62ID:4s1GCGEepNIKU
エアロ系は総じて似合わないよなー
あの形にテールゲートスポイラーなんてどう考えても本来の効果も無いだろうし
ナビ、バイザー、フロアマット辺りの必須オプション以外だと車内のライト類をLEDに変えたのが意外と良かった
キャンプで子供着替えさせたりする時に明るくて作業しやすい
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW c3db-34ap [220.216.52.108])
垢版 |
2019/12/29(日) 21:28:45.75ID:4MfxCWIV0NIKU
>>63
意味がないならF1でも使われないのでは…まぁ、攻める走りする人以外には総じて飾りだよね

>>64
旧型用の名称はディフレクターになっていたね。
テールゲートが雨などで汚れにくいとか見たから、エアロ目的ではないのでは。
社外品はエアロっぽいけど。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-OFsD [106.154.51.206])
垢版 |
2019/12/30(月) 07:49:03.31ID:8BNZN1aLa
テールゲートスポイラーは
確かに格好良くないけど
納車前に付けたよ。
雨の日の後方視界の助けに
ならないかなーと。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-OFsD [106.154.51.206])
垢版 |
2019/12/30(月) 07:54:06.75ID:8BNZN1aLa
連投失礼。

昨日、オイル交換しようとして
下を外したらインタークーラーパイプから
結構な量のオイル漏れを発見。

納車3ヶ月でこれかよ・・・・と
多少ヘコむ。
年明けディーラー入庫予定だけど
同じ症例の人いる?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2788-U0Gv [125.12.107.96])
垢版 |
2019/12/30(月) 09:02:50.20ID:gxHE9IiT0
ledはネットかドンキかホームセンターで買いな。
5千円程度でナンバー灯含めて全部変えられるぞ。色みも明るさも選べる。カーショップは高い。
テールゲートスポイラーは完全に飾と割りきって楽しむモノ。
雨の日の視認性なんて変らない。でも、好みによるけど、気になる人はつけた方が全然カッコいいと思う。
見た目は重要だよ。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-HCDf [106.128.62.109])
垢版 |
2019/12/30(月) 09:52:15.48ID:aLfPXjGAa
スポイラーは巻き上げで後方窓の汚れを防止する
効果を期待する為の装備。
実際、効果あるかは知らね。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb55-ij0I [114.184.141.225])
垢版 |
2019/12/30(月) 11:08:05.35ID:xsiLWsHQ0
スポイラーとLED は付けた純正LED高すぎだけど安いので不具合あってもイヤだし自分で付けるのも面倒だから頼んだ。
マフラー替えようと思うんだけど定番ってガナドール?初三菱車だから定番がよくわからん他メーカーみたいなTRD とかニスモみたいなのって今の三菱にないの?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a388-VnBs [116.64.151.173])
垢版 |
2019/12/30(月) 11:30:00.44ID:qJuMq3XP0
>>80
前の型の時も、もっと言えばスペギの時も付けて今も付けたけから無い状態を知らないけど、
普通にリアウインドウは汚れる。機能を期待して付けるモノではないと思うよ。
あれで効果が出てるなら費用対効果が低すぎる。だったらガラスコーティングの方が現実的だと思う。
でも、付いてる状態を見慣れると、無い状態が商用車みたいに見える。個人的には自己満足を承知で推奨する。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-HCDf [106.128.62.109])
垢版 |
2019/12/30(月) 12:18:52.41ID:aLfPXjGAa
>>82
三菱のオプションの説明欄で見たんよ、効果はやっぱ無いですよねー。
自分は洗車の拭き取りの手間を考えて付けんかった
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1e-2hI0 [14.132.237.252])
垢版 |
2019/12/30(月) 14:08:18.99ID:LW4/dTS40
>>84
というかいろんな店行って色々調べてとかやってる時間を
8時間とする
すると4000円×8時間で32000円も無駄になる
(この辺は自分の時間外給料から算出してくれたまえ)
後その後の問題対応でさらに8時間とかかかったら6万超えの大損

後ホームセンターまでの燃料代と車の償却費用も考えるとさらに!!!

ということで普通に任せた方が安いんだよちみ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b1e-2hI0 [14.132.237.252])
垢版 |
2019/12/30(月) 15:45:28.00ID:LW4/dTS40
>>87
羨ましいことではないんだよと説明してるんですよ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx77-2hI0 [126.228.226.228])
垢版 |
2019/12/30(月) 17:40:19.32ID:VQL79Jd4x
5cっは意見の押し付け場所だよ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-f/io [60.107.145.12])
垢版 |
2019/12/30(月) 20:34:37.22ID:TrI4b+KU0
アーバンギア 買って3ヶ月1200kmしか走ってないのだが急にエンジンかからなくなった
AS &G故障と出るけどディーラー休みだし、ネットで調べてもよく分からないしどうにもならん
最悪の冬休みだ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-f/io [60.107.145.12])
垢版 |
2019/12/30(月) 21:24:00.69ID:TrI4b+KU0
スライドドアも普通に開くしエンジン始動できなくてもテレビとかは見れるので、バッテリーは大丈夫だと思う。
10回くらいかけ直したけど、ブレーキ踏み込んでも固くなって押し込めない感じでセルも回ってくれなくなってダメだ。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-ZNIA [1.72.5.60])
垢版 |
2019/12/30(月) 22:09:54.81ID:IKD0r1OQd
>>77
試したことないけどLEDに替えた室内灯1個だけなら一晩中点けっぱなしにしても問題ないと思う
納車3ヶ月のバッテリーでエンジン止めて3時間点けっぱなしにしても普通にアイストしてる
>>78
安い中華製のLEDはすぐ切れる
あとPHEVスレで純正以外のLEDだと電気系にトラブル出たって書き込みを見たので寺で替えてもらった
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdf-OFsD [49.239.64.135])
垢版 |
2019/12/30(月) 22:11:11.31ID:tlJGxNDKM
>>94
それ、今朝俺のデリカも有ったな。
ブレーキ硬くて押し込めなくて
スタート押してもエンジン点かないの。

で、アクセサリーだけ起動して
あれ?ってなって、もう一度
スタートボタン押しながら
ブレーキ踏み込んだらエンジンが
かかって、事なきを得た。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況