X



【HONDA】10代目シビック/CIVIC 52【FC1,FK7】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 20:22:26.89ID:sVARS4jx0
2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のワッチョイ無しスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 51【FC1,FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574082582/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 50【FC1,FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570539582/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 49【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567516718/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 48【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564190080/


■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
http://www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>970が立てること。 立てられない場合は他の人に頼むこと
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・セダン・ハッチバックの違い、色の話題は大歓迎ですが、そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
 価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 18:11:12.80ID:07kh/HLA0
>>199
じゃあ搭載していないから着地に失敗したんですか???
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 14:09:50.31ID:2hk1Ak9M0
シフトフィールといえば
3速へ入れる(UPでもDOWNでも)時にストロークの最後の数センチが
妙に固いというか抵抗感があることが多くってイライラする。
これは自分だけなんでしょうか?それとも既出ネタ?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 23:02:27.44ID:ZnjKNkaJ0
>>214
最近は、コストダウンによる改悪もあるからな。
トヨタ車なんか特に酷いらしい。
枯れたMT方式だと安心していたら納車後数年で致命的な故障が出たりとか。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 23:07:15.53ID:y+FzfEJF0
>>214
薄いのはお前の頭だんべ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 02:34:12.82ID:3KFSHiZL0
そんなにシフトフィール変かな?
コクっと入って気持ちいいけどなぁ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 09:40:45.12ID:Rv8snzyc0
シフトはロッドじゃ無くてワイヤーなの?
知らんけど
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 10:44:01.59ID:04CRCuqR0
>>213
シフトノブはRAZOだったかの400gの重た目のヤツを使ってるんですよー。
奇数ギヤに入れる時に手が空調スイッチに当たるのが煩わしいんで
無意識のうちに最後まで押し込まないようになってたかもしれないです。
その辺りを意識して操作してみます。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 10:57:49.91ID:xNT70mFZ0
>>225
重いシフトノブ着けると、力で押し込むようになるからミッション痛めるよ。
まだ先だろうがミッションマウントへたってきたときに力で入れているとミッション痛める。
シフトフィールを感じたいなら金属ノブは止めて軽いのにするべきだね。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 11:25:12.19ID:Rv8snzyc0
>>224
購入検討者です
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 14:37:18.87ID:gNXOEZYV0
マイチェン後はナビ周りがピアノブラックになるらしいから、すぐに自分のマイチェン前のモデルも交換する。
ナビは7インチのままらしいから多分大丈夫だろう
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 18:08:25.51ID:cTPMheIE0
>>233
以前の所有車は?
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 19:01:51.31ID:vf0n16r50
踏切のある交差点(先頭)にいて青になり発信しようとしたら警告出て自動ブレーキが掛かったんだけど
こないだこの手の不具合のリプロ対応してもらったはずなのに再発することってあんのかな?
自動ブレーキは初めてだったんだけどゴゴゴて音するんだね、心配だったので止めて下覗いてみたが何も擦ってなかったので安心したがちょっと焦った。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 08:34:34.24ID:w2OgB1Nr0
>>238
その世代の車からの乗り換えだとシフトフィールもあるけど
車両全般の電子制御感に違和感を感じてると思われる
S2000オーナーの営も「HBもRも優等生過ぎる」って言ってた
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 17:20:14.12ID:Sn/f3CHb0
3600・・・
アクティブをどの程度のプレイ頻度を指すかはわからんが
月額コースかつ毎週プレイ報酬きっちり達成してる層はこのくらいな気はする
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 18:56:22.09ID:e2HUz0kN0
>>254
カッコいいですね!
昨年夏、シルバーを購入しようとディーラーに行ったら在庫がないと言われ、やむなくスバルのWRX STIを購入しました。
上品なシルバーが好きです。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 21:38:21.00ID:Czo45YJL0
>>254
修理費用おいくらでした?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 23:58:54.33ID:FSrzPX2x0
年末の車の大掃除でピラーがキズだらけだったから、ギズ取りコンパウンドで磨いたら、納車時の輝きになった。すぐキズだらけになるんだろうけと。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 09:36:20.76ID:+TCpIZNB0
この位の坂は2速でゆっくり登れるだろうって所でやっちゃうことある。常にECON。前車がCR-Zだったからアシストの記憶も抜けてないんだと思う。下手くそは否定しない…
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 10:53:37.32ID:3Q0Vb3vW0
グリルとかピラーのピアノブラック部分はセラミックコンパウンド半年に一回やってるわ
で、ハセガワのポリマーコートで仕上げ
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 20:41:32.12ID:iRFI9bL50
スタッドレスタイヤにしたら燃費良くなったわ
幅とインチダウンしたせいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況