X



《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part47《》

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 18:37:08.25ID:u04lsDPO0
愛知は割と見ると思うけどな
高速だと話は別かも
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 20:42:03.45ID:XZWktuj80
>>850
カングーだけじゃないけど、センシングがない車のクルコンって怖くね?
足をペダルから外して、ちょっと油断してて前に急に車が入って来たら焦る。
要は俺が使い慣れてないだけなんだろうな。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 20:47:46.93ID:cg6vp3SG0
>>852
前の車より速度を遅めにすればいいよ
80〜90km/hで設定する事が多いな
カングーでクルコン使う時は後続からバンバン抜かされるようにしている
遅いと思うけど、流れに乗せてそれなりに抜いたりするより
疲労度が少ないから休憩時間も短くなるので
俺の場合、到着時間はあまり変わらない気がする
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/16(月) 21:16:50.37ID:bHJHvjXC0
>>852
カングーとトゥインゴのクルコンしか使ったことないけど左車線で車間距離取って走る用みたいな使い方だから怖いと思うことはそんなにないかな
Oボタン押したら若干エンブレ気味に減速するし、80→90くらいの加速での追い越しはできるのでコンビニ配送トラックが前にいてもわりとなんとかなる

3時間くらいボタンだけで走れるので逆にエコノミー症候群みたいになりそうw
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 15:06:08.99ID:HhUtVnwv0
MT、ファイナルエディションとか限定モデルとかで復活するのかな〜
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 21:52:25.29ID:2BVGUfsK0
>そんな事よりコロナで新型発売遅れたりしそう
フランスの工場が止まっている。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 22:26:48.63ID:r6PNo6Xj0
今日ルノーのディーラーに行ったら、カングーのMT車、廃止のアナウンスが正式に来たって言ってたよ。
在庫消化になれば色も選べなくなってくるので、購入を考えている人は速攻で動いた方が良いかもね…
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 01:10:55.22ID:gfuvLECC0
MTはカタログ落ちするから限定モデルとしてだけ復活するとかしないとか
出る保証はないし新型は日本市場でMTの設定があるかもわからない
なんせEDCが登場してから全く売れなくなったそうで
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 08:54:07.45ID:Wtubv5Kv0
東京から仙台往復、2人で車中泊もなんとかなった。
13km/L(1.6MT)、燃費はこんなものかな。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 10:07:57.72ID:N6fLJeuc0
安い
よく走る
後部座席にチャイルドシート1つと大人2人が並んで座れる
荷物もたくさん乗る

この辺りは他のミニバンより少しいいよ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 09:55:30.05ID:8Q0dSUNL0
>>874
後席倒せばいい。
トランクまで足を伸ばして縦になるか、後席背面で横になるか。
助手席と後席でもいけるけど少し面倒。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 21:08:19.95ID:tMos3AW30
もうファンカーゴを長くしてスライドドアつけたらいいよ
その方が新型のダサいデザインよりは売れる
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 12:21:06.18ID:zbNrjJk30
>>883
それってシエンタ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 18:42:01.23ID:05dBk64w0
>>898
その頃には2021年デビュー予定の次期型になってるかもな・・・
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 19:01:24.17ID:7jlxcwaj0
カングーなんか中古でいいぞ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 01:16:38.65ID:79o4820u0
ディーラーの人も知らないことがあるね

スライドドアは全開で軽くロックしてるから、
開ける方に少し力を入れてロックを外してから閉めると軽く閉まる
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 09:29:37.85ID:gJj3z+iP0
Dに行ってみたらカングーリアドアの内張ボード、樹脂製になっとるやん。
いつからなん?
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 06:51:01.88ID:4cFwn6wo0
新型はあのデザインで確定なの??
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 10:38:20.48ID:nzGdCGPn0
最近足回りからゴトゴト音がする
まだ1万なんだけどなぁ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 18:35:47.75ID:j5Rjn0WQ0
>>911
変えてない
でも念のため確かめてみるよ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/02(木) 21:22:20.53ID:gR1YBQJV0
スペアタイヤの固定が緩んだのでは
0916名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/05(日) 07:18:47.62ID:XH3nYuCg0
>>915
自分はコカングー乗りなんだけど、トリコロールのステッカー貼ったデカンの話を聞かされてもあまり絡めない。
欧州車の初代と二代目以降って、ハードを語りたい連中にとっては全くの別物だもんね。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/05(日) 19:07:08.41ID:LXvYyJcd0
色褪せた淡い黄色のデカングーをオールペンしようかと思ってるんだけど何色がいいかな
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/05(日) 22:42:36.33ID:LQa9JtBa0
>>921
ジョンシリウス
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/09(木) 21:01:14.51ID:GgmN6N/d0
そもそもクリア塗ってないんだろ?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 10:46:23.57ID:jvqoGHTR0
磨くとパッドに色付くからソリッドはクリア無し
メタリックはクリア有り(自動車の塗料でメタリックでクリア無しは、ほぼ存在しない)

塗料の強度とか色褪せは余程の事が無ければどこも変わらんよ
塗料の元になる顔料もクリアの元になる樹脂も作ってるメーカーそんなに無いから
塗料メーカーは配合してるだけだからね。
最近のトヨタの白パールみたいにヤラカサない限りはどこも変わらんよ。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 10:51:41.18ID:jvqoGHTR0
補修で部分塗りするときクリア無しの車は
クリア無しで修理したほうが良いよ

クリア塗る方が作業的には実は楽なので
何も言わないとクリア塗られちゃうよ。
クリアには紫外線をある程度遮断する効果が有るので
赤、黄色、青だと5年後に悲惨な事になる。(補修した部分だけ色あせが少なくてツルツルに)
0949795
垢版 |
2020/04/10(金) 13:33:29.69ID:v312NWvN0
>>948
まさしくうちの黄色がそれ。
買って1年しないうちに近所のスーパーで
ドアパンされ、相手の用意した修理工場で
板金塗装させたら6年目の今左のスライド
ドアだけつやつやのとってつけたような色に
なってきてる。。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 16:03:14.65ID:kESS5U/P0
ルノーの任意保険ならドアパンチ等級下がらずやってくれる。10万円までだったかな?ただドアノブのところなんかすぐにスクラッチキズだらけになるから半年で塗装の質なんてどうでも良くなる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況