X



【VW】ティグアン Part20【新型】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 02:37:36.90ID:4Pzdb7pP0
日本VW公式サイト
http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/tiguan.html
ドイツVW公式サイト
http://www.volkswagen.de/de/models/Der_neue_Tiguan/Galerie.html

【前スレ】
【VW】ティグアン Part16【新型】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1511891353/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【VW】ティグアン Part17【新型】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527606412/
【VW】ティグアン Part18【新型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539343402/
【VW】ティグアン Part19【新型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551356456/

ウヒョ〜
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 21:09:58.26ID:NoEQ+Lwr0
ディナウディオのブラックスタイル版がよーやく出たな。現行最終系かな。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 14:34:51.90ID:ax2aQfjT0
>>889
そんなの出たの?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 20:27:58.07ID:hiAKAZtg0
出てないな
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 20:56:58.02ID:5S+ENcKw0
>>892
8月にはリリース出るんじゃない?
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 12:18:46.70ID:Ntohv2Bj0
>>895
でも買えないんだろ?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 16:06:36.01ID:/ULYFc0I0
>>897
わかる
大人っぽいよな
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 20:01:32.61ID:/ULYFc0I0
タングステンシルバーのティグアン超かっこいいよ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 20:25:24.69ID:eEOQBKDN0
ブラックスタイルよりタングステンシルバーRlineの方がいいクルマっぽくみえそう
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 20:39:09.35ID:yMeRSijv0
>>902
海外みるとあるよね
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 17:06:07.74ID:jYIu5Y6J0
レヴォーグじゃねえの
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 22:30:32.48ID:S9EStRCm0
格上も何もSUV、デザイン、サイズで候補に上がったのがティグアンとイヴォーク
俺が上で言ってた理想の形が日本のティグアンでは選べなかったけどイヴォークでは選べたから買った
レヴォーグ?なにそれ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 22:55:09.65ID:ydYyXlG90
>>909
みんな気付いてるよww
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 23:22:15.53ID:G0fFJo+p0
イヴォーグは車内の狭さがネック
ディスカバリースポーツのサイズ感がいいかなー
マイナーチェンジ後はティグアン所有者にも響きそうだけど、どう?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 23:45:35.66ID:S9EStRCm0
>>911
イヴォーク狭いけど子供1人なら全然余裕かな
ディスカバリースポーツなら後席前後スライドとリクライニングあるから実用性求めるならこっち
ただ3列目のシートはシートピッチ、ドア開口部共に絶望的に狭いのでほぼ使い物にならないから注意
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 00:14:11.36ID:/8jlUlNT0
>>903
え、あんの?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 16:22:59.54ID:/8jlUlNT0
>>914
なんのこと?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 22:38:02.56ID:EkvbwZSd0
マイチェン後の本国仕様はシーケンシャルウィンカーになったけど、
今日ディーラーに行った時にその話になって
営業さん曰く、(まだ日本導入も決まってないしあくまで導入が決まった前提として)
MCのポイントの1つのシーケンシャルウィンカーが日本の保安基準に通るのか心配って言ってたけどそんなに厳しいの?
何かボソッと言ってたこの言葉が引っ掛かるw
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 22:52:46.63ID:EkvbwZSd0
>>923
そうなんだね。
保安基準に通らないと従来通り、日本仕様はシーケンシャル無しというのもあり得る話って言ってましたね。
まぁ、まだ憶測の話でまずはVGJからのMC導入の正式リリースを待ちましょう。で話は終わったんですがね。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 22:57:35.64ID:L/vwhwWO0
そもそもシーケンシャルいらなくね?
ブームが終わった感じする
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 23:12:49.10ID:EkvbwZSd0
確かにまた去年一昨年位までの感じがするし、
SUVにシーケンシャルウィンカーはどうなのかって気もしなくはないけど、ガラっと変わる部分だしちょっと期待して。。

仮に無くてもお好みでコーディングON/OFF出来そうですが
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 00:03:00.10ID:vBRv3tt+0
むしろシーケンシャルダサいぞ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 06:07:24.72ID:xBTZJGVx0
>>919
今じゃない?フェイスリフト後がそこまでかっこいいと思わない。。
皆さんの値引き知りたい! 特別仕様車の値引きってどれくらい??
後皆さんなんでティグアンでした?このSUV せ国産もかなりいいのあるし、輸入物は選びたい放題だし。ティグアン安くないし。。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 12:22:55.76ID:vBRv3tt+0
>>929
TDIで70、TSIで40くらいだったような
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 12:49:54.14ID:odirJ/6h0
安っちいシーケンシャルはダサい、シームレスは高級感あると思うけど
あと上にもある通り一過性のブームだから長く乗るなら無いほうがいい
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 18:28:15.95ID:vBRv3tt+0
>>931
あれ?ガソリンの方が値引きあるじゃん
逆って聞いてたわ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 18:41:59.97ID:ojb8wwp20
>>930
TDI ブラックスタイルで80万値引きは無理ですかね。。オプション含み乗りだしで500で買いたい!
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 18:49:21.88ID:0vFBQHvg0
>>929
TDIハイラインで95でした。(OP値引きは別)
販社店舗によるのかもしれないけどTSIは70位だった様な。
ただブラックスタイルとかの特別仕様車はどうか分からないですし、営業さんと長い付き合いなので値引き額が参考になるかどうか、、
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 19:21:17.04ID:vBRv3tt+0
>>934
多分普通にいけると思うよ
ただ、500出すなら御三家とかもいけるからそっちの方が満足度高そう
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 20:29:05.92ID:DsybmlkD0
御三家も値上げしてるから500くらいじゃ無理だよ。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 21:01:25.77ID:xBTZJGVx0
>>936
頑張ったのですがホワイトで特別仕様ということで端数切りの70.5万位でとまってて難しい。とのことです。。今持ち帰って嫁と相談中。。
XC40、X1、CX5と比較していて、やっぱりコスパだとCX5の赤の最上級グレードになりそうです。でもやっぱりフェイスはRラインのティグアンが一番好きなんてすよね。。マツダ位安くならないかなあ。マツダは販売の人がいも臭くてどうも好きになれない。。
皆さん比較何でしたか?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 21:12:59.73ID:vBRv3tt+0
>>938
xc40とx1で比較しました
x1だと18dのxlineでオプション込み乗り出し500
xc40は予約待ちで値引きは渋かったな
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 21:23:13.07ID:xBTZJGVx0
>>939
XC 40ですよね。。
マツダもCX5のディーゼル4駆KENstyleというエアロやルーフレールとかのフルオプション、ランプ、マットコーティングなどなど色々つけたらオプションだけで120万位いきました笑
乗りだしは値引き後、470位にはなりましたが。。
VWはぶっちゃけコーティングとフロアマット位なので選ぶ必要はないので良心的?笑
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 21:40:03.48ID:xBTZJGVx0
>>941
考えにも及ばなかった。。です。
因みに予算は500万。現車は3年落ちのFREEDです笑キャッシュで買いたいと思ってるのですが、まだ20後半ということで子ども二人(まだ一人)いるのでローンも考えてます。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 21:42:42.70ID:vBRv3tt+0
>>942
ティグアンはTDIで考えてんの?
x1のディーゼル乗った?全然違うからびっくりするよ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 22:11:33.92ID:xBTZJGVx0
>>943
吸い付くように走りますよね!気持ち良かったです。走行性は一番でした!ただ、ウインカーの音とナビのレタリングがどうもイマイチ納得いかず。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 22:15:14.87ID:xBTZJGVx0
>>944
実はコロナ騒動で3月にいっぱい株買って、この間利確して資産が結構増えたのと、田舎で峠を走ることもありFFのFREEDだと腰や手のしびれが結構あって、嫌になってしまいました。
ホンダディーラーにも辟易してました。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 22:56:57.73ID:YnCW0qb00
X1はオートホールドブレーキが無いのがなぁ…個人的な感想。
それ以外は良い、凄く良い。だから悩むよなぁ
予算500位ならX1の他にQ3も候補にしても良さそうだけど
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/03(月) 23:11:44.61ID:vBRv3tt+0
>>947
わかる。なんでついてないんだろうねオートホールド。他のは付いてるからドイツでは要らないというわけでもないんだろうし。
Q3は乗ったことないなティグアンと比べて走りはどうなんだろう
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 08:59:14.32ID:B1cPB5rG0
見た目と後席のゆとりがいいと思ってティグアンのtsiを候補にディーラーに行ったのですが、ほとんどがtdiを購入されると、tdiをすすめられたのですが値段もそうですが、住まい的にも4駆は特に必要ないのですが、ティグアンを乗られてる方からしたらtdiのほうがおすすめなのでしょうか?
他の候補としてマツダも見てます
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 09:36:21.71ID:8m2o13fb0
>>951
Dに聞いた話だと
TDIの方が値引きも効くし、税金も安いのでTSIと費用面では差があまりない
であればやっぱりSUVなので四駆オススメとのこと
オススメの理由はSUVといえば四駆というイメージだけらしいけどw

個人的には両方のハイライン試乗したけど、TSIの方がキビキビしててよかった。TDIは出足が妙にもっさりしてて、乗ってて気持ち良くない
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 10:07:46.58ID:zRemYxJB0
951ですが、tdiをすすめられた時に車体価格から10%引きから交渉スタートといわれましたが、tsiだとそもそものスタートが10%引きからでないということなんですかねー。すいません。そこを聞くの忘れてしまってて。
特にディーゼル である必要性もないんですよて
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 12:07:48.96ID:olTpoRoM0
VWとしてはディーゼル売りたいみたいだな
ティグアンはガソリンの方が乗りやすいと思った
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 17:01:35.27ID:SOF4fN9y0
>>951
基本的にディーラーがすすめるのはディーラーにとって1番利益が出るもの。
メーカーからの補助があるから客にTSIと同じ値引き額出しても利益が残りやすいとか。

街中しか走らない、長距離はたまにしか走らないならTSIの方がいいよ。エンジンにも悪いし。
TSIは静かだし軽快。四駆とアイドリングストップにこだわりがないならTSIだと思う。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 18:27:00.74ID:jbbj1KY70
>>955
俺はtsiで値引き100だったよ。
今年の5月のはなし。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 18:34:44.97ID:B1cPB5rG0
>>966
交渉に交渉をつきつめてのその価格ですか?
それとも最初からその額が提示されましたか?
ハイラインでその額提示してくれるならtsiでまったく問題ないのです。街乗りメインなので
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 18:42:43.83ID:B1cPB5rG0
>>961の間違いです
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 18:54:33.24ID:waCW1L8c0
>>957
軽いから軽やかだよね!でもこの間TDI と乗り比べしたらそんなにひどくなかったよ。TDI は堅牢で重厚な感じがTSI よりしたし。町乗り頻繁で都市部住みの一台持ちならTSI 。2台もちで長短距離の役割分担出来る田舎者なら4駆もあるTDI かな。最近の豪雨、どか雪もあるし。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 21:38:48.37ID:jbbj1KY70
>>962
買うとも言ってないのに、今ならこの値段でと80万引きを提示された。
そこから交渉に入り100万引きで契約。
買う気ないところから購入に至ったので、営業マンの勝ちとも言える。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 22:47:35.98ID:UVSUtuju0
自分はディーゼルが嫌いなので試乗もせずTSI買ったけど、エンジンのスムーズさと6000回転までの伸びる感じが気に入って満足してる。都内住みでスノボもしないからFFで充分。納車後1000km経ったけど、燃費は街乗り中心で14km/Lだから良くはない。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 23:10:01.53ID:8m2o13fb0
ちなみにスキー場とかってFFでもいけるよね?
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 23:13:59.66ID:h3Yqu+NU0
冬の北海道だってプリウスは走っとるぞ
スキー場は入り口まで除雪入るからスタッドレスをちゃんと買いしとけばまず問題ない、はず
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 23:37:55.99ID:EyErmKtk0
万座に86で来てる奴を見た事あるぞ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 00:00:51.71ID:IJhNRSU90
>>971
今頃?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 07:44:08.24ID:26w/I/0i0
>>971
中濃でいい?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 08:23:52.52ID:6k1W1Hnd0
オタフクでお願いします
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 19:51:27.34ID:26w/I/0i0
>>971
ディーラーで買う気満々で行ってきなよ。スズキのエスクード野郎笑
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 21:20:26.62ID:bBvEmIpX0
妙高に良くスキーに行くけどFFで十分。とは言えシーズン1回くらいは四駆なら良かったと思う時もある。鉄道の機関車みたいに砂巻き装置があればいいな
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 15:26:05.64ID:WP2y+7I40
>>981
これRlineなの??なんかしょぼいけど
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 15:32:55.65ID:J5bmeQg40
R lineではない。マフラーは日本導入のやつはどうなるかわからんがダミーマフラーはないんじゃない?
水平基調の現行の方がこのボディには合ってるとは思うが、徐々にやはり新型の方がよく見えてくるのよ。
ACCが新バージョンなら新型買う方がいいかと。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:16:45.00ID:+JCRs4aV0
>>983
そうなんだよね。
リフトアップしてグリルの中央のみ一段下がるデザインが最近のVW共通お決まりデザインになってきたけど、
SUVには現行のヘッドライトからの直線デザインの方が綺麗かつ力強く見えるから好きだわ。
でもまぁこのデザインが見慣れて当たり前になる頃には今のが古く見えてきてしっくりくる不思議w
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 17:23:23.14ID:E01Ze3+n0
日本導入は早くて来年末だろうか。
見慣れるのは2-3年後、2017年頃に現行ティグアン購入した人は納車から6-7年経過してる。
その頃には1回MCか仕様変更入ってて、もう乗り換え時期だから丁度?良い周期
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 18:44:35.90ID:gnz5U+rz0
前期ティグアン、今見てもそんなに古臭く見えないのは素晴らしいと思うわ。
前期のマイチェン前はさすがに時代を感じるけどね。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 20:25:17.46ID:WP2y+7I40
>>988
高そうだが売れるだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況