X



【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 26【IP有り】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6efe-bM/M [119.82.161.11 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/08(日) 16:07:10.21ID:4e9+Ajxy0
日産から、2017年10月2日に発売された電気自動車、2代目リーフについて語りましょう。
別カテゴリの車種である(プラグイン含む)ハイブリッド(ガソリン)車との比較議論は下記の別スレにてお願いします。
荒らし避けのためのNG推奨ワードは>>2以降で。(前スレからの追加あり)

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

※関連スレ(プリウス vs リーフの徹底議論用)
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569858646/

※前スレ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 25【IP有り】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574349876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-vm5C [115.177.95.89])
垢版 |
2020/01/02(木) 21:23:32.01ID:aeDBCWY60
>>870
プリウスは発電する場合にフル充電するわけではない。

だいたい40%の電池残量になった時にエンジン回して発電し、50%弱に
なったらエンジンを停止し、その後に40%に低下したら、またエンジンを
回して発電してを繰り返すので、長時間エンジンが回りっぱなしにはならない。

ちなみに10〜30分と開きがあるのは、エアコンの強弱や気温、接続する
電気製品の総消費電力によるため。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-vm5C [115.177.95.89])
垢版 |
2020/01/02(木) 21:23:59.62ID:aeDBCWY60
>>871
俺はトヨタディーラーのセールスマンだよ。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-bzEW [180.146.217.242])
垢版 |
2020/01/02(木) 21:47:20.61ID:dOsMkAUb0
旅行に行くならやっぱり公共交通機関だな。
一杯やりながら皆んなでワイワイ楽しんで、疲れたら寝てればいいからな。
車だと時間はかかるし、運転手は飲めないし、安全運転に気を使うし、何かあれば責任もかかってくるから良いこと無しだね。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-vm5C [115.177.95.89])
垢版 |
2020/01/02(木) 22:17:42.91ID:aeDBCWY60
せっかく苦労して逃げたのにな・・・   

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577968862/l50
レバノン法務大臣、インターポールから ゴーン氏の国際指名手配状受け取る   
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-vm5C [115.177.95.89])
垢版 |
2020/01/02(木) 22:18:10.92ID:aeDBCWY60
>>875
トランクケースの持ち運びが無ければ楽なんだけどね。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-bzEW [180.146.217.242])
垢版 |
2020/01/02(木) 22:37:24.28ID:dOsMkAUb0
>>877
国内旅行にトランクケースみたいなかさばる荷物持って行くなんて馬鹿だな。
バッグ1個で十分だろ?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-vm5C [115.177.95.89])
垢版 |
2020/01/02(木) 22:40:26.25ID:aeDBCWY60
>>878
バッグ1個だと、2泊3日くらいが限界だな。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW effe-2U3P [119.82.161.11])
垢版 |
2020/01/02(木) 23:18:51.20ID:5UzVBUCx0
>>864
まったく同意。
リーフは電気自動車でもそれなりに癖のある車だから、車買うのが初めての人はまずガソリン車を買って自分の使い方とかをよく見極めた方がいい。
散々既出だがリーフはガソリン車との2台持ちが最適。ハイブリッドなどのガソリン車やディーゼル車の方がオールマイティ感はあるよ。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-8yxj [219.164.174.120])
垢版 |
2020/01/03(金) 00:48:33.29ID:14lJXG0F0
遠距離通勤に車を使う人や、車で遠出するのが趣味な人はリーフは向かないような気がする。

年間で車使って片道3-400km遠くに行くこと何回あるか考えたら99%近所でしか車乗らないって気づいてウチはリーフにしたけどね。
半年乗って急速充電したの2回だけだわ。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-Rdna [113.154.83.68])
垢版 |
2020/01/03(金) 00:55:25.45ID:YzMX6D7t0
ゴーン逮捕でいよいよインターポール出てきたぞ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-45U5 [42.148.16.193])
垢版 |
2020/01/03(金) 06:18:45.83ID:g1VPwl600
日産の充電プラン改悪はEVで覇権を目指すことを諦めたのかな。
日産の苦し紛れのHV、e-POORでいくことにしたんだろうな。
EV乗りの人柱、ご愁傷様wwww
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-45U5 [42.148.16.193])
垢版 |
2020/01/03(金) 06:24:12.95ID:g1VPwl600
日産のEVと三菱のMRJはいろいろ共通点があるな

MRJ開発遅延の真相、知見不足で”8年を浪費” 直面した900件以上の設計変更
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03423/

>「我々のノウハウは、ノウハウではなかった」──。開発が大幅に遅れている三菱航空機(本社愛知県・豊山町)
の小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」。開発遅延の理由は、同社社員のこの一言に凝縮されている。

リーフの七転八倒の苦しみを生かした次のクルマが「アリア」なんて、どうなっとるん?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-vm5C [115.177.95.89])
垢版 |
2020/01/03(金) 08:08:46.87ID:Q1VG6nxQ0
>>881
>でもそれは通常走行時の話で

通常走行時じゃなくて、停止状態で非常用電源として使う場合だよ。
エンジン始動と停止を繰り返して、ずっとAC100Vで1500W使える。
エンジン回って無くても、走行用バッテリーに充電した電力だけで1500W
取り出せるからな。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f39-vm5C [115.177.95.89])
垢版 |
2020/01/03(金) 08:09:28.57ID:Q1VG6nxQ0
>>882
リーフとの比較ネタを書き込んで、トヨタのハイブリの販促に来てるんだよ。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-jKCL [49.98.172.186])
垢版 |
2020/01/03(金) 09:28:51.51ID:1LwmzTSyd
>>897
それだよ、リーフ乗りのクソっぷりは
かなり出力が弱まってても充電を続ける奴だらけ
そもそも8割の残量があっても急速充電を受け入れられる仕様がダメなんだろうけどな

一番酷い時で普通充電以下の出力しか出てないのに残り28分って表示されてた時は呆れたよ
リーフ乗りはバカみたいにおかわり充電やりすぎ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-bzEW [126.208.156.235])
垢版 |
2020/01/03(金) 09:38:14.86ID:4boZOM88r
マジェスタとe+ 二台持ち
クリスマスにスキーで400キロ
マジェスタガス代13000円
正月は河口湖と焼津で500キロ
e+ 充電回数5回2500円
充電待ちもあったが
それほどストレスにはならんかった
今後e+ メインになるのは確実
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-G/ZZ [106.130.41.212])
垢版 |
2020/01/03(金) 09:46:14.57ID:SBvuEqj0a
>>885
初めてのやつは、何を評価軸とすべきかすら知らないんだから、知ってる奴にいろいろ聞いて回るのが普通だろ。
引きこもりじゃねえんだから。

逆に、根本的なことわかってねえくせに、誤解に誤解を重ねた、謎の「オレ理論」を振り回す頭でっかちのバカの方が迷惑だよ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-jKCL [49.106.193.37])
垢版 |
2020/01/03(金) 11:12:48.05ID:246TweFpF
>>902
PHVは充電時間が15分程度だからな
誰も充電してないなら充電場所は建物から近い場合も多いからやるのもありなんじゃない
高出力の充電器ならエアコンつけても出力下がらないから車内温度維持も出来るしメリットが無いわけじゃない

むしろZESP3になったら貴重な回数制限のあるものを電費の悪化する高速で使う方が無駄な気がする
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b47-muwX [114.144.201.178])
垢版 |
2020/01/03(金) 12:04:26.23ID:1tJ7xjcM0
ウチは3軒共有で普通充電使ってる。
マンションだけどね。
リーフ3台並ぶように駐車場所譲ってもらって、課金はあってもなくても3等分。
車側の充電ランプが3つ点いてれば抜いてもいいという約束がしてある。
4台目の仲間が増えれば、ケーブルを持ち込みできるんだったらOKということ。
ケーブルは何mまであるんだろう?
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b54-av3+ [220.62.134.131])
垢版 |
2020/01/03(金) 12:32:13.55ID:gc55SCKN0
>>902
実際いるらしいよ。プラグインハイブリッドでガソリン走行より割高な
急速充電走行をやりたがるバカが。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-Rdna [182.251.242.8])
垢版 |
2020/01/03(金) 13:23:29.50ID:YbkcJo2/a
>>905まあいいアイデアだよ、でもその程度なら個人間でOKだよね。でもそのうちそーゆーアプリ誰かが創っちゃうかもだけど、おれとかw
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-Rdna [182.251.242.8])
垢版 |
2020/01/03(金) 13:36:48.30ID:YbkcJo2/a
アプリ創っていいかディーラーに聞いてくるわ
ついでに入れ放題廃止の抗議してくるわ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b47-muwX [114.144.201.178])
垢版 |
2020/01/03(金) 13:46:38.40ID:1tJ7xjcM0
うん。個人運用、商売じゃない。
だから、等分。3つ目点滅で抜き差しOK。容量は加味しない、タイミングによっては入れ放題だ。
条件はそれだけ。
10mケーブルがあったとしても、max5台までだろうね。それ以上だとモメるもとだね。
ケーブルが届く範囲の駐車場オーナーが交換してくれるかも問題。
書き添えておくけど、充電コンセントのメーターは単独独立している。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-ShkV [36.11.225.84])
垢版 |
2020/01/03(金) 14:01:34.26ID:e5DSvM2GM
>>903
リーフe+も同じだ 気が向いたら充電する
ただし充電したら、うんこPHVと違ってとんでもない量が充電されます


https://www.google.com/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1181/056/amp.index.html
航続距離の延びた「日産リーフ e+」で東京〜新名神の鈴鹿PAを無充電走行してみた
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-Rdna [113.154.83.68])
垢版 |
2020/01/03(金) 14:08:21.67ID:YzMX6D7t0
>>914
そこマンション分譲ですか?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b47-muwX [114.144.201.178])
垢版 |
2020/01/03(金) 14:22:55.49ID:1tJ7xjcM0
はい、分譲です。
賃貸だと不可能でしょうね。
@コンセント・メーターが付けれない
Aシェアするのに人物確認ができる
B勝手に抜き差しするわけですから、ある程度近所付き合いができなければ
C容量・回数・充電量など許容でき、多少の持ち出しも覚悟できないと成立しませんので
それとて2・3000/月のことですけどね
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-WlKQ [49.98.154.38])
垢版 |
2020/01/03(金) 15:59:35.47ID:RhRqC9XId
充電乞食が群がっている…
https://m.imgur.com/volT8pV
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7bad-h51Y [202.8.222.131])
垢版 |
2020/01/03(金) 18:01:01.08ID:3DGs16FJ0
それも電気毛布も活躍中だよ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-h51Y [106.180.2.222])
垢版 |
2020/01/03(金) 18:40:57.98ID:44I9/AiPa
>>921
30分経過してんのにおかわりやってるジジイとババアばかりだよwww
管理者が来ても意地でもどかないクズばかりwww
リーフ乗りの質は本当に悪いwww
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-fkCZ [36.11.225.230])
垢版 |
2020/01/03(金) 21:39:27.96ID:qJ14UlJFM
そんな面倒な気遣いするならテスラにするわw
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-h51Y [106.180.3.226])
垢版 |
2020/01/04(土) 01:20:44.05ID:F4G8Rh2Da
>>926
走らない車が外で充電して何が悪いwww
外で充電しなくてもいい車ならともかくwww
そんな車じゃないだろwww
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-Rdna [182.251.242.51])
垢版 |
2020/01/04(土) 01:38:58.06ID:6PgsRFQKa
>>890おいe-poorとか言うなww
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-WlKQ [49.98.157.55])
垢版 |
2020/01/04(土) 03:01:17.54ID:C3G376PJd
アメリカ 12月台数 前年比 2019年台数 前年比
リーフ 1,227台 -26.4% 12,365台 -16.0%
モデル3 2019年 158,925台 +13.7%

リーフはアメリカ市場から撤退するのか?
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab88-xNuW [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/04(土) 04:15:55.64ID:AKDiW73M0
リーフの電気自動車としての魅力は健在だろ。
俺は新しいe-Power搭載車を買うけど。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-jKCL [49.98.172.186])
垢版 |
2020/01/04(土) 06:09:30.61ID:6hfwLxJkd
>>935
状況によるんじゃない?
別に充電した電気を全てEV走行に使うとは限らないからな
急速で80%にしてもHVモードで走る事も出来るし、実際その方が強制HVモードよりも確実に燃費が良い
HVモードの走り方を調整すれば電気も緩やかに消費したり、維持したりは運転の仕方次第で調整出来るんよ

リーフみたいに充電したら消費する以外に方法が無いわけじゃないのよ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-ShkV [36.11.225.250])
垢版 |
2020/01/04(土) 07:54:32.12ID:b9mA367NM
819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/12/30(月) 16:17:34.35 ID:o0FioeMK0
EVモードで出発前走行可能距離23キロぐらいだったんだけど、
暖房無しで10キロ弱走って帰ってきたら走行可能距離3キロになってた
バッテリーおかしいの?冬場だから?

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/12/30(月) 22:11:30.52 ID:tdFxNxWh0
>>819
年中そんな感じで表示されてる距離は走らないけど
冬季は特にひどいね。60キロって出てても20キロ程度しか走れない。

このゴミ車乗ってるやつ居るか?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-h51Y [106.180.3.165])
垢版 |
2020/01/04(土) 11:31:09.99ID:NXA7tcIva
初期型はヒートポンプですらないから暖房つけたら電費3kwとか表示出るねwww
さらに冬でバッテリー劣化してたら走行可能距離ですらデタラメだから60キロと表示されても走らしてみたら20キロとかあり得る話www
もはや詐欺に近いゴミだねwww
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-WlKQ [49.98.157.249])
垢版 |
2020/01/04(土) 12:25:18.81ID:dhgwVGBTd
同乗家族の文句が聞こえます
https://m.imgur.com/kMdYoK7
ねぇ
いつになったら
お家に帰れるの?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-h51Y [106.129.99.21])
垢版 |
2020/01/04(土) 14:08:18.39ID:cROFItiNa
>>946
高速どころか下道ですら観光地充電地獄なっててワロタwww
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-fkCZ [36.11.225.159])
垢版 |
2020/01/04(土) 14:21:17.85ID:kT6v6w6dM
>>945
え?金の話したらダメでしょ
しかも年中乞食ってこれじゃw
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-45U5 [42.148.16.193])
垢版 |
2020/01/04(土) 15:20:26.34ID:nO1liZIf0
>>944
おらのスーパーハイテクロノジーカープリウスPHVもそんなもんだ。
この寒い時期は満充電して走行可能距離(表示)は70km、(夏は80km)
世界唯一のガスインジェクションヒートポンプエアコンで電気が30%消費されるから
実質走行可能距離は50kmだな。
30分以上走行するならHV走行だな。エンジンの廃熱回収エアコンさらに暖かいwwww
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-Rdna [113.154.83.68])
垢版 |
2020/01/04(土) 15:41:49.57ID:U+B/vdyV0
>>936e-poorはどのくらい走るの?NISSANがこんなザマだし、ゴーンもインターポールに追われ出したし、三菱アイミーブも視野に入れだした

昨日アキバまで往復したけど50キロ程度だったんだよな ガソリン車二台もいらねえわ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-Rdna [113.154.83.68])
垢版 |
2020/01/04(土) 15:48:32.22ID:U+B/vdyV0
要はevで長距離走ろうとすっからみんな不満ある訳でしょ?そしてその不満の大半は自宅で充電出来ない層だよね?
近所の下駄なら40リーフ中古でもアイミーブ中古でも十分だと考えを改める様に思考の変換をした
ガソリン車二台コンパクトカーとセダンあるし
そしてプリウスPHVでも良いかも…と考えを柔軟に取り入れる様にしてみたよ 
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-Rdna [182.251.242.38])
垢版 |
2020/01/04(土) 15:52:48.44ID:F/0n4Ah1a
ガソリン車乗ってる層がいきなりevはまだまだショックがデカイのかもしれんね。ハイブリッド車にでも乗ってまずはワンクッション入れた方がええのかもしれん。
ノートイーpoor辺りが無難かもしれんね。いずれにしろ新車が出てこないもんだから選択肢が少なすぎてダメだろ 
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-ShkV [36.11.225.250])
垢版 |
2020/01/04(土) 16:32:05.62ID:b9mA367NM
ヒートポンプエアコンは、日産自動車の電気自動車「リーフ」を始め、エンジンの廃熱を再利用できない電動車で採用されている。
電気ヒーターを使用する従来のエアコンに対し、ヒートポンプエアコンは冷媒と外気の温度差を利用して室内を暖めるため、使用電力以上の暖房効果が得られる。

ただ、ヒートポンプエアコンは氷点下では暖房能力が低下するという弱点がある。これに対し、
気体と液体が混合した状態の冷媒から気体を分離させるガスインジェクションを設置して、−10℃まではエンジンをかけずに十分な暖房効果が得られるようにした。

 ガスインジェクションは0℃以下の時に作動する。冷媒から気体を分離してコンプレッサーに注入、冷媒の液量を増やすことで暖房能力を高める。

ガスインジェクションは0℃以下じゃないと作動しないからここに居座るPHVアホの殆どが恩恵を受けてないなw
さらに0℃以下になるとバッテリーが鈍るから満タン8.8kWhが5kWhほどになる
この5kWhからガスインジェクション使って30%暖房効率上げるとか涙ぐましい努力w
バッテリー劣化もするから数年もしたら使いものにならないな
ゴミw
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-jKCL [49.98.172.186])
垢版 |
2020/01/04(土) 16:46:23.13ID:6hfwLxJkd
>>955
PHVの事を何もわかってないのに色々書くなぁ
乗ればわかるが暖房の性能はPHVの方が上だよ
リーフみたいにわざわざ「HEAT」ボタンなんて押さなくても自動で暖房になるのがその証拠やね

あと満タン8.8kWhって書いてる時点でバカだよ
もしかしてリーフが満充電で40kWhとか62kWh使えてると思ってるんかね?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-Rdna [113.154.83.68])
垢版 |
2020/01/04(土) 16:56:39.98ID:U+B/vdyV0
長いからもっと自分の頭でまとめて分かりやすく出した方がいいよ、コピペだと誰も読まないからね
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-h51Y [106.129.99.21])
垢版 |
2020/01/04(土) 17:53:05.54ID:cROFItiNa
走らないから暖房消してケツヒーターで乗り切ってんだろwww
リーフあるあるwww
外で充電するのが苦痛の人もいるからなwww
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-bzEW [49.106.193.123])
垢版 |
2020/01/04(土) 18:07:45.42ID:Mi7LPmb6F
>>959
そんな嫁なんか分かれてしまえ、と言いな。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b39-vm5C [220.219.93.73])
垢版 |
2020/01/04(土) 19:21:37.73ID:7mAwX/P10
https://www.carsensor.net/usedcar/bNI/s168/index.html?LP=NI_S168&;SORT=2
リーフの中古価格を見ると、7〜8年乗ると、もう下取り価格は
スズメの涙程度にしかならない。

>7年前年間のガソリン代25万円かかってた

25万円というと、月に約2万円。
2万円÷140円/L=142L
142L×20km/L(仮にプリウスの場合)=2840km/月

月に2800kmも乗る人は稀でしょう。

実際には年間1万kmくらいの人が多いので、プリウスの場合の
年間ガソリン代は
1万km÷20km/L=500L
500L×140円=7万円というところでしょう。

逆に、一日10km程度の買い物しかしないとすると、
10km×365日=3650km
3650km÷20km=182L
182L×140円/=約25000円

こう考えると、そんなにお得だとは言えないような気がします。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b39-vm5C [220.219.93.73])
垢版 |
2020/01/04(土) 19:22:33.66ID:7mAwX/P10
>>962>>945へのレスです。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-h51Y [106.129.99.21])
垢版 |
2020/01/04(土) 19:42:59.06ID:cROFItiNa
中古の暴落済みのポンコツを買って自宅充電と短距離走専門でやれば圧倒的に節約になるが、300万オーバーでリーフ買って短距離走専門とかそれはもう無駄遣いでしかないwww
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-45U5 [42.148.16.193])
垢版 |
2020/01/04(土) 20:10:16.98ID:nO1liZIf0
こういう馬鹿がいるからトヨタのスーパーハイテクノロジーカープリウスPHV乗りの俺がここに書き込む意味があるな。

その馬鹿思想でプリウスPHVのカーボンバックドアとかアダプティブハイビームも語ってくれよwwww
ちなみにショボいリーフはモデルチェンジでボンネットとドアをアルミから鉄チンに変えたんだよな。
くず鉄から作った鉄板はさぞかし安いだろうwwww
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-45U5 [42.148.16.193])
垢版 |
2020/01/04(土) 20:11:27.46ID:nO1liZIf0
>>955
こういう馬鹿がいるからトヨタのスーパーハイテクノロジーカープリウスPHV乗りの俺がここに書き込む意味があるな。

その馬鹿思想でプリウスPHVのカーボンバックドアとかアダプティブハイビームも語ってくれよwwww
ちなみにショボいリーフはモデルチェンジでボンネットとドアをアルミから鉄チンに変えたんだよな。
くず鉄から作った鉄板はさぞかし安いだろうwwww
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b39-vm5C [220.219.93.73])
垢版 |
2020/01/04(土) 21:08:07.47ID:7mAwX/P10
思うんだが、過去に実際に言葉で「ギャフン」と言った人って居るのかな?

俺の周りではギャフンと実際に言った奴は見たことがない。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-9GOW [111.239.160.211])
垢版 |
2020/01/04(土) 21:24:52.65ID:RTnsYlCza
イランさんに頑張ってもらって、ホルムズ海峡で報復してもらうしか無いですな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況