X



【TOYOTA】トヨタ カムリpart39【CAMRY】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 13:03:14.64ID:dGXDDhcq0
スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事


全世界100以上の国で愛され、
販売台数は累計1,000万台を超えた
トヨタブランドのグローバルモデル“カムリ”。
なかでもアメリカでの年間販売台数は40万台にも及び、
乗用車市場での販売台数は、過去9年間で8回のNo.1を誇ります。
また、デザインや走行性能など基本的なクオリティの高さから、
これまでにウィンダムやカムリグラシアワゴン、マークIIクオリスなど
数多くの派生車を世に送り出してきました。
高級ミディアムFFセダンの先駆者にふさわしい、
輝かしい軌跡を数多く残しています。

そんなトヨタ・カムリについて語りましょう

http://toyota.jp/camry/

【TOYOTA】トヨタ カムリpart38【CAMRY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566428606/
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 09:31:31.13ID:Bbi/GCmc0
>>342
このサイズで普通のセダン(ガソリン)になっちゃうと
全く売れなくなるような気がする。
アテンザとかティアナとか全く売れて無いし(登場直後も)、4駆の飛び道具があってもレガシィセダン売れてねえし。

クラウンですらHVしか売れない。
というか、HVは減税の関係でエンジンとの総額差が車両価格ほど出ないよ。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 16:32:08.22ID:q9tF8pVX0
HVの第一の目的が燃費じゃない層が多い車種はHVを選ぶ。静かさとか滑らかさとかね。もちろん燃費もよければ良い。一方燃費もだけど安くいい格好したい層が多い車種はガソリンになる。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 22:29:12.75ID:YTKtatZH0
先日gレザー契約してきました。
値引きは39万だったので普通なのかな?
クジラ顔のモデリスタも案外悪くなさそうですねー

問題は妻も乗るので車体を擦りそうですがw
車高あげれたら良いのに〜...
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 23:25:02.82ID:7wK+NYpM0
420万か安いわなあ
クラウンだと3.5 G exeで800万いくやろ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 09:49:21.19ID:ALREFTTW0
>>354
カムリって車高割と高くない?
なんかタイヤハウスがでかいからか
タイヤの廻りスカスカに見える。

少し車高調いれたほうがかっこよく見えるきがする。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 09:55:56.01ID:/CUauUcM0
>>321
あるけどな
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 16:36:28.13ID:iJwqNamf0
>>359
モデリスタ導入したら車高9センチくらいしかなかったような
個人差だろうけど僕は下手くそなんでそれでも低く感じますね
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 22:04:55.44ID:5bYpbrb20
>>349
クラウンから流れるかどうか。
カムリ、って名前を捨てて、別の名前になればどんどん流れる。
腐ってもクラウン
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 00:04:32.28ID:k0nTsOBL0
>>365
今だとホンダならVEZELやステップワゴン、トヨタならアルヴェルやハリアーやミニバン三兄弟、マツダならCX系じゃない?
ちなみに12月のハイブリッド販売比率が一番高いのは日産。次いでホンダ。マイルドハイブリッド入れてもいいならスズキが2位。マツダだってディーゼル比率は3割だからあんま売れてないね
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 08:27:45.38ID:o5tSCKo+0
>>359
アメリカ仕様そのままの足回りなので
結構スカスカ。
1インチ(2.5cm)ぐらい下げるとベストに見える。
下げてもエアロ無ければ地上高は10cm以上あるから車止めにも擦らないしコンビニ出口なんかでも擦らず実用上問題無い。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 18:39:38.42ID:526w7unU0
塗装の品質ならレクサス>クラウン>カムリ(含む一般トヨタ車)だろうね。レクサスは塗装に限れば世界最高だし、クラウンも塗装だけはドイツ車より高品質。
内装の質感とか走行性能はまた別。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 18:46:11.90ID:aS7N008t0
クラウンはレクサスと同等。
同等と言うか、そもそもクラウンはレクサスLCやGSの混合ラインで生産している。

カムリとは全く別物。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 17:02:22.66ID:6kK0W7En0
> クラウンから流れるかどうか。
クラウンユーザーは長年乗り続けてるのもあるけど
FR 1.8M幅(最小半径) この楽な取り回しで乗っている人も多いから
それを気にしない人はカムリじゃなくレクサスやベンツに行くでしょ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 19:48:21.68ID:wRfWR70U0
>>381
こち亀のネタだなw
カローラだかのフロントだけをBMWやベンツに変えても女は車に詳しくないからバレないとかいうやつ
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 19:51:04.82ID:ieVypa2d0
女なんか脳みそ空っぽなんだし
フォークリフトにインフィニティのロゴつけてダイムラーの四輪駆動自動車とか
言っても信じるよ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 10:22:58.11ID:NHbCQ39+0
MARK II(マークソーズ)
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 15:13:28.36ID:6siWvuau0
一般論としてHUDはECUに絡んでるから無理だと思う。
ハーネスも非搭載車は来てないし。
無理やりやろうにも高速CAN通信モジュールだから、
割り込み配線とかトラブルの原因にしかならん。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 20:36:42.63ID:TFlal94G0
DAってCarPlayとBluetooth別々の機器接続出来る?
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 04:45:37.42ID:gFBdcXIY0
>>361
カムリ購入に至って車幅を気にして屋外平置きを検討したが、機械式立体駐車場で普通にいけたって意味。
ちなみにタイヤは擦ってない。こちらは1.9まで
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:40:02.80ID:daMjFVDL0
ちょいアメリカンテイストで乗る感じだからなあ
サンダーバード風とかでちょっといじったり、それわかってドレスアップならわかる
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 21:22:38.53ID:E6SDWYUQ0
>>420
買えないからって妬むなや。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 22:11:58.88ID:ilHYw2d70
現行カムリ個タクに初めて乗ったよ
ちょいと広いねって誉めたら
3倍のご自慢話が帰ってきたよ(笑)

知ってるよオッサン
俺も乗ってるからとは言わなかったけどね(笑)
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 22:56:59.03ID:xAC0KbKE0
対向車のカムリ見て思ったけど
昼間でもデイライト点いてる方がやっぱりカッコいいね
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 10:53:50.95ID:Ec1kPzSV0
んなこたーない 23区内に関してはどこでもけっこう見る
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,一-、
    / ̄ l |
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\.
Ё|__  /  |
  | У..  |
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 11:03:57.58ID:BHF2B/SK0
クラウンは値段よりもコンセプトがスポーティーに振った影響で、
後席の環境が先代より悪化気味なのでハイヤーや個タクから嫌遠されてる的なことは聞くけど。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 12:20:24.54ID:YIy5vKVX0
両方タクシーで乗ったけど、カムリの方が乗り心地がいいというか、クラウンはなんか窮屈だし乗り味もゴツゴツして本当に高級車?って感じ
クラウンセダンの方がまだいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況